この日は静岡の「California Diner JACKAL」(カリフォルニアダイナー ジャッカル)さんと一緒に、東京は恵比寿のHummingbirds' hill(ハミングバーズヒル)で楽しい晩餐。
前回、Xeno(ゼノ)氏と行った折に得た傾向と対策から、この夜はベーコンチーズバーガー¥1,300。
いろいろ頼みましたよ。"アメリカへ"方式で、どどっと画像を――。
こちら「コブサラダ」S¥700。
「ケイジャン・バター・シュリンプ」¥900。コレおいしかったです。
「バッファローウィング」5ピース¥980。みんなで一緒に食べに行くと、いろんなメニューが食べられるのでいいですよネ。
前回同様「リバティエール」の樽生1パイント¥1,300を空けた後、同じく米国サンフランシスコのアンカーブルイング醸造、その名も"HUMMING ALE"(ハミングエール)¥980をば。
リバティーエールに輪を掛けて、まるでルビーグレープフルーツのようなフレーバー。入荷限定48本――今だけ!
それで肝心のバーガー。
パティは4oz(約120g)、噂の回転グリラーで焼くチャーブロイル。国産牛100%ながら、アメリカで食べたものを彷彿とさせる赤身主体の食感。身の詰まった赤身肉で、肉汁も適度。塩コショウのみの味付け。
バンズもやや目が詰まり気味。パティと合わさると、食べやすくはあるが、あっさり――薄味な印象は前回と変わらず。分厚く切った自家製ベーコンは香り好し。塩分は控え目で、バーガー全体の味の薄さを補う役割ではなかった。
肉の旨味を引き出すべく塩コショウが作用していればOKなのだが、単にあっさり・淡白な薄味に落ち着いてしまっており、キメ切れていない印象。ここはひとつ、ビシーッ! と締めたいところ――。
§ §
とは言えジャッカル夫妻と3人、お腹いっぱいになるまで食べましたよ。店も大きいので、一人で行くより連れ立って何人かで行った方が、何倍も何十倍も楽しめるお店。
California Diner JACKALについては『ON THE ROAD MAGAZINE』の最新Vol.26に記事を書いていますので、どうぞご覧下さいませ――。
→ # 226 Hummingbirds' hill [恵比寿]
― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区恵比寿南1-16-11 ABC・WACOビル1F
JR・東京メトロ 恵比寿駅歩3分 地図
TEL: 03-6412-8989
URL: http://hummingbirdshill.com/
オープン: 2009年7月13日
営業時間: 11:30〜23:30
定休日: 日曜日(要確認)
2010.11.11 Y.M