神田三崎町。水道橋の駅からすぐ。この辺りは日大・東洋高校・大原簿記学校など学校・専門学校が集中する一帯で、普段なかなか落ち着いて街歩きしてみようという気になれないところなのだが、そんな場所にだってあるのサ――バーガーショップ。
店内はいわゆるアーリーアメリカン調……なのだが、「アンミラ」や「ウェンディーズ」のようなゴッチャリ埃っぽいところがなくて、広い窓から採り込まれる外光に包まれた明るい店内は、スッキリ整然と清潔感漂うゆったりした空間になっている。神保町に連なる場所柄か、壁に無数の『LIFE』のバックナンバーが架かっている。
I-kousya(あいこうしゃ)という店名も同じく場所柄、古書店か小出版社の名跡でもそのまま継いだのか……と勝手な推理をしていたら何のことはない、愛光舎とはココのビルの名前だった。ちなみに地下には元巨人軍のショート岡崎郁選手がオーナーの焼肉屋、その名も香おるが入っているとのこと――注:先日ビルの前を通ったら「スポーツ炭火焼肉ドーム」と名を変えていた。もちろんオレンジ色の看板で……(2005.1.24)
さらに注:「スポーツ炭火焼肉ドーム」は、既に数年前に無くなってしまったとのこと。今では「天狗」が入っている(2008.1.6)
チーズバーガー¥997――これはレギュラーサイズパティ150gの値段。110gのスモールは¥787。この店もオープンフェイススタイル。なおかつ包み紙は別に手渡される……まず最初に見た目をばっちりアピールしておいて、いざ食べるときには紙で包んで――コレ、いまや主流なのかも知れない。そういうスタイルを採っていた店はこれまで「ブラザーズ」「ウルフギャングパック」「ベーカーバウンス」もそうだったかな?
バンズはフッカフカ。バンズ自体、特別甘い味を持っているワケでもないのだが、パティとの組み合わせにおいて独特のマイルドな余韻を醸す。表面をギザギザにカットしたピクルス×2。水分をたっぷり含んでいて美味しい。ただし切り方が厚いので、コイツはバンズに挟むべきか、付け合わせとして食べるべきか、一瞬迷う。
トマトの下に細くスライスしたオニオン、そしてレタス。レタスの中にはあっさり目のマヨネーズ。さらにとろけ方のいかにも美味しそうなチーズ。パティは胡椒が振りかかっているにも関わらず、これまたなんとも柔らか〜い味。内側に赤い部分を残す絶妙な焼き加減で、柔らかい中にも肉の持つ繊維の噛み応えを存分に味うことができる。全体としてはカドのない、丸くて流線形なモノを口にしている感じで、ツルっと入ってゆく。最後までパティの味に飽きが来ない。後味も至極さっぱり。
BGMは有線なんだが、外の寒空に負けじとばかり、爽やかなAORナンバーなどかかっていた。私の大々々好きな曲も何曲となく流れたのだけれど、しかしアレね、似た曲調の曲ばかり続けることほどセンスのない選曲はないね。サイテー。まあ店の責任ではないのだけれど。バーガーメニューと並列にサンドイッチも豊富に取り揃えている。
→ # I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー ダブル
【スタンプラリー#02】 I-Kousya [水道橋] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー ダブル
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチリバーガー
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] が臨時休業
# ガーリックバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のガーリックバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューベーコンバーガー
# I-Kousya [水道橋] がBSジャパンのドラマに登場
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー
# I-Kousya [水道橋] 6月11日(水)・12日(木)臨時休業です
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー
# テリヤキバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のテリヤキバーガー
# I-Kousya [水道橋] の営業時間が戻りました
# アボカドバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のアボカドバーガー
# I-Kousya [水道橋] のG.M.マッシュルームバーガー
― shop data ―
所在地: 東京都千代田区三崎町1-4-8
JR水道橋駅歩5分 地図
TEL: 03-3291-4102
オープン: 2003年4月22日
* 営業時間 *
月〜金: 11:30〜15:00, 17:00〜21:30
土曜日: 11:30〜18:00
定休日: 日曜・祝日(※要確認)
土曜日にI−kousyaさんに行ってきました。
今まで経験しているお店に比べるとライトな味わいで、これまた美味しく頂きました。
今回はチーズバーガーにベーコントッピングでしたが、次回はマッシュルームバーガーを試して見ます。
雑誌楽しみにしています。発売になったら絶対に買います。
それではまた
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
コチラのお店……ライトかな。パティは150グラムの方がバランスが良いようですよ。マッシュルーム、アレは必殺ですね。ぜひ食べてみて下さい。
雑誌はまさに今、生死の境をさ迷っているような感じです。死なないように奮起します。
ありがとうございました。
またそちらにも伺いますね。
よろしくお願いいたします。