実はこの記事、先日のオニオンマッシュルームより前に食べている。緊急特集「チーズの日'09」を割り込ませたため、アップが2週間飛んでしまったのである。東京は駒沢AS CLASSICS DINER(エーエス・クラシックス・ダイナー)のホットメキシカンバーガー¥1,260にtoppingチーズ¥105で上から赤、緑、黄と、彩り鮮やか。
ココんとこ駒沢を行ったり来たりで、何だかすいません――但し、駒沢大学のASと「フェローズ」、おとなり三軒茶屋の「ベーカーバウンス」と「ハラカラ。」、これらを同日連チャンで食べるのは……以下コチラで。
この時点でASのハンバーガーを食べるのは実に9ヶ月ぶり。じゅうぶん間が空いていたのだが、ひとくち食べてあのタルタルソースでASの味が瞬時によみがえった。
メキシコ産肉を使用。そのやや硬めの食感を軸にバンズからレタスから、モロともにタテに「サクッ!」と割れる感じ――その割れ方が快感! そう、こんなに大きいのに、丈があるのに、上から下まで見事に「割れる」のである。
肉とレタスの食感が意外にも近い。実に「サックリ」としている。「ひとくちで全具材が口の中に入るよう、食べやすく」という発想から、やわらか〜いバンズやパティを組み合わせたハンバーガーというのがあるが、「食べやすさ」イコール「やわらかさ」とは一概に言えないことをこのバーガーは示している。
アボカドは以前はサイの目に切ってサルサソースと絡めていたのだが、今はビジュアル重視か、ご覧のとおり。
ハラペーニョのキュキュッ! と引き締まった酸味がサルサソースの「肝」。キリキリっと塩辛〜く食欲を誘ってくるのだが、アボカドが巧くその緩衝的役割を果たしてバランスをとっている。例によって最後にバンズのたまらぬ甘味・旨味が押し寄せて、締め。
コレだけしっかり細やかに、バーガー全体の味わいを計算し尽くしたハンバーガーでありながら、一方でいかにもアメリカらしいスケールの大きさや豪快さを忘れていない。細やかな味わいなのに小ぶりじゃない、大きいのに大味じゃない――その作りにあらためて驚きと新鮮さを覚えた。これぞ日本のアメリカン!
→ # ベストバーガーショップ'07
# AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のオニオンマッシュルームバーガー
【最新情報】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] は明日1月6日(火)営業、7日(水)は18時から営業
【最新情報】 本日12月17日、AS CLASSICS DINER [駒沢大学] が3周年
# Halloween'08 ◆ vol.4 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のパンプキンタルタルバーガー
【どーでもいい話】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] が『33分探偵』に登場
# AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー(再食)
# テリヤキバーガー ◆ AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のテリヤキバーガー
# AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の黒ゴマライ麦バンズによるチーズバーガー
# Christmas'07 ◆ vol.3 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の
ジャークターキー&クランベリーソースバーガー
【おしらせ】AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の全国「ハンバーガーショップ&ダイナーTシャツ」が出来上がりました
【おしらせ】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]の2周年企画「ハンバーガーショップ&ダイナーTシャツ」制作のおしらせ
# Halloween'07 ◆ vol.2 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]のかぼちゃバンズ
# AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の撮影のお手伝いをさせていただきました
# 136 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]
― shop data ―
所在地: 東京都目黒区八雲5-9-22 オリオン駒沢ビル1F
東急田園都市線 駒沢大学駅歩15分ほか 地図
TEL: 03-5701-5033
URL: http://asclassics.com/
オープン: 2005年12月17日
営業時間: 9:00〜23:00(22:30LO)
定休日: 火曜日(要確認)