蜂の巣のハンバーガーは確かに塩気の強い、バチッとした味をしているのだが、しかし既にグラスを何杯か空けた口と舌にとっては、むしろそれくらいでないと物足りなかったりもする。というワケで、この夜の1杯目は「ギネス」1パイント¥900。
マスタードのツンとキツい酸味、レリッシュの青臭さ、パティに振った塩とコショウのザラザラ、粒々――輪郭を際立たせるポイントがいくつもある。フックの多い、みどころの多いハンバーガーである。特にこの夜はレタスのフレッシュな歯応えが効いていた。白ゴマの香ばしさがこれらの合間を埋める活躍。パティはしっかりと固められているようでいて、口にすると程よいほぐれ具合。バンズの甘味が抑えられて以前より食べやすくなった。
チリソースはいわゆるチリビーンではなくて、サルサソースと言う方が正しいか。トマトのカクテルソースをツーンと酸っぱくさせた感じで、これをマヨネーズとプロセスチーズがマイルドに中和して、食欲そそる「お酒の味」に。チリマヨである。
こうしたサルサ系のピリッとした食べ物には「こんなビール」が合うと『HAMBURGER STREET 創刊号』の特集では推奨しているのだが、この夜合わせた2杯目は「ポーラナー・ヘーフェ・ヴァイス」¥900。ヴァイス=小麦を使ったビールなので、どこか味が「ぽわーん」としている。だらしない甘味があり(笑)、コレをハンバーガーと合わせると、チリマヨの後味に「ザーン」と長い残響が尾っぽのように着いてくる感じ。サステインの長い甘さだね。わかる(笑)? その「だらしなさ」が魅力。
品数豊富というワケではないのだが、どのメニューもツボを押さえた良作ばかりで、飲んでいて楽しいお店である。そりゃ打ち合わせも盛り上がりますよ(笑)。
実にわかりやすいので貼ってみました↓。しかしなんでケース売りしかないんだよ!
→ # ベストバーガーショップ'07
# 蜂の巣 [北千住] のオニオンバーガー
【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、
ただいま蜂の巣にて前夜祭開催中!
【最新情報】 蜂の巣 [北千住] がスタッフ募集
# 蜂の巣 [北千住] のチーズバーガー
【おしらせ】 蜂の巣 [北千住] のハンバーガーが復活しました
【おしらせ】 蜂の巣 [北千住] は現在ハンバーガーをお休みしています
# テリヤキバーガー ◆ 蜂の巣 [北千住] のテリヤキバーガー
【おしらせ】 蜂の巣 [北千住] の営業時間が変わりました
# アボカドバーガー ◆ 蜂の巣 [北千住] のアボカドバーガー
# 蜂の巣 [北千住] のベーコンチーズバーガー
# 071 蜂の巣 [北千住]
― shop data ―
所在地: 東京都足立区千住3-56 高橋ビル1F
JR・東武・東京メトロ・TX 北千住駅歩6分 地図
TEL: 03-3888-2690
URL: http://www.hachinosu.com/
オープン: 2004年7月9日
* 営業時間 *
月〜土: 17:00〜26:00
日曜日: 13:00〜23:00
定休日: 月曜日(要確認)