全国ハンバーガーショップ&ダイナー スタンプラリーvol.1も先月で終了。通常営業に戻ります――。
ちなみにプレゼント応募者は6月3日現在53名――ありがとうございます! 6月6日(日)締め切りですので、まだ応募されてない方、お急ぎ下さい!
あとTwitterも、とりあえず何だかんだペース落ちずにやってますので。私に用のある人、待ち伏せしたい人、追っ手を差し向けたい人など、どうぞご利用下さい――。
§ §
韓国人Sujiさんが単身ニューヨークで暮らていた時、ふと母親の作る温かい手料理が食べたくなった経験から、アジアに住むアメリカ人のために温もりあふれるお袋の味を提供しようと、韓国に帰国後、ソウルのイテウォン(梨泰院)に始めたのが、コノ店suji's(スージーズ)の1号店。東京六本木は2号店。
「ハードロックカフェ」や「フライデーズ」、スポーツバーやビアパブ、クラブの類まで、都内在住の外国人が集う場所は数あれど、中でもコノ店はSujiさんの目指す、アットホームでリラックスの出来る空間という点で、他所とは一線を画す魅力を持っている。値段もこの辺にしては相応。
飯倉片町(いいぐらかたまち)の交差点至近、南北線の六本木一丁目駅からも日比谷線の六本木駅からも適度に距離を置く立地も、落ち着いて話などするには好適。ゆったり幅広なテラス席あり。見上げれば東京の空、そして東京タワー。賑わいを求めるならスポーツバーへ、ゆっくりするならコノ店へ、という使い分けで。
アメリカンバーガー¥1,400にチーズ¥200。他にもスタッフの名の付いたバーガーがいくつかあるのだが、詳細未確認につき、また次回。生2種類より、アサヒプレミアム¥750。
ガーリックパウダーが少し利かせてある。コレぐらい入っているとパンチが出て良。このガーリックは以前からレシピだったが、最近替わったアメリカ人のシェフにより適量に見直されて以来、すごくバランスが良くなり、おいしくなった。コショウも効いており、全体に程良い味加減がやや意外(笑)。
炭火で焼いたパティの肉質は上品。だが先のガーリック&ペッパーの助けもあり、みごとバーガーの中心的役割に位置。トマトも良質。天然酵母バンズは、例えるなら「甘食」のような糖の甘さが微かに漂う。すぐモロモロとしだして頼りないが、偶然か計算か、やわらかなパティの食感に近く、結果的にバーガー全体として食感が統一されて良い組み合わせ。選択としては間違いではない。
巧みなリードで肉に注目の集まるバーガー。ガーリックが潤滑油のような機能を果たしている。180gとパティの量多く、後半やや飽きるかも知れないが、空腹時なら問題無し。サクサクよく焼いたバンズ裏側の食感がアクセント。
→ # suji's [六本木一丁目] のアメリカンバーガー TOPPING スイスチーズ&ベーコン
― shop data ―
所在地: 東京都港区麻布台3-1-5 日ノ樹ビル1F
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅歩10分 地図
TEL: 03-3505-4490
URL: http://sujis.net/japan/
オープン: 2006年11月6日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜16:00, 18:00〜22:00LO
土日祝: 9:00〜16:00, 18:00〜22:00LO
定休日: 年中無休(要確認)