2024年06月30日

# ウェンディーズ・ファーストキッチンのローストビーフバーガー




 ウェンディーズファーストキッチンの高級バーガー第2弾、ローストビーフバーガー¥2,090(税込)……やっと食べました。本年4月18日〜10月下旬まで販売予定の期間&店舗限定。公式情報こちら

 昨年11月に「トリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル」と同「チキン」を発売したのがウェンディーズの高級路線第1弾。但し「トリュフ」には「マッシュルームメルトバーガー」というベースとなるバーガーがあり、そこへトリュフを付加したような内容だったので、今回の「ローストビーフ」の方がより独立したメニューの感が強いですね。


 いつもの四角い豪英産牛100gパティにバンズは「プレッツェルバンズ」を使用。このバンズについてはこんなお知らせがあって、それによると、日本での初登場は2014年。2018年の春に一度消え、2021年9月に復活。以後レギュラーではないが、要所で顔を出す存在に――という感じ。クープ(切れ込み)の入ったバンズと言うと、最近では「Overwhelm」を思い出しますが、傾向は両者似ており、「しっかりパティにしっかりバンズ」な構図と。

 そのしっかりとした支えの上で"踊る"ローストビーフは豪米加産牛使用。量はパティより少ないそうだが(=100g以下)、体感的には圧倒的な存在感。何らの不足なし!


 かぶりついた"ひと口目"から飛び込むローストビーフとわさび味。味わい明快! そして何層にも折り畳んだその食感。食べごたえ。強めの塩気を感じるのは上から「塩をひと振り」しているから。このひと振りは「あるとないとではっきり違う」と開発担当者。

 そしてこのビーフ味を強く牽引するのが「昆布ポン酢ジュレ」。色味もきれい。しかも時間が経っても"融けない"。水にならない。隣の緑色は静岡県産本わさびを刻んだソース。この両者が花を添え、終始ワクワクするような変化と味わいをローストビーフに添えている。野菜はレタスと生オニオン。その他調味料なし=ケチャもマスもマヨも入らず。


 とにかくローストビーフの重ね方がみごと。食べづらく暴れることなく、パサッとドライなこともなく、赤身の味わいが芳ばしくて、いい食べ口。いい後味。イヤな鉄分臭もなくて、いい味の抜け方。そこへ生オニオンの辛味がそっと利き、プレッツェルバンズが上下からしっかりフタをして、その中心で四角いパティがビーフの味をしっかり利かせる。よく出来たバーガー。値段に十分見合う質と内容。

§ §

 ここまでの代物なら「ビールかワインで」いただきたいな……しかし現在どちらも扱いなし。と、プラのトレイに乗って、バーガー袋に入って来る辺りの"是非"ですね。高級感・特別感をどこまで持たせるかという。せめて皿に乗せるか。専用のゴージャスな包装紙でも作るか。箱を作るか。内容は申し分ないので、あともう一押し、ダメ押しで「頼んでよかった〜!」という「満たされ感」を何らか演出していただけると、益々もって吉!



# ウェンディーズ・ファーストキッチンの烏龍ミルクティータピオカ 白桃
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのキャラメルかき氷&白桃タピオカ試食会
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりアボエッグビーフバーガー
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりやきバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトチキンフィレバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコネーターUSAシングル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズバーガーUSA(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドチキンフィレバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのハニーマスタードチキンバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガーUSA
# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2024.6.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

# American Diner ANDRA [上野] のSOUR CREAM & ONION(再食)




 もう一度食べに――。東京・上野American Diner ANDRA(アンドラ)の「前回はまだ裏メニューだった」SOUR CREAM & ONION(サワークリームオニオンバーガー)が晴れてレギュラーメニューに昇格。ダブルパティ¥2,250(税込)。

 前回高く評価した一品ですね。USビーフの肩ロース&ハラミを"現役アメフト選手の腕力"でスマッシュした100gパティ×2枚にチェダーチーズ×2枚。ヒール(下バンズ)にチポトレマヨ。パティの上に"サワークリームオニオン"。その上にオニオンリング×3とハラペーニョ。バンズは「サンワローラン」……という内容。


 サワークリームオニオンはみじん切りの玉ねぎにバジル、にんにく、さらにフォンドボーを煮詰めて作った「ジュレ」が入るひと工夫。だから、漂うにおいは洋食屋のソレ。芳ばしい。

 何よりこの日は「肉」が美味。いつも以上に美味。「ほろっ」とやわらかで、それでいて、表面はスマッシュで「カリカリ」。その食感のコントラスト。味わいもまるで"ソーセージ"のような芳ばしさ。その「いい肉」をサワオニ味でマイルドにいただくという、正しく「肉が主体」のバーガーに仕上がっている。"ソース主体"でなく「肉が主体」。その力関係が美しく表現された一品。


 そこへ広がりを添えるオニリンの衣の「カリカリ」と玉ねぎの甘味。その下に隠れるように配置されたハラペーニョが合間に「キュッ!」と利かせる酸味の鋭さ。

 とにかく「肉」がおいしい。パティ100g中の半分を占めるハラミ肉の濃く・芳ばしい味わい。12mmの超粗挽きにした「粒感」もコリコリ過ぎず、噛めばソフトに応じてくれる。その豊かな食べ口。ダブルパティ=二枚重ねの厚みと豊かさですね。

§ §

 文句なしに"いいバーガー"でした……ところが! その「さらに上をゆく」バーガーが早くも出現! 来月挑むことに……。 (つづく)




# American Diner ANDRA [上野] のSOUR CREAM & ONION
# American Diner ANDRA [上野] のDOUBLE-DOUBLE, ANIMAL STYLE
# 『アメ車マガジン』連載第45回は東京・上野「American Diner ANDRA」!
# American Diner ANDRA [上野] の3×3 TOPPING ハラペーニョ
# American Diner ANDRA [上野] のCLASSIC BURGER
# American Diner ANDRA [上野] のCHEESE BURGER(再食)
# American Diner ANDRA [上野] のCHEESE BURGER
# 416 American Diner ANDRA [上野]

― shop data ―
所在地: 東京都台東区東上野5-13-7
    JR・東京メトロ 上野駅歩7分 地図
TEL: 03-3847-8418
アカウント: https://www.instagram.com/diner_andra/
オープン: 2021年10月1日
営業時間: 11:30〜14:00, 18:00〜23:00
定休日: 日曜日(要確認)

2024.6.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:01| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

# BROZERS' [人形町] の夏野菜のシラチャーバーガー with TABASCOシラチャーソース




 東京・人形町BROZERS'(ブラザーズ)で開かれた試食会にて、お披露目された期間限定新メニューがこちら……夏野菜のシラチャーバーガー with TABASCOシラチャーソース¥2,137(税抜¥1,934)。7月1日〜9月30日までブラザーズ全店舗・デリバリーで販売。


 試食会の様子から見てゆきましょう。会場はおなじみブラザーズ人形町本店です。スタッフ・関係者も入れると40人近くは居合わせましたか。想像以上に盛大な会でした。

 タバスコでおなじみの米国「マキルヘニー社」とのコラボレーションです。まずは基礎知識編……●タバスコ=タバスコペッパーソースとは辛味調味料、ホットソースの商品名。●だから「R」マークが付いている。●米ルイジアナ州のマキルヘニー社が1868年より製造。●現在世界195の国と地域で販売。●本社が所在するエイブリー島内でのみ作られる。●エイブリー島は岩塩の産地。その採取された岩塩に唐辛子(タバスコペッパー)、酢を合わせて製造。●マキルヘニー社は家族経営で現在5代目……といった辺りでしょうか。


 マキルヘニー社 日本カントリーマネージャーのクレイグ・ペティグルーさんです。ニュージーランドご出身。曰く、日本は米国に次いで二番目に大きい市場だそうで、つまり、米国から見れば世界最大の輸出国。ゆえに商品の新規開発にも力を入れており、現在7種類のTABASCOソースを日本国内で展開中とのこと。「TABASCOシラチャーソース」は2023年8月発売。「シラチャーソースとは?」というところから見てゆきましょうか……。


 ●東南アジアのタイ王国発祥の辛味調味料。●シラチャ郡という郡があります。世界有数の日本人居住街とのこと。●だから「シラチャーソース」は一般名詞です。日本で言えば「金山寺味噌」みたいな。●そのタイ発祥の人気のホットソースをTABASCOブランドでも始めたのが「TABASCOシラチャーソース」……ということです。あとは、●ブランド初のガラス瓶でない「スクイズボトル」採用……というところが基礎情報でしょうか。


 ここでブラザーズ北浦社長登場。曰く、さる出張時、とある店で弁当を買おうとしたところ、TABASCOシラチャーソースのボトルが「光って見えた」。そこで「ファンとしては買わなきゃいけない」と購入し、さらにラベル記載の企業に連絡してみたところ、めでたくコラボ実現の運びに――というお話。


 コラボ内容は、新商品の「夏野菜のシラチャーバーガー with TABASCOシラチャーソース」が7月1日〜9月30日までブラザーズ全店で期間限定販売。さらに、おなじみ「ロットバーガー」の「TABASCOシラチャーソース味」が8月1日〜9月30日まで販売。加えて記念の限定グッズ各種をプレゼント……とのことです。

 ではそろそろ夏野菜のシラチャーバーガー with TABASCOシラチャーソース行ってみますか。


 素揚げした夏野菜を乗せたチーズバーガーです。夏野菜はナス、ズッキーニ、赤黄パプリカ。白いチーズはモッツァレラ。パティはいつものオージー110g。バンズは亀戸「三好屋」作。

 感想……このバーガーは「根本的に」おいしい。バターを使ったバンズの甘味に続き、シラチャーソースの「誘い込むような」「煽り立てるような」はたまた「掻き立てるような」実に魅力的で魅惑的なフレーバー。いろんな「誘う味」が配合されている。私なりの表現で言うなら「かつおぶし」のような、あるいは「みそ」のような、要するに"旨味成分"ですね。


 全7種あるタバスコソースの中で、このTABASCOシラチャーは下から2番目の辛さ。いわゆるオリジナルの"タバスコ"と比べると辛味・酸味が抑え目で、その分、先述の「旨味」があり、さらに「とろみ」が素揚げの野菜と実にイイ〜絡み。一連の味わいが通り過ぎた後に現れるパティの安定感ある味わい。さらにそれらを引き取るバンズのおいしさ。その辺りの「根本的」なおいしさが強み。

§ §

 "マッシュ"した唐辛子をオーク樽の中で3年寝かせて作るタバスコソース。その作り方はTABASCOシラチャーソースも「一緒」とクレイグさん。にしても、ブラザーズのバーガーとの相性の好さは絶対的かつ宿命的ですね。このバーガーはそこに尽きます。「スッ」と自然に入って来る旨さ・おいしさ。最初から"なるべくしてなった"コラボレーション!




# この日は人形町で期間限定メニュー試食会
# BROZERS' [人形町] のワイルドバーガー
# BROZERS' [人形町] のチーズバーガー(再食)
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再再々食)
# BROZERS' [人形町] のチーズバーガー
# BROZERS' [新富町] のスイートチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再再々食)
# BROZERS' [新富町] のテリヤキバーガー
# BROZERS' [日本橋] のパインバーガー
# BROZERS' [日本橋] のチーズバーガー〜日本橋高島屋S.C.出店によせて
# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# BROZERS' [人形町] のハンバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再々食)
【お花見バーガー2018】 BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース
# BROZERS' [人形町] のハンバーグ&チーズサンド
# BROZERS' [新富町] のレッドホットチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のホットドッグ(再食)
# この日はBROZERS' [人形町] のバースデーメガバーガー!
# BROZERS' [人形町] のホットドッグ
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第12回はBROZERS' [人形町]
# BROZERS' [人形町] のタルタルチーズバーガー
# BROZERS' [人形町] のパストラミサンド
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.13 BROZERS' [東京・人形町]
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再食)
# BROZERS' [人形町] のベーコンチーズバーガー(再食)
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー テリヤキソース
# クリスマス限定! BROZERS' [人形町] のメガバーガー(後編)
# クリスマス限定! BROZERS' [人形町] のメガバーガー(前編)
# BROZERS' [人形町] のホームページがオープン
# BROZERS' [人形町] のレッドホットチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のチリビーンズバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー
スイートチリソース (お花見バーガー'10)

# BROZERS' [人形町] のテイクアウト店がオープンしました
# BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました
# BROZERS' [人形町] のパインチーズバーガー
# BROZERS' [人形町] のスイートチリチキンバーガー
# BROZERS' [人形町] が月曜日も営業。不定休に
# BROZERS' [人形町] がデリバリー店の従業員を募集中
# テリヤキバーガー ◆ BROZERS' [人形町] のテリヤキバーガー
# BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました
# アボカドバーガー ◆ BROZERS' [人形町] のアボカドバーガー
# BROZERS' [人形町] のベーコンチーズバーガー
# 019 BROZERS' [人形町]

― shop data ―
●Restaurant
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-28-5 月村マンション1階
     東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅歩7分 地図
TEL: 03-3639-5201
URL: http://www.brozers.co.jp/
オープン: 2000年7月3日
営業時間: 11:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 不定休(ゆえに要確認)

2024.6.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:58| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

# この日は人形町で期間限定メニュー試食会




 東京・日本橋人形町……と来れば、BROZERS'(ブラザーズ)ですね。この日は大変めずらしく、オフィシャルな「試食会」がおこなわれました。「初めてだ」と言ってましたか。↑の写真、TABASCO(タバスコ)の文字が見えます。と言うことは、何らか"タバスコソース"を使った期間限定メニューが近日発売されるということですね。詳しくは次回(笑)! お楽しみに!


# この日は神奈川・厚木「EARLY MOUNTAIN WORKS」でジビエ!
# この日は神奈川・座間「Rider's Base Riberty」でZAMA焼きそばミーティング!
# この日は西口玄関へ
# この日は双葉社へ
# お肉の専門店「ニュー・クイック」が山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットを発売!
# フレッシュネスバーガーのアボカドフェア〜選べる5種のアボカドバーガーが集結!
# 虎ノ門「SIGNAL」でアフリカと古着がテーマの展覧会
# この土日月の3日間で「食べ比べ」の取材

2024.6.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:21| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日

# モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜




 期間限定販売中の「新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜」に続いて、新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜¥690(税込)も食べました。3月27日新発売モスバーガー"新とびきり"シリーズの定番メニュー、レギュラーメニューです。

 国産牛100%使用の"新とびきり"専用パティに、同じく新とびきり専用の"北海道チーズ"は北海道産ゴーダとチェダーにパルメザンチーズを合わせたもの。そして"燻製の香りを効かせた、新とびきり専用の和風BBQソース"がその上に……「トマトペーストやケチャップ、マスタードをベースに、醤油や味噌を加えることでなじみ深い和風のソースに仕上げ」、さらに「隠し味にブルーベリーフィリングを使用」という内容。野菜はトマト、グリーンリーフ、スライスしたオニオン。


 感想……こちらの方が前回の「照りやき」よりダイレクトに国産牛100%パティが感じられますね。

 ボリュームたっぷり&ふっくらジューシーな国産牛パティに強めのBBQソース。チーズが「ぐじゅり」とマイルドに利いて、その下でBBQソースの甘味を増すトマトの活躍ぶり。このトマトの使い方、モスらしくて"決まって"ます。千葉県は長生郡一宮町産のトマトだそうで。

 北海道チーズがホットドッグのチーズソースを思わせるポップさ。パルメザンチーズの「クン」とフックの効いたコク味が大変よし。合間に生オニオンのシャリシャリ。一方で「キュッ!」と濃いめのBBQソースは、"味噌"の風味はわかったけれど、ブルーベリーは思いもよらず。「つるん」とソフトで甘めなバンズはムダなくソツのない働きぶり。

§ §

 従来の「モスバーガー」の延長線にあるバーガーのようでいて、真新しくもある……そんな「新たな進化系」という印象。つまり、ステージが「一段上がった」感が強くあります。マクドナルドでいうところの「サムライマック」のポジション、ロッテリアでいう「絶品」ポジション? (それは違うか)……とにかく「高価格帯の新メニュー」がすんなり確立された感じですね。実にみごとな手際!



# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース〜ゆず胡椒風味〜
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜(再食)
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜
# モスバーガーの月見テリヤキバーガー
# モスバーガーの月見フォカッチャ
# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2024.6.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月24日

# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜




 こちらも間が空きました……それを言いだしたら"すべての店において間が空いている"ワケですが、今年の1月にてりやきバーガーを徹底比較して以来のモスバーガーです。

 その後、3月に"新とびきり"シリーズなるものを新発売して、5月下旬から新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜¥690(税込)を期間限定販売。その辺の一連の流れが気になってました。詳しい情報こちら

 今日は簡単にゆきます。バンズよりふた回り大きいパティは国産牛100%使用の"新とびきり"専用パティ。チーズも新とびきり専用。北海道産ゴーダチーズに北海道産のチェダー、さらにパルメザンチーズを合わせたもの。その上に例の"半熟風たまご"が乗って、問題はテリヤキソース……「モスオリジナルのテリヤキソースよりも香りの強い、専用の照りやきソースを使用」「豆みそと米みその2種類の味噌をベースに、ニンニクやカツオの風味を効かせ、さらに熊本製造の赤酒や高知県産の生姜ペースト、青森県産のりんご果汁など、厳選国産素材をバランスよく配合」しているという、この専用の照りやきソースが今回の大きなポイント。


 「焼肉のタレか」というぐらい"どぎつい"風味のソースだが、口に含むとやわらかな甘味。入口はキツめ、でも、口に含むとマイルド――という、その「バサッ」と振りかぶっておいてからの「着地点の上手いバーガー」と言えます。

 その下に「まったり」「とろっ」と半熟風たまごの黄身と北海道チーズ。さらにその下でそれらの味を"受ける"国産牛パティの安定感。ハデさはないが「じわっと」いい仕事。そして「ぷりっと」軽い噛み応え。噛むほどに味わいあり。ソースから黄身から、すべて混ざり合った時のおいしさはなかなか。「ちょい濃いめ」のところでおいしく決まっている。ソフトで甘口のバンズも相変わらず優秀。

§ §

 照りやきソース単体で味わうと、まぁ〜辛いのなんの! 質の良い国産牛パティに対して、こんな強烈なソースを大胆に合わせて来る――その辺りの「思い切りのよさ」がモスらしさであるように思います。



【週プレてりやきバーガー徹底比較】 モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース〜ゆず胡椒風味〜
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜(再食)
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜
# モスバーガーの月見テリヤキバーガー
# モスバーガーの月見フォカッチャ
# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2024.6.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月23日

# Lucy's Bakery [横浜・青葉台] のピーカンパイ




 去年の12月以来です……横浜・青葉台Lucy's Bakery(ルーシーズベーカリー)。ケーキのレギュラーメニューは「6品」がホームページに上がってます。「チェリーパイ」を前回食べたので、今回はピーカンパイ¥740(税込)。

 これがなかなか売ってないという……ピーカンパイが。「バビーズ」も常時あるんだかどうだか……ぐらいなポジション。以前「アンナミラーズ」で食べたことがありますね。今のオンラインのアンミラでは常時販売はしてないです。あとは中野の「Kyle's Good Finds」に一度買いに行ったことあり。そう、クレイグさんの「WHITE SMOKE」でもデザートに出て来ました。

 そんなピーカンパイ……なんと、Wikipedia に項目があります。ピーカンナッツ(ペカンナッツ)という木の実のパイですね。ペカン(ピーカン)の木はテキサス州の"州木"だそうで。

 感想……パイはサクッと軽めだが"軽過ぎず"な生地感。表面に大粒なナッツがゴロゴロ。中のフィリングはベタ甘くなく、ふんわりとした甘味。パイ生地のバターも強過ぎず、重たくならずに"いい〜風味"だけが残る。そんな品よくまとめられた米国南部伝統の焼菓子。



# Lucy's Bakery [横浜・青葉台] のチェリーパイ

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市青葉区つつじヶ丘11-1
     東急田園都市線 青葉台駅歩8分 地図
TEL: 045-530-9911
URL: https://www.lucysbakery.net/
オープン: 2013年6月11日
営業時間: 10:00〜18:00
定休日: 年末年始(要確認)

2024.6.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:13| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月21日

# B.B.Q KIMURA の木村敦さん率いる「WAGYU BOYS」が"World Food Championships"の出場権獲得!




 6月14日・15日の2日間、米国サウス・カロライナ州コロンビアのスタジアム"Segra Park"で開催されたBBQの競技会"Southeastern BBQ Showdown"に日本から出場していたチーム"WAGYU BOYS"が、今秋11月におこなわれる"World Food Championships"への出場権をみごと獲得しました!

 こちらに結果があります……総合優勝はテキサス州の"First Class BBQ"。こちらはお店ですね。スモークハウスです。その"First Class BBQ"が"Grand Champion=総合優勝"で、その下に総合1位がいて、さらに総合2位がいて……という結果になってます。和牛ボーイズは優勝は逃しました。


 さらに部門別の順位も出ています。カテゴリーは「Chicken」「Ribs」「Pork」「Brisket」の4部門。和牛ボーイズは「チキン」で10位、「ブリスケット」で7位入賞。この「ブリスケット7位」は大きいですね。日本人が作るブリスケットが本場で認められたということで。

 で、「ワールドフードチャンピオンシップ」への出場権="Golden Ticket"が2チーム分用意されていました。1枚は総合優勝の"First Class BBQ"へ、そして残る2枚目が、はるばる日本から出場した"WAGYU BOYS"に授与された……ということです。おめでとうございます!

 キャプテンはご存知、埼玉・航空公園B.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)の木村敦さん。本場米国のBBQコンテストにはこれが念願の初挑戦です。ついに夢が叶いました! そしてチームをまとめてよく健闘しました! 皆さん、お疲れさまでした!

§ §

 今年の「ワールドフードチャンピオンシップ」はインディアナ州インディアナポリスで11月開催。和牛ボーイズの挑戦はまだまだ続く!



# B.B.Q KIMURA の木村敦さんが米国で開催の"Southeastern BBQ Showdown"に出場!
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の肉体験!@彩湖・道満グリーンパーク
# この日は戸田へ
# 白子ガレージフェスその4〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の出張BBQ
# 白子ガレージフェスその3〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のテキサスプレート
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のオフセットスモーカー
# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポーク
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポークバーガー
# JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022:予選ラウンド 第二試合
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のステーキ&マッシュポテトサンド
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のダブルダブルバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の燻製ベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー(再食)
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【後半】
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【前半】
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のTexasB.B.Qバーガー ※再アップ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のリアルBBQバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第11回はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#37 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]

― shop data ―
所在地: 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル101
     西武鉄道新宿線 航空公園駅歩16分 地図
URL: http://www.bbqkimura.com/
TEL: 04-2941-3681
オープン: 2013年6月9日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜15:00(LO14:30)
火〜金: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
定休日: なし(要確認)

2024.6.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月19日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再再々食)




 こちらは2022年の最後に食べて以来一度も行ってなくて、だから1年半ぶりに訪ねたことになります……横浜・北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)。で、食べた結果、その1年半のブランクを激しく悔やむことになるという……そんなお話。

 現在バーガーメニューは11品。これまでバーガーを記事にした回数は36回。最も多く記事にしているのが「チーズバーガー」の6回、次いで「ハンバーガー」5回、「ベーコンエッグバーガー」と「ベーコンチーズバーガー」が3回ずつ。つまり、ベーコンチーズバーガー¥1,600(税込)は、私の中では"実は注文回数の少ない"メニューで、最後に記事にしたのは2015年の2月という、なんと、9年ぶりのオーダー!


 バンズに変化あり。卵を塗らなくなって、ツヤなしの「マット地」なバンズに。これはナイスなチェンジ! おかげでクラスト(表皮)だけ口に残ることがなくなって、食べ口が向上。あとは自家挽きのオージー125gパティも、レタスの量、トマトの厚さに至るまで「変えてない」と店主織茂さん。


 感想……野菜を挟まずにかぶりつけば、「しっかり」とした辛さ。ビリッと来るぐらいの強い塩気。要するに「かなり辛い」。

 これは野菜が必須なパターン。挟んで食べると、途端に生野菜の躍動感! トマト&レタスが塩分を中和。その上に乗る「生オニオンの辛味」が特に好し。オニオンは水にさらしておらず、「注文のたびにカットしている」とのこと。その"ポップな辛味"に強い塩気。すべてが尖っている。尖りまくっているバーガー。


 このバーガーには途轍もない「キレ」がある。ここまでキレのあるバーガーもめずらしい。しかも「ムダ」なものがない。贅肉なし。余計なものが一切挟まってない。

 ケチャップ&マスタード、マヨネーズ、タルタルソース……塗られてもかかってもいない。"接着剤"も"緩衝材"もナシ。だから袋ナシで食べても垂れる水気・汁気が一切ない。カラッカラにドライなバーガー。ある意味「骨組み」だけで構成されているようなスカスカ具合。ところが、それでもグイグイ攻め込んで来てる「迫力」と「圧」の高さ。


 そんな中身の「無骨さ」に対して、ツヤなしバンズの「ごわっ」とした食べ口もよく合っている。生地の弾(ひ)きの強さも申し分なし。全体に硬派で硬質なバーガー。刺さる辛さ! 後味のチーズの「ねっとり」も堪らず。選べるポテトは"スパイシーバッファロー"を選択。その「ガリガリ」の食べ口も含め、尖った印象の一皿。

§ §

 手数少なくギミック少なく、それでも、これだけ「張り」のあるバーガーが繰り出せるのはみごと。人によっては「塩辛い」と思うぐらいの塩加減も、味が濃いのとはまた違う「鋭さ」や「キレ」があり、「もやっ」としたところや「ぼやっ」としたところのない、ある種「爽快な」バーガーに巡り合える。

 と言うことで、こんな"絶品"を1年半も食べ逃していたことを後悔した次第……たまに食べると「ハッ」とさせられる逸品!



# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)
# 『アメ車マガジン』連載第24回は横浜・北山田「Bigmamacafe」!
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再々食)
# GAO NISHIKAWA描き下ろしのオリジナルイラスト、Bigmamacafe [横浜・北山田] で販売開始!
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再再々食)
# この日は『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアー第一弾@Bigmamacafe [横浜・北山田]
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
現在ディナーのみ: 19:00〜22:00
定休日: 月曜日(要確認)

2024.6.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月18日

# 全国のハンバーガー店数 2024年6月 食べログ調べ




 ご存知"掲載店舗数No.1 レストラン検索・予約サイト"「食べログ」で検索した全国のハンバーガー店の店数です――。

 食べログの「エリア・駅」欄に都道府県名、「キーワード」欄に「ハンバーガー」と入力します。つまり、「○○県 ハンバーガー」という条件で全国47都道府県それぞれに検索して、その結果表示される「全 *** 件」という数字を集めて合計しました。実施日は2024年6月3日です。


 その結果、得られた数字は「9,256件」。なお、それとは"少し別な方法"で調べると"13件"ほどの誤差が出たのですが、それは今回置いておきます。まずは最も簡単な調べ方「○○県 ハンバーガー」で得られたデータを今回は取り扱うことにします。

 この「9,256件」が全部ハンバーガー店ではありません。例えば、「ステーキハウス」でハンバーガーを出している店や「ハワイアン」「ビアバー」「ダイニングバー」「カフェ」「イタリアン」、もしくはごくごく一般的な「レストラン」や「洋食店」、中には「居酒屋」でハンバーガーが得意なんて店もあるかも知れない。そうしたハンバーガー専門店「以外の店」も相当数含まれています。全部が全部ハンバーガー専門店「ではない」というのが注意点その1です。

 そしてこの9,256件には「大手ファストフードチェーン」も含まれます。つまり、「マクドナルド」「モスバーガー」「バーガーキング」と言った店々ですね。さらに「ケンタッキーフライドチキン」や「サブウェイ」も含まれていました。私の認識では、サブウェイもKFCもハンバーガー店「ではない」のですが、でも、食べログにそのように登録されているので仕方ありません。そこは私見よりも食べログの登録内容を優先させます。

 では"何をもって"「○○県 ハンバーガー」にヒットしているのか……。

 食べログページに「ジャンル」という項目があります。料理のジャンルを最大3つまで登録出来るようになっているのですが、その3つの中に「ハンバーガー」が含まれれば、上記検索条件にヒットします。例えば、「ジャンル:バーベキュー ハンバーガー ビアバー」とう店はヒットします。「ジャンル:カフェ ハンバーガー パンケーキ」という店もヒットします。つまり、「その飲食店をどのように登録しているか」次第ということになりますね。

 ですから、ものすごく精密・厳密な数字ではありません。「これは明らかに違うだろう」という店も中には含まれているかも知れない。それぐらい"ざっくり"とした集計でやってますということで、今回はご了承下さい。


 もうひとつ、店数が多い順に並べ直してみました。全国上位20都道府県のランキングです。

 全国の大都市圏が上位に入るのは予想のつくところですが、大阪府を僅差で押さえて、2位に神奈川県が来ているのがポイントですね。そして10位の沖縄県。ここもポイント。それに続く11位の静岡県もちょっと意外です。東西に大きな県だからなのか。人口当たりに直すとどれぐらいなのか……といった細かい考察はまた来月にしましょう。今月はまだ初回なので、まずはこれぐらいの簡単なデータのみにしておきます……。




2024.6.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:28| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

# この日は神奈川・厚木「EARLY MOUNTAIN WORKS」でジビエ!




 「ZAMA焼きそばミーティング」に出店していたEARLY MOUNTAIN WORKS(アーリーマウンテンワークス)の金子社長より「ジビエ」のお誘いを受けて……というお話です。


 アーリーマウンテンワークスの所在地は神奈川県厚木市。小田急電鉄本厚木(ほんあつぎ)駅から路線バス"神奈中バス(かなちゅうバス)"で20分ほど走った山間(やまあい)にあります。ちなみに本厚木駅のホームで流れる"接近メロディー"は、いきものがかりの「YELL」です。


 こちらがアーリーマウンテンワークスのショールームと言うかガレージと言うか。上が工房だそうで、とにかく、いい〜ガレージライフを送っておられます。


 そのガレージ前の庭先が本日のジビエ会場。つまり、金子社長のご自宅でBBQを楽しんだような感じです。家庭で味わうジビエ料理。まずは薪を燃やして炭にして……。


 こちらが本日のメイン食材。近くの山で獲れたイノシシと鹿の肉です。害獣駆除されたものですね。ご本人が鉄砲で撃ったワケでなく、金子さんはその手伝いをしています。駆除した鹿の皮はレザークラフトに。肉は部位に分けて冷凍保存。写真は鹿肉。袋に先月の日付があります。


 イノシシ肉も小鹿の肉もともに「背ロース」です。この背ロースという名称は、まさに鹿肉やイノシシ肉によく使われる言葉ですが、要するに「ロース肉」のことです。肩ロース"ではなく"て、その後ろに続く部位=ロース肉を、鹿肉の場合「背ロース」と呼ぶようです。

 金子さんのご友人の刃物職人が作ったナイフで筋と皮を取り除き、上から塩コショウ、所々にニンニクを挟んで、しばらくそのまま置いたのち……。


 鉄鍋でちょっとした揚げ焼きに。


 一方の小鹿の背ロースも同様に処理して、こちらは網の上で直火焼きにします。両肉ともカタマリなので数十分は火にかけていたと思います。


 その間のおつまみ。まずはジャガイモ。鉄鍋に入れて火にかけただけ。これが美味!


 こちらはサツマイモです。つまり焼いも。炭の間に投げ込んだだけ。これもおいしかった〜。真っ黒に焦げた皮が美味。以前「コゲ味という言葉について」という自説を上げたことがありますが、やっぱり「コゲ」はおいしいですよ。調理上の失敗ではないです。


 さらに近所の山で採れたタケノコも刺身でいただいて、そうこうするうちに鹿肉が焼けました。20分は焼いていたと思います。それでも、切ると中は"レア"な焼き加減。しっかりとした歯ごたえ。

 味付けは軽く塩コショウ+にんにくのみ。いわゆる"イヤなクサミ"なし。そこは金子さんの解体技術でしょう。脂のほぼ無い赤身肉なので、特徴立った風味やにおいもなく、非常にあっさりと淡白な味わい。「真っ白なキャンバス」という感じですか。


 続いてイノシシ肉。揚げ焼きしていたので、表面が「カリッ」と焼き上がってます。


 それでも中はレア。いや、"ブルーレア"ぐらいかな。「焼き足りない」と思った人は各自追加で火にかけて。こちらも味わいあっさり。この辺がポイントですね。牛肉がいかに"雑味混じり"でクセの強い肉であるかを思い知らされます。


 〆は「ボルシチ」です。小鹿肉の背ロースを圧力鍋にかけ、香辛料・味付けは最低限=塩コショウ、少々のハーブ、ローリエ、コンソメ程度。圧力をかけただけあって、だいぶやわらかくなってましたが、それでも強くてたくましい繊維感。野生の肉はやはり「しっかり」してますね。

§ §

 味付けに任せず頼らず、イノシシと鹿、それぞれの肉の味わいをシンプルに食べて確かめる……そんなジビエの会でした。この日食べたのは夏鹿&夏イノシシなので、冬場よりだいぶあっさりしているそうです。そうした季節もジビエには関係してくるということで。このシリーズ、たぶん続くと思います。どうぞ次回もお楽しみに!



# この日は神奈川・座間「Rider's Base Riberty」でZAMA焼きそばミーティング!
# 9月13日〜26日まで横浜高島屋でGAO NISHIKAWAさんのイラスト展示中

2024.6.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

# この日は神奈川・座間「Rider's Base Riberty」でZAMA焼きそばミーティング!




 6月9日、神奈川県座間(ざま)の「Rider's Base Riberty(ライダーズベース リバティ)」にてZAMA焼きそばミーティングなるイベントがありました。


 リバティは国道246号線沿いにある"ライダーの集まるカフェ&ダイナー"。オーナーの河野さんは女性です。女社長の店。もちろんライダーでもあります。名物は「ZAMA焼きそば」。だからこそZAMA焼きそばミーティングと命名されたのでしょう。


 この写真の台数の比でないぐらいのおびただしい数のバイクがこの日は集まり、リバティ開業以来の来店数を記録。と言うことで「ZAMA焼きそば」には余裕でありつけず。聞くところによると、いろいろと"凝った"焼きそばだそうなので、日をあらためて食べに行きます。

 「TANAX」と「旭風防」、オートバイ用品のメーカー2社が中心となってイベントを企画。そこへ『ON THE ROAD MAGAZINE』でおなじみのGAO NISHIKAWA(ガオ・ニシカワ)さんが協力した感じと聞いてます。


 出店者は13の企業および個人。そのほぼすべてがバイク関連。そこへ大勢の来場者が詰めかけて、何だかスンゴイことになってました。2月の「白子ガレージフェス」と同様、河西啓介さんがトークショーのMCを務め、最後はミニライヴで締めくくり。「座間2りんかん」さんがショーの詳細なスケジュールを上げておられますね。


 店について詳しい話は全然聞かなかったのですが、店内入るとカラオケボックスのソレを思わせる"すごくちゃんとした"受付カウンターがまずあったり、ダーツがあったり、フーズボールがあったり、まあまあ広めな調理場があったり、さらにはこの「室内PIT」なる一画があったり。次回ちゃんと聞いておきます。

 そんな中、気になる出店者……「EARLY MOUNTAIN WORKS(アーリーマウンテンワークス)」さん。そう、NHK「クローズアップ現代」に出演した際に私が来ていたレザージャケットのお店です。


 そのアーリーさんの今回の目玉は……なんと、ギターストラップ! この日が初のお披露目、6月9日=ロックの日に合わせての新発売!

 アーリーさんの所在地、神奈川県は"厚木"の山で狩猟された「鹿革」で製造。……でも、「ギターストラップにしては細くない?」と思わなくもないですが、社長の金子さん曰く「太いのはいつでも作れる」「まず細いのを攻略して→太いのをやって行こう」の順だそうで。17色展開と言ってたかな? ブランド名は"JET GUITAR STRAPS"。近く都内楽器店にも並ぶ予定とのこと。

§ §

 そんな金子社長から「ジビエ」のお誘いを受けました。厚木の山で獲れたイノシシや鹿の肉を自宅で料理されているそうで。その"ジビエの会"の開催が4日後の13日木曜日に急遽決まり……。 (つづく)



# 白子ガレージフェスその1〜千葉・白子町「POPFIRE TOWN」
# 2月17日(土)・18日(日)、千葉・白子でフェス開催!
# 9月13日〜26日まで横浜高島屋でGAO NISHIKAWAさんのイラスト展示中
# 3月29日〜4月11日まで横浜高島屋でGAO NISHIKAWAさんのイラスト展示中

― shop data ―
●Rider's Base Riberty
所在地: 神奈川県座間市西栗原2-12-8
     東名高速道路 綾瀬スマートICより9分
     相模鉄道 かしわ台駅歩16分 地図
TEL: 046-244-3565
URL: https://happy-r.co.jp/
オープン: 2021年5月1日
* 営業時間 *
平 日: 11:00〜19:00(LO18:30)
土曜日 11:00〜21:00(LO20:30)
日曜日: 8:00〜21:00(LO20:30)
定休日: 無休(要確認)

2024.6.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

# B.B.Q KIMURA の木村敦さんが米国で開催の"Southeastern BBQ Showdown"に出場!




 埼玉・航空公園のB.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)さん……。

 私との関りで言うと、今年2月に千葉・外房の白子町でやったイベントのフードをトータルプロデュースしていただき、その後、3月20日に埼玉・戸田の彩湖・道満グリーンパークでおこなわれたキムラ主催のBBQイベントでも自慢のバーベキュー料理を存分に堪能させていただきましたが、そんなバーベキューキムラの木村敦さんが、いよいよ現地時間の6月14日金曜と15日土曜米国サウス・カロライナ州でおこなわれる"Southeastern BBQ Showdown"という大会に出場します!

 チーム名はWAGYU BOYS……「大好きなBBQを通じて出会った仲間4人」で、キャプテンは木村さんです。優勝チームは11月に開催される"WORLD FOOD CHAMPIONSHIPS 2024"に出場とのことで、兎にも角にものご健闘と大活躍を祈ります! キムラ頑張れ!



# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の肉体験!@彩湖・道満グリーンパーク
# この日は戸田へ
# 白子ガレージフェスその4〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の出張BBQ
# 白子ガレージフェスその3〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のテキサスプレート
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のオフセットスモーカー
# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポーク
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポークバーガー
# JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022:予選ラウンド 第二試合
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のステーキ&マッシュポテトサンド
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のダブルダブルバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の燻製ベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー(再食)
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【後半】
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【前半】
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のTexasB.B.Qバーガー ※再アップ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のリアルBBQバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第11回はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#37 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]

― shop data ―
所在地: 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル101
     西武鉄道新宿線 航空公園駅歩16分 地図
URL: http://www.bbqkimura.com/
TEL: 04-2941-3681
オープン: 2013年6月9日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜15:00(LO14:30)
火〜金: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
定休日: なし(要確認)

2024.6.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:01| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月08日

# 421 YUMMY BURGER [下北沢]




 「3バーガー食べたら通し番号」ルールで行けば、東京・下北沢のYUMMY BURGER(ヤミーバーガー)もこれまで4バーガー食べているので付与ですね。「#421」を付けてまとめておきます。

 "スマッシュバーガー"といわゆる"グルメバーガー"のちょうど中間、ユニークな"ハイブリッドバーガー"を出すお店です。パティはUSブラックアンガスの自家挽き。バンズは「峰屋」の豆乳おからバンズ。




# YUMMY BURGER [下北沢] のヤミースマッシュバーガー Double
# YUMMY BURGER [下北沢] のベーコンエッグバーガー
# YUMMY BURGER [下北沢] の究極のチーズバーガー
# YUMMY BURGER [下北沢] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区北沢2-33-6 藤原ビル1F
     小田急・京王 下北沢駅東口より歩3分 地図
TEL: 03-6416-8338
URL: https://yummy-burger.owst.jp/
オープン: 2022年5月13日
営業時間: 11:30〜21:00LO ※日曜日: 11:30〜19:00LO
定休日: 月曜日(祝日の場合、翌火曜休、要確認)

2024.6.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 10:08| 東京編◆西部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

# 420 Louis Hamburger Restaurant [東陽町]




 最近、通し番号「#***」がなかなか増えてません。これは一度食べに行った程度では容易に付けなくなったので、つまり、付与条件が異様に厳しくなってしまったんですね。

 そんな中、東京・東陽町のLouis Hamburger Restaurant(ルイス ハンバーガー レストラン)は4度訪ねて3バーガー食べているので、ここはさすがにOKでしょう。通し番号「#420」を付けてまとめておきます。

 チョップ100%パティを倖生炭(こうせいたん)グリラーでグリル。「すべてのバーガーにチーズを入れる」「BBQソースは使わない」「挽肉を使わない」がルールのお店です。『ON THE ROAD MAGAZINE Vol.72』でも紹介しました。今まで食べた中では「クラシックチーズバーガー」が我が最高評価。定休日に変更あり各自ご確認を。




# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のクラシックチーズバーガー
# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチェダーチーズバーガー
# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチーズロワイヤル

― shop data ―
所在地: 東京都江東区南砂2-3-11
     東京メトロ東西線 東陽町駅歩5分 地図
TEL: 03-6659-7167
アカウント: https://www.instagram.com/louisburger2022/
オープン: 2022年11月7日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:30)
火曜日: 11:00〜16:00
定休日: 水曜日(要確認)

2024.6.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 09:00| 東京編◆東部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のクラシックチーズバーガー




 清澄白河から東陽町へ移動。ですから天気は引き続き悪いです。東陽町と言えば、Louis Hamburger Restaurant(ルイス ハンバーガー レストラン)ですね。こちらは『ON THE ROAD MAGAZINE Vol.72』でご紹介しました。


 「チーズロワイヤル」「チェダーチーズバーガー」と過去に2品食べて、今日で三ツ目のバーガーはクラシックチーズバーガー¥1,980(税込)。全20品のレギュラーバーガー中、唯一「ケチャップ&マスタードを使っている」バーガーです。

 ルイスのハンバーガーには「すべてのバーガーにチーズを入れる」というルールがあります。例えば↓こちらの「チェダーチーズバーガー」はヒール(下バンズ)にスライスのチェダー、パティの上にもナチュラルのレッドチェダーという二重構成。


 「BBQソースは使わない」というルールもあって、味付けは自家製タルタルソースのみ。ケチャップは「ポテトにつける前提」で自家製のものが添えられて来ますが、マスタードに関しては卓置きのボトルもナシです。と言うことで、全20バーガー中でケチャ&マスが入っているのはこのクラシックチーズバーガーのみということになります。ここが私の注目ポイント。

 パティはチョップ100%のUSビーフ120g。バンズは「サンワローラン」。ヒールに自家製タルタル。ケチャップも自家製。野菜はトマト、レタス、そしてグリルドオニオン←これは全バーガーに入るそうで。


 パティは「倖生炭(こうせいたん)グリラー」なるもので調理しています。倖生工業独自開発の"セラミック製炭(倖生炭)"を使ったグリラーで、ガス火の上に倖生炭を置くと、天然炭に近い遠赤外線を放射するという。ルイスではそこへさらにオガ炭も乗せて、炭火焼きの効果もプラスしています。

 そうしてグリルしたチョップ100%パティは「レア」な焼き加減が堪らず。絶妙にジューシー。やわらか! チョップ肉独特の「ぷにっ」と食感が心地よく、まるで肉の"カプセル"を噛み締め・擂り潰しているような豊かな歯ごたえ。


 そのレアに近いパティに上下からチーズが混ざり、ケチャ&マスも利いて、すべてが"一体"に、アクティブに混ざり合う感じが大変よし。終始漂う「炭」の香り。ピクルスもいい仕事。

 ケチャップ&マスタードを加えたことで「締まり」が生まれました。チーズとタルタルのみだと「ぼわっ」と広がる一方だったのが、絶妙に「サワー」で、チョップ肉が「ぐじゅっ」とレアでジューシーな、非常に表情豊かで、かつ、「締まり」のあるバーガーに。期待した通りのケチャ&マス効果。

§ §

 これまで3品食べた中では一番ですね。つまり、私が一番に推すルイスのバーガーはコレになります。暫定首位はこのバーガー!




# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチェダーチーズバーガー
# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチーズロワイヤル

― shop data ―
所在地: 東京都江東区南砂2-3-11
     東京メトロ東西線 東陽町駅歩5分 地図
TEL: 03-6659-7167
アカウント: https://www.instagram.com/louisburger2022/
オープン: 2022年11月7日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:30)
火曜日: 11:00〜16:00
定休日: 水曜日(要確認)

2024.6.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:13| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月04日

# Bliss CAFE [清澄白河] のフィリーチーズステーキサンド




 天気のすぐれない日が増えて来ていますが、ある日・ある人から「フィリーチーズステーキが食べたい」と誘われまして。米国食肉輸出連合会がフィリーチーズステーキのフェアと言うか「特集」を今やってます。特集ページこちら。東京・千葉・神奈川の計22店のチーズステーキを一挙紹介しています。と言うことで、用事がてら行ってみたのが東京・清澄白河のBliss CAFÉ(ブリスカフェ)――初めてのお店です。


 「全国のカフェやレストラン、ホテルなどに洋菓子を卸しているケーキ工場ランビック直営のカフェです」とこちらのサイトにありますね。"X"には「洋菓子のOEM工場をやっています」。カフェ併設の洋菓子工場です。2020年4月1日オープン。「工場直営だからできるこの価格」「良いものをお求めやすく」「欲しいのもが何でも揃うお店」なんて紹介があります。

 洋生菓子(ケーキ)・焼菓子、あと"弁当"なども販売していて、お茶だけでなく"食事"も出来る併設カフェ。フィリーチーズステーキサンド¥780(税込)は「この春から新たに……(中略)……提供開始」と特集ページにありました。「なぜ始めたのか?」までは聞けていないのですが、ともあれ現物↓こちらです。


 特集ページでレポートされている6店のチーズステーキの平均価格が1,595円。それと比べると半額です。安い! パンは「バサッ」と軽めのソフトフランス地。肉はUSビーフのバラ肉。その上にチーズソースを「ちゅるっ」と。

 「味付けは塩こしょうとシンプルながら、隠し味にアメリカンビーフと相性抜群のウスターソースを使用」「朝食でも食べやすいサイズ感とあっさりした味付け」とあるのですが、塩気がかなり強かったのは、ひょっとして、何か分量を間違えたかな? 牛バラと共に炒めたオニオンが美味。チーズ牛丼のテイストをそのままサンドにしたような一品。

§ §

 東京都現代美術館の裏手の店です。と言うことは「3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field」もすぐそば。清澄白河、いろいろお店がありますね。




― shop data ―
所在地: 東京都江東区三好4-6-17
     東京メトロ・都営地下鉄 清澄白河駅歩13分 地図
TEL: 03-5809-8010
アカウント: https://www.instagram.com/blisscafe.jp/
オープン: 2020年4月1日
* 営業時間 *
月〜金: 10:00〜18:00
土日祝: 10:00〜19:00
定休日: 無休(要確認)

2024.6.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:51| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

# Overwhelm HAMBURGER & BAR STAND [学芸大学] のオーバーウェルムバーガー




 『ON THE ROAD MAGAZINE Vol.73』では「ビーフ&ブロッコリーチーズバーガー」を紹介した東京・学芸大学のOVERWHELM HAMBURGER & BAR STAND(オーバーウェルム ハンバーガー&バースタンド)。その後メニューが新しくなりまして、品数も少し増えて、

・"Special Burgers"10品
・"Standard Burgers"12品
・"Fruit Burgers"5品
・"Chicken&Fish Burgers"4品
・"Kids Burger"1品

のレギュラー計32品になりました。中から今日は"タイトルチューン"のオーバーウェルムバーガー¥2,530(税込)を。


 「BROZERS'」に3年半、芝浦「THE GOOD VIBES」に3年勤めた店主・佐藤リクさん。その両店の特長を掛け合わせた"ハイブリッド"なバーガーですね。ブラザーズ「ロットバーガー」のベーコンを、グッドバイブスのパストラミビーフに置き換えた一品。

 パティはUSアンガスのチャックロール(肩ロース)を店でチョップした115g。バンズは「馬場フラット」作。てっぺんに十字の切れ込み。これにバターオイルを塗ってオーブンでトースト。そこへチェダーチーズ、フライドエッグ、パイナップル、BBQソース、パストラミビーフ。野菜はトマト、レタス、グリルドオニオン……という内容。


 エッグは片面焼きの目玉焼き。BBQソースはプルドポークを作る際の出汁="キュイソン"で作った自家製。そしてパストラミ……肉はUSビーフのショートプレート=牛バラ肉を使用。ブロック肉から脂を削いで塩を塗り、4日間寝かせて、一度洗ってから低温でボイル。その後スパイスをまぶして約1時間燻製。1日置いて7日目に使える自家製。

 感想……下がビーフパティで上がパストラミビーフです。パストラミは「ほろっと」食感。そして脂身の「とろ」感。そこへエッグの黄身の「とろ〜り」が合わさり、濃厚な「とろみ」を発揮。でも、その食感がバーガー全体を覆っているワケではなく、あくまで局地的。適度。


 そこへかかるBBQソースがまた絶妙。出しゃばらばず、一歩引いたところで「まろやか」に旨味を利かせる好アシスト。パインはわかりやすいシロップ漬け。バンズはさすがに過積載のようで、本来ならサクッと歯切れのよいところが、このバーガーについてはやや"くったり"気味。それでも生地に弾(ひ)きあり。ブラザーズ的なポップな味付けの下に「クニクニ」食感のパティ&「ほろっと」パストラミのWビーフ攻勢。後味の端々にパストラミに利かせたスパイスがイイ〜風味。

§ §

 正直、パストラミは"パストラミ単体"で味わう方がよりおいしいでしょう。このバーガーはある種「顔見世」的な一品で、それでも十分存在感を発揮してました。パストラミ"単体で主役"なメニューは「自家製パストラミ」1,100円(税込)、「パストラミチーズサンド」2,090円、さらには「パストラミオーバーライス」1,540円なんて"超"気になるメニューもあります。その辺も食べてみたいです。




# Overwhelm HAMBURGER & BAR STAND [学芸大学] のビーフ&ブロッコリーチーズバーガー(再食)
# Overwhelm HAMBURGER & BAR STAND [学芸大学] のビーフ&ブロッコリーチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都目黒区中央町1-16-14 飯島ビルパート3 1F
     東急電鉄東横線 学芸大学駅歩7分 地図
TEL: 03-6451-2400
アカウント: https://www.instagram.com/overwhelm_hamburgershop
オープン: 2023年11月7日
営業時間: 11:00〜24:00(LO23:00)
定休日: 不定休(要確認)

2024.6.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:54| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする