2010年09月24日

【二ッ目!】 Doggy's Diner [青山一丁目] のデミキノコーバーガー




 9月のマンスリーバーガーの紹介だと言うのに、また月末になってしまいました……スイマセン、完全マイペースで。

 東京・青山一丁目、有名な神宮外苑いちょう並木至近、Doggy's Diner(ドギーズ・ダイナー)、9月のマンスリーバーガー、デミキノコーバーガー\1,380。8月のマンスリーバーガーはコチラ



 マッシュルーム、エノキ、エリンギ、ポルチーニ、舞茸、椎茸、エノキ(って、エノキが2回来てるゾ?――以上店のPOPより転載)の、7種類のキノコが入った労作。上に2つに割ったフレッシュマッシュルーム、デミソースの中に細かく刻んだキノコが入り、フニフニとした食感。


 強烈なキノコフレーバー。そして旨味。世界各国数多のキノコ料理に引けを取らないアピールぶりであるが、但しハンバーガーにしては重い。

 これがたとえばホワイトシチューで作ったソースなら、また受ける印象も違うモノになったろうが、じっくり煮込んだデミソースはドスンと重く、微かに苦く、食べ始めの感動も、その重さから、食べ進むうちに徐々に失速気味に。あと、ソースと生野菜との相性はあまり考えられていないように思う。

 重たさの解決策として、試みにハインツのケチャップをかけてみたところ、途端に軽快になった――いや、もちろんベストな解決策などと言うつもりは全く無い。こんなに丹精込めて作ったソースに既製品のケチャップをかけるなど、作り手には大変失礼な話なのだが、でも得てして"答え"は、案外とこういうところにあったりするものなのである。

 デミの苦さとともにマッシュルームには甘さが感じられるが、これは赤ワインで煮込んでいるため。ブロック肉から切り出して作る自家製のビーフパティは、スジの破片が随所でプチプチと音を立てる、ユニークな食感。

 なにしろ個性の強い一品。コノ店でしか食べられない味・技術であることには間違いない。

§ §

 肉にキノコと来たので、お供にはグラスワインの赤\300。安っ!軽い飲み口のカリフォルニアワイン。ボトルは別銘柄とのこと。

 あともう少しで10月なので(ハァ……早過ぎるぅ)、今ごろ来月のマンスリーバーガーを試作中というところだろうか。たまにはソースを離れたバーガーも有りかも知れない――期待してます!



【二ッ目!】 Doggy's Diner [青山一丁目] のタルタルカレーバーガー
【最新情報】 7月24日(土)、Doggy's Diner [青山一丁目] で
出版記念パーティー開催

【二ッ目!】 Doggy's Diner [青山一丁目] の
ハワイアンバーガー(アボカド・パイナップル・トマトの梅風味)

【二ッ目!】 Doggy's Diner [青山一丁目] のチリバーガー
【二ッ目!】 Doggy's Diner [青山一丁目] のDDオリジナルLunchバーガー
# 220 Doggy's Diner [青山一丁目]


― shop data ―
所在地: 東京都港区北青山1-5-15
      東京メトロ 青山一丁目駅歩5分 地図
TEL: 03-3405-7009
URL: http://www.doggysdiner.com/
オープン: 2009年10月27日
営業時間: 11:30〜23:00(フード21:30LO)
ランチ: 11:30〜14:00
定休日: いまのところ日曜日(要確認)


2010.9.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック