2010年03月14日

【二ッ目!】 ARMS [代々木公園] のデミグラスシチューバーガー




 東京は代々木公園の端ARMS(アームズ)の"例の"2-3月の限定デミグラスシチューバーガー¥1,100。


 オーバルの皿いっぱいに広がるソースの海。その海原に切り立つ断崖のようなバーガー。

 デミグラスソースはハッシュドビーフに近く、赤茶色。小麦粉のトロミが効いていて、味わいなめらか。ほんのり効いたスパイスの香りも上品、大粒のマッシュルームが入っている。

 パンをソースに浸して食べればそれはおいしいに違いないが、しかし果たしてソレをもって「ハンバーガー」と呼べるのかどうか……という疑問を封じたのが、バンズの間にパティを挟んだだけの、この「断崖」である。


 パティがどこまでも「パティ」していて、「ハンバーのデミグラスソースがけ」に堕していない。普段より強めに、長く火を通しているようにも思えた。ヒール(下バンズ)にはマスタードがしっかり塗ってあり、ツンと刺激的。デミソースに比べハンバーガーは決して上品な味とは言えないが、しかしそうであればこそ、むしろハンバーガーらしさは強調され、その主張が貫かれている。

 ARMS名物、みじんに切ったオニオン+レリッシュ+トマトは容器に入れて別添え。なので1.バンズとパティのみ、2.これをソースを浸したもの、3.デミグラスソースのみ、4.野菜を挟んでソースに浸したもの――と、ざっと4種類の味の違いが楽しめる。この4通りを試してみるとよく解るが、やはり野菜は挟むとおいしい。「パンと肉だけで食べるのが究極」という意見も理解はするが、しかしだからと言って野菜が不要な存在ないし余興的存在であるということにはならない。そんなことを実体験できる、テイスティングの好い機会。

 ひと皿で何通りもの味と香りが楽しめる、案外なスグレモノ。この皿全体を称して「ハンバーガー」と呼べるかどうかは疑問だが、ハンバーガーの「楽しみ方」のひとつとして、こうして横に添えられたソース(と言うかシチュー)に浸しながら食べるのも有りと思えた。

 お供は『HAMBURGER STREET 創刊号』でも紹介したヘンリー・ワインハード・プライベートリザーブ¥800。味に芯があって、食べ物と合わせたとき水っぽくならない。確かに美味……なんだけど、もうすぐ終売だと日本ビールから聞いたよ。ホント?

§ §

 で、こちら今回初めて行きました、TAKE OUT & DELIVERY。デリバリーの店舗なのに、こんなにオシャレ!



TAKE OUT & DELIVERY

# 8月16日、ARMS [代々木公園] が4周年記念パーティー開催
# ARMS [代々木公園] のポパイバーガー topping チーズ
# 8月17日、ARMS [代々木公園] が3周年記念パーティー開催
# テリヤキバーガー ◆ ARMS [代々木公園] のテリヤキバーガー
# アボカドバーガー ◆ ARMS [代々木公園] のアボカドバーガー
# 137 ARMS [代々木公園]

― shop data ―
●PARK SIDE BURGER SHOP
所在地: 東京都渋谷区代々木5-64-7
     東京メトロ千代田線代々木公園駅歩6分 地図
TEL: 03-3466-5970
オープン: 2005年8月18日
営業時間: 11:00〜23:00
定休日: 月曜日(要確認)

●TAKE OUT & DELIVERY
所在地: 東京都渋谷区富ヶ谷1-9-21
     東京メトロ千代田線代々木公園駅歩2分 地図
TEL: 03-3466-5974
オープン:
営業時間: 11:00〜29:0022:00
定休日: 月曜日年中無休(要確認)

2010.3.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:33 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック