イラストレーターGAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)さんから「行きの飛行機の中で配られる入国審査の書類は、特に米国内での最初の滞在地――ホテルならホテル――の住所・電話番号までしっかり書くこと」とアドバイスいただいたこともあり、とりあえず1泊目のホテルだけは予約取りました。やっと……。
さぁ宿まで確保出来ましたが、いまだサンフランシスコでの行動が決まらず……。
→ # アメリカへ
来月10月13日から20日までの8日間、東京は東新宿のパン屋さん峰屋のご主人と2人で、アメリカは西海岸・カリフォルニアを旅してきます。
Doggy's Diner吉池オーナーの話では「僕がサンフランシスコへ行った唯一の理由は、リーバイスの創業の地だから」と。サンフランシスコに工場があって「MADE IN USA」を買うことが出来たというのですが、どうやら同工場は2003年に閉鎖されたようですね。それでもリーバイスストアには行ってみる価値がありそうです。と言うか、ここまで話を聞かされると、行ってみたい。
あと、アンカースチームやリバティエール
で有名なアンカーブルイングもサンフランシスコですよね。ブルワリーの見学なんて線も考えられます。
アチラでの演奏活動の長いブルースギタリスト、札幌ハンバーガー リサの山田オーナーにもお伺いしましたところ、「本当は下北沢のヒトに訊くといいよね」。つまりfriscoの森崎さんのことですね。
リサ山田さんが活動していたオークランドから北上して、バークレーまでの間に点々とある良さ気なハンバーガーショップ/ダイナーについて、きっと知ってると思うから(※二人は直接の知り合いではありません)――というんですが、しかしそのfriscoさんは7月末に(一時)閉店していまして、連絡が取れないんですよねぇ。
ということで↑本日トップの画像はオーティス・レディング、ご存知「ドック・オブ・ベイ」。frisco森崎さん思い出の一曲……♪Sittin' in the mornin' sun.....
その他ありきたりの、でも極めて重要な観光地めぐり・街歩き……いや、難しいですね。Doggy's吉池さん曰く、サンフランシスコという街自体は狭いというのですが、ただ、私が行きたいナパバレー辺りのことを考えると、時間の使い方がだいぶ難しくなってきます。どうしよ……。 (つづく)
→ # アメリカへ vol.3――ホテル予約 (検討中)
# アメリカへ vol.2――航空券予約
# アメリカへ vol.1――公式発表
# バンズ― 峰屋 [東新宿] ◆ vol.1 ≪ご馳走≫バンズの誕生
【最新情報】 8月12日(木)、FMヨコハマ「MORNING STEPS」出演――ありがとうございました
2010.9.27 Y.M