2010年05月25日

【二ッ目!】 good mellows [鎌倉・長谷] のgoodバーガー




 全国ハンバーガーショップ&ダイナー スタンプラリーvol.1参加店レポ第12弾! ――プレミアムプレゼント応募者は、5月25日現在13名。みなさんありがとー!!

 スタンプラリー期間にあわせてTwitterやってます! 参加34店のショップデータが観られる携帯専用サイトもありますので、あわせてご利用下さい。

§ §

 さて今回やや変則――初めてのお店なのですが、細かいことは後日上げるとしまして、まずはハンバーガーについて先に触れます。なので【二ッ目!】ではなく、今回がお披露目。

 湘南・鎌倉、大仏で有名な長谷(はせ)駅で降りて、由比ヶ浜海岸沿いgood mellows(グッドメローズ)。オーナーおすすめ、基本のgoodバーガー¥850。


 実は今年2月に一度訪ねていて「ひとバーガー」やっているので、今回のバーガーは【二ッ目!】。しかもこの日だけで「ふたバーガー」やったので、合わせて3バーガー。↑冒頭の写真はこの日の2つ目。


 ←こちらがこの日1つ目のgoodバーガー¥850。

 パティは豪州産110g、炭火焼き。バンズは鎌倉駅近く、イタリアンの心得のあるシェフが始めたベーカリーの作。パネトーネを思わせる、目のよく詰まったややドライでタイトな生地は独特の噛み応えあり、美味。

 トマトも地元産。「鎌倉やさい」なるブランド品。世のトマトは数週間前のモノと比べ、だいぶ赤く甘くなってきているが、このブランド品はとりわけ甘い。スイートレリッシュがかなり強烈に効いており、味の大部分がその甘さに持って行かれている。甘味と酸味を強く持った「甘酸味のバーガー」に。たとえるなら「歌舞伎揚げ」のような甘さ。人により好みが別れそうなので、味の調整をお願いした。

 調整を試みたこの日2つ目のgoodバーガー¥850が↑冒頭の写真。レリッシュの量を減らし、肉に振る塩を増やすなどの改良を試みた。

 肉は炭火のコゲのニオイこそ強いが、肉ソレ自体の味はなおレリッシュに負けている。塩気が弱いと言うより、甘さが強過ぎるのがバランスを崩している原因。レリッシュそのものを変えた方が話は早いだろう。バンズがしっかり噛み締める感じなので、あわせて肉をもっとゴツゴツさせたら、今よりもワイルドでパンチのあるバーガーになる筈――乞うご期待!


# 234 good mellows [鎌倉・長谷]

― shop data ―
所在地: 神奈川県鎌倉市坂の下27-39
     江ノ島電鉄 長谷駅歩8分 地図
TEL: 0467-24-9655
URL: http://www.goodmellows.com/
オープン: 2009年7月16日
営業時間: 9:00〜15:00, 16:00〜20:30LO
定休日: 火曜日(要確認)

2010.5.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:22 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック