ハンバーガー"隧"道は、まず本場・米国の最もポピュラーなハンバーガーのスタイルとはどんなモノなのか? ……を言い出すと「ならアメリカ行ってこい!」という話になってしまうので、日本において、正統的スタイルに最も近いハンバーガーを出す店はどこか? ――そしてさらに、正統・創作を超えて、純粋に量・質・値段すべてにおいて最もバランスのとれた、いわゆるコストパフォーマンスの高いバーガーを提供する店はどこか? ――といったようなことを広く世間に知られたハンバーガーショップ(&その他)の中から探してみよう……というのがそもそものコンセプトなのである。
誰も知らない&行けないような穴場店を突きとめなどするのは、あくまで"結果"であって、それ自体本来の目的ではない。要は普段食べ慣れているのより"ちょっと美味しい"ハンバーガーを、身近に探してみよう――ということ。
§ §
前置きがだいぶ長くなったが、さてそこでようやくこの老舗の登場である。忘れてはいけない――Anna Miller's(アンナミラーズ)。
例によって公式サイトを閲覧したのだが、"Anna Miller's History"のボリュームは圧巻! 52点もの画像を使い、ショップコンセプトから日本での歴史、現在の店舗紹介と、事細かに記してある。まず冒頭、アンナミラーズは「ペンシルバニアダッチスタイル」であると大きく謳われる――「ドイツからペンシルバニアに移住してきた人々が築き上げた独自の文化で、ドイツとアメリカの伝統を受け継ぎ……」と続くのだが、お店が最初にできたのは西海岸。ペンシルバニアは建国十三州の一つ、東海岸――まぁ良しとしますか。
"since 1973"というから案外古くない。青山店ができたのも'73年6月――当時、日本とアメリカがそこまでシンクロしていたものなのか、現在から見てちょっと想像しにくいものがあって、なので"since 1973"が日本での歴史のことを言っているのか、それともアメリカのことなのか、今ひとつ判然としないのだけれど――まぁ良しとしますか。
実は今回が初めて。「アンナミラーズ」と言うと、有名人・文化人が通ってそうなイメージというのが私の中に昔からあって、事実現在店が残っているあるのは赤坂・自由が丘・広尾・吉祥寺・高輪……など、そう思っても無理のない街ばかりなのである。店の前はよく通るんだけど、入ることがなかった――個人的にはそういう店。
休前日のお台場へ。「LONGBOARD CAFE」と同じくアクアシティにある……のだが、行く度に感じることなんだけど、金曜のお台場って淋しいのねー。土日はちゃんと賑わうのかな……とつい心配してしまうくらい、人が居ない。そうしたコトも店の印象に少なからず影響してくるので、あながち看過はできない。
「お台場アメリカンダイニング」と銘打ち、他店とは違う位置付けの店であるが、根本的な客の少なさにはかなわない。ガランとしてゴージャス(を意図した)な雰囲気は粉々に打ち砕かれていた。本来コノ店は、雰囲気としてはウェンディーズにも通ずる、ゴッチャリとムサッ苦しい、トラディショナルな店構えなのだろうけど、「海とレインボーブリッジ」のロケーションを意識し過ぎてか、妙な妥協折衷の仕方をしているように思えた。ダンス系主体のBGM然り。
青山店以来30年、アメリカの味を日本に伝える老舗レストランは、なんとそのメニューの筆頭にハンバーガーを置いている……ファーストフード店ならともかくレストランにおいてそんなことは今まで無かったなぁ。ベーコンチーズバーガー¥998を。手にしたとき温かくなかったのはちょっと……。
紫タマネギ(多分レッドバロン)は"生"……とーっても辛い!! コレが味の全体比50%くらい。ベーコンはモノは悪くない。パティはまたガサガサの大味なのか……と思ってたら、案外弾力があって味わえる(でもオニオンが……)。トマトは居るには居るが申し訳程度。レタスの下にはマヨネーズが塗られ、ケチャップ&マスタードは卓上に。付け合わせにオリーブ&ピクルス――このパターンも初。しかしこれまたホワ〜ンとしたハッキリしないお味で……。
紫タマネギを除き、全体として味にキレなく、老舗にかけた期待はやや裏切られた結果に……イヤちょい待った。よ〜く見ると各店バーガーメニューが微妙に違う……自由が丘は自由が丘の、高輪は高輪の独自のバーガーがあるようだが――単に呼び方が違うだけとか? とにかく、何かしらの判断を下すのはひとまずやめておくことにしたい(これだけ長々綴っておきながら……)。
しっかし検索かけると違う意味で引っかかるページ、多過ぎ!! 経営は世田谷区経堂、井村屋製菓株式会社――エェッ! アノ肉まんあんまんの井村屋ですか? その辺りがフードビジネスの奥深さ??
→ # Anna Miller's [品川] のピーカンパイ
# Anna Miller's のダッチバーガー