2010年10月04日

# アメリカへ vol.5――ベイエリア






 今月10月13日から20日まで8日間、東京は東新宿のパン屋さん峰屋の社長と2人で、アメリカはカリフォルニアを旅してきます。

 札幌ハンバーガー リサのオーナー・山田ツクル氏がオークランドでプレイしたことがあるという店に行ってみたく、お尋ねしたところ、「深いトコ行けば、それだけ深いモノになるんだけど……」ということなのですが、当然深く入り込むほどに身の危険もそれだけ増すワケで、中でも旅の初心者でも入れそうな「安全な店」はあるかと訊きますと、「港の方、ジャック・ロンドン・スクエア、にぎやかしい表通りに面した店なら」との回答。

 ショウを観た後、サンフランシスコまで戻るのも面倒だし、じゃあいっそ2日目はオークランドに泊まる?……そんなワケで↑本日トップの画像はタワー・オブ・パワー、1974年発表の代表作、「バック・トゥ・オークランド」。

# アメリカへ



 曰く「危機管理の旅になると思う。裏路地行くな。オレは今ここで酔っぱらっていいのか?という状況判断が常に必要。昼間の安全な時間帯にドライブする気持ちで回るのが面白いんじゃない?」といった感じのアドバイスでございました。


 で、オークランドから北上してバークリーまでの道すがら、面白そうな店が点在しているとのこと。そこでfriscoの森崎さんの名が挙がったワケですね(※二人は直接の知り合いではありません)。

 ちなみにそのツクル氏、街中をビンテージものの「ホンモノの」ギターを担いで歩いていたら、年寄りから説教されたことがあったそうで。お前そんなイイもの持って歩くなと(笑)。なので日本の某楽器店が製造・販売・投げ売りしていた安物の、万一盗まれてもどうでもいいようなギターをあえて買って、それを演奏旅行用に使っていたとのことです。その安物で弾いたのが↓以下の演奏。楽器じゃない、「腕」だということで――。


 で、ナパバレーにも行きたいワケです。私の大のお気に入りの映画のひとつ、『ファミリー・ゲーム』に登場する場所なのであります。カリフォルニアワインの産地として知られる、斜面一帯にぶどう園が広がるところです。興味あるかどうか峰屋さんに訊いてみたところ、予想外に好い反応がありまして、ぜひ行きましょうと!

 となると、ナパへ行く目的は明らかにワインを飲むこと(とそれに合うパンを食べること)なので、クルマで乗り付けるワケにはゆきません。だからコノ日は乗らない。

 とするとクルマを借りるのは到着日13日の翌々日、15日からでいいですね。GAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)さん曰く「荷物は全部トランクに入れろ」――なので大きなスーツケース2つが楽々と入る大きさのトランクを有する車種でなければいけません。 (つづく)


# アメリカへ vol.4――サンフランシスコ
# アメリカへ vol.3――ホテル予約 (検討中)
# アメリカへ vol.2――航空券予約
# アメリカへ vol.1――公式発表
# バンズ― 峰屋 [東新宿] ◆ vol.1 ≪ご馳走≫バンズの誕生
【最新情報】 8月12日(木)、FMヨコハマ「MORNING STEPS」出演――ありがとうございました


2010.10.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック