2023年10月31日

# ファーストキッチンの月見もっちチキン竜田バーガー




 他店の月見が軒並み終わってしまったので、まだやってるファーストキッチンの月見メニューをさらに掘り下げてみます。9月7日発売の月見バーガー4品から月見もっちチキン竜田バーガー¥740(税込)。公式情報こちら

 ウェンディーズの「月見C.B.P.チキンフィレバーガー」同様、味と中身は同一で"ビーフパティがチキンに置き換わった"メニュー。チキンは洋風のフライドチキンでなく、チキン竜田。若鶏モモ肉の"一枚肉"(成形でないという意味)を使用。注文が入ってから揚げているので多少時間がかかります。


 バンズの間にフライドエッグ、揚げた丸餅、甘味噌のソース、チキン竜田――という内容。あとはクラウン(上バンズ)にマヨソースかな。エッグは店内で焼いてます。円形の型(エッグリングと呼ぶそうで)に一個一個割り入れて両面焼き。「たまごを焼き続けて45年」のFK伝統のフライドエッグ。

 丸餅も店内で揚げてます。"かつおと昆布の出汁が効いたつゆにくぐらせた"のちにフライヤーへ。量は50g。ボリュームと迫力あり。ソースはコク甘みそダレ。バンズは生地に焦がし醤油入り。チキン竜田も出汁を効かせており、芳ばしくて繊細な「和」の味わいが集まった一品。


 感想……これまた美味! 竜田揚げの上に揚げた餅……油の上にまた油を重ねた一品で、「月見もっちバーガー」を食べた際と同様「油クドイのかな?」と予期していたところが、ここまで来るとむしろ気にならず。それより何より、チキンに対して施したすべての味の相性よし。竜田味にミソ味、すべての味付けがビーフよりも「合う」という。中でも辛甘(からあま)い味の乗りがよし。ここが一番のポイント。

 強いて言えば「エッグをもう少し食べたいな」という気もしました。すぐ無くなってしまう淋しさあり。揚げ物の風味が終始よくて衣のサクサクも軽快。最後を締めるのは鶏肉と赤味噌の余韻。餅を使った珍品ながら、これもこれで"スナック菓子"的なワクワクがよく表現され、徹底されてました。そんな一品。

§ §

 「チキン竜田がおいしい」と聞いていたのですが、本当かも知れません。今度単品で食べてみましょう。「若鶏のチキン竜田」1個¥300。KFCの「オリジナルチキン」は1ピース¥310。ビミョーに下を潜(くぐ)って来てます(笑)。



# ファーストキッチンの月見もっちバーガー
# ファーストキッチンのチーズソース
# ファーストキッチンが「ファーストクラッシックバーガー」シリーズ新発売!
# ファーストキッチンのアラスカ産サーモンクリームシチュー スープパン
# ファーストキッチンのチーズチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの黒豚メンチかつサンド
# ファーストキッチンのカルボナーラ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズフォンデュ風ベーコンエッグバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのフレッシュ野菜のミートソースバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのクリスピーチキンレタスサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー カマンベールチーズソース
# ファーストキッチンの新潟県産3種きのこの
カマンベールチーズバーガー

# ファーストキッチンのチーズバーガー
# ファーストキッチンの特撰海老かつサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のミルフィーユかつサンド
# ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの特撰ベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのチキン竜田サンド
# ファストフード ◆ ファーストキッチンの和風ベーコンエッグバーガー
# ファストフード ◆ ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
# 004 ファースト・キッチン


2023.10.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー




 月見バーガー……「ロッテリア」「KFC」「コメダ珈琲店」などの月見が相次ぎ終わってまして、そこで11月中旬まで息長く販売予定というウェンディーズファーストキッチンの一品、月見C.B.P.チキンフィレバーガー¥870(税込)も行ってみました。公式情報こちら

 C.B.P.=「Cheese, Bacon, Potato」の略ですね。ポテトはラウンドハッシュポテト=円形のポテト。これを「満月」に見立てているという。こちらの情報によると、チキンは"本国アメリカのウェンディーズで長く愛されてきたオリジナルチキンのフィレ肉を使用"、"バターミルクのコクをギュッと詰め込んだやわらかい食感の鶏むね肉"でサイズ不詳。100gまではないか。あとは「月見C.B.P.バーガー」(写真↓)と内容同じ。結論……これがヒジョーに美味!


 まずはいい〜におい! 塩気混じりのベーコンの芳ばしいにおい。ベーコンはアップルウッドで燻製したカリカリ。かぶりつけば、それらをふ〜んわり包むチーズソース。このソース、チェダーの中にブルーチーズも入っていて、なるほど、ココ一番の押しが強い。ハッシュポテトの衣のガリガリはやや強いか。ちょっと不安になる硬さで。でも明確なアクセント。そしてこれらの塩気の上に、より一層"尖った塩気"のチキンが登場。口へ含む瞬間にスパイスの風味。ガリガリの衣。時間が経ってもなおアツアツなフライドエッグは味の調整役的なポジションで、"攻め"と言うよりはチームの連携を維持するような役どころ。店内で焼いてます。


 ガリガリチキンに香ばしいベーコン、ちゅるちゅるチーズ……これはヤバイ組み合わせ! おいしいのばっかり集まってる。ポテトはそのものに強い味があるワケではないが、他の食材と合わさると非常に豪華で分厚い「スナック菓子」的な味にまとまるという。ところどころギュッ! と塩気が集まる感じもまた好し。チーズはソースの他にスライスのチェダーも1枚。ベーコンのエキスがだいぶ利いてますね。

§ §

 ビーフよりチキンの方がイイです。「月見C.B.P.バーガー」より高評価。こういう味付けはチキンの方が映えます。今は無き「DooWop」がやろうとしていたのはまさにこういうことで、チキンの上にソースを"ドボドボ"かけてまとめるようなアレンジは、まさにチキンサンドに向いてます。むしろ向いてます。生野菜なんて水っぽいもの挟まなくて正解。ギルティ極まりない、禁断のスナック味な一品! これはヒット! もう一度食べたい!



# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコネーターUSAシングル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズバーガーUSA(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドチキンフィレバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのハニーマスタードチキンバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガーUSA
# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2023.10.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:05| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

# コメダ珈琲店 のヤンニョムチキンカツパン




 コメダ珈琲店の"お月見祭"がもう終わってしまいまして、食べそびれました。公式情報こちらです。「お月見シロノワール」「お月見クロネージュ」「お月見ジェリコ」「お月見オーレ」など全5品を発売。その主軸を成すのが「お月見フルムーンバーガー」でした。エッグは"丸いエッグオムレツ"とのことですね。"※本商品に使用しているエッグオムレツは加工品です"と注意書きがあるので冷凍食材でしょう。店では焼いてないと思います。

 そこで代わりに食べたのがヤンニョムチキンカツパン¥990。公式情報こちら。どうやら今年の2月に初登場したメニューのようで。その際の情報はこちら。日付が滅茶苦茶ですが。「カツパン」にかかるソースが韓国風のヤンニョムに置き換わったメニューですね。普段は「カツパン」「みそカツパン」「エビカツパン」などを売っていると。「カツサンド」なるメニューもあるが、パンの種類・形状が「カツパン」とは異なるということで。


 運ばれて来た"まんま"を撮ると、パンしか写らないので、今回ちょっとだけ細工しました。カツの下に千切りキャベツ、上にスライスのオニオンとピーマン。そして恒例行事の「からしマヨネーズを入れますか?」は必ず訊かれます。

 感想……やや「ぶさっ」としたパンは、口の中で"ダマ"になったり、ミョウに甘かったりなどせず、案外悪くなく。一方、どこまでもやわらかなカツは正直、食べていて「チキン」という認識はほぼ無く。鶏の風味は特に感じず。衣が「ごわっ」としていて歯通りはあまり良くなし。ま、でも、こんなもんか。あとは"からしマヨ"の辛味。ゆる甘いヤンニョム。後味にごま油のような芳ばしさが微かに。口に運ぶ際に感じる"何か"のにおいがちょっと気になる。

§ §

 3つに切り分けられていると、1つのゲームの中で「3セット」あるような、1ピース食べ終えるたびに1セット終えたような気分になって、そこがハンバーガーとの一番の違いに思いました。そんな期間限定。




# コメダ珈琲店 のドミグラスバーガー
# コメダ珈琲店 のコロッケバンズ
# コメダ珈琲店 のエッグバンズ
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再々食)
# コメダ珈琲店 のフィッシュフライバーガー
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再食)
# 043 コメダ珈琲店 [名古屋]

2023.10.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:36| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月27日

# 3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field [清澄白河] が二子玉川 東急フードショーに出店中!




 東京・清澄白河の3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field(フィールド)二子玉川 東急フードショー10月26日(木)〜11月1日(水)まで開催の「ふたこパンまつり」に出店中!

年に5〜6度は催事・イベントに出店するというフィールドさんですが、今回の「二子玉川 東急フードショー」は"過去最高の"売り場&調理環境だそうで。作り置きをズラッと並べるワケではないので、本来ならばこんな陳列台は要らないワケですが、それでもワゴン2台を横に並べて、それをにぎやかに飾り付けまして、悠々たる販売スペースを造り出しています。イートインスペースは無し。持ち帰りのみの販売です。


 今回販売のバーガーメニューは全9品。ご存知「名物! 極上肉づくしバーガー」を筆頭に、催事限定のテリヤキバーガーも2品あります。"催事限定"と言うことはつまり、清澄の本店では「食べられない」と言うことです。その手に"まんま"と乗りまして、催事限定! テリヤキチーズバーガー¥1,390(税込)を注文しました。


 "過去最高"という調理環境がこちら。二面がガラス張りで、窓を開けるとすぐに売り場とやりとり出来るという。しかも、別に材料置き場が用意されているそうで。お客さんの注文状況も窓越しに見えて、至れり尽くせりですね。

 バーガーの材料は店舗のものと基本同じです。パティは産地不定の肩ロース100%・120g。16mm挽き。バンズは甘味強めの「新橋ベーカリー」製。テリヤキソースについては詳細聞かず。野菜はサニーレタス、スライスした生オニオン、トマトにスイートレリッシュ。チーズはコルビージャックですね。そう、フィールドは「JACK BURGER FAIR 2023」にも参加しています。今回の催事でも販売している「コルビージャックチーズバーガー」でエントリーされてますね。


 持ち帰っての撮影なのでどうしてもこんな見た目ですが、モールドパックごと電子レンジであたためたバーガーからは立ち込めるシーズニングのにおい。ガーリックをメインにしたちょっと「ヒリッ」とするフレーバー。ナイスシーズニング!

 パティは"手切り"肉を食べているかのようなテクスチャー。そこへしっかり味を乗せるコルビージャックチーズ。甘めなバンズは蜂蜜入り。ソースも甘口。このソースは加熱すると俄然美味! 汁気が多いの仕方ないところか。でも、その多量に流れ出した汁にビーフのエキスがよく滲みて、これまた美味! "しっかり肉"のパティにシーズニングがポップに利いたバーガー。後味はコルビージャックのチーズ味。

§ §

 確か塩コショウはすべてパティの中に練り込んでいる筈ですが、焼いた牛肉のにおいと絶妙に混ざったシーズニングのフレーバーがとにかくよくて、そんな芳ばしい風味を家に持ち帰れただけでも十分得した気分ですね。過去最高の催事場で気持ちよーく焼いておられます。10月26日(木)〜11月1日(水)まで出店中!




# HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] が広島そごう「そごうパンフェスタ」に出店!
# Roller Coast [横浜・中川] が横浜そごうの「横濱フェア」に出店中!
# HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] の和牛Smash'n REAL
# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# 新宿伊勢丹「ニューヨーク展」にMARTINIBURGER [神楽坂] が出店
# この日は恵比寿三越・地下2階食品催事場へ
# Esquerre [兵庫・西宮] のベーコンチーズバーガー(再食)

# 3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field [清澄白河] の名物! 極上肉づくしバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都江東区三好3-3-17
     東京メトロ・都営地下鉄 清澄白河駅歩9分 地図
TEL: 03-6458-8300
URL: https://3000days.jp/
オープン: 2021年7月17日
* 営業時間 *
月〜土: 11:00〜22:00(LO21:30)
日・祝: 11:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 無休(要確認)

2023.10.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:33| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

# JACK BURGER FAIR 2023まとめ




 アメリカ乳製品輸出協会による、秋の"チーズ"のイベント「ジャックバーガーフェア2023」と「アメリカン・スペシャリティチーズ・ポップアップストア」……。ジャックバーガーフェアは10月31日まで、ポップアップストアは本日10月26日までの営業です。

 それらに関連する記事をこれまで複数本アップして来ました。ポップアップストアの紹介記事1本、ジャックバーガーの方は最初の4本プラス後日食べに行った1本を合わせて5本ですか。全部で6本出揃いましたので、いま一度まとめておきます。まずはポップアップストアの記事から行きましょう……。


アメリカ産チーズのポップアップストアが東京・丸の内に期間限定オープン! 10月26日まで!

……丸の内二丁目ビル1階「Marunouchi Happ. Stand & Gallery」で10月26日まで期間限定営業のアメリカン・スペシャリティチーズ・ポップアップストア↑トップ画像の「厳選 アメリカン・チーズプレート&シャルキュトリー」や、モントレー/コルビー/ペッパーのジャックチーズ3種の食べ比べが出来る「ジャックチーズスライダー」などを提供しています。スライダー3種を食べれば、ジャックチーズの「ハンバーガーに挟んだ際の」味の特徴・違いについて一発で理解出来るようになります。

 続いては「ジャックバーガーフェア2023」参加店。東京・横浜・大阪の全53店の中から4店+1店を取材しました。


WAYBACK BURGERS [表参道] のモントレージャックチージーバーガー

……普段はチェダーチーズ(という名のプロセスチーズ)で作っている「CHEEEESY」=野菜なしのチーズバーガーをモントレージャックチーズに置き換えて作った一品。


Antenna America [横浜] のスーパー“オイシイ”ジャックチーズバーガー

……コルビージャックチーズで「ほんわり」仕上げた看板メニューのチーズバーガー。オニオンは生とソテーの"Wオニオン"。クラフトビールとの相性は"テッパン"。


UMAMI BURGER [表参道] のカウボーイジャック

……フェア用の新メニュー。ペッパージャックチーズのスマッシュバーガー。パティ2枚の上下にベーコンとオニオンストリングスが。


E・A・T [北参道] のコルビージャックチーズバーガー

……トリュフオイルをふんだんに使ったオムレツとコルビージャックチーズの組み合わせ。オムレツの中には特注のセミドライトマトがたっぷり。


CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の常夏のモントレージャックの休日

……焼いたパイナップルを乗せたコルビージャックのベーコンチーズバーガー。ゴツゴツした食べ口にジャック独自のチーズ味がしっかり。

§ §

 最後に公式情報。プレゼントが当たる「JB-1GRAND PRIX」についてはこちらの情報を。「ジャックバーガーフェア2023」については↓をご覧下さい。ポップアップストアは今日まで、ジャックバーガーフェアは10月31日までやってます。気づきや発見にあふれたアメリカ産チーズの祭典! よいチーズとの"よい出合い"の機会に思いますね。

 ジャックバーガーフェア2023【プレゼントキャンペーン実施中!】[食べログ]




# インフレとバーガーまとめ
# まとめ〜JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022 in さいか屋横須賀店
# バーガーチェーン4社の代替肉のバーガーまとめ
# ライスバーガーまとめ
# 近所のスーパーで買えるバンズまとめ
# マイナビニュース「チーズもとろける大熱論! ハンバーガー座談会」まとめ
# 六本木グルメバーガーグランプリ2019〜解説・レポートまとめ
# 映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』公式Twitter のハンバーガー情報まとめ

2023.10.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー




 こちらは10月25日発売の新商品、フレッシュネスバーガーキングサーモンバーガー¥790(税込)。リリースこちら。11月28日までの期間限定。

 サーモン……フレッシュネスはこの食材をたびたび使っています。2018年の「サーモンアボカドサンド」、2013年には「サーモンエッグバーガー」を復活販売……といった塩梅。他店も出していて、モスバーガーは2012年に「サーモンカツバーガー カルボナーラソース仕立て」、ロッテリアは2018年に「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー」、2017年に「秋鮭バーガー」、ファーストキッチンも2010年に「タルタルサーモンサンド」、あのマクドナルドも2001年に「サーモンマック・ムニエル風」なるメニューを出してます。ま、定期的に回帰するメニューということで。


 戻ってフレッシュネス……2013年のサーモンはチリ産のアトランティックサーモン、2018年はチリ・ノルウェー産のトラウトサーモンでしたが、今年2023年のサーモンはニュージーランド産のキングサーモン……タイトル通り、鮭の"王様"です。昔はスーパーなどで売っていたように思いますが、今は見る機会がめっきり減りました。そんな希少な高級魚。本来は"北太平洋"の魚ですが、ウィキペディアにもあるように「1900年代にアメリカからニュージーランドに移植され定着」した同サーモンの養殖モノが今回使われています。生食も可能な鮮度の高さを示すため、先週行われた試食会では「刺身」が出て来ました。


 その生食可能なサーモンはワンフローズン=鮮度の高いまま現地で加工&冷凍→店で解凍。それをフライに。身がやわらかく脂乗りがよいため、グリルだと身崩れしてしまうとのこと。8種類のスパイスを配合したバッター液に浸けて、店内で揚げてます。

 ポイントは調理法……「サッと揚げること」と商品開発の逆井マネージャー。脂が逃げてしまうので揚げ過ぎは禁物と。そこで大きな1枚の切り身でなく、30gの小さな切り身を2つ乗せています。身が小さいと火が早く均一に入ります。調理時間も短くて済みます。手早く、効率よく、旨味を閉じ込めて調理する――という、これが本メニュー最大のポイントです。


 感想……顔を近寄せると"いつものフレッシュネス"のにおい。サーモンは味が強い。身から伝わる味が濃いです。たっぷり100gはあるかと思われるぐらいの主張と存在感。でも正解は30g×2=60g。その上に生オニオン。そこへバター風味のスクランブルエッグと白いスピナッチクリームソース。揚げた衣の「サク」食感に対して「ふわ」風味の取り合わせ。

 「これでもか!」というぐらいサーモン味が強いです。そのとにかく鮮明なサーモンの周囲をスクランブルエッグとクリームソースがクセなくまとめて、結果、「鮭」の味が引き立つという――そんな造りの一品。バンズはゴマバンズ。


 で、この日の試食会ではフライドチキンも出て来ました。11月1日からチキンのキャンペーンを張るそうで。レギュラメニューの「フライドチキン」¥280(税込)に加えて、ヨルカフェメニューの「ブラックホットチキン」「レッドホットチリチキン」の豪華3種展開。リリースこちら。「店内で1枚1枚丁寧に揚げているんだ」という、これは現場の「心の叫び」ですね。彼らの矜持とプライド――ぜひ受け止めてあげましょう。さらにスイーツも1品試食したのですが、これはまだ正式発表前かな?

§ §

 「店内調理」というブランドの持ち味を前面に打ち出したフライドチキン、そしてサーモンの新メニュー。キングサーモンバーガーは10月25日から11月28日までの期間限定。なかなかパンチのある一品でした。"人を選ぶぐらい"の濃い〜ぃサーモン味。その名に恥じぬ出来映えです。




# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2023.10.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:05| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

# 韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド「MOM'S TOUCH」のポップアップストアが東京・渋谷にオープン!




 韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド・MOM'S TOUCH(マムズタッチ)が日本初となるポップアップストアを東京・渋谷にオープン! 10月20日(金)から11月9日(木)までSHIBUYA109そばの好立地で営業中!

§ §

 そんな情報を知り合いのライターさんからいただきまして、メディア内覧会に行って来ました。正式なリリースこちら。日本"完全上陸"はまだ果たしてません。ポップアップストア=期間限定店舗ですので。まずは軽いご挨拶、「アンニョン!」ってところでしょうか。


 正式な店名はマムズタッチ TOKYOポップアップストアマムズタッチの1号店オープンは1997年。本部はソウル。韓国を中心に1,400店以上を展開し、注文を受けてから作る(=作り置きしない)ことを徹底している……というバーガー&フライドチキンのチェーンです。日本の半分の人口の韓国で日本国内のモスバーガーと同じぐらいの店舗数があるワケですから、これは本当に韓国No.1のハンバーガーチェーンかも知れませんね。チキンについてはもっと多いチェーンがあると思いますが。


 10月20日からの営業に先駆けて、10月10日から来店予約の事前受付けを始めているとのことで、なかなかの騒ぎになってます。ポップアップストアとは言いながらも、B1Fから3Fまで計4フロアもあって、3Fにはフォトゾーンが、さらにB1Fは人気WEBコミック「再婚承認を要求します」とのコラボゾーンになっているという。輪をかけてにぎやかな店内です。


 こちらはキッチンスタジオのような雰囲気の2Fフロア。モニターに流れる映像がイイ感じ。韓国本国には全部で65のフードメニューがあるそうですが、今回のポップアップストアでお披露目するのはそのうちの厳選10品。中から5品を試食しました。見て行きますと……。


 まずは「フライドチキン」1ピース¥250(税込)。手羽先ですね。衣がちょっとヒラヒラ波打っているのが特徴。のどの奥でヒリッとスパイスの辛味。特設の調理環境ということも影響しているのでしょうが(しかも正式オープン"前"ですし)、ちょい揚げ過ぎだったかな?


 ノーマルなフライドチキンより「ヤンニョムチキン」1ピース¥250(税込)の方がおいしかったです。"マムズタッチスタイルの甘辛ソース"がベタ甘な感じでなく、今まで食べたことがないソフトな口当たりのヤンニョムで、トゲトゲしていないと言うか、私の好みでゆくと「料理との相性の好い甘味」に感じました。そこへしっかり揚げた衣の芳ばしさが"そこはか"となく感じられて、味わいに奥行きあり。これはよかったです。


 どちらのチキンも"秘伝の調味料"でマリネされてます。そしてけっこうな揚げ時間。確か11分と言ってましたか。それぐらいはかかるでしょう。身も大きいし。

 その点「サイバーガー」のチキンの方が揚げ時間が短くて、その分ジューシー。↓の写真はチキン2倍でチーズソース&スライスのチェダーチーズ、そしてトマトが入った「サイフレックスバーガー」¥580(税込)。私が試食したのはプレーンな「サイバーガー」¥370(税込)。


 サイ(thigh)とは鶏肉の部位のこと。KFCの説明によると「腰」の部分となってますが、「もも肉」ということでよいと思います。スイートピクルスが秘伝のバーガーソースドレッシングに反応して、食べるほどにフルーティーな甘味。このポーションで370円はKFCの「チキンフィレバーガー」390円を意識したものでしょうが、チキンも大ぶりでたっぷりなので、悪くない選択です。


 次にハンバーガー……写真はパティ2枚×チーズ2枚の「グリルドビーフバーガー」¥590(税込)。私が食べたのはパティ1枚の「ジュニアグリルドビーフバーガー」¥430(税込)。だから最初からダブルパティが"基準"なワケです。ダブルパティと来れば……そう、マムズタッチのバーガーはスマッシュバーガーです。しかしこれが、また変わったスタイルのスマッシュで……。


 まずパティは平たく成形済みです。挽肉をボール状に丸めた状態でなく。その平たいパティの片面にバター(か何か)を塗って、その面を下にして鉄板へ置き、その上からシーズニングを振って、そしてスマーッシュ! ここで面白いのは、ミートプレスを使って軽く力を加えた後、そのプレスを乗せっ放しにしたままパティを焼き続けるところですね。乗せたまま"放置"です。こんなスマッシュは初めて見ました。

 で、パティを裏返し、その返した面の表面をヘラの先で軽く突(つつ)き、何ヶ所か裂け目を入れた上で、またプレスを乗せて加熱を続けるという。ゆえによく火が入った焼き加減です。それと、プレスの直径からパティがハミ出ることはありません。つまり、パティの大きさはプレスの直径によって一定に保たれているという。その辺りが注目ポイント。バンズも上下ともバターを塗ってトースト。


 感想……顔を近寄せるとコゲの風味。かぶりつくと、細かな挽肉の粒感。赤身の感じはそこまで強くなく。サイズは113gはありますか。その辺の詳細は聞いてません。ギュッと押し潰されてなお厚みを保っており、「ふっくら」はしていないが、でも、カチカチでもなく――というスマッシュ具合。ちょっと焦げ味が気になりますか。焼き時間が案外長いので。そんなバーガー。肉の産地はオージー。ポテトの説明は省略します。

§ §

 ポイントその1.安い! ポイントその2.値段の割りにボリュームたっぷり! ポイントその3.中でもヤンニョムの味付けよし! ――という韓国発のバーガー&チキンチェーンの日本初進出。10月20日(金)〜11月9日(木)まで営業してます。同じスマッシュバーガーでもフライドチキンでも、国が変われば味も調理法も変わるというのがあらためて知れて、いやー、面白いですね。興味が尽きません。




# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# この日は試食会――「UMAMI BURGER」日本2号店、横浜・みなとみらいに9月22日オープン!
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# この日は試食会――三軒茶屋「TEN FINGERS BURGER」6月3日オープン!
# この日は「SHAKE SHACK」梅田阪神店の試食&内覧会!
# この日は「Hard Rock CAFE」のメディア試食会
# この日は「WOLFGANG'S STEAKHOUSE」のメディア試食会
# この日は「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストランの試食&内覧会!
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
# ベッカーズの春の新商品試食会へ

2023.10.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:34| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

# ファーストキッチンの月見もっちバーガー




 月見の話……。ファーストキッチンの話題をウェンディーズ抜きで、単独で取り上げるのは2020年4月以来です。"外出自粛"とか"緊急事態宣言"とか世間が言い出すギリギリ手前のタイミングで新商品の試食会が催されまして、それに行って以来のファーストキッチンです。


 ウェンディーズは去年=2022年から月見を始めましたが、ファーストキッチンは今年が月見の"初年"ですね。が、ファーストキッチンと言えば「ベーコンエッグバーガー」が"看板"ですよ。1977年の創業時からあるメニューにして、しかも、フライドエッグを使ったバーガーは当時、他のバーガーチェーンには「なかった」可能性が高いという。これまで調べた限りでは国内大手バーガーチェーンで「エッグバーガー」を最初にメニュー化したのはファーストキッチンである可能性が"濃厚"です。断定までは行きませんが。つまり、エッグバーガーはファーストキッチンの「お家芸」なワケですね。そもそも。


 で……ファーストキッチンは去年2022年に45周年記念バーガーを発売しました。「ファーストクラシックバーガー」をベースにした2品です。コロナによる不要不急・外出自粛が叫ばれる寸前に発表された同社期待の新商品……それこそがまさに、この「ファーストクラッシックバーガー」だったワケです。新開発の「焦がし醤油入りの新バンズ」と「利尻昆布出汁入りの新パティ」を使った"新しい「和」によるバーガー"。そのシリーズ第11弾が2022年9月発売の「旨味タルタルベーコンエッグバーガー」と「ベーコンもっちバーガー」です。


 注目は「ベーコンもっちバーガー」の方。"お月様に見立てた「丸餅」をハンバーガーに挟んじゃいました!"ということで、丸もち=お団子によって「月見」を表現したという。ここに全く新しいアプローチの月見バーガーが登場したワケです。開発者曰く「月見バーガーと言えば卵だが、丸餅を入れてもお月見では?」――これは"目から鱗"な正論。但し、表立って「月見」とは言っていなかった。ハッキリ「月見」と名乗りだしたのは2023年9月7日発売の月見バーガー4品からです。情報こちら。いずれも"丸餅をお月様に見立て挟んだ"新バーガーです。中から月見もっちバーガー¥870(税込)を。


 パティとバンズはクラシックシリーズのもの。パティは米豪英産牛使用、サイズは100g。丸餅はガッツリ50g。"かつおと昆布の出汁が効いたつゆにくぐらせた"のちに揚げてます。もちろん店内で。エッグも店内で一個一個殻を割って焼いてます。「たまごを焼き続けて45年」とブランド的にも謳ってますので。両面焼きです。ソースはコク甘みそダレ。甘味噌のソースです。

 顔を近寄せると焼いたビーフのにおい。ソースは肉団子を彷彿とさせる甘ダレ。その両者の間に揚げ餅が入って食べ口にぎやか。この餅がまぁまぁの厚み&コロコロとした弾力で、餅であると同時に「お団子」感もよく出てます。伸び方は"びろーん"ではなく"ちょい伸び"程度。ですが「餅」の存在感としては1000%ぐらいのアピール度。


 少し気になるのは揚げ餅が吸う油の感じ。ちょっとクドイかな。みそダレの強い甘味も食べるうちに気にならなくなり、フライドエッグはそこへ風味と旨味を芳ばしく添える役どころ。無味な白身が味を奪ってしまったりなどせず、一方で黄身が流れ出すこともなく。ハデではない、地味目な活躍ながらも、バーガーの「コク出し」「風味出し」には確かに貢献してます。

 これ一発で結構な満腹感。カタマリがゴソッと胃の腑に落ちるイメージ。食べごたえあります。来年は醤油を塗って焼いた「磯辺焼き」のパターンをリクエストしたいですね。

§ §

 あと忘れてならないのは、これらの味わいを支えるパティとバンズの性能の高さ。特にバンズは生地のきめ細かさもちょうどよく、食べやすく。バーガー全体に良質です。たぶん皆さんのご想像以上に質が上がってますね。ぜひお確かめを。



# ファーストキッチンのチーズソース
# ファーストキッチンが「ファーストクラッシックバーガー」シリーズ新発売!
# ファーストキッチンのアラスカ産サーモンクリームシチュー スープパン
# ファーストキッチンのチーズチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの黒豚メンチかつサンド
# ファーストキッチンのカルボナーラ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズフォンデュ風ベーコンエッグバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのフレッシュ野菜のミートソースバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのクリスピーチキンレタスサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー カマンベールチーズソース
# ファーストキッチンの新潟県産3種きのこの
カマンベールチーズバーガー

# ファーストキッチンのチーズバーガー
# ファーストキッチンの特撰海老かつサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のミルフィーユかつサンド
# ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの特撰ベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのチキン竜田サンド
# ファストフード ◆ ファーストキッチンの和風ベーコンエッグバーガー
# ファストフード ◆ ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
# 004 ファースト・キッチン


2023.10.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:48| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

# アメリカ産チーズのポップアップストアが東京・丸の内に期間限定オープン! 10月26日まで!




 あの「ジャックバーガーフェア2023」と同時開催! 東京・丸の内の丸の内二丁目ビルにて「アメリカン・スペシャリティチーズ・ポップアップストア」がオープンしています。10月16日(月)〜26日(木)まで11日間営業。リリースこちら。すべての主催はアメリカ乳製品輸出協会


 ポップアップストア=期間限定店舗ですね。丸の内二丁目ビル1階の「Marunouchi Happ. Stand & Gallery」というカフェ/ポップアップスペースを使っての出店です。こちらでアメリカ産チーズの数々が食べられます。そして購入も出来ます。


 フランス、イタリア、オランダ……チーズの産地は数あれど、生産量は圧倒的にアメリカが世界一であること。それは私も知ってました。が、NPO法人「 チーズプロフェッショナル協会」名誉会長・村山重信さんのお話を総合するに、チーズもビールも(ワインも)、どうも「ほぼ同じ流れ」を辿っているようで。

 つまり、ヨーロッパのチーズがアメリカへ渡り、そこで独自の"進化"を遂げて、今や本家ヨーロッパをも凌ぐ工夫・アイデア・多様性を誇っているという。クラフトビールの世界とよく似てますね。全米各地の大小無数の農場・製造所が、"職人的"な意欲と探求心でチーズ作りに励んでいる――というワケです。


 例えば……これもチーズです。「クロスチェダー」という、布で巻いて長期熟成させたチェダーチーズですが、この"Face Rock Creamery(フェイスロック)"社のクロスチェダーは、布で巻いた上にさらにバターを塗って13ヶ月以上熟成させているという一品。表面に赤く見えるのは「赤カビ」。食べてみるとこれが、脂の乗った"白身魚"をふっくら蒸し焼きか天ぷらにでもしたかのような、思いもかけぬ方向のおいしさ!


 そんな個性際立つアメリカ産チーズが「Marunouchi Happ.」で26日まで食べられます。フードメニューは全部で8品。コルビージャックチーズがトッピング出来るサンドイッチ3品にカレー3品。さらにジャックチーズのスライダーがあり、そして中でも魅惑の一品は……厳選 アメリカン・チーズプレート&シャルキュトリー¥1,980(税込)。これはイイ!


 全米各地のチーズ"9種類"の盛り合わせです。各地とは……カリフォルニア、オレゴン、ユタ、ウィスコンシン、バーモント、そして南部ジョージア産のチーズもあり。近年、ニューメキシコやアリゾナなどの南部の州でチーズを作る例が増えているそうです。

 変わったところではコーヒーや紅茶をまぶしたチーズもあります。南部ジョージア州"Sweet Grass Dairy(スイートグラス)"社のグリーンヒルという白カビのチーズは、"私なりの表現"でゆくなら、やわらかめの大粒納豆のような食味にワサビ醤油をちょろっと差したような「ふっくら」とした食べ口がヒジョーに美味! 私の一番のお気に入りはこのチーズ!


 オレゴン州"Rogue Creamery(ローグ)"社のスモーキーブルーというヘーゼルナッツの殻でスモークしたブルーチーズも好評でした。これはけっこうなクセモノです。お寺の境内か校舎の裏庭で"落ち葉"を集めて燃やしているような、「焚き火」をしているかのような、それぐらい強〜いスモークフレーバー。「秋」を感じるチーズです。

 これらに加えて、蜂蜜、オリーブ、レーズン、ナッツ、ドライフルーツ、キャロットラペに、パテやプロシュート、サラミなどの"シャルキュトリ"、そしてパンやクラッカーまで付いて1,980円ですから。これはお値打ち!


 ジャックチーズスライダーは「モントレージャック」「コルビージャック」「ペッパージャック」の全3種。小ピクルスのスライスとマスタードを塗っただけのミニバーガーにジャックチーズが挟まる一品。3個1セットというワケではなく、各¥495(税込)でバラ売りもOKのようですが、3つ食べ比べると、ジャックチーズ3種の味わいについてはほぼ完璧にマスター出来ます。


 食べ比べの結果わかったことは「1.ペッパー>コルビー>モントレーの順で味の強さが変わること」「2.ペッパージャックの強さの理由は混ぜ込んだ赤唐辛子やハラペーニョの辛さにあること」――ですね。唐辛子と聞くと「辛さ」をまずイメージしますが、ハンバーガーに挟んでみると辛さはどこかへ行ってしまって、それよりもチーズの味が濃く、くっきり&ハッキリと感じられるという。そんな効果・効能が確認出来ます。チーズ味の「輪郭が際立つ」と言うか。「パンチが増す」と言うか。

§ §

 だから「UMAMI BURGER」のカウボーイジャックはアレでよかったんですね。チーズの辛さを感じなくて"正解"と。そんな体験が出来るポップアップストアです。10月16日(月)〜26日(木)までの11日間営業アメリカンチーズの「今」を知る好企画! ジャックバーガーフェアも10月31日まで開催中です!

 ジャックバーガーフェア2023【プレゼントキャンペーン実施中!】[食べログ]




# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の常夏のモントレージャックの休日
# E・A・T [北参道] のコルビージャックチーズバーガー
# UMAMI BURGER [表参道] のカウボーイジャック
# Antenna America [横浜] のスーパー“オイシイ”ジャックチーズバーガー
# WAYBACK BURGERS [表参道] のモントレージャックチージーバーガー

# 今年も「TASTE OF AMERICA 2019」開催中!
# この日は「TASTE OF AMERICA 2019」キックオフイベント!
【TASTE OF AMERICA 2016】 TOAスライダーコンテスト
【TASTE OF AMERICA 2016】 Reg-On Diner [渋谷] のヨーグルト&ブルーベリーバーガー
【TASTE OF AMERICA 2016】 北出食堂 [岩本町] のクラフトビールとスライダーイントゥガンボ
# 今年も「TASTE OF AMERICA」キックオフイベント開催!
# 「TASTE OF AMERICA 2015」プレス発表会&レセプションPARTY開催!
# 「TASTE OF AMERICA 2014」プレス発表会&レセプションPARTY開催!

2023.10.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:26| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月17日

# American Diner ANDRA [上野] の3×3 TOPPING ハラペーニョ ※再アップ




 10月16日発売の文友舎刊『アメ車マガジン2023年12月号でご紹介し東京・上野American Diner ANDRA(アンドラ)3×3(スリーバイスリー) TOPPING ハラペーニョについて再アップします。昨日書き忘れました……この回をもってアメ車マガジンの連載終了です。最終回です。『アメマガ』ぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2023年12月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2023年10月16日
 判型: A4変形

§ §

 『エル・グルメ』でもご紹介した東京・上野のAmerican Diner ANDRA(アンドラ)。6月以来ですね。バーガーメニューは「CHEESE BURGER」「HAMBURGER」「CLASSIC BURGER」「CLASSIC CHEESE BURGER」の4品に加え「チーズにinしたハンバーガー」という、これは上記のバーガーどれでも"チーズにin"出来るのかな? 詳細はわかりませんけども、レギュラーメニューはこれだけありまして、が、本日は都合により「メニューにないメニュー」を頼むことにします……。


 「クラシックチーズバーガー」をベースにします。すなわち野菜ありのチーズバーガー。"REGULAR"サイズはパティ2枚です。そこへパティ1枚をさらに追加して、すると自動的にチーズも1枚足されます。これはチーズバーガーに限ったルールです。さらにハラペーニョも加えて、まとめると……CLASSIC CHEESE BURGER(クラシックチーズバーガー) REGULAR¥1,500(税込)+パティ¥450+ハラペーニョ¥100で締めて¥2,250(税込)。これには名前が付いてます……3×3(スリーバイスリー) TOPPING ハラペーニョ


 パティ4枚×チーズ4枚のバーガーは「ワンパウンドバーガー」と言うそうです。いつもの通り、パティはUSビーフの肩ロースとハラミを合わせた100g。粗挽きと細挽きが8:2の割り合い。ハラミは12mmの超粗挽き。これを現役アメフト選手の腕力でスマッシュ! ベーコンプレスと肉の間にワックスペーパーを挟むのは肉がプレスにくっつかないようにするため。塩は肉の中に入っているので塩振りはしません。

 野菜はシュレッドしたレタスにトマト3枚……通常は2枚です。パティの枚数に合わせて1枚足してます。そしてバーガー上部にトマトBBQソース、下にオニオン・ピルクス入りのタルタル。バンズは「サンワローラン」。


 感想……しばらく置いてもなおアツアツ。これはスマッシュで肉が薄ーくなっているので、すぐ火が通るから。その熱が伝わってバーガー全体がアッツアツなところへ、トマトBBQソースに入るクミンの香りがクァーッと押し寄せて来て、ちょっと「ハイ」になります。脳天が痺れて来ると言うか、食べていて「テンションが上がる」バーガーです。

 そこへハラペーニョのコリコリ食感。まるでピクルスの代わりのようにコリコリなハラペ。チーズはねっとり。底からマスタードの抜ける味。確か「和がらし」を使っていた筈。トマトから水が出て、食べる終わる頃にはぐっちゃぐちゃ。水気多し。でも、このゴツゴツでゴリゴリな迫力には代えがたく。ふわふわのバンズにホットでクリスピーな肉片の集合。そんな一品。ひと言で言うと……超ゴキゲン!

§ §

 アンドラのごっついバーガーには野菜が入ってる方が合うかな? 9月に入って、アメリカンフットボールの国内リーグ「Xリーグ」も開幕。店主の塩田選手も活躍中です。主に土日に試合やってます。日程はこちらから!




# American Diner ANDRA [上野] のCLASSIC BURGER
# American Diner ANDRA [上野] のCHEESE BURGER(再食)
# American Diner ANDRA [上野] のCHEESE BURGER
# 416 American Diner ANDRA [上野]

― shop data ―
所在地: 東京都台東区東上野5-13-7
    JR・東京メトロ 上野駅歩7分 地図
TEL: 03-3847-8418
アカウント: https://www.instagram.com/diner_andra/
オープン: 2021年10月1日
営業時間: 11:30〜14:00, 18:00〜23:00
定休日: 日曜日(要確認)

2023.10.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

# 『アメ車マガジン』連載第45回は東京・上野「American Diner ANDRA」!




 すべてのアメ車ファンに贈る情報誌、文友舎『アメ車マガジン』の最新刊2023年12月号10月16日発売です! 私の連載ページ「マッスルバーガー最前線」は東京・上野American Diner ANDRA(アンドラ)のご紹介。「アメ車・アメフト・ハンバーガー」という関連性の高いもの3つを並べてみました。この記事を書くために川崎のスタジアムへ行き、アンドラ店主・塩田龍太郎選手の活躍をスタンドより熱烈応援・観戦しております。ぜひぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2023年12月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2023年10月16日
 判型: A4変形



American Diner ANDRA [上野]

# 『アメ車マガジン』連載第44回は静岡「Tequila's Diner」!
# 『アメ車マガジン』連載第43回は広島・十日市町「RIDE DINER」!
# 『アメ車マガジン』連載第42回は岩手・江刺「GROW」!
# 『アメ車マガジン』連載第41回は茨城・境町「BORDER TOWN」!
# 『アメ車マガジン』連載第40回は千葉・幕張本郷「Hey's Diner」!
# 『アメ車マガジン』連載第39回は栃木・足利「OZ Burger」!
# 『アメ車マガジン』連載第38回は群馬・大泉町「BURGER'YA」!
# 『アメ車マガジン』連載第37回は神奈川・鎌倉「喫茶パーラー Neo 鎌倉」!
# 『アメ車マガジン』連載第36回は東京・武蔵小山「Sherry's Burger Cafe」!
# 『アメ車マガジン』連載第35回は福井「American Grill E.Y.'s」!
# 『アメ車マガジン』連載第34回は埼玉・川越「BurgerCafe honohono」!
# 『アメ車マガジン』連載第33回は埼玉・羽生「King Diner」!
# 『アメ車マガジン』連載第32回は東京・表参道「WAYBACK BURGERS」!
# 『アメ車マガジン』連載第31回は横浜・天王町「BURGERS NEW YORK」!
# 『アメ車マガジン』連載第30回は福井・三国「BEACH HILL FOOD WORKS」!
# 『アメ車マガジン』連載第29回は東京・自由が丘「HENRY'S BURGER」!
# 『アメ車マガジン』連載第28回は東京・国立「WAVES」!
# 『アメ車マガジン』連載第27回は滋賀・大津「AUNTY-MEE burger」!
# 『アメ車マガジン』連載第26回は静岡・御殿場「SHAKE SHACK」!
# 『アメ車マガジン』連載第25回は東京・潮見「Skippers'」!
# 『アメ車マガジン』連載第24回は横浜・北山田「Bigmamacafe」!
# 『アメ車マガジン』連載第23回は福島・会津若松「THE BURGER STAND」!
# 『アメ車マガジン』連載第22回は千葉・小倉台「LOUIS CLASSIC」!
# 『アメ車マガジン』連載第21回は埼玉・伊奈町「VEGEBOY KITCHEN」!
# 『アメ車マガジン』連載第20回は東京・台場「Carl's Jr.」!
# 『アメ車マガジン』連載第19回は千葉・東金「E.G.DINER」!
# 『アメ車マガジン』連載第18回は茨城・つくば「M.S.B Hamburger & Sandwich」!
# 『アメ車マガジン』連載第17回は埼玉・飯能「GEORGE'S BARger」!
# 『アメ車マガジン』連載第16回は横浜・みなとみらい「Roller Coast」!
# 『アメ車マガジン』連載第15回は静岡・掛川「Rise Burger」!
# 『アメ車マガジン』連載第14回は埼玉・所沢「B.B.Q KIMURA」!
# 『アメ車マガジン』連載第13回は東京・三宿「FUNGO」!
# 『アメ車マガジン』連載第12回は千葉・松戸「R-S」!
# 『アメ車マガジン』連載第11回は山梨・河口湖「MOOSE HILLS BURGER」!
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# 『アメ車マガジン』連載第9回は茨城・取手「BIG SMILE」!
# 『アメ車マガジン』連載第8回は群馬・高崎「TIN'z BURGER MARKET」!
# 『アメ車マガジン』連載第7回は千葉・木更津「DOUBLE ROXER」!
# 『アメ車マガジン』連載第6回は静岡・東静岡「California Diner JACKAL」!
# 『アメ車マガジン』連載第5回は埼玉・浦和「URaWA BASE」!
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# 『アメ車マガジン』連載第3回は東京・立川「OLD NEW DINER」が登場!
# 『アメ車マガジン』連載第2回は神戸・北神「DAKOTA RUSTIC TABLE」が登場!
# 文友舎『アメ車マガジン』で新連載スタート! 第1回は神奈川・横須賀「TSUNAMI」が登場!

2023.10.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

# YUMMY BURGER [下北沢] のベーコンエッグバーガー




 今日は2023年の月見バーガーの話題。最近は「ジャックバーガーフェア」と交互に来てますね。

 世界で最もクールな街にも選ばれる東京・下北沢。さまざまな祭りやイベントが一年を通じて盛んに催されて、実に"羨ましい"街ですが、さる9月には「ムーンアートナイト」なる"月"がテーマのアートフェスティバルが開かれました。となると、俄然人気なのがYUMMY BURGER(ヤミーバーガー)のエッグを使ったバーガーメニュー。「てりたま」と「ベーコンエッグ」の2品ありますが、「月見」と来ればもちろんベーコンエッグバーガー¥1,600(税込)でしょう。「てりたま」は「春」ですから。


 新宿「峰屋」の豆乳おからバンズとUSブラックアンガス120gパティの組み合わせ。部位はチャックロール(肩ロース)。ブロックで肉を仕入れて自分で"掃除"して、ミンチに。挽きは8mm。この粗挽き肉を120gずつ計量しておいて、注文が入ると鉄板に乗せてスマッシュ! 「厚みを残したジューシーなスマッシュ」が店主・尼崎シェフの目指すところ。250℃の高温で焼いてます。

 フライドエッグにも持論あり。「揚げ焼きがやっぱりイイ!」とのことで、油を張ったセルクルに卵を割り入れて調理。黄身は潰す派。半熟の黄身は「味をぼやけさせるだけ」と尼崎さん。だからターンオーバー=しっかり両面焼きです。




 野菜はレタス・トマト。クラウン(上バンズ)にタルタルソース、ヒール(下バンズ)にハニーマスタード、パティの上にBBQソース。いずれもオリジナル。顔を近寄せるとカリカリに焼けたベーコンのいいにおい。けっこうなクリスピーベーコン。パティも焼き気味で、粗挽き肉のドライな粒感が印象的。そこへコショウもピリリと利いて、バーガー下半分は「ドライな食べ口」と評しておきましょう。


 一方、上半分は野菜が主体。タルタルソースが甘くやわらか〜くまとめ上げて味わい豊か。レリッシュの酸味と粒々が心地よいです。そして下半分はドライ。その中間に位置するのがフライドエッグ。そんな図式。

 エッグもかなりな焼き色。よく焼けてます。クリスピーなベーコンともども噛むほどに口の中でどんどん芳ばしくなってゆく感じ。それらすべてが混ざり合った後をタルタルやハニマの「ゆる甘〜い」余韻が引き取る。そんなバーガー。

§ §

 「もちっ」とした生地感を最後の最後に覗かせる辺りは、いかにも峰屋バンズらしい主張ですね。パティもエッグもベーコンも「よく焼き」のバーガーながら、ソース3種の甘味によって丸く「ほんわり」まとまっている印象の一品。最近入れたという「ステラ アルトワ」の樽生がまた好相性。ヒンヤリよく冷えて「つるっ」と飲めました。楽しい夜!




# YUMMY BURGER [下北沢] の究極のチーズバーガー
# YUMMY BURGER [下北沢] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区北沢2-33-6 藤原ビル1F
     小田急・京王 下北沢駅東口より歩3分 地図
TEL: 03-6416-8338
URL: https://yummy-burger.owst.jp/
オープン: 2022年5月13日
営業時間: 11:30〜21:00LO ※日曜日: 11:30〜19:00LO
定休日: 月曜日(祝日の場合、翌火曜休、要確認)

2023.10.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月14日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の常夏のモントレージャックの休日




 10月末まで開催中の「JACK BURGER FAIR 2023」。東京・神奈川・大阪の参加53店のハンバーガーショップ/ダイナーの中から4店を紹介し終えたところですが、延長戦……今までより軽めにやります。東京・新宿三丁目のCaSTLe ROCK(キャッスルロック)は去年2022年のフェアから参加してるんですかね。今年のエントリー作は常夏のモントレージャックの休日 Wサイズ¥1,800(税込)。

§ §

 本当は"真夏"の開催だったのが、時期がズレて9〜10月のイベントになったジャックバーガーフェア2023。ですから「常夏の〜」というタイトルは夏の開催を想定しての命名だった次第。パイナップルが乗ったコルビージャックチーズのベーコンチーズバーガーです。なお、タイトルは「常夏のモントレージャック」ですが、使用のチーズはコルビージャックですね。白いモントレージャックと黄色いコルビーのミックス。


 パティは120gの「M」と180gの「W」の2サイズあり。「W」はメニュー表におけるLサイズのパティと同一です。肉はUSビーフ、チョイスグレードの肩ロースを自家挽き。そして溶岩石を敷き詰めたグリラーで直火焼き。バンズはご存知、新宿「峰屋」の酒種天然酵母……なんですが、100gだったバンズを80gへサイズダウンさせています。ひと回り小さく。これがキャッスルロックのバーガーに関する大きな変更点です。

 ベーコンは変わらず自家製。も、ヨーロッパ産でなく中南米の豚肉を最近は使っているそうで。オニオンはグリルド。パイナップルもグリルド。缶詰のシロップ漬けでなく、生のパイナップルを使用。店主の穂積シェフ曰く「缶詰はおいしくない」と。あと、ハンバーガーに「パイナップルを一度使ってみたかった」と。それがこのメニューを思いついた理由だそうで。


 感想……まずレタスが多過ぎです。「飾り」という点ではいい仕事をしてますが、食べる上ではこんなに要らないです。1枚抜くぐらいでちょうど。チーズのメルト具合は抜群。クラウン(上バンズ)を外して、コルビージャックのマーブル模様をよく見せてのサーブも大変効果的。顔を近寄せると、焼いたビーフの芳ばしさにパインの風味が混ざって、甘たるいフレーバー。パティはミディアムウェルぐらいの焼き加減。しっかり目。峰屋バンズも生地がしっかりしていて、バーガー全体にやや硬め、ゴツゴツと「ソリッド」な食べ口。これがキャッスルロックの特徴でもあります。ベーコンも"よく焼き"で「ガビッ」と食感。


 私の好みでゆくと、パイナップルは缶詰の方がハッキリわかりやすくてよいかなと。生のパインは「ぼやっ」と冴えないですよね。でも、その淡い甘味がバーガー全体に行き渡ってはいます。峰屋バンズの弾力。直火で焼いた肉の弾力。これらが相混ざって「ソリッド」に決まるバーガー。私の意見ではパイン「なし」で、単純素朴な「ベーコンチーズバーガー」として食べてみたいかな?

§ §

 チーズは後味に残ります。塩味(えんみ)では"ない"部分で独自のチーズ味を利かせますね。目立ちはしないが裏でしっかり利いている。それがジャックチーズ。意外と力強いです。ジャックバーガーフェアは10月末まで。プレゼントが当たる「JB-1GRAND PRIX」もやってます。

 ジャックバーガーフェア2023【プレゼントキャンペーン実施中!】[食べログ]



# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の濃厚和牛スネ肉のビーフシチュー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー(再食)
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のキャッスルロックステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーBバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2023.10.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

# E・A・T [北参道] のコルビージャックチーズバーガー




 東京・神奈川・大阪のハンバーガーショップ/ダイナー53店で10月末まで開催中です――「JACK BURGER FAIR 2023」。特設ページ↓こちら。応募するとプレゼントが当たる「JB-1GRAND PRIX(ジャックバーガーワン・グランプリ)」も実施中!

 ジャックバーガーフェア2023【プレゼントキャンペーン実施中!】[食べログ]

 "4店ご紹介します"と言っていた、これが最後の4店目。〆はビッグネームで……東京・北参道(きたさんどう)のE・A・T(イーエーティー)。ご存知、高橋MICHIシェフのお店です。場所はJR千駄ケ谷駅と東京メトロ北参道駅の間。「ダガヤサンドウ」と呼ばれる注目エリア……。

§ §

 MICHIシェフと言えば有名人です。NHK「世界はほしいモノにあふれてる(せかほし)」の密着取材を受けたり、元東京ヤクルトスワローズの主砲にして日本プロ野球・シーズン最多本塁打記録を持つウラディミール・バレンティン選手の大大好物がMICHIシェフのチキンサンドだったり(「バレンティンバーガー」という名が付いてます)、そうした華やかな話題に彩られたシェフのお店です。


 1982年、師匠に従い渡米して「Chaya Brasserie Beverly Hills」の立ち上げスタッフとなったMICHIさん。以来、米国で24年。「Chaya」の料理長を務めた後に「Michi Manhattan Beach」というフレンチレストランを独立開業。これを大ヒットさせて「Los Angeles Magazine」のTOP10シェフに2度選ばれました。そして帰国して2009年に始めたのがイーエーティー。最初は外苑前。2度の移転を経て、千駄ヶ谷大通り商店街の今の場所で6年目を迎えます。


 イーエーティーはハンバーガー屋ではありません。昼のメニューはパスタにブリトー、タコライス、カツカレーなども。夜のメニューは黒板に40数品。私の大好物「丸ごとトマトとみょうがのピクルス」のようなアラカルトが豊富にあって、ワインも20銘柄ほどがリストに。そんなグリル&バーでありビストロでもあるお店です。

 バーガーメニューはランチ21品。夜は絞って6品ほど。プラス200円でラムパティに変更も可能です。お目当ての一品、コルビージャックチーズバーガー¥2,200(税込)はジャックバーガーフェアのために考えられた新メニュー。パティはオージー120g。バンズは新宿「峰屋」。そこへブロッコリーとセミドライトマト入りの"オムレツ"……。


 セミドライトマトは店の元常連さんが故郷・福岡で始めたトマト農園「DRIED-ONES」作。温度も時間もMICHIさんが指定したセミドライのミニトマトが3個分、ブロッコリーとともにオムレツの中に。ここでポイントはトリュフオイルを惜しみなく使っているところ。トリュフとチーズは相性よし。これがMICHIシェフの今回のねらいです。

 卵は1個。「2個では重くなる」とMICHIシェフ。確かに。しかし1個でオムレツを作るのは容易でなく。そこをMICHIシェフ、フライパンの中でクルクル器用に回しながらジューシーにオムレツを焼いてゆきます。


 コルビージャックはスライス2枚=50g。「1枚では少なく、2枚だとやや多い」と。豪州牛120gパティは溶岩石を敷き詰めたグリラーでグリル。中に塩を練り込まなくなり、結果、肉の粒が立つようになったと言うか、ほぐれがよくなりました。

 野菜はトマトとレタス。このトマトは3Lサイズの高級品。さらにきゅうりの自家製ピクルス。クラウン(上バンズ)の裏にBBQソース。ここにもセミドライトマトが使われています。

 感想……トリュフの香りがプンプン! 調理中に一度、仕上げにもう一度振ったトリュフオイルの香りを「ふわっ」と身に纏(まと)ったオムレツの「ゆるり」「ふわり」とした食べ心地のよさ。豊かな風味。そこへ濃いめ&強めのチーズ味。こちらはしっかりとした味わい。50gが利いてますね。とろけ具合も絶妙。


 バーガー下半分は野菜。「肉と野菜の量を同じにする」ことをMICHIシェフは目標にしているので、120gパティに対してレタス・トマトも約120g。バーガー上部はチーズとトリュフの芳ばしさ。下に豊富な野菜。その間にしっとりやわらかな牛肉のパティ――という構図。

 「いかに軽く食べさせるか」と言う割りには、いつも"イカツイ"背格好のMICHIシェフのバーガー。満腹感は相当あります。が、確かに食べ心地はよいですね。「峰屋」バンズのリーンな生地もほどよい弾(ひ)きがあって、食べていて常に何らかのテクスチャーを感じるバーガー。いろんな風味・食味が豊かに乗ったみずみずしい一品。

§ §

 このメニューのテーマは「トリュフとチーズ」。そのトリュフ味を"たまご"に持たせ、ジャックチーズの力強い味と合わせた――というところだと思います。その辺のアプローチがMICHIシェフ流。10月31日まで販売中です。来月は「せかほしバーガー」をまたやるようですね。コルビージャックチーズバーガーが食べられるのはジャックバーガーフェアの間だけ!



# E・A・T [北参道] のフィッシュバーガー
# E・A・T [北参道] のハンバーガー
# E・A・T [北参道] の丸ごとトマトとみょうがのピクルス(再食)
# E・A・T [北参道] のベーコンチーズバーガー
# E・A・T [北参道] の冷たいとうもろこしと生姜のスープ
# E・A・T [北参道] の丸ごとトマトとみょうがのピクルス
# E・A・T [北参道] のブリトー カルニタス
# E・A・T [北参道] のワカモレチーズバーガー
# E・A・T [北参道] の豚ロースカツバターカレー
# E・A・T [北参道] のシーザーサラダ 1/2サイズ TOPPING シュリンプ
# E・A・T [北参道] のラムバーガー TOPPING トマトサルサ
# E・A・T [北参道] のカモのコンフィ
# E・A・T [北参道] のバレンティンバーガー
# E・A・T [北参道] のチーズバーガー
# E・A・T [北参道] のE・A・T 100% ビーフ・チーズバーガー パティダブル TOPPING チェダーチーズ、九州ベーコン
# E・A・T [北参道] のE・A・T 100% ビーフ・チーズバーガー パティダブル
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第22回はE・A・T [外苑前]
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー(再食)
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.30 E・A・T [東京・外苑前]
# E・A・T [外苑前] のアメリカンクラブハウスサンドイッチ
# E・A・T [外苑前] のブリトー カルニタス(豚)
# E・A・T [外苑前] のイーエーティータコスセット
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー with キャラメルオニオン&デミグラス
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー
# E・A・T [外苑前] のダブルEATバーガー EXTRA ワカモレ
# E・A・T [外苑前] のチーズバーガー
# E・A・T [外苑前] の神戸バーガー ダブル
# E・A・T [外苑前] の神戸バーガー(ケージェンフレーバー)
# 229 E・A・T [外苑前]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-10-4
     東京メトロ副都心線 北参道駅歩3分 地図
TEL: 03-6447-2218
URL: https://eat-burger.com/
オープン: 2018年7月1日(創業 2009年7月1日)
* 営業時間 *
ランチ: 11:30〜14:30(LO14:00)
ディナー: 18:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 月曜日(要確認)

2023.10.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

# モスバーガーの月見フォカッチャ




 今日は2023年の月見シリーズ。モスバーガー9月13日発売、月見フォカッチャ¥580(税込)。リリースこちら。11月中旬までの期間限定。

 ●モスが「月見」を始めたのは昨年2022年から。●月見フォカッチャは2022年初登場。●「フォカッチャ」シリーズは2000年スタート。●2021年に7年ぶりに復活→その翌年・2022年発売のフォカッチャが「月見」である……といった辺りがポイントですね。


 「月見フォカッチャ」はその名の通り「バーガー」にあらず。ソーセージを挟んだフォカッチャ「サンド」といったところ。「フォカッチャ」はイタリアのパンですね。中のポークソーセージは「天然羊腸を使用」。サイズとか形とか、このサンドのための特注品でしょうか。野菜は上に千切りのキャベツ、下に畳んだレタス(グリーンリーフ)。ソースは「こだわりの詰まったモスオリジナルのバーベキューソース」。そして白く見えるのが"たまご"……。

 「半熟風たまご」という呼び方をしており、さらに「※ 当社オリジナルのたまご加工品です。」という注意書きがあります。去年からリニューアルして「通常は捨てられてしまう『卵殻』から作られた卵殻カルシウムを配合」「黄身ソースも旨みやコクをアップしました」とあるので、たまごの形にイチから作り直した感じなんでしょうか。とにかく、店で卵は「焼いてない」ということです。鶏卵加工品を加熱して使用……という感じで。


 感想……まずはソース。お好み焼きソースのような、BBQソースのような、チリのような、それらの中間のような、甘くて強くて濃いソースの味がドッと畳み掛けるような迫力。スパイシーでもあり、若干鼻に抜けるところもあり。そこへ「パリッ」と「ぷりっ」と張りのあるソーセージ。わかりやすいおいしさ! しかし、ソースと混ざっても深みは出ず。

 フォカッチャは「もちっ」と「もさっ」とした食べ口。「SHAKE SHACK」のバンズのように後ろで上下が繋がっていて、「カスタネット」のような形をしている。その上下の"接続部分"の生地の量が多く=ソースの味が薄まるので、やや興ざめ。ソースに関しては、かつての「ごちそうチリバーガー」(最近復活してますね)を思わせる"尖った"迫力があって、よいと言えばよし。問題の「半熟風たまご」は、その迫力をかろうじて薄める程度の存在感。正直「いるかいないか」わからないぐらい……。

§ §

 基本は「強いソースとソーセージとフォカッチャ」で成立しているサンドです。たまごをもっと活かすならば、他の食材はもっともっと抑えなくてはいけないという。そういうバランス関係になりますね。「ソーセージのサンド」としては力強いけど「月見」としては弱いかな……といったところで。



# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2023.10.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:29| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月07日

# CRUZ BURGERS [四ツ谷] の岩中豚のベーコンチーズバーガー 〜かぼす添え〜




 『ON THE ROAD MAGAZINE』でもご紹介した東京・四ツ谷のCRUZ BURGERS(クルズバーガーズ)の、これはもう食べられないメニュー……岩中豚のベーコンチーズバーガー 〜かぼす添え〜¥2,380(税別)。9月1日〜30日までの期間限定。"Noble Bacon Cheese Ver.2"とのサブタイトルです。

 お品書きによると……「岩手県と大分県のコラボ商品です!」「厚切りの岩中豚ベーコンと、NZ産チェダーチーズを使用した、Noble(崇高)な食材のベーコンチーズバーガーです。厚切りの岩中豚ベーコンの脂の甘みとサルサフレスカ、ランチドレッシングのほのかな酸味との相性が抜群です!! (※サルサは辛くないです。)」「※サルサフレスカは、トマト、玉ねぎ、ライム、コリアンダー、ハラペーニョを使用したメキシコを代表するサルサの一種です。」という一品。


 岩手名産「岩中豚(いわちゅうぶた)」とはこんな豚。店主野本さん曰く、普段使用の豚肉の「4倍」の値段がする銘柄豚。「牛より高い」と。流通量自体が少ないそうで。なお、「Noble Bacon Cheese」は「もちぶた」の自家製ベーコンを通常は使用。それ以外のバーガーに使っているベーコンはスペイン産です。その価格4倍かな? とにかく使い分けていると。

 その高級な岩中豚で作る自家製ベーコン。スペイン産ベーコンとは塩分濃度も燻製時間もその温度もすべて違うとのこと。普段はメスキートとヒッコリーで燻製するところを、今回はクルミのチップでスモーク。その理由は、岩中豚は脂身が多くてスモークの香りがよく乗るため、ヒッコリーなどでは「強過ぎちゃう」と。部位はバラ肉。↓この色の濃さ! 水分を抜くと濃さが一層増すそうで。


 そんな特製ベーコンの厚切りが70g(写真の1枚分)、2つに切ってパティの上へ。ベーコンだけだと味が強過ぎるので、上にサルサフレスカを乗せて「味の引き算をしている」と野本さん。ランチドレッシングも同様、ベーコンとビーフパティにすべての味が「集約するように」引き算をしているのだと。パティはチョップ肉と挽肉を合わせたオージー100gを溶岩石のグリラーでグリル。バンズは新宿「峰屋」の酒種天然酵母。

 感想……ベーコンの味が濃い! パストラミビーフのように濃い。色も濃い紅色。活き活きとした弾力あり。しっかり咀嚼させるベーコン。峰屋バンズもしっかりとした噛みごたえで出迎えて、その下でチョップ肉のパティが「もむっ」と。昔懐かしのクルズの食感が甦るよう。


 添えられた大分名産の「かぼす」を絞るとビターな風味で味がよく締まる。かぼすとサルサの"シラントロー(コリアンダー)"が混ざって生じる香草の風味の芳ばしさは格別。味わいの上では「かぼすを絞って完成」の感が極めて大ですね。難点は水分が多いこと。水源はサルサフレスカ。多少はやむなしと思うが、ここまで来るとやや危険水域。

 いつまでも「よく噛ませる」チョップ肉のパティ。バーガー全体から放たれる豊かな弾力。「噛ませるバーガー」として堪らぬ魅力あり。飲み込んでしまうのがもったいないようなバーガー。ビターな風味もよし。高級な岩中豚をベーコンに使った贅沢な一品。岩手名産なので合わせるビールも岩手・ベアレン醸造所の「クラシック」L size¥1,050(税込)で。文句なしの組み合わせ。贅沢なものをいただきました!

§ §

 「岩中豚の優秀さは本当によくわかったが、ハンバーガーに使うには『浮き過ぎちゃう』」という感想を野本さん。他の食材と「目線が合わない」と。それは確かにそうかも。ま、特別編ですね。「銘柄豚シリーズ」は今後も続けてゆくそうです。次はドコのナニブタやら……。




# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のテリヤキベーコンフライドエッグ&ハラペーニョ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のベーコン・チーズ&フライドエッグ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のプルドポークサンドウィッチ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のオランダゴーダのベーコンチーズバーガー
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のOff The Lip IPA
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のベーコン・チーズ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のBBQプルドポーク
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のゴルゴンゾーラ・セロリ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のチェダーチーズ
#375 CRUZ BURGERS [四ツ谷]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区三栄町6 小椋ビル1F
     JR・東京メトロ 四ツ谷駅歩5分 地図
TEL: 03-6457-7706
オープン: 2015年11月25日
アカウント: https://www.facebook.com/CRUZBURGERS-BurgerCraftBeer
営業時間: 11:00〜21:00(LO20:30)
定休日: 火曜日(要確認)

2023.10.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月06日

# UMAMI BURGER [表参道] のカウボーイジャック




 東京・神奈川・大阪のハンバーガーショップ/ダイナー53店で10月末まで開催中……「JACK BURGER FAIR 2023」。特設ページ↓こちら!

 ジャックバーガーフェア2023【プレゼントキャンペーン実施中!】[食べログ]

 3店目は東京・表参道UMAMI BURGER(ウマミバーガー)。これまで紹介した「WAYBACK BURGERS」「Antenna America」は既存メニューのチーズをジャックチーズに置き換えたバーガーでしたが、ウマミバーガーはジャックバーガーフェア"のために考えた"新作メニューを繰り出して来ました。

§ §


 ウマミバーガーは米国LAのハンバーガーレストラン。創業は2009年。2017年に海外1号店=青山店をオープン。現在東京と横浜に国内5店を展開中……という店。

 表参道の交差点を一本入った裏手の"インスタ映え"するチャペル=青山セントグレース大聖堂正面の、寺で言うと「仲見世」に当たる一角にある青山店。店内はゆったり70席。場所柄オシャレなお客さんが多いですね。あと、ファンシーなミルクシェイクでも知られているので若い女性客も多めです。


 「UMAMI」とは日本語の「旨味」「うま味」のこと。甘味・酸味・塩味・苦味に次ぐ"第五の味"=「うま味」に着目した米国人が、母国を代表する食べ物「ハンバーガー」にそれを落とし込んだという、そんな風変わりなバーガー店です。「UMAMI ダスト」「UMAMI マスターソース」なる独自の調味料を開発。ハンバーガーをはじめフードメニュー各品に使われています。

 例えば看板メニューの「ニューウマミ」1,580円(税込)はUSアンガス130gパティにバター・牛乳不使用のビーガンバンズ。そこへローストしたトマトとシイタケのコンポート、グリルドオニオン、パルメザンチーズを小麦粉と混ぜてベイクした「パルメザンフリコ」(黄色い円盤)。どれも"うま味成分"を多く含む食材ばかり。そして、うま味成分が増すようにひと手間加えたものばかり。そんなハンバーガーを出す店です。


 バーガーメニューはレギュラー12品、店舗限定1品、ヴィーガン2品、チキン7品、フィッシュ1品。レギュラーメニューの12品はさらに二分されて、うち6品は"成形したパティ"を焼いた一般的な調理法のバーガー、残り6品はスマッシュバーガーです。今度のフェア向けの新メニューはCOWBOY JACK(カウボーイジャック)¥1,958(税込)。ペッパージャックチーズのスマッシュバーガー。


 パティは120g=60gパティ×2枚。そう、スマッシュと言えば、パティは"ダブル"が基本。USブラックアンガスをブロック肉で仕入れ、毎朝店で自家挽き。スライスオニオンを乗せて、上からジューッ! と"もろとも"にスマッシュ! シーズニングソルトを振り、裏返したところで秘伝の「UMAMI ダスト」「UMAMI マスターソース」をほんの少量ずつ。チーズの登場は最終盤。厚さ4mmのスライス1枚=27gを軽く砕いて2枚のパティの上に。フタをして短時間蒸らし焼き。


 「ペッパージャック」はモントレージャックに唐辛子や香辛料などを加えたもの。白いチーズに混ざる赤は唐辛子、緑はハラペーニョでしょうか。入る野菜はトマトとレタス。ベーコンは米国産。ソースはBBQアイオリ。さらにフライドオニオン(シェフの吉田さんは「オニオンストリングス」と呼んでます)とハラペーニョが2つ乗る――そんな内容。

 感想……ひと口目のしかも"序盤から"ズンと濃いチーズ味。続いてよく焼いたベーコンのギザギザ食感。スマッシュパティのソフトな食べ口と相俟って、非常に「スナック味」なベーコンチーズバーガーです。誘惑に満ちてます。


 パティが薄くスマッシュされているのでスッと食べやすいです。その食べやすさの最後に乗ってくるチーズ味。パティもチーズも口溶けよし。食感の端々で「コツコツ」当たるのはオニオンストリングスの衣のサクサク。これもまた楽し。強めの甘辛味はBBQアイオリ。ヒリヒリ辛いのはハラペーニョ。それらの間でチーズの味が濃く強く利いている――そんなバーガー。「のぺ〜っ」と力強くジャックチーズの味が利いてます。

 食後の余韻はベーコン味、オニオン味、チーズ味……いい味ばかりが後に残る、まさに「UMAMI」の集大成。その端々に「ぶっといチーズ味」が利いている芳ばし〜いバーガー。合わせるなら断然ビール!

§ §

 唯一の不満は、酢漬けのハラペーニョとバッティングして、ペッパージャックのピリ辛な一面がイマイチ浮き立って来なかった……という点ぐらい。ハラペーニョは1個でもよかったかも知れませんね。まず何よりも「食べやすさ」、次に「ぶっといチーズ味」が魅力の青山店限定の完全新作。10月31日まで絶賛販売中!



# UMAMI BURGER [表参道] のブラックガーリック
# UMAMI BURGER [表参道] のベーコンランチ
# UMAMI BURGER [表参道] のオールドファッション
# UMAMI BURGER のウマミバーガー(再食)
# 『UMAMI BURGER』2019年11月13日(水)、東京・南町田グランベリーパーク店オープン!
# 『UMAMI BURGER』関西初進出が決定! 2019年9月2日(月)大阪新阪急ホテル店オープン!
# UMAMI BURGER のシェネルバーガー
# 「UMAMI BURGER」人気アーティストのシェネルとの“コラボレーションバーガー”「Che'Nelle BURGER」を提供開始!
# UMAMI BURGER [横浜・みなとみらい] のウマミノコ
# この日は試食会――「UMAMI BURGER」日本2号店、横浜・みなとみらいに9月22日オープン!
# UMAMI BURGER [表参道] のサーフ&ターフバーガー
# UMAMI BURGER [表参道] のクラシックチーズバーガー
# 『UMAMI BURGER』2018年9月22日 、待望の日本第2号店が横浜・みなとみらいにオープン決定!
# UMAMI BURGER [表参道] のカリ
# UMAMI BURGER [表参道] のテリヤキサムライ
# GetNavi web〜世間を騒がせた「初上陸系バーガー」のその後 「UMAMI BURGER」編
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーベキューバーガー
# 「UMAMI BURGER」が9月16日(土)より新メニュー
# UMAMI BURGER [表参道] のスローバックとSIERRA NEVADA PALE ALE
# UMAMI BURGER [表参道] のトリュフバーガー
# UMAMI BURGER [表参道] のチョコレートスライダー チョコレートソース
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーガー
# GetNavi web〜黒船系バーガーVSハンバーガー評論家・松原好秀 「UMAMI BURGER」編
# 今日は「UMAMI BURGER」日本1号店の内覧・撮影会
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
【最新情報】 『UMAMI BURGER』2017年3月中旬〜4月上旬 、東京・青山にオープン!
# 373 UMAMI BURGER [表参道]

― shop data ―
●青山店
所在地: 東京都港区北青山3-15-5 Portofino内
     東京メトロ 表参道駅B5出口から歩3分 地図
TEL: 03-6452-6951
URL: http://umamiburger.jp/
オープン: 2017年3月24日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 無休(要確認)

2023.10.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:09| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の濃厚和牛スネ肉のビーフシチュー




 「食べログマガジン」で紹介したのが1年半前。その後、テレビ朝日の「ガチゴライズ」でも紹介しましたか……それ以来の東京・新宿三丁目、CaSTLe ROCK(キャッスルロック)。ハンバーガーにちょっと"変化"があったそうですが、この日はハンバーガーでないものを。「本日のおすすめ」に載っていて俄然目を引いた一品……濃厚和牛スネ肉のビーフシチュー¥1,500(税込)。平日ランチのみバゲットorライス付き。

 普段はチョイスグレードのUSビーフを使っているキャッスルロック。そこへ「買わないか」と肉屋が持って来たのが和牛のスネ肉だったと。


 「群馬か栃木産の和牛」だとオーナーシェフの穂積さん。別な記事にも書いたように、スネ肉はよく動かす部位なので筋肉が発達しており、旨味がギュッと詰まっていて、挽肉や煮込みに向いている。ゆえに「シチュー」なワケですが、そこは飲食店、家庭でのシチューの作り方とはだいぶ違います。まず牛肉は圧力鍋で。スネは硬いので1時間半ほどの加圧時間。違う部位ならホロホロになる長さですね。

 ソースはソースで別調理。牛肉のブロック肉を捌く際に出る端材で作った「ビーフストック」を常備しており、それをベースに赤ワイン、野菜などを入れて煮込み。付け合わせの芽キャベツとにんじんのグラッセも別に作って、つまり、肉とソースと野菜とすべて別工程。手間かかってます。


 スネ肉は200g! やわらか〜く煮込まれた、そのタテに裂ける繊維感が堪らず。そして意外なまでに脂が多め。さすが和牛と言うべきか、スネ肉にも豊富に脂が混ざっている。ここでマッシュポテトまで"バター&生クリームたっぷり"だと参ってしまうところだが、それはなくて、粒感の残る粗めなマッシュであっさり味。

 芽キャベツはほろ苦く、にんじんはやや硬め。スープは過不足のない自然なイイ〜旨味の中にほどよい酸味。それが和牛の脂濃さをほどよく打ち消して、肉と一緒に口へ運んだ瞬間は至高! 食べて無くなるのが惜しく思われるぐらいの一皿。ま、贅沢なひと時ですね。

§ §

 これで1,500円は安過ぎでしょ〜! けっこう手間かかってますから。数量限定。あと「20食分ぐらいはあるかな?」との見込みです。贅沢して下さい!



# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー(再食)
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のキャッスルロックステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーBバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2023.10.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:53| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月02日

# HENRY'S BURGER [自由が丘] のモンスターバーガー




 9月29日公開のマイナビニュースでご紹介しました、東京・自由が丘HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)の最終兵器・モンスターバーガー¥6,480(税込)について補足事項を少々……。

 黒毛和牛パティ10枚重ねのチーズバーガーです。チェダーチーズも10枚。ダブル、トリプルでゆくと"Decuple Cheeseburger"かな? 秋葉原に店があった頃は5枚スタートで、6枚、7枚……と枚数が選べるシステムだったそうですが、今はそれはやってません。10枚固定のメニューです。バンズは1個。「ビッグマック」のように間のパンは入らず。野菜なし。ソースのみです。


 写真もなるべくマイナビニュースで使ってないカットを使いましょう。丸めた挽肉を10個、傾斜のついた鉄板の上に並べます。すごいのは置いた途端にけっこうな量の油が流れ出すところ。だからこそ傾斜がついているワケですね。挽肉の玉は1個100g。10個なので1,000g。しかしこの油の出方から見るに、焼くと3割は縮むとして、焼成後は700gぐらいですか。バーガーの総重量を量ったところ「782g」ありましのたで、もうちょっと縮んでるかな?


 これらを10連続で"スマッシュ"です。鉄板は幅900mmあるので余裕の調理といったところ。手順を言うと、玉を乗せ→上からスマッシュ→塩コショウを振ったところで→裏返し→裏面にも塩振ってたかな?→その後にチーズを乗せて→それらを1枚ずつ重ねてゆきます。一気に全部重ねずに、2枚or3枚重ねの山をいくつか作っていって、それらを合体させて最終的にひと山にするという。この一連の調理がかなりな短時間です。鉄板も250℃の高温なので手早くやってゆかないと焼け過ぎてしまいますので。


 はい、782gです。ひたすら肉塊……ですが、マイナビニュースに書いたように、無理して食べている感じにならないのは、まずは良質・上等な黒毛和牛=近江牛を使っているから、それを8mm前後の粗挽きにしているから、さらにはそれを強く焦がして焼いているから――この3点が効いてますかね。細挽きのパティだと挽肉同士が「べちゃっ」と引っ付き合って、ハンバー「グ」を食べているような「べったり」「ふにゃふにゃ」な食べ口になりますが、8mmの粗挽きだと「べったり」感は出ないです。巨大なペーストの塊を食べているようにはならず。肉の粒の形が常に保たれているという。そこが細挽きとの違いです。


 そしてスマッシュならではの強い焼き加減……。以前「コゲ味という言葉について」という記事の中で「料理人は『焦げ』という言葉を好まない」と書きましたが、ヘンリーズの統括マネージャー・大竹さんは焦げに関しては逆に積極的で、「焦げ目を付けないと牛肉は味が出ない、香りが出ない」「如何にして焦げ目を付けて焼くか」と言ってます。パティについても「焦げ目を付けるのにベストなサイズが100g」「250℃の高温でカリッとした焦げ目を付けて一気に焼き上げる」といったことを述べてます。スマッシュ独特のギザギザの焦げとそのカリカリとした食感も、この10枚重ねを「飽きさせない」大きな理由に思います。

§ §

 完食に要した時間"26分19秒"の証拠写真は要らないですかね。ドリンク1杯じゃ足りないかな? と思ってたんですが、ちょうどいい塩加減がずーっと続いて、物足りなく思うことなく、最後まで味わって食べられました。ということで意外な好企画でした。調理過程も写真に出来て、ただ「デカ盛りを食べるだけ」に終わらず、ちゃんと中身のある記事に出来たかなと思っております。マイナビニュースの記事本編もぜひご覧下さい!

 ■マイナビニュース
 黒毛和牛のパティが10枚! ヘンリーズバーガーのモンスターは焼き方に秘密あり?




# HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] のHRS SPECIAL
# HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] が広島そごう「そごうパンフェスタ」に出店!
# HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] の和牛Smash'n REAL
# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハラミバーガー
# 『アメ車マガジン』連載第29回は東京・自由が丘「HENRY'S BURGER」!
# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー クワッド
# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー ダブル チーズなし
# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー シングル
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル(再食)
# HENRY'S BURGER [末広町] のチーズメンチカツバーガー
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [代官山] のハンバーガー シングル
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]

― shop data ―
●ヘンリーズバーガー 自由が丘
所在地: 東京都目黒区自由が丘2-8-8 Le ciel bleu 102
     東急電鉄自由が丘駅歩4分 地図
TEL: 03-6421-1667
URL: http://henrysburger.com/
オープン: 2021年12月19日
営業時間: 11:00〜20:00LO
定休日: 無休(年末年始・夏季休業を除く。要確認)

2022.10.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:29| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする