と言うことで、今月はいろいろ取材したにも関わらず、記事の公開日や番組放送日の兼ね合いから、ほとんどブログ記事にすることが出来ずに終わってしまいまして……と言うことで、2月最後の今日は"掲載店舗数No.1"のレストラン検索・予約サイト「食べログ」を使った全国のハンバーガー店調査の最新2月号をせめてアップいたします。やや忙しいので今月も簡単に行きます……。
毎度ご案内の通り、「ハンバーガー」をジャンルに含む全国の飲食店数というのが正確な表現の集計表です。全軒がハンバーガー店ではありません。食べログの"ジャンル"の項目に「ハンバーガー」が登録されているorしている飲食店を集めた数字です。
検索上の「バグ」のようなものがたまにあるので、微妙に数が増えたり減ったりすることがあります。ですから月ごとの増減はあまり気にせず、長いスパンで動きを見るのがよいと思います。
と言っておきながら、「半年前」の数字との比較と「前月」との比較と、2種類用意しました。ご覧の通り、半年前と比べると「68」増えてますが、前月と比べると「12」減っています。「月々の増減は気にするな」と言いつつ、東京都と神奈川県の前月比「-5」が気になったので、そこだけ個別に見てみました。
まず、東京都の「1,438→1,433」の「-5」は「減った数13+増えた数8で-5」でした。減った13店は……閉店5店・掲載保留5店・移転3店。増えた8店は……25年1月中のオープンが5店、24年10月オープンが1店、22年8月からオープンしている店が1店、オープン前の店が1店……で「+8」店です。まぁ何となく原因が辿れますね。
一方、神奈川県の「718→713」の「-5」は、「減った数7+増えた数2で-5」でした。減った7店は……閉店1店・掲載保留4店・休業1店"と"、なぜか今も営業中なのに検索結果に上がって来ない店が1店。増えた2店は……25年1月中のオープンが1店"と"、なぜか今も営業中なのに検索結果に上がって来ない店が1店(笑)。「バグ」ですかね。こちらはスッキリしません。
久しぶりに↑全国の多い順も出してみました。去年8月のデータと比べると……ほとんど変わりないですね(笑)。トップ10に全く動きなし。12位まで完全一致です。去年8月の調べの際は佐賀県に大きな「バグ」がありましたが、今月は正常化してます。この表から言えることは、
・東京都はめちゃくちゃ多い (2位にダブルスコアのダントツ1位)
・沖縄県は規模に比して非常に多い (10位)
・長崎県もまあまあ多い (17位)
・日本海側の県は少ない (山形・福井・秋田・鳥取・島根など)
といったところでしょうか。
§ §
あと、「ケンタッキー」が気になってます。以前も軽く調べましたが、"ジャンル"の項目に「ハンバーガー」のみ登録しているorされている「ケンタッキーフライドチキン」がそこそこあって、日本全国を見渡した時に「果たしてどんな風に登録されてるんだろう?」というのが今ちょっと気になってます。やる気があれば来月辺りでも……。
→ # 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数 2025年1月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2025年1月 食べログ調べ
# 「うなぎ」をジャンルに含む全国の飲食店数 2025年1月 食べログ調べ
# 食べログに登録されている”ジャンル”の件数比較 2024年12月
# 全国のハンバーガー店数 2024年12月 食べログ調べ
# 「ハンバーガー」をジャンルに含む全国9,291の飲食店の”ジャンル” 2024年11月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年11月 食べログ調べ
# 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数 2024年10月 食べログ調べ・つづき
# 「ハンバーガー」をジャンルに含む東京都の飲食店数 2024年10月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年10月 食べログ調べ
# 全国の主要ハンバーガーチェーン店舗数 2024年9月30日現在
# 全国のハンバーガー店数 2024年9月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年8月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年7月 食べログ調べ
# 全国のハンバーガー店数 2024年6月 食べログ調べ