2023年09月10日

# マクドナルドの七味香る 牛すき月見




 月見バーガーの季節がやって来た! ……ということで、基本の「月見バーガー」、「チーズ月見」に続き、この秋新登場のマクドナルド七味香る 牛すき月見¥520(税込)を今夜は。

 リリースからそのまま引用……"今年はたまごと一緒に七味の香り豊かな牛すきの味わいが楽しめる、新しい月見バーガーが登場。お店で一つずつ蒸し焼きしている国産たまごを月に見立て、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコン、コクのあるチェダーチーズをのせ、濃厚なトマトクリーミーソースを合わせました。さらに、甘辛く似た牛肉、ピリッと七味がアクセントの牛すきフィリングを加えて、スチームしたふわもち食感のバンズでサンドした、この秋だけの味わいをお楽しみください"という一品です。


 「すき焼き」です。去年2022年も「こく旨 すき焼き月見」でした。私は食べてません。その前=2021年は「濃厚とろ〜り月見」、2020年は「濃厚ふわとろ月見」、2019年は「満月チーズ月見」……という流れなので「濃厚」が2年続いて、現在は「すき焼き」が2年続いている状況。2年サイクルでしょうか。……ま、ここまで来たら、リリースで遡れる範囲で過去の"月見&ファミリー"を一覧でまた書き出してみましょうか。記事の最後に載せます。


 で、「月見バーガー」「チーズ月見」に続く"3枠目"と言うか、値段の一番高いバーガーに使われる特別なバンズ……これが登場したのがどうやら2016年の「満月チーズ月見」の時からのようです。これも私は食べてません。「まんまるふわふわのスチームバンズ」なんて言われてますが、以降、このスチームバンズが3品目のバーガーに必ず使われているようです。↑は2018年の「金の月見バーガー」。


 さて、ここからが感想……そのスチームバンズがサックリ食感! スチームして「しっとり」している分、"ゴマ付きバンズ"に感じられた「パサ」感なし。スッと気持ちよくタテに割けて、食べ口よし。初めて「このバンズいいな」と思いました。蒸しているのでやや中華まん風。

 それと同時に入り込んで来るのがギュッと濃い味。この"すき焼きパート"の味が濃いです。おまけにヒリッと辛くて(これが「七味」か)、味付けイマイチ。ベーコンしっとり。トマトソースは「ほんわり」。すき焼きの味が濃いので、こうなるとソースの酸味がさわやかに感じられます。


 あと注目はチーズ……いい〜とろけ具合! フライドエッグの真下に来ているので、その熱で融けたものと思われます。そしてフライドエッグの焼き色……今回店舗を変えました。その結果がこの写真……「やっぱり強めに焼いてるのかな?」という思いが一層増しています。

 バーガー全体の食べ口よし。また食べてみたく思わせる食べ心地。ですが、味付けはあんまりよくない……という一品。最後に2003年以降の月見商品のラインナップを"バーガー"に絞って単品価格付きで以下……。

【2003年〜2023年の月見バーガー各品】

■2023年
・月見バーガー 420円〜
・チーズ月見 450円〜
・七味香る 牛すき月見 520円〜
■2022年
・月見バーガー 360円
・チーズ月見 390円
・こく旨 すき焼き月見 440円
■2021年
・月見バーガー 340円
・チーズ月見 370円
・濃厚とろ〜り月見 420円
■2020年
・月見バーガー 340円
・チーズ月見 370円
・濃厚ふわとろ月見 390円
■2019年
・月見バーガー 340円
・チーズ月見 370円
・黄金の月見バーガー 390円
■2018年
・月見バーガー 340円
・チーズ月見 370円
・金の月見バーガー 390円
■2017年
・月見バーガー 340円
・チーズ月見 370円
・満月チーズ月見 390円
■2016年
・月見バーガー 340円
・チーズ月見 370円
・満月チーズ月見 390円 ※スチームバンズ初登場
■2015年
・月見バーガー 340円
・北海道チーズ月見 370円
・チキン月見北海道チーズ 380円
■2014年
・月見バーガー 339円
・チーズ月見 369円
・チキンチーズ月見 389円
■2013年
・月見バーガー 310円〜360円
・チーズ月見 340円〜390円
・大月見バーガー 450円〜480円
・チキンチーズ月見 360円〜410円
■2012年
・月見バーガー 290円〜320円
・チーズ月見 310円〜340円
・大月見バーガー 390円〜430円
■2011年
・月見バーガー 280円〜290円
・チーズ月見 300円〜310円
・大月見バーガー 390円〜400円
■2010年
・月見バーガー 270円〜290円
・チーズ月見 290円〜310円
・大月見バーガー 380円〜390円
■2009年
・月見バーガー 270円〜290円
・チーズ月見バーガー 290円〜310円
■2008年
・月見バーガー 250円〜270円
・チーズ月見バーガー 270円〜290円
・ダブル月見バーガー 330円〜350円
■2007年
・月見バーガー ※価格の記載なし※
・チーズ月見バーガー ※価格の記載なし※
■2006年
・月見バーガー 240円
・チーズ月見バーガー 260円
■2005年 ※リリース見つからず※
■2004年
・月見バーガー 199円
・チーズ月見バーガー 231円
■2003年
・月見バーガー 190円
・チーズ月見バーガー 220円

§ §

 表には書きませんでしたが、朝マックの「月見マフィン」が登場したのは2017年から。「チーズ月見バーガー」が「チーズ月見」と略されるようになったのは2010年から。2013年2014年2015年はチキン推しの3年間。2010年2011年2012年の「大月見バーガー」は「クォーターパウンダー」のパティを使った月見バーガー。2008年から2013年までは地域によって価格が違った時期に思います。

 こうやって見て行くと、同一商品の価格がジリジリと上がってゆく様子がわかります。2003年に190円だった「月見バーガー」が21年後の2023年には420円……2.2倍。そんな中、2015年から2021年の7年間は340円のままずっと変わらずでした。一種の安定期です……なんてことが見えて来たり。月見バーガーに見る経済学……面白いですね。




# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2023.9.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:06| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする