中央大学生活協同組合多摩店食堂
TOM・BOY
言いたいこと多数につき、今回飛ばし気味で――。
中央大学の学食はなにしろ有名だった。その辺りの様子が手に取るようによくわかるページを見つけたので(無断で)紹介しておきます(教授、有難うございます)。PDFですが、是非是非ご一読を。
生協はその会員の生活をサポートするのが目的なので、部外者があまり積極的に利用すべき場でもなかろう。どういう機会なら利用が叶うかと考えていたところ、中大OBである友人が大学近くに住んでいることに思い至った。待ち合わせの場に多摩キャンパスを指定し、友人宅を訪ねる前に彼を案内手にして初・学内、足・踏み入れ。よっ! 多摩丘陵っ! と掛け声が飛びそうな見事な傾斜地を大胆に使ったスケールの大きなキャンパス。辺り一面豊かな緑、其処彼処に憩いのベンチが設けられている。こんなところで筑紫哲也と対談でもしたら、さぞや話の弾むことだろう。
以下さらに飛ばし気味で――。生協の入る建物は「ヒルトップ」という。サイトの案内図ではヒルトップ'78。Gメン'75、カルメン'77、エアポート'77……この時代こんなネーミングが流行りだったのか。地図をよく見ると、ヒルトップの背後にヒルトップトンネルなるトンネルの記載……ヒルトップなのにトンネル……ハンバーガー隧道並みに変な名前だ。ちょっと聞いた話では、このトムボーイは「初めからあった」らしい。「初めから」とは多摩キャンパスが開校した'78年からととれるが、「ファーストキッチン」が創業したのが'77年9月なので、それに比肩するファストフード界の隠れた古参ということになるか。仮に初めからでないにしても、少なくとも20年続いているのは確からしい。中央大学は法曹界のみならずバーガー界においても重鎮だったのである。
注文は現金。トレー無し、すべて紙袋に入れて渡される。その紙袋とバーガーの包み紙には驚くべきことにショップのキャラクターが印刷されている……本式、いやソレ以上。ひょっとすると「今や著名なデザイナー」の「かつて手がけた仕事」だったり……。ちょうどソフトクリームのNISSEIの、男の子と女の子のキャラ(ニックン・セイチャンって言うんだヨ)を掛け合わせたような感じで……って、頭上のお下げみたいなのはどう解釈すればよいのだろう……BOYじゃないの?
バーガー類6品、うちホンモノのバーガーは2品。他にチリチーズドックにソフトクリームにジェラート。トムチーズバーガーは単品¥170、ポテトとドリンクのセットで¥280って安ぅ〜!! 生協の本領炸裂。まぁ要は購買でラップに包んで売ってる惣菜パンのノリなのだが、違うところはまず温かい。保温ケースの扉の中にチーズバーガーずら〜り壮観! 包み紙開けると裏向きにバーガーが出て来るのはマック式? バンズは伊藤パン(って別に食べて判るワケじゃないのヨ)、白ゴマの載った毎度お馴染みの〜。裏マスタード、レタス数枚、その下にピクルス、偏った位置にケチャップ、チーズ、パティ、下バンズ。
パティはのっぺり茫洋とした感じのハンバーグだが(タマネギ入り)、厚みがあり、コゲもあり、それこそ学食のハンバーグ定食に出て来そうな隆々として逞しいモノで、なかなかどうして及第点。この面子でゆくとツンとしたマスタードの辛味と同じくツンとしたピクルスの酸味が幅を利かすことになるのだが、溶けないチーズもかえってしっかり存在感を醸しているし、食べても減らないポテトとドリンク合わせて¥280でしょ? 280円なりのモノとして十二分に満足のゆく内容に思えた。
結局のところ、払った金額に見合うバーガーかどうか――というところが最も重要なのであって、単純な高い/安いの問題では片付かないのが今のバーガーブームの良い方の本質である。……エッ? 悪い方は? そりゃあ、今後ますます発生するであろう、ブームの名を借りただけの、高いばかりで質の伴わぬバーガーたちのコトですヨ。
§ §
午後3時の学食は現役学生諸君で賑わっている。彼らの止め処ないお喋りが高い天井にすべて跳ね返り、食堂内は実体以上に騒がしく、ざわざわと揺れていた。遠くで男子学生が格闘するそばの盛りの量のまた多いこと! これぞ学食! 結局1階より上には上がらなかったが、どうもスエヒロとマックは今は無くなっている様だ。教授も書くとおり、よほど経営が厳しかったのか。
そんな中でも多摩キャンパス伝統のハンバーガーショップの味は不変。世のバーガーブームなど何処吹く風、今日も明日も、きっと20年後も同じ場所で同じ味を変わらず続けていることだろう――かくして、「TOM・BOY」を知らない中大生はも○りということでOB・OG各位、よろしいでしょうか?
気になってコメントつけさせていただきました。
ちょこちょこ拝見させていただきます。
もちろん私もしっています(OG)
コメントありがとうございます。
どうやら他にも学内にオリジナルのハンバーガー店を持つ大学はあるらしいのですよ。時間があれば訪ねてみたいものです。
またよろしくお願いいたします。