2025年02月09日

# 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数 2025年1月 食べログ調べ




 前回の記事を「来月へつづく」と結んだのですが、その後ちょっと気になって、23区「以外」の東京都のデータも出しておこうと思い、追加で表にまとめました。"掲載店舗数No.1"のレストラン検索・予約サイト「食べログ」を使った調査の本年1月分の続きです。


 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数と言うのはつまり、1,438店すべてがハンバーガー店・ハンバーガー専門店「ではない」という意味です。ハンバーガー屋「じゃない店」もまぁまぁの数が含まれます。その辺についてはこちらの記事をご覧下さい。

 去年10月の調査の折にも東京都の市区町村別の表を作りましたが、その時と比べると「31店」増えました。今回は多い順に並べています。トップ10はすべて23区です。特別区以外の市町村で初めて登場するのは15位タイの「八王子市」ですね。トップ20で見ても23区以外は八王子市のみという状況。次いで21位に「町田市」、24位「武蔵野市」、25位「調布市」という具合で、多摩地域で唯一10位台に刺さっているのが八王子市という……まぁ頑張っているワケです。


 八王子と言うと「ソウルグリル」が有名ですが、「他にもそんな店あるかなぁ」と期待して見たところ、八王子市の39店中、33店までが大手チェーンで、残り6店のうち「ハンバーガー」を主たる商品としている"と思しき"店は、まぁ4店ぐらいでしょうか――そんな感じです。「オールドニューダイナー」がある立川市は29位で14店、「ジミーズ ダイナー」のある国分寺市は37位で8店。念のため「東京23区」と「それ以外」の地域との比較の表を作ってみたのですが、「約8割が23区」という結果に落ち着きました。

§ §

 「1,133店」が23区内に集中しているワケですから。都内のバーガー密度の濃さたるや! 渋谷区の「104」はあらためて凄まじい数字です。八王子市の12分の1の面積に2.7倍の店舗数ですから。と言うか、鹿児島県の96を上回る「全国25位」の多さですから……渋谷区だけで(笑)。東京、恐るべし! スクランブル交差点を舐めんな!


# 全国のハンバーガー店数 2025年1月 食べログ調べ
# 「うなぎ」をジャンルに含む全国の飲食店数 2025年1月 食べログ調べ
# 食べログに登録されている”ジャンル”の件数比較 2024年12月
# 全国のハンバーガー店数 2024年12月 食べログ調べ
# 「ハンバーガー」をジャンルに含む全国9,291の飲食店の”ジャンル” 2024年11月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年11月 食べログ調べ
# 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数 2024年10月 食べログ調べ・つづき
# 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数 2024年10月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年10月 食べログ調べ
# 全国の主要ハンバーガーチェーン店舗数 2024年9月30日現在
# 全国のハンバーガー店数 2024年9月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年8月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年7月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年6月 食べログ調べ

2025.2.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする