2023年12月31日

# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポーク




 2023年もこれで終わり! めでたしめでたし……と思っていたところが、アップし損ねたネタを1件思い出しまして。

 埼玉・航空公園B.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)が今年6月に開催された「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2023」に出場&出店した際に、日中に粗方売り切れちゃって、それでもほんの僅かだけ残ったプルドポークコールスロートルティーヤチップスとを詰め合わせて出してくれた……これがまぁ〜おいしかったこと! おいしかったこと!!

 プルドポークコールスロートルティーヤチップスに乗せて食べる――ただそれだけの食べ物です。コールスローもキャベツオンリーの超シンプルなヤツ。それらをトルティーヤチップスに「乗せて食べる」ところがミソですね。途端においしさが倍増! そのおいしさの"核"はプルドポークの豊かな旨味成分でしょう。ついつい顔がほころんじゃうようなおいしさ。抗えないおいしさ。しかも中毒性あり。年の暮れになって思い出しました……こ〜れ〜はおいしかった〜!!

 値段は忘れました。「残り物には福がある」値段だった気がします。とにかくイイ〜もの食べましたよ。2023年の良き思い出のひとつです。今度こそよいお年を!




# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポークバーガー
# JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022:予選ラウンド 第二試合
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のステーキ&マッシュポテトサンド
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のダブルダブルバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の燻製ベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー(再食)
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【後半】
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【前半】
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のTexasB.B.Qバーガー ※再アップ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のリアルBBQバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第11回はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#37 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]

― shop data ―
所在地: 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル101
     西武鉄道新宿線 航空公園駅歩16分 地図
URL: http://www.bbqkimura.com/
TEL: 04-2941-3681
オープン: 2013年6月9日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜15:00(LO14:30)
火〜金: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
定休日: なし(要確認)

2023.12.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

# SHAKE SHACK のSmokeShack Double




 これが2023年に食べた最後のバーガーです……SHAKE SHACK(シェイクシャック)SmokeShack(スモークシャック) Double¥1,573(税込)。

 これまで何度となく食べているスモークシャックですが、ダブルパティを食べたのはこれが「初」ですね。スマッシュしたホルモンフリーの豪州産アンガスビーフ113gパティに、生地にジャガイモ配合のポテトバンズ。そこへアップルウッドでスモークしたベーコン、チェダーチーズ、チェリーペッパー、シャックソース。野菜なし。


 初めてのスモークシャック ダブルは……んん〜やわらかな食べ口! パティを二重にしたことでやわらかさが倍増。"肉布団"と表現したいぐらいの「ふかふか」具合! そして「じゅっくり」とジューシー! 挽肉の細かなツブツブがまた噛み締めるおいしさで。そこへチェリーペッパーの風味が香りよく「ふわり」と乗る……そんなスモークシャック。

 反面、ダブルパティの大活躍によりベーコンの存在感はやや弱め。シングルパティの時の「尖り」みたいなものは無くなりますね。相対的なもので。ふかふかの「肉」を取るか。ベーコン&ペッパーの鋭さを取るか。パティ1枚と2枚でこんなにもキャラが変わります。しかし、このパティ2枚の「肉ふか感」も捨て難い魅力で。一年の最後を締めくくるにふさわしい豪華さですね。と言うことで……よいお年を!



# SHAKE SHACK のSmokeShack(再再再々食)
# SHAKE SHACK のSmokeShack(再再々食)
# SHAKE SHACK のブラックトリュフバーガー
# SHAKE SHACK の抹茶レモネード(再飲)
# SHAKE SHACK の抹茶レモネード
# SHAKE SHACK のカレーシャック
# SHAKE SHACK のSmokeShack(再々食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のLa Cime Shack――4年ぶりのシェフコラボメニュー!
# SHAKE SHACK のアボカドベーコンチキン
# SHAKE SHACK のアボカドベーコンバーガー
# SHAKE SHACK のコチュジャンチキン(再食)
# SHAKE SHACK のコチュジャンフライ
# SHAKE SHACK のコチュジャンチキン
# SHAKE SHACK のSmokeShack(再食)
# SHAKE SHACK のダブルチーズバーガー
# SHAKE SHACK のライチレモネード
# Shake Shack×Brooklyn Brewery のペアリングイベント開催!
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の京都クッキークリート
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の宇治抹茶シェイク
# 『アメ車マガジン』連載第26回は静岡・御殿場「SHAKE SHACK」!
# SHAKE SHACK [静岡・御殿場] のShackBurger Triple
# SHAKE SHACK のダークミートホットチキン
# SHAKE SHACK のピーチレモネード
# SHAKE SHACK のグアバレモネード
# SHAKE SHACK のマンゴーレモネード
# SHAKE SHACK のスパイシーベーコンシャック
# SHAKE SHACK のソルティッドキャラメルバナナクランチ
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再々食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード(再食)
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン(再食)
# SHAKE SHACK のSHACK RED
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン
# SHAKE SHACK のマンダリンシソレモネード
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー(再食)
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー――日本上陸5周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のShack Stack(再食)
# SHAKE SHACK のシェイク ブラックセサミ
# SHAKE SHACK のShackMeister Ale
# SHAKE SHACK のCups&Cones
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再食)
#「みんなのランキング」第6回はShake Shackメニューランキング!
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー(再飲)
# SHAKE SHACK のShack Attack
# SHAKE SHACK のChick'n Shack(再食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード
# SHAKE SHACK のHot Honey Chick'n
# SHAKE SHACK のシェイク クリスマスクッキー
# SHAKE SHACK のChick'n Shack シュレッドレタス抜き
# SHAKE SHACK [外苑前] のbricolage Chick'n――日本上陸4周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK [大阪・心斎橋] の道頓トッフィークリート
# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
# SHAKE SHACK のシェイク ピーナッツバター
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー
# シェイクシャック [六本木] のシャックスタック
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack TOPPING オニオン
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack
# SHAKE SHACK の季節のフレーバーシェイク〜ブルーベリークランブル
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
# SHAKE SHACK [六本木] のBLT
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

2023.12.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

# BLACOWS [恵比寿] のBLACOWS SMASH BURGER




 「BLACOWS がメニューを一新!」という記事を去年の12月に上げて、「あのブラッカウズもなんと! スマッシュを導入!!」「ブラッカウズのスマッシュの味は果たして……!?」なんて期待を持たせる書き  方をした末に「来年へつづく」と締めくくって、その肝心の「つづく」が未だ無いままに年の瀬の方が先に来てしまって……スイマセンでした。

 このリニューアルについての私の反応は"イマイチ"でした。「食べログマガジン」で一生懸命取材して、心より「いいね!」と思えたブラッカウズ独自のハンバーガーのスタイルを自らあっさり捨て去って、新たなやり方にチャレンジした"割りには"、中途半端で詰めが甘い、隙だらけな変更に思えて、正直評価出来なかった次第です。↓こちらはメニュー内容を一新する前の「食べログマガジン」の記事です。

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第26回「ブラッカウズ」(BLACOWS)

 そんな中、店から"また"連絡がありまして、「バーガーを大きく改革してブラッシュアップさせる」んだという……。正直「またか」と思いましたが、でもこの一年ずっと気になっていたので、年の瀬の予定を縫って行って参りました。果たして「改革」とは何か――。


 米国LAに"Burger She Wrote"というバーガー店がありまして。まだ新店ながら、著名なスケーター(スケートボード乗り)などが集まる話題の店で、そのLAの"She Wrote"と東京・恵比寿のBLACOWS(ブラッカウズ)が先ごろ=12月中旬に恵比寿で"クローズド"なコラボイベントを開催。LAから"Jules"シェフが来日し、ブラッカウズの料理長とともに"コラボバーガー"を提供しました。

 その共同作業を通じて触発されたブラッカウズのスタッフ一同は「ぜひ自分たち独自のスマッシュバーガーを作ってみたい」と思い、そこで生まれたのが12月20日発売の新メニュー……BLACOWS SMASH BURGER -CAL STYLE- WITH FRENCH FRIES(ブラッカウズ スマッシュ バーガー) DOUBLE PATTY¥2,200(税込)。


 フレンチフライ付き。SINGLE は¥1,580(税込)です。つまり、本場米国の「ほんまもん」のスマッシュバーガーを目の当たりにして大いに刺激を受けたということですね。

 肉はいつもの黒毛和牛。ですが、レギュラーメニューのパティと今度のスマッシュパティとでは挽き方からして違います。

 レギュラーパティは中挽きと粗挽きの2種類の挽肉を使用。プラスごく少量のつなぎあり。サイズは150gかな? 一方のスマッシュパティは中挽きのみで構成された1枚85g。ダブルパティなら170g。つなぎなし。下味なし。メインの部位はスネ、ネック。そこへサーロイン、ナカニク(もも肉の一部)、ウデなどをミックス。通常のパティよりもスマッシュパティの方が「スネ、ネックの割合が多い」そう。

 その丸めたものをグリドルに乗せ、上からギューッ! と"スマッシュ"。鉄板の温度は240℃。まあまあ高温。かなり大きなミートプレスでペラペラのぺしゃんこに潰して、上から塩、次いでコショウ。裏返したところでチェダーチーズを乗せ、フタは"せずに"、バーナーでメルト。


 バンズは「メゾンカイザー」の特注。通常のバーガーはクラウン(上バンズ)をオーブンでパリッと焼き上げるが、スマッシュの時は上下とも鉄板でトースト。ヒールに燻製マヨネーズ、野菜はトマト&刻んだオニオン。ピクルス3枚、BBQソース、マスタード。マクドナルドのチーズバーガーに近い"おなじみの"スタイルにしたのは、"She Wrote"とのコラボを通じて「ハンバーガーはもっと気軽に楽しめる存在であるべき」と強く感じたため。スケートボードをした後に気軽にパクッと行けるような、そんな"ストリート"な感覚がブラッカウズにも欲しかったと――。


 感想……本当にシンプルな塩味。コショウ味。
そして肉の堪らぬ「プリ」感。肉やわらか! 挽肉の粒立ちに潤いあり。あんなにスマッシュしていながら、脂が豊かでジューシー。さすが上質な黒毛和牛。これは贅沢! ソーセージにも通じる「ぽくっ」と芳ばしい風味がまた好し。

 そんなパティに対してバンズもしっとりフィット。このバンズがまた良質で。これまで食べて来た中で最も上質で良質なパティとバンズによるスマッシュバーガーですね。縮めると「上質なスマッシュバーガー」。とにかくモノが良い! 質が良い! なるほど、ブラッカウズの手にかかると「スマッシュバーガーはこうなるんだ」という一品。

§ §

 問題はその質の高さに対して、味付けがいまひとつ安っぽく感じられてしまう辺りですか。「高い素材」と「気軽さ」の案配を上手く調整していただいて。するとさらにブラッカウズらしい、独自のスマッシュバーガーの完成が近づくかな……なんて思いました。とにかく上質なスマッシュバーガー。その点は揺るぎなし!




# BLACOWS [恵比寿] がメニューを一新!
# BLACOWS [恵比寿] のナチョス 和牛チリミート
# BLACOWS [恵比寿] のテリヤキバーガー TOPPING こだわり卵の目玉焼き
# BLACOWS [恵比寿] のブラッカウズバーガー
# BLACOWS [恵比寿] のハンバーガー(再食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第26回「ブラッカウズ」
# BLACOWS [恵比寿] のモッツァレラバーガー TOPPING トマト
# BLACOWS [恵比寿] のハンバーガー TOPPING ベジタブルセット
# BLACOWS [恵比寿] のハンバーガー
# 404 BLACOWS [恵比寿]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル1F
     JR・東京メトロ恵比寿駅歩5分
     東急東横線 代官山駅歩5分 地図
TEL: 03-3477-2914
URL: https://valuet.co.jp/brands/blacows
オープン: 2009年9月14日
営業時間: 11:30〜15:00(LO14:00), 17:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 年中無休(12/31〜1/2休業、要確認)

2023.12.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

# Lil Woody's [渋谷] のフィグ アンド ピッグ




 まだ続きます……東京・渋谷「道玄坂通」に今年8月にオープンしたLil Woody's(リル・ウッディーズ)。シアトルのハンバーガーショップです。全7品あるバーガーのうち、最もプレーンなチーズバーガー「リル ウッディ」、ベーコンチーズバーガー「ビッグ ウッディ」、ソテーしたリンゴとホースラディッシュソースの「トロッター」と食べて、これが通算4つ目のバーガー、THE FIG AND THE PIG(フィグ アンド ピッグ)¥1,400(税込)。

 タイトル通り、フィグジャムとベーコンのバーガー。パティはNZ産のグラスフェッドビーフとカナダ産のチャックロール(肩ロース)を合わせた113gを直火焼き。バンズはシアトル直送。で、フィグ=イチジクのジャムが来て、ウィスコンシン産の乾燥熟成ベーコンが来て、さらにブルーチーズ……これはイタリア産。ってことは、ゴルゴンゾーラかな? そんな内容。生野菜なし。


 感想……これはわかりやすい。単純な味。ブルーチーズの味にカリカリベーコン。後追いでブリオッシュバンズの甘味。イチジクのジャムはバルサミコ等が入って、ただ甘いだけでなく、「く〜ん」と香りあり、洋酒に浸けたような深みが「グッ」とあって、その味わいがバーガーの中心に位置。そこへブルーチーズ&ベーコンの定番のおいしさ。直火で焼いたパティの芳ばしさ。さらにイチジクのツブツブ感。面白い味。面白い組み合わせ。満腹感あり。熟成ベーコンの後味も好し。

§ §

 似た種類の味ばかり集めるの"でなく"、方向の違う味を敢えて重ねて、その化学反応と言うか"掛け算"を楽しむ一品。しかもそれが繊細に積み上がっている"のでなく"、"ガサッ"とした大味な作りの中で表現されているという。そんなバーガー。「トロッター」と同系統ですね。

 けっこう細かいことをやってるんだけど、見た目は大雑把という。そこのギャップを理解すると、リル・ウッディーズをよりよく知ることが出来ると思います。よく知れば面白いお店です。




# Lil Woody's [渋谷] のビッグ ウッディ
# Lil Woodyʼs [渋谷] のトロッター
# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2023.12.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ




 「グラコロ」を食べた際に同時に食べて、でもイマイチ「ピンと来なかった」こちらを、あらためて食べ直してみました……の巻。マクドナルド濃厚ビーフハヤシグラコロ¥480(税込)。

 リリースをそのまま転記すると……"クリーミーなホワイトソースにえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケをふわふわの蒸しバンズではさんだ「グラコロ」に、牛肉と玉ねぎをデミグラスソースに絡めたコクのあるビーフハヤシフィリングと、3種のチーズを使用したチーズソースを合わせた一品です。グラコロ誕生のきっかけにもなった、「昔ながらの洋食屋さん」を思い起こさせるような懐かしくも新しい「濃厚ビーフハヤシグラコロ」をお楽しみください"という内容。

 グラコロ=スチームバンズの間にタマゴソース、千切りキャベツ、グラタンコロッケ、特製コロッケソース。そのコロッケソースがデミグラスソースに代わり、さらにチーズソースが加わったのが「濃厚……」ということで。


 正直な感想を言うと……二度目の今回もピンと来ませんでした。「ロッテリア」のえびグラタンバーガーと同じ理由ですね。味わいの要素が「ひとつ多い」と言うか。にぎやかではあるんだけども、では、ソースをデミグラスにしただけの効果があるのかと言うと……ま、"ない"んですよ。味がいくつも重なっちゃうと、そのひとつひとつをクリアに感知出来ないと言うか。食べていて何かスッキリしない感じです。もっと単純明快でよいと思うんですがね。


 その点、12月6日発売のビーフシチューパイ¥220(税込)の方がわかりやい味でした。リリースこちら。「ホットアップルパイ」の大胆な派生商品で2021年初登場。わかりやす〜いビーフシチュー味なんだけど、ただ、甘いよねぇ〜。よい子のみんなも食べるからか。パイは「べちゃっ」としていてイマイチ跳ねない感じだが、シチューはビーフの風味も芳ばしくし、さすが今どきの技術。

§ §

 シンプルにまとめて、ストレートに味を表現する方がグラコロには合ってる気がします。小細工があまり利かない味と言うか。つまり、グラコロは既に「完成されている」と言うことです。それはマクドナルドの開発者もよくわかっていて、それでも毎年新作を出さねばならないのが"定め"と言うことで。ま、もう一品は何であれ、プレーンな「グラコロ」さえ食べられれば、私は満足ですよ(笑)。

 ■集英社オンライン
 マクドナルドで“2つ”の特別扱いを受ける冬の定番バーガー「グラコロ」が30年前の発売当初から一切変わらないもの




# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2023.12.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:10| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチェダーチーズバーガー




 東京・東陽町(とうようちょう)Louis Hamburger Restaurant(ルイス ハンバーガー レストラン)。オープンは2022年11月7日。つまり先月で1周年を迎えた新店で、全20品あるバーガーメニューは(鶏・ホタテ含む)、全品必ずチーズが"2枚"入っているという"ダブルチーズ"が基本のお店。前回はその頂点「チーズロワイヤル」をいきなり食べましたが、今回は原点に戻って、チェダーチーズバーガー¥1,595(税込)を。


 パティはUSビーフのチャックロール(肩ロース)をブロックで仕入れ、店で丁寧に手切りにした"チョップ肉"の120g。挽肉をつなぎで使ったりなどせず、切り方の違うチョップ肉だけを合わせたチョップ100%パティ。それを"直火"でグリル。おなじみ「サンワローラン」のちょっとゴワ目のバンズの下(ヒール)にタルタルソース。これはオレンジ果汁入り。その上にチェダー(という名のプロセス)のスライス。このチェダーは火を入れず。パティの上でとろけているチーズは厚さ4mmのナチュラルチーズのチェダー。野菜は下からレタス、トマト、オニオンはグリルド。で、ブラザーズ出身の人の店ながら、BBQソースは入らず……そんな内容。


 と言うことで、上下にチーズが配置されているので、なるほど確かに「上からも」「下からも」チーズが来る。ステレオで来る。二重にチーズ味なバーガー。そして肉がやわらか。ミディアムレアに焼き上げた、角(かど)のない、レアでやわらかな食べ口。味付けはシンプルに塩コショウのみ。それもビリビリ来るような強い振りでなく、控え目。だからチーズが全面的に機能して、シンプルなチーズバーガーながらも"ミディアムボディ"な食べごたえ。リッチな後味。

 とにかくお肉やわらか。塩コショウを過度に利かさず、チーズ味でしっかり食べさせる。そんなバーガー。「メインターゲットは30代女性」とのことなので、そんなアプローチもアリかというところで。バンズのやや「ぼさっ」としているのが気になりますが。レタスは新鮮。

§ §

 卓上にケチャップ・マスタードのボトルは置かず。要望あればマスタードは出て来る。必ず添えられて来る自家製ケチャップは「ポテトにつける」前提と。最初からケチャ&マスが入ったのが食べたければ、メニューの12番「クラシックチーズバーガー」がそんなテイストだと……ソレは食べてみてもイイかも知れませんね。ピクルスも入って、まさに"クラシカル"な食べ方です。食べてみたいかも。




# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチーズロワイヤル

― shop data ―
所在地: 東京都江東区南砂2-3-11
     東京メトロ東西線 東陽町駅歩5分 地図
TEL: 03-6659-7167
アカウント: https://www.instagram.com/louisburger2022/
オープン: 2022年11月7日
* 営業時間 *
水〜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
月曜日: 11:00〜16:00
定休日: 火曜日(要確認)

2023.12.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:39| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

# ロッテリアのえびグラタンバーガー




 シリーズ"グラコロ"……あのロッテリアもソレに近いメニューを出して来てまして。今年からかな? リリースこちらですね。去年・一昨年を調べてもヒットしなかったので、今年が初かも知れません……「ロッテリアのあったか とろ〜りえびグラタン」2品……と言いつつ、計4品展開。

【ロッテリアのあったか とろ〜りえびグラタン】

■2023年
・えびグラタンバーガー 490円(税込)
・絶品海老グラタンバーガー 570円(税込)
・デミグラチーズ 絶品チーズバーガー 550円(税込)
・ふるポテ(コーンポタージュ風味) 330円(税込)
・2023年11月16日(木)〜2024年1月中旬
※「デミグラチーズ 絶品チーズバーガー」は〜2023年12月中旬


それで12月最終週に食べに行ったところ、「絶品海老グラタンバーガー」は"販売終了"になってまして、食べたのはノーマルのえびグラタンバーガー¥490(税込)。リリースには以下のように……。

"プリプリ食感が特長のバナメイえび、マカロニ、黒胡椒・フェンネルがアクセントのホワイトソースを合わせ、粗めに挽いたパン粉でフライしたあったかとろ〜り、クリーミーな「えびグラタンコロッケ」を、牛肉の旨味と香味野菜の風味を効かせて赤ワイン・白ワインとともにじっくり煮込んだデミグラスソース、レッドチェダーチーズ、キャベツとともにふっくらもっちり食感が特長のバンズで挟みました"。


 ロッテリア名物「エビバーガー」とはまた別モノで。そつなく出来の良いバンズは絶品バンズかな? それともコレが標準のバンズか。このバンズはすごく風味がよさげ……"よさげ"と言うのは、以下に挙げる食材各品が合わさると、ちょっとわかりづらくなるものですから。

 とにかく悪くないバンズが来て、そこへ芳ばしいエビの風味が来て、チーズは敢えて加熱せず融かさずな使い方。そこへまたエビの風味。ソースは干したプラムかナツメヤシでも入っていそうな"クセ"のある甘味。あとは少量の千切りキャベツ。それでこれらが混ざり合い・絡み合うと、味がスッキリ抜けないと言うか、「どの味を軸に」「どの味を最も前面に出したいか」が今ひとつ見えて来ない……と言うのが私の率直な感想です。

 作りが非常に小ぶりで、コメダなんかと比べると、かわいいオモチャのようなサイズ感で。その「ちょっと気の利いたおやつ」的なサイズに込める味にしては、ちょっと難し過ぎるかなぁ……と。複雑なところを狙い過ぎているようにも感じます。もうちょっと味わいを整理した上で「味を単純化」させた方が、このサイズ感には合ってる気がしますけどね……という。そんな単純でない一品。



# ロッテリアのソイBBQチーズバーガー
# ロッテリアのソイ野菜チーズバーガー(再食)
# ロッテリアのソイ野菜ハンバーガー(再食)
# ロッテリアのリブサンド ポーク
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再々食)
# ロッテリアのソイ野菜チーズバーガー
# ロッテリアのソイ野菜ハンバーガー
# ロッテリアのロッテリア クラシックバーガー
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー(再再々食)
# ロッテリアのエビバーガー(再々食)
# ロッテリアのフィッシュタルタルバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアの半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー
# ロッテリアのタピオカほうじ茶ラテ
# ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアのアボカドエビバーガー
# ロッテリアの肉ガッツリ絶品チーズバーガー
# カルビーのサッポロポテトバーベQあじ ロッテリア絶品チーズバーガー味
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガーとアサヒスーパードライ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガーワイド
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガーワイド
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアのハンバーガー
# ロッテリアのてりやきバーガー
# ロッテリアのお好み焼きサンド
# ロッテリアのエビバーガー(再食)
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー
# ロッテリアのリブサンド
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
# ロッテリアのエビバーガー
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー
# ロッテリアの絶妙ハンバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアのハンバーガー
# 003 ロッテリア

2023.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:44| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

# コメダ珈琲店 のグラクロ




 ♪ 今年もそろそろ終わりにしよう……2023年冬のグラコロ戦線! 集英社オンラインのグラコロ記事にも協力しましたのでね。マクドナルド"以外"の動きも押さえておこうということで、10月以来のコメダ珈琲店です。問題のメニューはグラクロ¥680(税込)……私の地域では。公式情報こちら

 コメダと言うと「シロ」だの「クロ」だの多用する店ですが、グラコロ似のこのメニューは……"グラタンクロケットが由来。クロには、クロケット(英語で「コロッケ」)のクロと、ドミグラスソースのクロ(黒色)の2つの意味が込められています"……やっぱり「色」が絡んでますね。クロケットはフランス語。初登場は2018年秋。今年で6年目。以下、マックのグラコロ同様に遡って調べてみました。

【グラクロ販売状況 2018年〜2023年】

■2023年
・グラクロ 650円〜720円(税込)
・2023年11月29日(水)〜2024年1月下旬(予定)
■2022年
・グラクロ 610円〜680円(税込)
・2022年11月16日(水)〜2023年2月下旬(予定)
■2021年
・グラクロ 580円〜610円(税込)
・2021年12月15日(水)〜2021年2月下旬(予定)
■2020年
・グラクロ 580円〜610円(税込)
・2020年11月11日(水)〜2020年3月上旬(予定)
■2019年
・グラクロ 580円〜610円(税込)
・2019年12月4日(水)〜2020年3月上旬(予定)
■2018年
・グラクロ 590円(税込)
・2018年11月1日(木)〜2019年2月下旬(予定)


ここからわかることは、「1.販売時期が一定でない」「2.グラコロより販売期間が長い」「3.品数は常に1品」「4.2022年から急激に値上がりしている」……といった辺りでしょうか。あとは「コメダの冬の定番」「寒い季節にぴったりの」「今年もこの季節がやってきた!!」「コメダの冬の贈りもの」……なんて言い方がされてます。要するに「グラコロ」的ですよね。扱いは。


 5種類のチーズ入り(ゴーダ、モッツァレラ、チェダー、パルメザン、エダム)のグラタンコロッケにドミグラスソース、下に千切りキャベツ、で、自社製バンズ……という内容。あ……キャベツの上にもソースかかってるのか。いつもの「からしマヨネーズ入れますか?」は訊かれず。

 まずこの大きさ。これはスケールメリットになりますね。「ぶっかり」と大きなバンズは小麦のいい香りは正直あまりせず。クロケットは食べるうちに奥の方が破れ、ホワイトソースがこぼれ出してホカホカ。チーズ5種とは言うものの、そこまでのコッテリ濃さはなく。エビは……入ってないのか。でも一貫して芳ばしい風味あり。

 中心部へ食べ進むにつれて甘いドミグラスソースの味わい。味付けが甘いですね。そこは庶民的と言うか。名古屋的と言うのか。上はクロケットの衣、下は千切りキャベツがサクサクとアクセント。一緒に運ばれて来たタバスコ(ペッパーソース)を振ってみたところ……これが意外と好相性。ピリッと味が締まって、終盤の「味変」効果に最適。よく「ミラノ風ドリア」(サイゼの)にタバスコ振りますが、アレと同じ効果ですね。

§ §

 基本的に「ハッピー」な感想に収まる一品。そもそもこの組み立て自体が嫌いという人はあまりいないでしょう。いいメニューじゃないですか。なお現在、コメダの"ハンバーガー"カテゴリーに属するのは「自慢のドミグラスバーガー」「フィッシュフライバーガー」の計2品。昔は「エッグバンズ」「コロッケバンズ」なんてあったんですけどね。しかも昔は2つに切って出してたんだ……いや、今も切ってる店ありますね。とにかく「コメダもいろいろ変わります」ということで。




# コメダ珈琲店 のヤンニョムチキンカツパン
# コメダ珈琲店 のドミグラスバーガー
# コメダ珈琲店 のコロッケバンズ
# コメダ珈琲店 のエッグバンズ
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再々食)
# コメダ珈琲店 のフィッシュフライバーガー
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再食)
# 043 コメダ珈琲店 [名古屋]

2023.12.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:38| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月23日

# Louis Hamburger Restaurant [東陽町] のチーズロワイヤル




 冬至も過ぎていよいよ年の瀬ですが、なおも新たな店へ……東京は江東区東陽町(とうようちょう)Louis Hamburger Restaurant(ルイス ハンバーガー レストラン)。昨年2022年の11月にオープンしたばかりの新店ながらも、既に人気の一店です。

 場所は南砂2丁目商店会という公団団地1階の商店街ですね。その入り口脇の角地に布陣。前は米屋だった場所ですが、二方向に窓が取れて、飲食店としては魅力的な物件。


 店主は小塚さん。濁りません。「こつか」さんです。ブラザーズ在籍7年半。東雲店の副店長を務めた後、日本橋高島屋店の起ち上げを任され、みごとやり遂げてご退職。長らく東雲店=デリバリー店に勤めていたので、レストラン(イートイン)の勤務経験がなかった小塚さん。高島屋店の準備に当たり、半年ほど、人形町の本店でレストラン勤務の研修期間がありました。その際の指導役が現在ルイスのマネージャーを務める山本さんです。山本さんはブラ歴6年半。人形町本店の店長を務めました。そんなキャリア十分の店主と名補佐役からなる実力店です。


 店舗の設計施工は小塚さんの弟さんが担当。木造専門の建築士ということで、天井から梁から壁板から、随所に木が使われています。壁沿いのベンチは長時間座っても疲れない設計。コンセプトは19世紀後半、西部開拓時代の雰囲気を残すレストラン。なぜ「西部」か。そのルーツは『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』。小塚さんが痛く惹かれた作品です。先月のオープン1周年には同じ団地内のブルワリー「ガハハビール」の醸造でHILL VALLEY IPA¥1,430(税込)なるハウスエールの販売を開始。その他メニューや内装の端々にさまざまな映画趣味が散りばめられています。気づいたら"ほくそ笑んで"下さい。


 店を始めるに当たって小塚さんが定めた「ルイスのルール」が3つあります……「1.すべてのバーガーにチーズを入れる」「2.BBQソースは使わない」「3.挽肉を使わない」……つまり、長年研鑽を積んで来たブラザーズとはまるで異なるスタイルのバーガーを出す道を小塚さんは選びました。

 まず挽肉を使わない=ハンドチョップのバーガーを出しています。USビーフのチャックロール(肩ロース)をブロックで仕入れ、店で細かく手切りにする"チョップ肉"のパティを使用。それを平らな鉄板でなく"直火"でグリル。サイズ120g。バンズはおなじみ「サンワローラン」。ヒール(下バンズ)にタルタル。オニオンはグリルド。


 バーガーメニューは全20品(うち3品は鶏とホタテのサンド)。その20品すべてにチーズが入ってます。ヒールに薄いチェダーのスライス、中ほどにもう一枚別のスライスが入るダブルチーズが基本スタイル。中でもチーズを"極めた"一品がチーズロワイヤル¥2,530(税込)。いきなり行ってみますか。

 チョップ肉の直火焼き120gパティ×2枚に8種のチーズを合わせた一品。8種類の内訳は、まずヒールにペッパージャックのスライス、パティ2枚の間にコルビーのスライスとモッツァレラのスライス、そしてチェダー、ゴーダ、ミモレット、サムソー、コンテの5種類ミックスのシュレッドチーズがパティの上に乗って全8種類。チーズだけで推定70〜80gほど(※市販のスライスは1枚16g)。


 パティの味付けはシンプルに塩コショウのみ。それも激しくない、ほどよい味加減。ゆえにチーズの旨味とコク味が邪魔されず、よく利いてます。特にヒールのペッパージャックは火を入れていないので、とりわけ濃く力強く。直火で焼いたパティの中身はローズピンク。ミディアムレアな焼き加減。その角(かど)のない、やわらかな肉を包み込むチーズのなめらかさ。只々それが魅力の一品。全般にジューシー。過去に未体験なおいしさ。

§ §

 名店で学んで来たものとは"違う"スタイルのバーガーがサッと作れる――。それだけの柔軟さと器用さ。応用力。あとは豊富な知識ですね。そういったものを持ち合わせた世代に、ハンバーガーの世界も徐々に代謝して行っているのかな……なんてことを思わせる一店。Your future hasn’t been written yet......ハンバーガーの未来は変わりゆく!




― shop data ―
所在地: 東京都江東区南砂2-3-11
     東京メトロ東西線 東陽町駅歩5分 地図
TEL: 03-6659-7167
アカウント: https://www.instagram.com/louisburger2022/
オープン: 2022年11月7日
* 営業時間 *
水〜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
月曜日: 11:00〜16:00
定休日: 火曜日(要確認)

2023.12.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:01| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月22日

# Wolfgang's Steakhouse TEPPAN [銀座一丁目] のプライムビーフ&熊本あか牛シグネチャーバーガー




 年の瀬も徐々に押し詰まって参りましたが、今年3月に訪ねた東京・銀座一丁目、Wolfgang's Steakhouse TEPPAN(ウルフギャング・ステーキハウス テッパン)を再訪です。『エル・グルメ』で紹介した時にも訪ねてるので、再々訪ですか。

 ハースト婦人画報社 『エル・グルメ(ELLE gourmet) 2023年7月号

 出版社: ハースト婦人画報社
 価格: 980円(税込)
 発売日: 2023年6月6日



 昨年の12月18日にオープンしたので、ちょうど1周年のタイミング。この1年、寿司職人とコラボレーションしたり、「世界の料理人1000人」に選ばれた高名なシェフとコラボしたり等々、いろいろ面白いことやってます。ハンバーガーに注目しているのは、何ならば私ぐらいかも知れません……(笑)。

 前回からの変化は、まずメニューにトッピングが追加されました……「CHEESE 330 / AVOCADO 440 / FRIED EGGS 220 / BACON 1,100」という塩梅。そして品名も微妙に変化。「プライムビーフ&熊本あか牛バーガー」だったのが、今は、プライムビーフ&熊本あか牛シグネチャーバーガー¥2,970(税込・サ別)に。お値段変わらず。内容も一緒。


 パティはUSプライムビーフと「くまもとあか牛」を合わせた280g。実際に目の前にすると迫力あります。注文が入ってから挽くシステムも変わらず。だから「パティが出て来るまで」の時間がひとしきりかかります。挽きは6mm。挽き立てを成形してすぐ焼くところが大きなポイント。それをやっている店は少ないのではないかと。


 で、今回判明したのが、シェフによってパティの焼き方が違うこと。一番最初のシェフはフタ(クローシュ)をしていましたが、二度目のシェフも今回のシェフもフタは使わず。その辺りは料理人それぞれのやり方によるそうで。仕上げのフランベは各人共通。

 その結果、ハンバーガーの仕上がりが結構変わります。今回はフタをしなかったので、心持ち「カシッ」とした焼き上がり。塩振りも強め。パタゴニアの塩の四角い粒々がパティ表面でカリカリ鳴る感じ。一方、肉は中心部ほど"カドのない"やわらかさ。強く練ったり、一晩寝かせたりしていないパティなので、空気を含んだ「ふんわり」としたやわらかさを保っています。サイドの"ステーキフライズ"(ポテト)も相変わらずのおいしさ!




# Wolfgang's Steakhouse TEPPAN [銀座一丁目] のプライムビーフ&熊本あか牛バーガー
# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [二重橋前] のプライムビーフ100% クラシックバーガー
# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [二重橋前] のニューヨークスタイル ベーコン&チーズバーガー
# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [六本木] のドライエイジド ステーキバーガー
# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [二重橋前] のプライムビーフ&フォアグラバーガー 湘南野菜のコールスロー添え
# この日は「WOLFGANG'S STEAKHOUSE」のメディア試食会
# 374 WOLFGANG'S STEAKHOUSE

― shop data ―
●ウルフギャング・ステーキハウス Teppan
所在地: 東京都中央区銀座1-8ー19 キラリトギンザ7F
    東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅歩2分 地図
TEL: 03-6263-0161
URL: https://wolfgangssteakhouse.jp/ginza/
オープン: 2022年12月18日
営業時間: 11:30〜23:00(LO22:30)
定休日: 無休(要確認)

2023.12.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:14| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月21日

# ようやく作業終了




 先月からおとといの火曜日までかけて断続的に取材を繰り返して参りましたが、その処理が"ひとまず"終わりました。いやぁ〜、ちょっと解放感ありますね。肩の荷が下りた思いと言いますか。「光」が見えましたね。ようやく。

 この後まだ直しだとか確認だとかがあるんですけども、ひと区切りつけて、年内に食べておかなきゃいけないバーガーを当たろうと思います。して、その1ヶ月越えの取材の成果は……年明けですね。来月上旬に"発刊"されます。と言うことは「雑誌」ですね。紙媒体は今や「特別感」ありますから。どうぞお楽しみに!


# 今日も明日も取材
# この日はダブルで取材
# 連続取材後半戦・4日目
# 連続取材後半戦・3日目
# 連続取材後半戦・2日目
# 連続取材後半戦・1日目
# 今日から3日連続取材・3日目
# 今日から3日連続取材・2日目
# 今日から3日連続取材・1日目
# この日は取材……
# この日は別取材
# この日はまた取材
# この日は都内で半日取材
# この日は36日ぶりに外食・取材
# 今日は取材
# また大阪へ――あすから遠征取材
# この日は取材

2023.12.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:55| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

# 今日も明日も取材




 もう何気に年末です。今日も明日も取材です。このところ取材が続いてますね。まぁまぁの量のバーガー情報をいま取り扱ってます。いつか発表する日へ向けて目下準備中です。そんな先の話じゃないので、皆さまどうぞお楽しみにお待ち下さいませ。


# この日はダブルで取材
# 連続取材後半戦・4日目
# 連続取材後半戦・3日目
# 連続取材後半戦・2日目
# 連続取材後半戦・1日目
# 今日から3日連続取材・3日目
# 今日から3日連続取材・2日目
# 今日から3日連続取材・1日目
# この日は取材……
# この日は別取材
# この日はまた取材
# この日は都内で半日取材
# この日は36日ぶりに外食・取材
# 今日は取材
# また大阪へ――あすから遠征取材
# この日は取材

2023.12.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:42| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再々食)




 1992年創業、フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」のリニューアル記念で12月17日(日)まで期間限定販売の「復活!」バーガー二品のうちのもう一品……ネギミソバーガー¥250(税込)。←今回創業当時の価格で提供してます。

 思い出しました……近畿地方出身のご夫妻が都内に住んでいた折、「フレッシュネスバーガー」なる新しい店が近所にオープンして、ぞっこん惚れ込み、中でも「コレは!!」と思ったのがネギミソバーガー。そのネギミソにヒントを得て、のちに地元京都に「九条ねぎバーガー MAHALO」をオープンさせたという……そんなエピソードを思い出したのですが、最後にネギミソを食べた2017年の11月にも、まさに同じことを私は思い出しているという……。

 # 207 九条ねぎバーガー MAHALO [京都・西大路] ※再アップ


 そんなことで6年ぶりに再会したネギミソ。家でアツアツにあたためて食べたところ……これまた美味!

 50gのレギュラーパティに、栗かぼちゃを練り込んだパンプキンバンズ、味噌ソース、マヨネーズ、と、白髪ネギ。あとは黒コショウ。シンプルにして十分な内容。要約すると……過不足なし!

 白髪ネギをシャリシャリ言わせつつ、パンプキンバンズの甘味が"何か"と混ざって独特の甘い風味を発揮。そこへ同じく風味のよい味噌。豆板醤入りの辛味噌ながら、辛過ぎず、生味噌のクサミもなくて、味噌の味が強過ぎない、絶妙な味の利かせ加減。この味噌の選び方ないし合わせ方の時点で"勝利"してるように思います。

 食後の「調和」の感じがイイ感じ。ネギの辛味も利いて、ほどよく芳ばしい後味だが、でも、スナック菓子のように過度ではないという。すべてが奇跡的なぐらいにバランスのよい一品。意外とカフェラテ系と相性好し。12月17日(日)まで東京渋谷の富ヶ谷店"のみ"で復活販売中。これもレギュラーに戻して下さいよ〜。死ぬまで言い続けます(笑)。



# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2023.12.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)




 フレッシュネスバーガー創業30周年記念の"FINALのFINAL"、東京渋谷の1号店・富ヶ谷店リニューアルオープンイベント! 12月14日(木)〜17日(日)までの4日間限定で創業時の人気バーガー5品を当時の価格で提供する企画です。その5品のうちの2品は「復活!」バーガー。今はレギュラーメニューにはない、かつての人気メニュー。久しぶりに食べました。まず一品目はベーコンオムレツバーガー¥260(税込)。

 前回食べたのは2020年6月。その際にも書きましたが、テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」で私が審査員として実食した結果、フレッシュネスの全メニューの中で「第1位」に挙げたのがコレという……それぐらい当時から"ベタ押し"していた一品です。

 今回は持ち帰って、家であたためて食べました……これが美味!


 バンズふんわり。オムレツふんわり。ほっかほか&ふわふわのオムレツがソフトにほぐれて、上品なバンズの甘味がふんわりそこへ乗っかって、そこへさらに、ゼツミョーに食べやすい厚みのベーコンの存在感。単純なケチャップ味で食べさせるの"ではない"、ふっくらとした豊かで"立体的な"味わいを感じます。

 バンズは創業以来変わらずの黄色いパンプキンバンズ。「生地に栗かぼちゃを練り込んだ……」なんて言い方をしてますけども、栗かぼちゃと言うのは、ごくごく一般的な「かぼちゃ」のことです。そうなんですが、でも、そのかぼちゃ独特の甘い風味・香りが「活きてるな」と、久しぶりにベーコンオムレツバーガーを食べて思いました。ビーフパティは挟まっていないので、分類的には本当は「サンドイッチ」です。

§ §

 12月17日(日)まで、東京・渋谷の富ヶ谷店のみで復活販売。しかしこれだけの"逸材"が何故にレギュラーでなく、保管庫に仕舞われているのかという……こんなにおいしいのに?



# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2023.12.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:36| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月14日

# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!




 創業は1992年12月14日……。去年2022年の同月同日に30周年を迎え、【BE-FRESH】の合言葉のもと、30周年イヤーの1年を駆け抜けて来たフレッシュネスバーガーその周年の"31個目"の記念事業として、1号店・富ヶ谷店のリニューアルに着手。本日2023年12月14日に無事リニューアルオープンしました。その記念イベントが12月14日(木)〜17日(日)までの4日間限定で東京・渋谷の富ヶ谷店でおこなわれます。


 何がどうリニューアルしたかと言うと……見てわかる範囲では、外壁の塗り替え、屋根の張り替え、看板もデザインは同じですが、新しく作り直してますか。扉は新しくなりました。あと正面右側の軒に柱が追加されてます。ついでを言えば、隣のビルの外壁も色が変わり、飲食店が入りましたね。


 こちらは2008年に訪ねた時の様子です。創業の1992年から16年が経過してます。


 店内は壁の塗り替えと床の張り替え。椅子机も新しくなりました。でも基本レイアウトはそのまま。天窓も相変わらず3つ開いてます。厨房周りの機器などは恐らく一新されていることでしょう。


 こちら2008年。この時点で既に年季が入っていると言うか、まぁまぁ使い古してますね。この時期のフレッシュネスはどこの店舗もこの同じ雰囲気でした。ウッディで、アンティーク加工"ではなく"、リアルに経年劣化していて。最近は新しいデザインコンセプトの、白を基調したさっぱり清々しい店舗がだいぶ増えました。

 さてそれで、リニューアル記念の内容ですが、その1.記念の4日間は創業時の人気バーガーメニュー5品を創業当時の価格で提供します。と言うか、期間中のバーガーはこの5品のみの販売です。その5バーガーとは、

・ベーコンオムレツバーガー 260円 ※復活!
・ネギミソバーガー 250円 ※復活!
・フレッシュネスバーガー 270円 ※現行価格490円
・サルサバーガー 250円 ※現行価格490円
・テリヤキバーガー 260円 ※現行価格490円


※復活!と印を付けた"懐かしの2品"が今回の目玉……。


 一品目はベーコンオムレツバーガー¥260(税込)。私が最後に食べたのは2020年の6月。ところがその後、いつの間にやらメニューから消えてしまったという……。なぜ売るのをやめた。恒久的に復活させろ。


 二品目はネギミソバーガー¥250(税込)。こちらは……2017年? 前回食べた時も25周年記念の復刻だったんですね。去年も復活してます。ちょいちょい復活してます。何でしょう……「復活要員」みたいな枠に入れられてますよね。そんな扱いありますか。恒久的に復活させろ。

§ §

 リニューアル記念のその2.は代表取締役社長 齋藤健太朗氏が富ヶ谷店のスタッフとしてハンバーガーを焼きます企画! 齋藤さんはアルバイト時代から数えるとフレッシュネス歴"25年"オーバーの生え抜き社長。現場仕事から上がった後も店舗にヘルプで入ったりなどしていたそうで、その"四半世紀の神技"が見られる絶好のチャンス! ……は本日12月14日のみということで(笑)。一応動画に撮りました。機会があればアップします。記念イベントは12月17日(日)まで!



# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2023.12.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:59| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月13日

# American Diner ANDRA [上野] のDOUBLE-DOUBLE, ANIMAL STYLE




 東京・上野のAmerican Diner ANDRA(アンドラ)。そのレギュラーメニュー入り"間近"の新作バーガーがこちら……DOUBLE-DOUBLE, ANIMAL STYLE(ダブルダブル アニマルスタイル)、ポテトもセットで¥2,200(税込)。

 上野アンドラの8周年を記念して発売された限定メニューで、しかしその後も「アレがまた食べたい」「食べさせろ」の声がメチャクチャ多かったことから、年明けより晴れて正式メニューに昇格する……という一品。パティ2枚×チーズ2枚+トマト&レタスの「CLASSIC CHEESE BURGER」に、グリルドオニオン、ピクルス、"アニマルソース"。さらにサイドのポテトにもアニマルソースとチリビーンズがかかった、それで1セットのメニュー。


 アニマルソースやアニマルスタイルと言うのは、店主・塩田龍太郎さんが大好きな米国カリフォルニアの「In-N-Out Burger」の"半ば公然の"秘密メニューのことで、そのインスパイアと言うか、オマージュと言うか、それに近い内容で出しているのがこのバーガーと。

 パティはUSビーフの肩ロースにハラミを合わせた100g×2枚。これをおなじみスマッシュバーガーのスタイルで調理。バンズは「サンワローラン」。上下バンズの裏に塗られたアニマルソースは、ケチャップ&マヨネーズに醤油、和がらし、炒めたオニオン、刻んだピクルスが入ったアンドラオリジナル。本家「In-N-Out」のアニマルソースとも違う独自アレンジですね。さらにヒール(下バンズ)の真上に自家製ピクルス。ポテトにかかるチリビーンズは仕込みに6時間。赤ワインでしっかり煮込んだ濃い味わいが特徴的。


 感想……迫力あり。メルトしたチーズがね〜っとり絡んだパティは、赤身の強いハラミらしい旨味。ピクルスの抑えた酸味と和がらしの辛味が底からツン! と突き上げて来て、エッジの利いたバーガーだが、さて話はここから……。

 ポテトにかかったアニマルソースとチリビーンズをバーガーに乗せて食べると……これがまぁ〜美味!! すごく「混沌」としたおいしさです。煮詰めた濃いチリ味とスパイスの香り、マイルドなアニマルソース、ツンツン来る和がらし……すべて混ざり合うと"はち切れん"ばかりの迫力。ドーン! と強烈な押し出し。

 いろんなおいしさが「むっちむち」の「パンパン」に膨らんで、制御が効かずにバーガーの円周からはみ出しまくってる……そんな感じのバーガー。興奮する味。まさに「るつぼ」! "コゲ味"の利いたコリコリパティにグリルドオニオンの甘味も好相性。

§ §

 いかにもアンドラらしいワイルドで豪快なバーガー。キャラに合ってます。スマッシュバーガーのスタイルをベースに、その上で「楽しく遊んでる」感じの一品。来年1月にレギュラーメニュー化の予定!




# 『アメ車マガジン』連載第45回は東京・上野「American Diner ANDRA」!
# American Diner ANDRA [上野] の3×3 TOPPING ハラペーニョ
# American Diner ANDRA [上野] のCLASSIC BURGER
# American Diner ANDRA [上野] のCHEESE BURGER(再食)
# American Diner ANDRA [上野] のCHEESE BURGER
# 416 American Diner ANDRA [上野]

― shop data ―
所在地: 東京都台東区東上野5-13-7
    JR・東京メトロ 上野駅歩7分 地図
TEL: 03-3847-8418
アカウント: https://www.instagram.com/diner_andra/
オープン: 2021年10月1日
営業時間: 11:30〜14:00, 18:00〜23:00
定休日: 日曜日(要確認)

2023.12.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:12| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月12日

# Lil Woody's [渋谷] のビッグ ウッディ




 3連チャンで……東京・渋谷の新複合商業施設「道玄坂通(どうげんざかどおり)」1FのLil Woody's(リル・ウッディーズ)。米国ワシントン州シアトルのハンバーガーショップです。今年8月24日に日本初上陸! バーガーメニューは全7品。「LIL WOODY(リル ウッディ)」をまず初っ端に食べたので、今日はBIG WOODY(ビッグ ウッディ)¥1,400(税込)を。「LIL」はトマト・レタスなしのチーズバーガー、「BIG」は"あり"のベーコンチーズバーガーです。


 パティはNZ産のグラスフェッド(牧草飼育)ビーフとカナダ産のチャックアイロール(肩ロース)をミックスした113g。これをがっつり直火焼き。バンズはシアトルから直輸入したブリオッシュバンズ。ヒール(下バンズ)にマヨネーズ、クラウン(上バンズ)の下にケチャップ。オニオンとピクルスは粗みじん。あとはトマトとレタス。そしてベーコンとチーズ。

 ベーコンはウィスコンシン産の乾燥熟成ベーコン。12時間燻製ののち、温度・湿度の管理された庫内で2〜4週間のドライエイジング=乾燥熟成。水分が抜け、旨味がギュッと凝縮されたベーコンをクリスピーに焼き込んだ、コレが美味! 本気でカリカリ。味も風味も好し。


 そこへダイスに刻んだオニオン&ピクルスとケチャップが混ざり合ったフルーティーな甘味と酸味が来て、それらを後追いするようにバンズのしっとり感。パティも細かくしっとりほぐれて、それらを「ねっとり」締めるチェダーチーズ……こちらはオレゴン産。"Tillamook"社製のミディアムチェダー。ナチュラルチーズです。ブロックで仕入れて店内でスライス。この力強くも"濃い"チーズ味がまた美味。

 食べ始め="入り口"は、ケチャップ主体の酸味・甘味によるわかりやす〜い味。でも気づけば"出口"は意外と味わい深く……そんなバーガー。やはり乾燥熟成ベーコンとミディアムチェダーが利いてますね。1.しっとりバンズに、2.挽きの細かな直火焼きパティ、3.カチカチにクリスピーなベーコン、4.チーズ味濃厚なミディアムチェダー……この連係プレー!

§ §

 リル・ウッディーズのバーガーはベーコン入るとおいしいですね。チェダーチーズもその辺で使ってるモノとは明らかに質が違います。みずみずしいピクルスはカリフォルニア産。いいものいろいろ使ってます。だいぶ判明して来ました……。 (つづく)




# Lil Woodyʼs [渋谷] のトロッター
# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2023.12.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月11日

# Lil Woody's [渋谷] のトロッター




 つづきです。今年8月24日にオープンしたばかりの東京・渋谷Lil Woody's(リル・ウッディーズ)より。全7品あるバーガーメニューから「リル ウッディ」に続いてTHE TROTTER(トロッター)¥1,400(税込)。Sサイズのフレンチフライ付き。


 "trotter"というのは馬のことでも足のことでもなく、どうやら「人」のことのようです。由来は今度聞いておきます。キャラメリゼしたオニオン、ベーコン、リンゴ、自家製のホースラディッシュソース、マヨネーズ……という内容のバーガーです。パティはNZ産のグラスフェッド(牧草飼育)ビーフ+カナダ産のチャックアイロール(肩ロース)を合わせた113g。バンズはシアトルから直輸入。

 感想……やはり見た目ですね。↓これでも多少手を加えて中身が見えやすくなるようにしたのですが、本来はもう少し見えづらかったという。その辺は乗り越えるべき課題かなと。


 顔を近づければやはり、焼いた肉のいい〜におい。炎を上げながら直火で焼いてますので。バンズはかなりしっとり系。目のだいぶ細かなブリオッシュバンズです。バターを塗ってトースト。よく味わうと生地の甘味が感じられます。そして同じく甘いオニオン……にしても「ずいぶん甘いな」と思ったら、そう、リンゴも入ってました。じっくり炒めた玉ねぎとリンゴの甘味にホースラディッシュの「ツン!」と来る辛味……この組み合わせがかなりユニーク。

 今まで味わったことがない「ツン!」と来て、甘くて、「ほろっ」と豊かな……そんな味わい。何とも言えない独特な世界が構築されています。しかもソレが繊細かつ微妙な、"工芸品"のような精緻な作りで表現されている"ワケではなく"、バーガーそのものの体裁はあくまで"大味"な、ガサッと大雑把な作りであるという。だけど、味わいは意外や細やか……このアンバランスな感じがちょっと魅力的です。

§ §

 ベーコンは薄さ・食感ともにイイ感じ。オニオンはホカホカ。それらを下支えするパティの存在感も重要。シアトル発のバーガー店"Lil Woody's"のポイントがちょっとずつ見えて来ました。 (つづく)




# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2023.12.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:15| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ




 先週イベントにお呼ばれした東京・渋谷のLil Woody's(リル・ウッディーズ)について詳しい記事を書いてゆきます。オープンは本年8月24日。場所は「道玄坂通」という今夏新たに出来た複合商業施設です。新たな"観光名所"になる場所かも知れませんね。この施設の開業日が8月24日です。

 Lil Woody'sは米国シアトルのハンバーガーショップです。創業は2011年。シアトル市内に4店を展開中。創業者はマーカス・ララリオさん。マーカスさんの奥様は日本人です。だから日本に店が出したかったワケですね。その夢がついに叶った5店目のリル・ウッディーズが、ここ、東京・渋谷店という……ザッとそんな流れです。


 バーガーメニューは7品。サンドイッチ3品。本国のメニューとほぼ同じです。まずは店名の付いたLIL WOODY(リル ウッディ)¥1,100(税込)から行ってみましょう。スモールサイズのフレンチフライ付き。

 パティはクォーターパウンド≒113g、NZ産のグラスフェッド(牧草飼育)ビーフ+カナダ産のチャックアイロール(肩ロース)のミックス。これをがっつり直火焼き。バンズはシアトル産。現地と同じものを使用。チェダーチーズも米国産(後述)。野菜はオニオン。あとピクルス。そしてケチャップ&マヨネーズ……という、つまり、トマト&レタスが入らないチーズバーガーです。以下、我が貴重な第一印象……。


 まずは見た目ですね。「Carl's Jr.」のような紙で巻いて出すスタイルなのもあって、ちょっと中身が見えづらいです。顔を近寄せるとパティの"焦げ味"のいいにおい。そこへハインツのケチャップ味とピクルスの味。そのみずみずしい甘味にみずみずしく呼応する粗みじんに刻んだオニオン。この辺がちょっとポイント。「あれ? ピクルスも刻んでる……?」と思ったら、オニオンもピクルスも同じぐらいの大きさの粗みじんに。その潤いを湛えたフレッシュな食味・酸味がイイ〜ひと工夫です。そしてその後に続く直火焼きパティの芳ばしさ。このパティのコゲの風味がハンバーガーの味わいを端々に芳ばしく縁取っているという。

 シアトル直輸入のバンズは目が細かでウェット気味。やや「ぼさっ」としてますが、でも、パティとぴったり「フィットしている」と言うか、一体化しています。「SHAKE SHACK」のポテトバンズに近い生地感。

§ §

 直火焼きという点では「Carl's Jr.」「バーガーキング」と同系統。バンズの感じは「SHAKE SHACK」に通じるものアリ。アメリカのハンバーガーを"そのまんま"日本に持って来たような、日本風なアレンジ・手心・手加減など皆無の、100%混じり気なしのピュアなアメリカのハンバーガーが食べられる……そんなお店です。 (つづく)




# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2023.12.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:24| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月09日

# SHAKE SHACK のSmokeShack(再再再々食)




 SHAKE SHACK(シェイクシャック)SmokeShack(スモークシャック)Single¥1,188(税込)をまた食べました。前回から3週間ぶりですか。バーガーの内容については前回の記事に書いた通りですので、また見ていただいて。今回もまた美味! 飽きの来ない塩気ですね。「この味だよ!」と食べるたびに思います。


 フライドポテトは期間限定販売中のBlack Truffle Fries(ブラックトリュフフライ)¥836(税込)を。レギュラーメニューの「フライ」および「チーズフライ」には"スモール"と"レギュラー"の2サイズがありますが、今回のブラックトリュフフライについてはレギュラーのみ1サイズの設定です。

 いつものクリンクルカット(波状にカットされた)フライドポテトにフライドオニオン、青ねぎ、そしてブラックトリュフ入りマヨネーズ……このマヨが美味! 味わいリッチでまろやか! フライドオニオンはおいしいはおいしいんですが、私はそんなに好みではなく。あとはポテトのカリカリ感がいいですね。波の形の"トップ"の部分が特に「カリッ」と揚がってます。波の数だけ「カリッ」があるので常に食感よし。惹かれるポテトです。

§ §

 バーガーもポテトもビールも全部いっぺんに頼むと結構な合計金額になるので、楽しみは何度にも分けて、ちょっとずつ楽しむのがいいんじゃないかと。ドリンクはコカ・コーラやジンジャーエールなどもあります。"気張らず"利用するのがよいお店に思いますね。



# SHAKE SHACK のSmokeShack(再再々食)
# SHAKE SHACK のブラックトリュフバーガー
# SHAKE SHACK の抹茶レモネード(再飲)
# SHAKE SHACK の抹茶レモネード
# SHAKE SHACK のカレーシャック
# SHAKE SHACK のSmokeShack(再々食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のLa Cime Shack――4年ぶりのシェフコラボメニュー!
# SHAKE SHACK のアボカドベーコンチキン
# SHAKE SHACK のアボカドベーコンバーガー
# SHAKE SHACK のコチュジャンチキン(再食)
# SHAKE SHACK のコチュジャンフライ
# SHAKE SHACK のコチュジャンチキン
# SHAKE SHACK のSmokeShack(再食)
# SHAKE SHACK のダブルチーズバーガー
# SHAKE SHACK のライチレモネード
# Shake Shack×Brooklyn Brewery のペアリングイベント開催!
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の京都クッキークリート
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の宇治抹茶シェイク
# 『アメ車マガジン』連載第26回は静岡・御殿場「SHAKE SHACK」!
# SHAKE SHACK [静岡・御殿場] のShackBurger Triple
# SHAKE SHACK のダークミートホットチキン
# SHAKE SHACK のピーチレモネード
# SHAKE SHACK のグアバレモネード
# SHAKE SHACK のマンゴーレモネード
# SHAKE SHACK のスパイシーベーコンシャック
# SHAKE SHACK のソルティッドキャラメルバナナクランチ
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再々食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード(再食)
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン(再食)
# SHAKE SHACK のSHACK RED
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン
# SHAKE SHACK のマンダリンシソレモネード
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー(再食)
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー――日本上陸5周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のShack Stack(再食)
# SHAKE SHACK のシェイク ブラックセサミ
# SHAKE SHACK のShackMeister Ale
# SHAKE SHACK のCups&Cones
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再食)
#「みんなのランキング」第6回はShake Shackメニューランキング!
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー(再飲)
# SHAKE SHACK のShack Attack
# SHAKE SHACK のChick'n Shack(再食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード
# SHAKE SHACK のHot Honey Chick'n
# SHAKE SHACK のシェイク クリスマスクッキー
# SHAKE SHACK のChick'n Shack シュレッドレタス抜き
# SHAKE SHACK [外苑前] のbricolage Chick'n――日本上陸4周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK [大阪・心斎橋] の道頓トッフィークリート
# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
# SHAKE SHACK のシェイク ピーナッツバター
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー
# シェイクシャック [六本木] のシャックスタック
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack TOPPING オニオン
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack
# SHAKE SHACK の季節のフレーバーシェイク〜ブルーベリークランブル
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
# SHAKE SHACK [六本木] のBLT
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

2023.12.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:09| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月08日

# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya




 この日はイベントでした。店の名前はLil Woodyʼs(リル・ウッディーズ)。今年8月24日に東京・渋谷にオープンしたばかりのバーガー店です。米国シアトルからやって来た"cool"なハンバーガーショップを会場に、カリフォルニア⽣まれのソックスブランド「STANCE」とのコラボによるパーティーイベントが催されました。題して――STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya!


 リル・ウッディーズについての詳しいことはまたちゃんと書きます。この夜は何でも300〜500人の客が招待され、入場待ちの列がぐるりと店の外まで続く大盛況ぶり。「東京中のアメリカ人が集まったんじゃないか」というぐらい、老若男女&アメリカ人のファミリーが何百組と来てました。用意したバーガーの材料は実に1,000個分という。さらにさらに、アメリカンカルチャーと縁の深いトラディショナルな米国のビール「パブストブルーリボン(Pabst Blue Ribbon)」がスポンサーに入って、それはそれは盛大な宴に……という渋谷・文化村通りの一夜でした。

§ §

 詳しくはまた別に記事をあげます。もうちょっとお待ち下さい……ということでお楽しみに。




# 韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド「MOM'S TOUCH」のポップアップストアが東京・渋谷にオープン!
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# この日は試食会――「UMAMI BURGER」日本2号店、横浜・みなとみらいに9月22日オープン!
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# この日は試食会――三軒茶屋「TEN FINGERS BURGER」6月3日オープン!
# この日は「SHAKE SHACK」梅田阪神店の試食&内覧会!
# この日は「Hard Rock CAFE」のメディア試食会
# この日は「WOLFGANG'S STEAKHOUSE」のメディア試食会
# この日は「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストランの試食&内覧会!
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
# ベッカーズの春の新商品試食会へ

2023.12.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:19| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月07日

# Lucy's Bakery [横浜・青葉台] のチェリーパイ




 チェリーパイの話題、続けます。まぁ「ホリデーシーズンだから」ってところでしょうかね。この前は「アンミラ」のチェリーパイでしたが、今回は横浜・青葉台Lucy's Bakery(ルーシーズベーカリー)チェリーパイ¥740(税込)。ルーシーズと言うと、同じ田園都市線沿線の「BUBBLE OVER」や「TROUBADOUR」と同じ"MOTHER LUCY"のグループ店です。

 今回こそはホイップクリーム&バニラアイスも万端用意して食べました。持ち帰りです。そんな細かい感想は書きませんが、アンミラと比べると、ルーシーズの方がチェリーの風味・香りは強め。パイ生地はアンミラの方が好きかな……というところで。にしても、ショーケースの中身も周囲も、ワクワクするようなお菓子だらけのお店ですね。「夢」があります。

§ §

 湘南辻堂のT-SITEにルーシーズと「BUBBLE OVER」を合体させたような新店が去年オープンしているそうで。知りませんでした。1986年創業の"MOTHER LUCY"、いよいよ盛ん!



― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市青葉区つつじヶ丘11-1
     東急田園都市線 青葉台駅歩8分 地図
TEL: 045-530-9911
URL: https://www.lucysbakery.net/
オープン: 2013年6月11日
営業時間: 10:00〜18:00
定休日: 年末年始(要確認)

2023.12.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする