看板見ると"ファースト"と"キッチン"の間に"・"――中点、ナカグロがある(注:社名にはナシ。なお英語表記では"-"――ハイフンが入る)。最低位バーガーが「ベーコンエッグバーガー」と知り、じっと手を見る……。誕生して26年の定番メニューだそうだ。ハンバーガーは(僅か)5品だし、現在「冷やし担々うどん」売出し中だし、店名の何処にも"ハンバーガー屋"とは断ってないわけだし(注:事業内容には記載アリ)、ココは広義のファーストフード店という解釈で。
店舗限定発売ザ・ハンバーガー[チーズ]¥525をいただく。セットで¥892!! 「完全オーダー制。お時間を10分前後いただいて……」とは店員にも言われたし、断り書きにも書いてあったが、ヤー軽く15分は待ったサ。待ちに待ったザ・ハンバーガー、皿に乗って出て来た……そりゃ当然だワナ、15分待たされてる以前に、コノ店で一番高いメニュー頼んでるワケだし、なにせ頭に"ザ"が付いてるワケだからしてナ……しかしその皿が軽〜いプラスチック製とわかり、VIPな気分も途端に学食へと墜す(その一方でコーヒーは陶器のマグカップらしいゾと)。
見た目のボリュームは満点。ソフトフランスパンバンズの表面パリパリはベーグルの様な固く締まった印象を与え、これだけ厚味のある食べ物を頬張るには食感としてやや邪魔な気も。ベーコンはFKの得意芸か? この最高級バーガーにも入っていて、しかも全体の味を支配……従来の約2倍(重量)のビーフパティは何処へ? わざわざ[チーズ]にした意味がないくらい、チーズも存在感がない。鮮度優秀なる野菜たちをも隅に追いやり、すっかりベーコンが主役の座を占めている。どうにもベーコン氏に誤魔化された感のある892円。
一方ベーコンエッグバーガーセット¥560を食べると、ベーコンはずい分とおとなしいものだった……何故こうも違う? ファーストキッチンのハンバーガーの印象は、かぶりつくとまず目玉焼きの食感がする――白身でも黄身でもどちらでもよい、塩コショウ振らない限り無味な料理なので、私は目玉焼きという料理が積極的には好きではない(もちろん嫌いでもない)。よって私としては決して歓迎できる食感ではない。
バンズは柔らか目、野菜は刻みオニオン以外なし。名前どおりベーコンとエッグ(+パティ)で勝負すべきバーガーなのだが、それらのうちのいずれかの食材が取り立てて美味しいということもなく……ココはポテトをガサガサ揺すって楽しむ店なのだろう。そう、見せ方はなかなか巧いと思った。ただそれだけかな……とも。
§ §
この特集制作に際し、↓真下の項の"とある発見"がきっかけで、各店の沿革など必ず調べることにしたのだが、ところがFKのサイトは見た目と仕掛けが派手なばかりで、沿革や経営理念などコレっぽっちも出て来やしない。やはりガサガサ言わすだけの会社なのか……。
BGM――ギターフュージョンを続けてかけられると、3曲目くらいで飽きてくることに気が付いた。その他キャンディ・ダルファーだかその辺のアーティストによるものと思われるビート激し目なフュージョンサウンドなど。あと店員が制服を腰履きしているのも目に付いた、渋谷宮益坂店。
→ # ファーストキッチンのアラスカ産サーモンクリームシチュー スープパン
# ファーストキッチンのチーズチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの黒豚メンチかつサンド
# ファーストキッチンのカルボナーラ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズフォンデュ風ベーコンエッグバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのフレッシュ野菜のミートソースバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのクリスピーチキンレタスサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー カマンベールチーズソース
# ファーストキッチンの新潟県産3種きのこの
カマンベールチーズバーガー
# ファーストキッチンのチーズバーガー
# ファーストキッチンの特撰海老かつサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のミルフィーユかつサンド
# ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの特撰ベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのチキン竜田サンド
# ファストフード ◆ ファーストキッチンの和風ベーコンエッグバーガー
# ファストフード ◆ ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
2004.7.13 Y.M