2009年11月14日

【二ッ目!】 FELLOWS [駒沢大学] のアースバーガー TOPPING アボカド




 本日11月14日で4周年! 祝! な東京・駒沢FELLOWS(フェローズ)が、4周年に併せて発売したアースバーガー(Earth Burger)¥1,000にアボカドトッピングで¥1,200。

 さて「Earth Burger」とは何ぞ?



 「BFグッドリッチタイヤ」という有名な米国のタイヤメーカーがありまして(現在はミシュラン傘下)、サイト見ていただくと一目瞭然なんですけど、「Earth Burger」と称してドカン! とハンバーガーを広告イメージに使ったワケですよ。パーツをよーく見て下さい――具材はすべて土や岩や木、地殻を構成する諸物質から出来ています。タイヤ以外。


 この秀逸過ぎる「Earth Burger」を考えたデザイナーさんが実はフェローズのご近所さんで、店の前を通るうちにひらめいたと。

 そんな縁で先月10月25日、東京お台場で開催された「稲妻フェスティバル2009」に出展したグッドリッチタイヤから、「ブースでハンバーガーを焼いて欲しい」とフェローズに依頼があり、そこで野外会場用のバーガーを新たに作って販売。その稲フェス'09特製バーガーに「Earth Burger」の名を冠して店で販売することにグッドリッチタイヤからOKが出て、晴れてレギュラーメニュー化――というワケです。つまりミシュラン公認(笑)。


 仕様と感想は稲妻フェスティバルのときと一緒。今回はタイヤの上の「サボテン」に見立て、アボカドをトッピングしました――「見立てバーガー」です。見るからに「earthy」なハンバーガーに仕上がりました。そもそもフェローズのキャラに合ってんですよね、「Earth Burger」自体。

 もともとマヨネーズが強めに入ってたんです。ソレを外してのアボカド使用が、かえってアースバーガーらしい迫力を削ぐカッコウになり、効果半減。抜本的な見直しを求めておきました――いえ、すぐに修正できるレベルですが(笑)。

 そんな次第で祝賀ムードに湧く店内の様子も少々。記念Tシャツも作りました。写真下、ずいぶんテキトーな黒板です(笑)。「本日ウェルカムドリンク付き」とは昨日13日のことです。今日明日行っても、たぶん特別なことはやってないと思います(笑)。




# ベストバーガーショップ'07
# FELLOWS [駒沢大学] のハンバーガー@稲妻フェスティバル2009
# FELLOWS [駒沢大学] のエッグチーズバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のメキシカン風バーガー
# FELLOWS [駒沢大学] の自家製チリビーンバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のバーベキューバーガー extra アボカド
# テリヤキバーガー ◆ FELLOWS [駒沢大学] のテリヤキバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のハンバーガー
# アボカドバーガー ◆ FELLOWS [駒沢大学] のアボカドバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー(再食)
# FELLOWS [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 FELLOWS [駒沢大学] のテラスに屋根が付きました
# 157 FELLOWS [駒沢大学]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区駒沢2-17-9
     東急田園都市線 駒沢大学駅歩8分 地図
TEL: 03-5875-6331
URL: http://www.fellows-burger.com/
オープン: 2005年11月14日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜15:00, 17:00〜22:00(LO)
日曜日: 11:30〜19:00
定休日: 火曜日(要確認)

2009.11.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:55 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック