さて10月4日、中秋の名月へ向けて着々と進行中の月見バーガー計画(←ウソです)……。
東京は駒沢FELLOWS(フェローズ)のチーズエッグバーガー¥1,300。前々回のマクドナルドの「月見バーガー」で反省して、以後チーズは必ず入れることにした。
と言うか、チーズ無しのマックというのは正直厳しいものがある。逆を言えば、それだけあの濃厚なミルク感を与えるマックのチーズが優秀ということなのである。マックではチーズを食べろ――コレ間違い無し。
さてフェローズ、とにかくスッゴイ「積み」である。このド迫力!
たまごはターンオーバー、両面焼き。チーズの上にあるのがソレ。また針の穴に糸を通すかのような、細かーい焼き上がりを狙ってきていて、一部「熟」っと半熟加減を残した箇所あり。もちろんそれ自身強い味を持たない食材なワケで、パティの上である種ネチっこく、ボヨンボヨ〜ンと好きに跳ねつつ(いや、実際そこまでボヨボヨしてないが)、ハンバーガー全体の味をマイルドにしている感じ。マヨネーズも少量加わり、しっかりマヨラー対応。ただしチーズは存在感なし。もちろん有ると無いとでは塩の感じ方が違ってくる筈だが。
ホットなピクルスの旨味、グリルしたオニオンの甘味、いろんな味がビュンビュン飛び交って濃厚? 重厚? 一見地味なようでいて、実はかなりラグジュアリーなバーガー。またこれがビールと合う合う! 出来たらレーベンブロイよりも、もちょっと深みのあるエールタイプのビールが置いてあれば、なお楽しめるとは思うが――と、cry for the moon...
チャコールでガッツリ焼き込んだ肉とバンズをゴツゴツッと積み上げた、直球勝負で筋骨隆々なイメージがコノ店には強かったのだが、細かーいところに利かせたさまざまな小技が本来の持ち味である無骨な味わいと巧く噛み合い、また新たな魅力を発揮し始めているように思える。何にしても「たまご」という、こんな地味なお題でココまで「魅せた」のだから、スゴイことである。
そんでまた眉間に皺寄るような渋〜いブルースがかかってるんだな、ここしばらく。なので眉間に皺寄せながら食べていただきたく。
→ # ベストバーガーショップ'07
# FELLOWS [駒沢大学] のメキシカン風バーガー
# FELLOWS [駒沢大学] の自家製チリビーンバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のバーベキューバーガー extra アボカド
# テリヤキバーガー ◆ FELLOWS [駒沢大学] のテリヤキバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のハンバーガー
# アボカドバーガー ◆ FELLOWS [駒沢大学] のアボカドバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー(再食)
# FELLOWS [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 FELLOWS [駒沢大学] のテラスに屋根が付きました
# 157 FELLOWS [駒沢大学]
― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区駒沢2-17-9
東急田園都市線 駒沢大学駅歩8分 地図
TEL: 03-5875-6331
URL: http://www.fellows-burger.com/
オープン: 2005年11月14日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜15:00, 17:00〜22:00(LO)
日曜日: 11:30〜19:00
定休日: 火曜日(要確認)