2021年12月30日

# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 4.0




 ということで今年最後の記事は、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・潮見Skippers'(スキッパーズ)のメニューから、最新作のスキッパーズバーガー 4.0¥1,680(税込)を。

 「じっくり」本編に書いたように、テキサス州ダラスで開催された「World Food Championships」の全部で10あるカテゴリーのうちのひとつ、「World Burger Championship」に出場した店主東條さん。試合後、ダラス市内でぶらりと入ったバーガーショップがスキッパーズと同じようにルッコラを使う店で、かつ、米軍沖縄基地に配属されていたという店員もいて、意気投合。ハンバーガーについてのヒントやアドバイスをたくさんもらったと。いや、何よりもらって大きかったのは「希望」や「勇気」だったかも知れませんね……。


 そして帰国後に誕生したのがこの「4.0」。パティは10mm挽きの肩ロース80g+ダイスにカットしたモモ肉30gを「混ぜず」に上下二層に成形したオージー110g。北海道産「はるゆたかブレンド」を使ったオリジナルバンズは生地に昆布とかつおのだし入り。オニオンソースにも昆布だし、かつおだし、しいたけ、帆立の干し貝柱の4つの和風だし。これらをベースに、ドライトマト、ルッコラ、ハラペーニョ、そしてブルーチーズ=ゴルゴンゾーラがパティの上に塗られて……こ〜れが美味!

 まず、味が非常にわかりやすい。前も少し書いたが、今までのスキッパーズのバーガーは胡椒の振りが強くて、かつおだしや昆布だしをすべて打ち消してしまっていたのが、その胡椒の量を加減したことで、だしの旨味や細かな風味が感じられるようになって、一気に味が整理された。味の「渋滞」が解消された感じ。この点が何より大きい。


 かぶりつけば、まずはドライトマトと和えたトリュフオイルの香り。次いでトマトの酸味と甘味。そこへ「カクカク」としたパティの食感。噛み締める肉の味わい。オリジナルバンズは食べやすく口どけよく、ブルーチーズはまろやか。要所要所をハラペーニョがピリッと締めて、そしてルッコラが「サクサク」とユニークな音を刻む。多過ぎた胡椒を退(の)かしたことで、これら食材の個々の風味・旨味がより細やかに、活き活きと感じられる。オニオンソースはやや味強めも「グイ」と前へ押し出すような迫力が感じられる上に、後味が大変よい。食後かなりな長時間続く後味はこのオニオンの旨味。

 これは大きな進化。店主東條さんが言うところの「肉の力不足を"だし"や旨味で補った」まさにその狙い通りの、いや、その狙い「以上」の出来に仕上がった一品。ヒール(下バンズ)に塗ったマヨネーズの量を減らすなど、もうちょい味をスリムに整理出来る気もするが、胡椒によるイガイガ感がなくなって、とにかく後味よし。傑作!

§ §

 というところで、スキッパーズのメニュー"詳解"が本当はあと3品残ってるんですが、2021年はここまでにしておきましょうか。続きはまた来年。年末年始は食べログマガジンの「じっくり食べたいハンバーガー」をぜひじっくりご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第25回「潮見スキッパーズ」(Skippers')




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第25回「潮見スキッパーズ」
# Skippers' [潮見] のタルタルチーズハッシュ
# Skippers' [潮見] のスキッパーズ エッグチーズ
# Skippers' [潮見] のミルクシェイク 自家製ジンジャーエール
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー
# Skippers' [潮見] のバンズ
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第59回 Skippers' [潮見]
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ(再食)
# Skippers' [潮見] のスライダー バルサミコ しいたけ/マルゲリータ/豊田屋チャンプルー
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 2.0
# Skippers' [潮見] のハニーマスタードベーコンチーズバーガーズ
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ
# 379 Skippers' [潮見]

― shop data ―
所在地: 東京都江東区潮見2-1-10 メゾンデラメール1F
     JR京葉線 潮見駅歩2分 地図
TEL: 03-6659-7062
URL: https://www.skippers-shiomi.com/
オープン: 2017年4月13日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜14:30LO, 18:00〜21:00LO
日・祝: 11:30〜15:00LO

定休日: なし(要確認)

2021.12.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:15| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第25回「潮見スキッパーズ」




 さぁそして、今年最後の食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」……。今月は東京・潮見のSkippers'(スキッパーズ)のご紹介。

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第25回「潮見スキッパーズ」(Skippers')

 店主の東條さん、今年11月に米国ダラスで開催されたハンバーガーの世界大会に日本人として初めて出場されました。まさに快挙! その大会の模様を中心に"熱く"お送りしております。ぜひご覧下さい!




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第23回「RIGOLETTO BAR AND GRILL」
# 「食べログマガジン」――「食べログ ステーキ 百名店 2021」から厳選。この夏行くべきステーキ名店3選
# 「食べログマガジン」――直火派? 鉄板焼き派?「食べログ ステーキ 百名店 2021」で知る、美味なるステーキの世界
# 「食べログマガジン」第22回「スペリオリティーバーガー」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第18回「Jimmy’s DINER」
# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第17回「R-S」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第16回「COWMAN STEAK CLUB Express」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第15回「ミッケラー カンダ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第13回「ハンバーガーショップスズキ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第12回「E・A・T」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第11回「BAREBURGER 自由が丘店」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第10回「アンテナアメリカ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第7回「東京バンビ」
# 「食べログマガジン」――〈2019 食通が惚れた店〉ノーハンバーガー、ノーライフなハンバーガー探求家の今年イチは?
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜チキンサンド編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第6回「hasamu」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第4回「アイレット」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第3回「ファットバーガー」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第2回「ワックドランド!」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第1回「ゴリゴリバーガー タップルーム」
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# 「食べログマガジン」――これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー
# ハンバーガー 百名店 2018から分析! いま知っておきたいハンバーガー専門店
# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選

2021.12.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:05| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再再々々食)




 順番からゆくとこれが今年2021年の最後に食べたバーガーです……東京・渋谷FATBURGER(ファットバーガー)ダブルバーガー¥1,078(税別¥980)にチーズ¥110(税別¥100)×1枚のトッピング=¥1,188(税込)。

 このパターンは今まで6度食べていて(記事にしていて)、これで7度目。但し今回はチーズ1枚でオーダー。ファットバーガー自体今年の2月以来で、ずいぶん間が空いてしまいました。店が入る「MAGNET by SHIBUYA109」に今一つ営業している感がなくて、う〜ん……外の懸垂幕とかちゃんと出した方がいいですよ。ファットバーガーは移転した方がいいですね。一刻も早く。


 久しぶりのダブルバーガーは基本は変わらず。パティはオージービーフの赤身に和牛脂を加えた100g。バンズも前と一緒。かぶりつくと相変わらずいい感じで、特にひと口目に感じられる酸味と塩気、そして何より「スッ」と口の中に入って来る食べやすさ――その辺りは変わらず健在でひと安心。ザラッとした舌触りのバンズにザラッとした肉粒のパティ、そのパティの「上」に塗られたイエローマスタードと塩とピクルスによる塩味と酸味の具合もなかなか。

 あとは私の側の問題と思いますが、バンズがやや「余る」感じがしました。今回チーズ1枚しか挟んでいないので、それもあるかも知れません。まずまず満足の一品。

§ §

 本当はチキンで最後を飾りたかったんですが、年末は予想外に忙しくて、売り切れてしまったそうで。持ち越しですね。楽しみはまた来年ということで……。




# FATBURGER [渋谷] のフィッシュバーガー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のマッシュルーム・チーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] の柚子胡椒マヨ・チキンサンド
# FATBURGER [渋谷] のクラシック・チキンバーガー
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のプレミアム・ミルクシェイク ストロベリー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル TOPPING ベーコン、チーズ、目玉焼き
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズポテト
# FATBURGER [渋谷] の自家製オニオンリング
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜20:00(LO19:00)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2021.12.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:39| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

# BLACOWS [恵比寿] のモッツァレラバーガー TOPPING トマト




 まだまだ続く2021年のバーガーネタ……お次はBLACOWS(ブラッカウズ)。今年の2月以来。ちょっと間が空いてしまいましたね。この日は店の方の薦めに従いまして、モッツァレラバーガー¥2,000(税込)にトマト¥100(税込)のトッピングで¥2,100(税込)。サイドはフレンチフライorミニサラダから選択。フレンチフライはジャガイモとサツマイモのミックス。

 黒毛和牛150gパティにご存知「メゾンカイザー」のバンズ、下にタルタルソース……ここまでは他のバーガーと一緒。このバーガーはBBQソースの代わりにトマトソース。そしてタイトル通り、モッツァレラチーズ。


 かぶりつくと、"さっくり"バンズにスッと口に入る黒毛和牛パティ。スパイシーなトマトソースに続いて、厚く入ったモッツアレラチーズの柔和な後味。前にも書いたように、鉄板で焼いた後、溶岩石のグリルでさらに焼き上げたパティは中心部がローズピンクレアなやわらかさ。「ゴロゴロ」でも「ザラザラ」でもない、角のない丸い肉粒の集合体で、尚且つ「べちゃっ」と結着してもいない。ちょっと独特。

 かかるトマトソースは、実はBBQソースとトマトソースの混合。モッツァレラチーズの量は聞いていないが、けっこうな厚みで「ぽくっ」としている。その「ぽくっ」とした食べ口が印象的な「ぽくっ」としたバーガー。これならレタスも足していいかな?

§ §

 このパティの感じはなかなか独特ですねぇ。ブラッカウズ「ならでは」な感じが強くいたします。少量のつなぎありと聞いてますが、個性あり。ヨソでは味わえぬおいしさあり。




# BLACOWS [恵比寿] のハンバーガー TOPPING ベジタブルセット
# BLACOWS [恵比寿] のハンバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル1F
     JR・東京メトロ恵比寿駅歩5分
     東急東横線 代官山駅歩5分 地図
TEL: 03-3477-2914
URL: http://kuroge-wagyu.com/bc/
オープン: 2009年9月14日
営業時間: 11:30〜15:00(LO14:30), 17:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 年中無休(12/31〜1/2休業、要確認)

2021.12.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:07| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のハッピークリスマッシュ!! バーガープレート




 12月も終盤に迫って、冬至も過ぎ、いよいよクリスマス、それが済めば仕事納め、年末年始の準備に大掃除に……と、タダでさえ忙しい12月の、これは15〜16日辺りなのかな? とにかく月のド真ん中にクリスマス限定メニューを出して来たのが、東京・荏原中延のCAFE.ALPS(カフェアルプス)……。

 その名もハッピークリスマッシュ!! バーガープレート(Happy ChriSMASH!! Burger plate)¥1,680(税込)。ウェッジカット(三日月型)のポテト(コンソメ味)、チキンドラム、ブルーベリー&ホイップクリームのデザートと、"スマッシュバーガー"の計4品が乗る豪華でにぎやかなワンプレート。運ばれて来て楽しい一皿。前回「タコデについては別にしなくてもいいのかな?」と書いたスマッシュバーガー式の調理法でグリルしたバーガー。だから「ChriSMASH!!」。なお、タコデバーガーなどのスマッシュは一旦止めにして、スマッシュ式は現在この「クリスマッシュ!! バーガー」のみに集約している。


 パティはUSアンガス110g(前回までは130g)。薄く平たく成形したものを上からギューッ! とプレスしてグリル。すると押し潰されて、縁はギザギザ。油分が抜けて幾分ドライな焼き上がりに。それに合わせてバンズの量も少し減らし、かつ、強めにトースト。レタスも通常の玉レタスでなく、食べ口軽めのフリルレタスを使用。さらに他のメニューでは挟まないピクルスを数枚、間に。かぶりつくと……これが予想を上回るおいしさ!

 スッと口に入ってサクッと噛み切れる、この軽さ! ライトでドライ、食べ口軽快! パティは通常のバーガーとは少し違う味付け。それが素晴らしくスナック味。つまり、軽〜いスナック味のバーガー。レッドオニオンの「サク」感、そピクルス独特の青臭〜い味もポイント。良い意味で「チープ」な、サックリ軽〜いバーガーがみごと表現されている。


 "スマッシュ"がこのバーガーの工夫その1. だとしたら、その2. は「バンズの中抜き」。クラウン(上バンズ)とヒール(下バンズ)の上下2分割でなく、3分割にして、中段のバンズ=クラブ(club)を抜いてバーガーを作成。抜いたクラブはどうするかと言うと、ブルーベリーソースとホイップクリームで飾って"スイーツ"にしているというアイデアもの。ポテトとチキンが乗れば楽しいプレートの出来上がり。もっと早く教えてくれれば、クリスマスも終わりのこんな時期に上げずに済んだのに……。

§ §

 タコデバーガー以外に「こんな武器もお持ちでしたか」という、店のポテンシャルの高さを感じさせる一品。スマッシュバーガーの予想外の出来に驚きましたね。年末にちょっと「食らって」しまいました。でも、もう売らないのかな? クリスマスが過ぎたから……。



# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のグリルドマッシュルームチーズバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING アボカド
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー TOPPING タマゴ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のクリスピーオニオンリング
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルパインバーガー TOPPING モッツァレラチーズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00 11:00〜20:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2021.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:07| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の海苔佃煮アボカドバーガー




 神奈川県は鎌倉市も鎌倉市、若宮大路に面したホテルシャングリラ鶴岡の2階に先月11月24日にオープンした新店、喫茶パーラー Neo 鎌倉略してネカマ。

 バーガーメニューは鶏&豚を含む現在9品。世田谷・豪徳寺の「tokyo omo style」、松陰神社前の「Wack Dland!」の姉妹店なので、先日「KinKi Kidsのブンブブーン」に登場した「バターバーガー」もあり。他に「スパイス"和"キーマカレー」なんて"ごはんもの"もある中から、まずは海苔佃煮アボカドバーガー¥1,500(税込)を。


 パティとバンズは世田谷の2店と一緒。USビーフ125gパティに代々木上原「カタネベーカリー」のバンズの組み合わせ。野菜はレタス、トマト、グリルドオニオン。そこへ小ぶりのアボカド2分の1個。さらに海苔の佃煮……これが美味! 白いご飯に乗せて食べる、あの海苔の佃煮ですよ。こいつがもう乗せただけで美味! ズルい!

 味と言うよりは風味。あの海苔独特の芳ばしさがUSビーフと何の境界線もなく混ざって、キョーレツに違和感「なし」。肉の焦げ味とも合うし、ヒール(下バンズ)に塗った粒マスタードとも合うという、意外な相性の好さを発揮している。但し、ちょっと辛いかな? 量を加減するか、薄味の佃煮を使うと尚好し。


  パティはちょい焼き気味。そこまで焼かなくても。アボカドは完全に佃煮の緩衝材の役で(味をマイルドにする役)、もうちょっと目立たせて上げてもよいかと。そしてカタネのバンズは相変わらずのよい弾力。上質。

 とにかく佃煮が有能。その有能な佃煮をパティの上に「ひと乗せ」するだけの工夫でウンとおいしくしてしまう、そのシンプルなアイデアもまた秀逸。単純にして美味。非常によい方向のバーガー。

§ §

 オープン前に試食した時より完成度は上がってましたが、でも、85点ぐらいかな? まだ向上の余地ありと見ました。年が明ければNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がいよいよスタート。さぁ〜どうなりますやら!



# 鎌倉に≪tokyo omo style≫の姉妹店「喫茶パーラー Neo 鎌倉」オープン!
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 297 tokyo omo style [豪徳寺]

― shop data ―
●喫茶パーラー Neo 鎌倉
所在地: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F-D
     JR・江ノ電 鎌倉駅歩6分 地図
TEL: 0467-40-5530
URL: 公式Instagram
オープン: 2021年11月24日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 月曜日・火曜日(祝日営業、要Instagram確認)

2021.12.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:22| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

# 2021年12月23日(水)、横須賀・どぶ板通りに「tsunamibox」オープン!




 相変わらずのコロナ禍ですが、今年下半期、特にラスト2ヶ月ちょっとは新店オープンが相次ぎました。そのすべてを追えているワケではないんですが、10月の「Cheeseness Burger ToGo」、11月24日の「Neo 鎌倉」、11月30日の「BURGER&BEER COLOR」と来て、今月12月23日、神奈川・横須賀にtsunamibox(ツナミボックス)がニューオープン! 店名の通り、TSUNAMI(ツナミ)の新店です。

 場所は毎度おなじみ、どぶ板通り商店街の中ほど。ツナミさんは鉄人28号が目印の本店と、「SURF TACO」、さらに本店隣の「CURRY & GRILL」の3店をどぶ板通りに展開していますが、そのうちの「CURRY & GRILL」を賃貸契約の期間終了に伴い閉店し、新たに出したのがこの"box"という次第。


 "イチから"ビルを建築。鉄筋コンクリート造の3階建て。屋上付き、エレベーター付き。各階にテーブル席ありますが、さらに1階にはバーとビリヤード台。


 2階にはキッチン。


 3階にもバーカウンターがあり、さらにベランダあり。螺旋階段を上がると屋上あり……という構造。席数は70、80席近くはあるか。なかなかの大箱です。


 で、オープン前日のレセプションにお招きいただきまして、食べたのが↓こちら……。


 「ヨコスカネイビーバーガー」「よこすか海軍カレー」「ヨコスカチェリーチーズケーキ」の"横須賀三大グルメ"が勢揃い。バーガーは半分(いわゆる"半バーガー")でしたが、三大グルメが全部揃うと、正直お腹キツイです(笑)。しかもこれらの"前に"メキシコ料理のプレートとタコスも出て来てるので。まぁ〜手荒い歓迎(笑)。フルコースでした。

§ §

 「TSUNAMI」「SURF TACO」「CURRY & GRILL」という、ツナミグループ歴代各店のエッセンスをすべて集めて一棟のビルを建てた、そんな集大成的一店です。そして、どぶ板通りの新たな撮影スポットが、店の外壁を飾る↓こちら……!


# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のバイデンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のヨコスカチェリーチーズケーキ
# 山崎製パンのヨコスカチェリーチーズケーキタルト
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー ※再アップ
# 文友舎『アメ車マガジン』で新連載スタート! 第1回は神奈川・横須賀「TSUNAMI」が登場!
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のよこすか海軍カレーバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のザバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のチェリーチーズケーキ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のトランプバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のオバマバーガー
【エフヨコ SPチケット】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のジョージワシントンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のマッシュルームチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー
# ロコモコ ◆ vol.4 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロコモコ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のパイナップルBBQバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のベーコンチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のメキシカンバーガー
# 221 SURF TACO [神奈川・横須賀]
# 218 TSUNAMI [神奈川・横須賀]

― shop data ―
●tsunamibox
所在地: 神奈川県横須賀市本町2-5-4
     京急電鉄 汐入駅歩5分、横須賀中央駅歩10分 地図
URL: https://www.navyburger.com/
TEL: 046-828-5273
オープン: 2021年12月23日
営業時間: 11:00〜22:00
定休日: ?(要確認)

2021.12.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:40| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

# 12月6日(月)放送、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」の激セマ年表……実は制作協力




 それでなんと! ひとつ放送日を逃しまして……12月6日月曜日放送の回です。既に放送済みです。テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」の特別編、「激セマ年表見てみませんか?」という新企画で登場した「絶滅危惧種ハンバーガーチェーンの独自路線ひた走り年表」……コレ、実は私が年表の作成をお手伝いしております。顔も名前も出て来ませんが、携わりました。ところが、 放送日についての連絡が何にも来なくて、気が付いたら放送終わっていたという……。

 "絶滅危惧種ハンバーガーチェーン"とは「ドムドムハンバーガー」のことです。今だと「TELASA(テラサ)」でまだ観られるんですかね。ご覧になりたい方はぜひ!

 ■テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。
 2021年12月6日(月) 23時15分〜11時50分
(放送済みです)


# 11月27日(土)放送、フジテレビ「KinKi Kidsのブンブブーン」に出演します!
# 3月13日(土)放送、TBSテレビ「王様のブランチ」にこの写真が登場!
# 本日11月11日(水)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 2月10日放送、日本テレビ『news every.』に中野の「ISLET」さん登場! 私も協力!
# 今週も放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の【開業ガール】にこの写真が登場!
# 1月21日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」にこの写真がまた登場!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に久しぶりにこの写真が登場!
# 11月6日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で使われた写真こちら!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」、次回は11月6日(火)放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」が11月3日(土)再放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
【出演情報】 JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2021.12.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:59| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

# 403 Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路]




 ということで、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・大崎広小路Cheeseness Burger ToGo(チーズネスバーガー トゥーゴー)のバーガーメニュー全6品の紹介、コンプリートです。あとは12月1日に発売された「クアトロチーズバーガー」というこの冬の限定モノがありますが、置いときまして、ここまでの全6バーガーの記事をまとめて通し番号「# 403」を振っておきます。メインの記事は「食べログマガジン」ということで。

 いやー、いっぱい食べました。1バーガー=1記事にしてますが、実際には電子レンジの温め直し実験などで、同じバーガーを何個も食べてます。でも、それが出来るのもこの安さがゆえ。安価でそこそこのクオリティ。新たなステージに突入ですね。

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」(チーズネスバーガー トゥーゴー)




# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のNOチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のブルーチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のスモークチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のカマンベールチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のクリームチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のチェダーチーズバーガー
# 2021年10月15日(金)、FRESHNESS BURGERの新ブランド「Cheeseness Burger ToGo」オープン!

― shop data ―
所在地: 東京都品川区西五反田8-4-15 東京モリス第2ビル1F
     東急池上線 大崎広小路駅歩30秒 地図
TEL: 03-6417-3040
URL: https://cheesenessburger.com/
オープン: 2021年10月15日
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 年末年始(要確認)

2021.12.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| チェーン店のスピンオフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月19日

# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のNOチーズバーガー




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・大崎広小路Cheeseness Burger ToGo(チーズネスバーガー トゥーゴー)のメニュー"詳解"……これがラストです。全6品あるバーガーメニューのうち唯一の、チーズバーガー「じゃない」バーガー……NOチーズバーガー¥290(税込)。安い!

 パティは例のオージー55gつなぎあり。上からギューッ!と押し潰して焼くのでガッチリ固めで縁はギザギザ。バンズは直径約8cm。表面つやなしのゴマあり。それで実はこのバンズ、都内某有名パン店の作。ヒール(下バンズ)にマヨネーズ。そしてトマト、レタス、オニオンの生野菜3点……この内容で290円は高品質&高コスパではないでしょうか。

 そこへチーズの代わりにソース。このソースはフレッシュネスバーガーの「ガーデンサラダバーガー」と同じもの。ニンジン、玉ねぎなどの野菜をすりおろしたソースで、「ピエトロ」のドレッシングのような「どろっと」「もろっと」した食べ口。本来は「野菜を食べる」ことが目的のソースとのこと。それにしても、意外なくらい地味な味。でも、不思議と「じわっ」と来る。軽くクセになるおいしさ。但し地味。

§ §

 チーズなし=ソース一発のバーガーなら、もっとハデハデなソースでもよさそうな気もしますが、そこを裏切って来た感じの一品。以上でレギュラー6バーガー。最後は本当に意外でした。食べログマガジンの記事もぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」(チーズネスバーガー トゥーゴー)




# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のブルーチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のスモークチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のカマンベールチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のクリームチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のチェダーチーズバーガー
# 2021年10月15日(金)、FRESHNESS BURGERの新ブランド「Cheeseness Burger ToGo」オープン!

― shop data ―
所在地: 東京都品川区西五反田8-4-15 東京モリス第2ビル1F
     東急池上線 大崎広小路駅歩30秒 地図
TEL: 03-6417-3040
URL: https://cheesenessburger.com/
オープン: 2021年10月15日
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 年末年始(要確認)

2021.12.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

# 東京・大手町に≪ビジュアル系カラーバーガー≫の店「BURGER&BEER COLOR」オープン!




 さぁ今度は「くいもの屋わん」「千の庭」などの居酒屋チェーンで知られるオーイズミフーズがハンバーガーに参入! さる11月30日、東京・大手町にBURGER&BEER COLORをニューオープン!

 50ブランド・直営362店を誇るバリバリの外食企業が新たにハンバーガーに参入です。手前味噌ながら、今年1月に出版された『RiCE(ライス)』で私が占った通り、実力と実績のある外食企業がどんどんと進出して来る展開……ま、私でなくっても予想出来ますけどね。


 ここ2年来のコロナ禍を受けて、アルコール中心から食事中心にシフトしようという新戦略を打ち立てた同グループ。中でも「ハンバーガー」はコロナに左右されない好調な分野で、テイクアウトに向いている利点もあり、チャレンジしたい気満々だったそうなのですが、一方で既存のライバル店も多く、後発組としては何らかのアイデアが必要と……そこで! 「ムチャクチャやってやろう」と考えて、誕生したのが以下のようなバーガー……。


 "ビジュアル系カラーバーガー"と称しておられます。まずバンズは、黒・茶・緑の3色展開……そんな言い方するんですかね(笑)。という熊本市にある卸専門のパン店「グラハムバンズ」作。パティはオージービーフのチャックロールを2種類の挽き方で挽いた100g。写真は「クレイジードッグ」2,268円(税込)。パティ2枚、チーズは4枚? に無茶な厚みの厚切りベーコン、焼き野菜。ソースはシグネチャーのオニオンブラックペッパーソース。


 こちらは「グリーンモンスター」1,749円(税込)。緑バンズの色の素は小松菜です。こちらもパティ2枚、チーズは4枚? と、オニオンブラックペッパーソース。なお、茶色のバンズは全粒粉バンズです。それと、味は良識の範囲内。クレイジーでもハチャメチャでもなく、見かけによらず、至って「まとも」なおいしさです(笑)。


 「チキンウィング」1,430円〜は、こんなハデな出し方をして来るという。チキンの味付け4種類、ディップソース9種類、さらに店内ではスパイスも4種類選べるという、オプション豊富な一品。

 シェイクも"クレイジー"。ストロベリー、バニラ、チョコレートの3種ありますが、「UMAMI BURGER」にちょっと似てますね。手前に写る背の低い方は「トライフル」というデザート。こちらも3種。


 全メニューを通じて、とにかく「カラフル」そして「フォトジェニック」。そこが売りで狙い目の新店です。いいと思います。完全に割り切って「食べづらいです」と認めちゃう辺りも、それはそれでアリでしょう。ただちょっと思うのは、ここまでカラフル&フォトジェニックかつファンシーなお店が「なぜ大手町なのか?」という一点ですね。ネクタイにスーツ姿バリバリのサラリーマンの生息域ですから。このメニューの感じなら原宿とか(古いですかね)、あるいはスカイツリーの下とか、とにかく「観光地」こそピッタリだと思うんですけど。非日常的ワクワク満点のバーガーなので。

§ §

 逆に大手町に出すんだったら、乗り入れる地下鉄5路線のラインカラーでバンズは勝負して欲しかったですね。丸ノ内線東西線千代田線半蔵門線と都営三田線の5路線ですか。私ならブルーなんて絶対にイヤですけどね。気持ち悪くって(笑)。昼はバーガー&シェイク、夜はスポーツバースタイルでクラフトビール&チキンウィングでワイワイやる、何とも楽し気な一店!




― shop data ―
所在地: 東京都千代田区大手町1-9-7
     大手町フィナンシャルシティ サウスタワー1F
     東京メトロ・都営 大手町駅A1出口より歩2分 地図
URL: https://www.oizumifoods.co.jp/color
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2021年11月30日
営業時間: 11:30〜23:00(ランチLO15:00)
定休日: 日曜・祝日(要確認)

2021.12.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

# THE BURGER STAND [福島・会津若松] のダブルベーコンチーズバーガー ※再アップ




 『アメ車マガジン』でご紹介した福島・会津若松THE BURGER STAND(ザ・バーガースタンド)W Bacon Cheese Burger(ダブルベーコンチーズバーガー)の記事、再アップしておきます。今はすっかり雪景色の会津若松。スキーと温泉と「セットでバースタ」なんて、最高じゃないですか! 『アメ車マガジン』もぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2022年1月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2021年11月16日
 判型: A4変形

§ §

 山田さんのバーガーを3年ぶりに食べた。前回食べのは2018年。東京は北区、王子神谷にて。そして今回は福島県、会津若松にて……。THE BURGER STAND(ザ・バーガースタンド)、3年9ヶ月ぶりの再登場!

 これが目的で私、会津若松まで行って来まして。会津は遠いですねぇ……という話はこの前しましたか。行きは高速バス、帰りは磐越西線〜新幹線と乗り継いで戻って来ました。会津若松城=鶴ヶ城の御城下はなかなか広大で、その市街の外れ、と言うかむしろ今後栄えてゆきそうなエリアにバーガースタンド、通称"バースタ"はあります。


 徒歩圏内にスターバックスコーヒー、ホームセンターのカインズMEGAドン・キホーテ、その中にマクドナルドやKFC、タリーズやミスタードーナツなどが入っていて、とりあえず不足なく生活出来そうな環境が近年急速に整い始めているという。そんな会津若松の新たな中心地に通算すると3代目? 4代目? のバースタが3年前から営業していると。


 バースタの歴史を振り返ると、まず山田さんがハンバーガーを始めたのは観光地・塔のへつりの近くの喫茶店「カントリーキッチン土炉子(どろんこ)」にて。その土炉子のバーガーメニューだけをスピンオフさせてワーゲンバスで移動販売を始め(第2形態)、そのワーゲンバスを常設させるカタチで南会津に固定店舗をオープン(第3形態)。そこが道路拡張による立ち退きに遭い、それで東京都北区に文字通りの小さな「スタンド」を構えて2年ほど営業(第4形態)。2018年の3月に閉め、同じ年の10月には現在の店を開けているという早業……ということは、土炉子から数えて5代目の店ということですかね? とにかく、バーガー歴14年近くを数える山田さんです。


 大もとはコンビニ、直近はアクセサリーショップだった店舗を賃貸。店内はいわゆる"スケルトン"状態。唯一床材だけが残されていた、そのファンシーなテイストをヒントに、床から"追いかけて"上モノをデザインしていったそう。机も椅子もカウンターも、出来る箇所については自前で手作業、セルフビルド。金網で囲われたスペースは本来はVIPルーム兼ステージとして設計するも、現在はバイクいじりの作業場として使われている。


 カウンターの中はオープンキッチン。今はコロナの影響で仕切りを設けているが、本来、焼き場はホールに向いており、パティを焼く様子がカウンター越しに見られる造り。「今日のあなただけのためのバーガーを作りますよ」という、まさにメイド・フォー・ユーなバーガー店。

 バーガーメニューは10品。最もプレーンな「Basic Burger」850円、「Cheese Burger」950円。ポテト付き。安い! と言うことで、この日は10品中最高額のW Bacon Cheese Burger(ダブルベーコンチーズバーガー)¥1,800(税込)を。パティ2枚、チーズ2枚、自家製のベーコン2枚のバーガー。


 パティは部位指定のオージービーフ100g。自家挽きの細挽き。バンズもずーっと自家製。サイズ90g、ホワイトとブラックの2種類から選べる。ブラックは竹炭で色出し。ブラックを選ぶと、ソースは自動的にペッパーソースに。これが灰色をした一見気味の悪いソースで、でも、味はブラックペッパーの辛味と酸味が利いた、例えるならばプリッツのサラダのようなおいしさ。そこへチーズ2枚の粘りと確かなパティのビーフ味。戻って、バンズは上(クラウン)はふんわり、下(ヒール)はサクサクでラスクのような食感。オニオンはグリルド。

 問題はベーコン。自家製だが、これが「スライスしてからスモーク」しているというめずらしい製法。4、5日間塩漬けした豚バラ肉を、この時点で薄くスライスし、ヒッコリーとサクラのウッドでじっくり8時間燻製。さらに1週間寝かせて旨味を醸成している。これが生ハムに近いソフトな食べ口。プンプンと匂い立つスモークフレーバー。大変香りよし。ヨソであまり食べたことのないおいしさ。これは価値あり。


 若干汁気多め。山田さんの薦め通り、袋の底に溜まったペッパーソースをポテトにかけて"ディップ"して食べると、なるほど、これも美味。またポテトが細くカリッと揚がっている。さらに、サイドのコールスローをバーガーにチョイ乗せすると、後半戦のいい「味変」になって、これも大変よし。口中をひんやりフレッシュに戻してくれる効果あり。

§ §

 ということで、情報盛りだくさんなバーガーではありますが、でも、その通りの味がして納得の一品。一連のストーリーをまるごと楽しむような「体験型バーガー」とでも言いますか。王子神谷から地元会津に戻ってなお、なかなか個性の立ったバーガーを出し続けてました。イイ感じ! 会津若松もイイ感じ! また行きましょう!



# THE BURGER STAND [王子神谷] のチーズバーガー TOPPING キーマカレー、チーズソース
# THE BURGER STAND [王子神谷] のコールスローサラダ
# THE BURGER STAND [王子神谷] のデラックスバーガー
# 367 THE BURGER STAND [王子神谷]


― shop data ―
所在地: 福島県会津若松市住吉町22-21
     JR・会津鉄道 西若松駅歩13分 地図
TEL: 0242-23-8385
URL: https://www.facebook.com/burgermanYAMADA
オープン: 2018年10月2日
* 営業時間 *
平 日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜21:00(LO20:00)
土日祝: 11:00〜21:00
定休日: 木曜日(要確認)

2021.12.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

# 『アメ車マガジン』連載第23回は福島・会津若松「THE BURGER STAND」!




 毎度のセリフですが、月刊誌に関わっていると「月」が経つのがまぁ〜早いですよねぇ。「あっ」という間にひと月経過。しかも、もう来年の2月! 先月も同じこと書きましたけども……。というワケで、文友舎刊『アメ車マガジン』の2022年2月号12月16日発売です。私の連載「マッスルバーガー最前線」ははるばる会津まで行って参りました! 福島・会津若松THE BURGER STAND(ザ・バーガースタンド)のご紹介です。ぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2022年2月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2021年12月16日
 判型: A4変形



THE BURGER STAND [福島・会津若松]

# 『アメ車マガジン』連載第22回は千葉・小倉台「LOUIS CLASSIC」!
# 『アメ車マガジン』連載第21回は埼玉・伊奈町「VEGEBOY KITCHEN」!
# 『アメ車マガジン』連載第20回は東京・台場「Carl's Jr.」!
# 『アメ車マガジン』連載第19回は千葉・東金「E.G.DINER」!
# 『アメ車マガジン』連載第18回は茨城・つくば「M.S.B Hamburger & Sandwich」!
# 『アメ車マガジン』連載第17回は埼玉・飯能「GEORGE'S BARger」!
# 『アメ車マガジン』連載第16回は横浜・みなとみらい「Roller Coast」!
# 『アメ車マガジン』連載第15回は静岡・掛川「Rise Burger」!
# 『アメ車マガジン』連載第14回は埼玉・所沢「B.B.Q KIMURA」!
# 『アメ車マガジン』連載第13回は東京・三宿「FUNGO」!
# 『アメ車マガジン』連載第12回は千葉・松戸「R-S」!
# 『アメ車マガジン』連載第11回は山梨・河口湖「MOOSE HILLS BURGER」!
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# 『アメ車マガジン』連載第9回は茨城・取手「BIG SMILE」!
# 『アメ車マガジン』連載第8回は群馬・高崎「TIN'z BURGER MARKET」!
# 『アメ車マガジン』連載第7回は千葉・木更津「DOUBLE ROXER」!
# 『アメ車マガジン』連載第6回は静岡・東静岡「California Diner JACKAL」!
# 『アメ車マガジン』連載第5回は埼玉・浦和「URaWA BASE」!
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# 『アメ車マガジン』連載第3回は東京・立川「OLD NEW DINER」が登場!
# 『アメ車マガジン』連載第2回は神戸・北神「DAKOTA RUSTIC TABLE」が登場!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.62 配布開始
# 文友舎『アメ車マガジン』で新連載スタート! 第1回は神奈川・横須賀「TSUNAMI」が登場!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.61 配布開始
# 9月2日発売『週刊プレイボーイ 2019年9月16日号 No.37』にコメント掲載

2021.12.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再々食)




 今年何回目でしょう……東京・荏原中延CAFE.ALPS(カフェアルプス)タコ デ バーガー¥1,380(税込)。同じメニューを何度も頼んで「定点観測」のようになってますけども……。

 アルプスさんも昨今注目の「スマッシュバーガー」スタイルに強い関心を持たれてまして、なので今回のタコデは、スマッシュバージョン。USアンガスビーフ130gパティをギューッ! と上から潰しながらグリルしています。


 結論から言うと……タコデについては、別にスマッシュしなくてもいいのかな? タコデバーガーの面白さは「タコス」のような味がするハンバーガーというところにあるワケで。しかし、ハンバーガーは本来「固形」な食べ物なワケで。一方、タコスの中身はどれも細かくカットされたり、刻まれたりしたものばかりなんですよ。あらためて比べてみると……、

【タコス】 【タコデバーガー】
・トルティーヤ→トルティーヤチップス
・ダイストマト→輪切りのトマト
・ダイスオニオン→輪切りのオニオン
・シュレッドレタス→シュレッドレタス(同じ)
・タコミート→ビーフパティ
・シュレッドチーズ→スライスチーズ

という感じで、レタス以外のタコデバーガーの食材はほぼ「固形」なワケです。それが「咀嚼」されることによって細かく砕かれ、ハリッサソースと混ざって、あたかも「タコス」のような味になるという……その辺がちょっとした「趣向」なワケなんですね。


 そう考えると、ビーフパティは口の中で「ほろほろ」とほぐれて、やわらかくほどけて、口の中で再び「挽肉」に戻る感じがよいワケでして、そこをスマッシュによってギューッ! と潰して押し固めてしまうと、そのせっかくの「ほろほろ」感が出なくなってしまうワケです。ですので、無理にパティをスマッシュしなくても、タコデについてはよいのかな……というところです。

§ §

 なお、相変わらず「味」は文句なしです。積み方も最早「絶品」の域。その辺は一流ですね。太鼓判で!



# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のグリルドマッシュルームチーズバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING アボカド
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー TOPPING タマゴ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のクリスピーオニオンリング
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルパインバーガー TOPPING モッツァレラチーズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00 11:00〜20:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2021.12.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:28| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のブルーチーズバーガー




 また戻りまして、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・大崎広小路Cheeseness Burger ToGo(チーズネスバーガー トゥーゴー)のメニュー"詳解"シリーズ。全6品あるバーガーメニューのこれが最高額……ブルーチーズバーガー¥540(税込)。

 ナンチャッテでなく"ほんまもん"のイタリア産ゴルゴンゾーラチーズが15g。チーズバーガー専門店の名にふさわしく、これもチーズの味がしっかり来ますね。塩気よりも風味が来ます。中には「セメダイン」のような強烈な発酵臭を利かせるブルーチーズバーガーもあるのですが、このバーガーはそのようなことはなく、皆さん"ご期待通り"のブルーチーズフレーバーが全開という感じ。


 で、このゴルゴンゾーラチーズに「はちみつを足したい」というリクエストが寄せられたことのことで、それが実現して、現在は注文画面のオプション選択で追加出来るようになりました。40円。全バーガーに追加可能。試してみると、甘いのとも違って、何でしょう……「深み」が増す感じですかね。味に重みが加わります。ハデハデな味変ではないですが、味が落ち着きます。

 そのブルーチーズのフレーバーの底に、スマッシュしてガッシリとした食べ口のオージー55gパティが居て、芳ばしくスパイスの風味を利かせ、生地にほどよい弾(ひ)きのあるパティがそれらを包んで――という構造のバーガー。

§ §

 これで540円。プチ贅沢なバーガーです。ここまで来るとランチとかでなく、ワインと合わせて食べたいですね。食べログマガジンの記事もぜひどうぞ!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」(チーズネスバーガー トゥーゴー)




# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のスモークチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のカマンベールチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のクリームチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のチェダーチーズバーガー
# 2021年10月15日(金)、FRESHNESS BURGERの新ブランド「Cheeseness Burger ToGo」オープン!

― shop data ―
所在地: 東京都品川区西五反田8-4-15 東京モリス第2ビル1F
     東急池上線 大崎広小路駅歩30秒 地図
TEL: 03-6417-3040
URL: https://cheesenessburger.com/
オープン: 2021年10月15日
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 年末年始(要確認)

2021.12.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

# Skippers' [潮見] のタルタルチーズハッシュ




 話題転じて、この日は東京・潮見のSkippers'(スキッパーズ)へ。全12品あるバーガーメニューよりタルタルチーズハッシュ¥1,580(税込)を。単品価格。ポテト等は別。

 肩ロース10mm挽き80g+ダイスにカットしたモモ肉30gを合わせたオージー110gパティに、自家製ならぬ"自社製"バンズの組み合わせがベース。そこへタイトル通り、タルタルソース、チーズ、ハッシュポテト。レタスはグリーンカール、オニオンはアーリーレッドの生、トマトはトマト(笑)。ヒール(下バンズ)にマヨネーズ――そんな内容。


 チーズはシュレッドのレッドチェダー、スティルトン、ゴーダ、サムソー、パルメザンの5種混合。とろけてマーブル模様に。タルタルソースは店主東條さんの古巣「BROZERS'」のレシピにディルをプラス。卵は埼玉・深谷の田中農場産の良品。ハッシュポテトはハッシュポテト(笑)。ハッシュ"ド"ポテト、ハッシュブラウンなんて言い方もあり。


 かぶりつくと、しっとりやわらかくて食べやすいバンズの後に、ハッシュのガリガリ。その上にタルタルソースの酸味と、やや「ツン!」と利くディルの風味。と、胡椒の辛味が強めに。そして、それらの下に控えるのがビーフパティ。10mm挽きの挽肉とダイスカットのモモ肉を"混ぜず"に、上下「2層」に成形している。その噛み締める感じ。確かな存在感。

 揚げ物系でゆくと、フライドオニオンなんてトッピングもまぁあるが、ここまで「ガリガリ」を強調した食材を挟むパターンもそう多くはないので、ちょい新鮮。ハッシュにタルタルが合わさると魚のフライを食べているようでもある。味わいにぎやか……ではあるが、ちょっと味が多いかな? そんな一品。

§ §

 ハッシュポテトを挟んだバーガーはバーガーキングも出してますね。10年ほど前に食べたことがあります。まぁ変化があって面白いバーガーですよ。いつもとちょっと違うバーガーを食べたい人におすすめということで。




# Skippers' [潮見] のスキッパーズ エッグチーズ
# Skippers' [潮見] のミルクシェイク 自家製ジンジャーエール
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー
# Skippers' [潮見] のバンズ
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第59回 Skippers' [潮見]
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ(再食)
# Skippers' [潮見] のスライダー バルサミコ しいたけ/マルゲリータ/豊田屋チャンプルー
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 2.0
# Skippers' [潮見] のハニーマスタードベーコンチーズバーガーズ
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ
# 379 Skippers' [潮見]

― shop data ―
所在地: 東京都江東区潮見2-1-10 メゾンデラメール1F
     JR京葉線 潮見駅歩2分 地図
TEL: 03-6659-7062
URL: https://www.skippers-shiomi.com/
オープン: 2017年4月13日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜14:30LO, 18:00〜21:00LO
日・祝: 11:30〜15:00LO

定休日: なし(要確認)

2021.12.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 10:49| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月10日

# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のスモークチーズバーガー




 月一連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・大崎広小路Cheeseness Burger ToGo(チーズネスバーガー トゥーゴー)のメニュー"詳解"……続いてはスモークチーズバーガー¥490(税込)。

 ニュージーランド産「他」のスモークチーズを使ってます。「他」というところが軽く気になりますが。このスモークチーズのみプロセスチーズで、残りの4種のチーズはすべてナチュラルチーズ。20gほどが乗ってます。スモークの香りがいいです。そして後味マイルド。なお、軽く溶けるよう、鉄板の上にしばらく乗せて熱を入れてから、バーガーに挟んでいるとのこと。クリームチーズとブルーチーズ以外のチーズはそうしているそうです。


 スモーキーなフレーバーが存分に発揮されているので、こうなると野菜なしで食べたいですね。生オニオンのにおいがちょっと邪魔に感じられます。そこで……注文画面のオプション選択で、野菜を全部抜いてオーダーすることが出来ます。トマト、玉ねぎ、レタス、マヨネーズ抜きで注文したのがこちら。粗挽き胡椒を振って、ロッテリアの「絶品チーズバーガー」風に食べてみたところ、これが狙い通り、混ざり気のない「パンと肉とスモークチーズ」のおしいさ。バンズも"絶品バンズ"のように生地にちょっと弾(ひ)きがあって、スッと無くならない、いい食べごたえ。オージー55gパティも強くスパイスが利いて、ビールと合わせたい「いいバーガー」にカスタム出来ました。

§ §

 モバイルオーダーの利点を活かして、商品現物より「もっとおいしくなるカスタム」をバンバン施すには、またとない機会に思います。店頭・口頭ではなかなか言い出しづらいですからね。ぜひお試しを……ということで、食べログマガジンの記事もぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」(チーズネスバーガー トゥーゴー)




# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のカマンベールチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のクリームチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のチェダーチーズバーガー
# 2021年10月15日(金)、FRESHNESS BURGERの新ブランド「Cheeseness Burger ToGo」オープン!

― shop data ―
所在地: 東京都品川区西五反田8-4-15 東京モリス第2ビル1F
     東急池上線 大崎広小路駅歩30秒 地図
TEL: 03-6417-3040
URL: https://cheesenessburger.com/
オープン: 2021年10月15日
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 年末年始(要確認)

2021.12.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月09日

# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のカマンベールチーズバーガー




 公開から少し間が空きましたが、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・大崎広小路Cheeseness Burger ToGo(チーズネスバーガー トゥーゴー)のメニュー"詳解"やって参りましょう。

 バーガーメニューは全6品。加えて12月1日より期間限定で「クアトロチーズバーガー」を始めたそうですが、とにかく、レギュラー全6品中1品を除いてすべて「チーズバーガー」という、チーズバーガーの専門店です。「チェダーチーズバーガー」「クリームチーズバーガー」は以前紹介しているので、続きということで、今日はカマンベールチーズバーガー¥440(税込)を。

 デンマーク産のカマンベールチーズを使用。量にしておよそ30g。例えば「明治北海道十勝カマンベールチーズ」は90gなので、3分の1の量ですね。それぐらいの量がゴツーン! と入ってます。他のバーガーよりもチーズの量を多くしているとのこと。その甲斐あって、しっかり&ボケずにチーズ味がします。かぶりつきの最初は感じませんが、ワンテンポ置いてカマンベール味。パティはつなぎありのオージービーフ55g。丸めた状態の挽肉を鉄板に置き、上からガッシャーン! と潰しながら焼く、いわゆる「スマッシュバーガー」式でグリル。直径8cmほどのバンズは表面つやなしのゴマあり。ヒール(下バンズ)にマヨネーズ。あとはトマト、レタス、生オニオン。この辺りは全バーガー共通。

§ §

 味を埋没させず、しっかり「チーズ」を利かせて来る辺り、さすがチーズバーガー専門店のクオリティ。チーズの値段を考えたら、お得なぐらいの内容です。あとは「温度さえあれば……」ということは「食べログマガジン」に書きました。ぜひご覧下さい。次は「スモークチーズバーガー」参ります……。 (つづく)

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第24回「Cheeseness Burger ToGo」(チーズネスバーガー トゥーゴー)




# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のクリームチーズバーガー
# Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路] のチェダーチーズバーガー
# 2021年10月15日(金)、FRESHNESS BURGERの新ブランド「Cheeseness Burger ToGo」オープン!

― shop data ―
所在地: 東京都品川区西五反田8-4-15 東京モリス第2ビル1F
     東急池上線 大崎広小路駅歩30秒 地図
TEL: 03-6417-3040
URL: https://cheesenessburger.com/
オープン: 2021年10月15日
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 年末年始(要確認)

2021.12.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月08日

# 鎌倉に≪tokyo omo style≫の姉妹店「喫茶パーラー Neo 鎌倉」オープン!




 ちょっと前に鎌倉へ行って来たと書きましたが、それはこの店のため……2021年11月24日、鎌倉は若宮大路に面したホテルシャングリラ鶴岡の2階に、喫茶パーラー Neo 鎌倉 ニューオープン!




 世田谷・豪徳寺の「tokyo omo style」、松陰神社前の「Wack Dland!」に続く、オーナー清水さん3店目の飲食店。鎌倉でもバーガー出します。詳細は今後コツコツ上げてゆきますが、今回は写真のみということで。まだ試作途中のものも含まれてます。ひとつ言えるのは、ご覧の通り「和」なテイストが入ってます。"鎌倉"なので……。


 こんなのとか……。


 こんなのとか……。


 こんなのとか……。

§ §

 500%観光地立地な"喫茶店"という名の"半分"バーガー店。来年はNHKの大河ドラマも鎌倉が舞台ということで、それこそ「いざ!」ですよ。どうなりますやら!



# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 297 tokyo omo style [豪徳寺]

― shop data ―
●喫茶パーラー Neo 鎌倉
所在地: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F-D
     JR・江ノ電 鎌倉駅歩6分 地図
TEL: 0467-40-5530
URL: 公式Instagram
オープン: 2021年11月24日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 月曜日・火曜日(祝日営業、要Instagram確認)

2021.12.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月07日

# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のチーズボール




 韓国No.1フライドチキンチェーンにして、日本国内18店舗に絶賛拡大中のbb.q OLIVE CHICKEN cafe(ビービーキューオリーブチキンカフェ)より、冬限定「タルタルエッグチキンバーガー」に続いてもう1品、人気のスイーツ、チーズボール¥380(税込)。3個セット。見たまんまの想像通り、ホットケーキミックスのような生地にチーズを包んで揚げただけの、ごく単純な食べ物ながら、これが意外と美味。

 チキンと同じ、スペイン・カタルーニャ地方産のエキストラバージンオリーブオイルとソイオイルをブレンドしたオリジナルのオイルで揚げてます。「ポン・デ・リング」のようなものをご想像いただければ。その中に「チーズ」が入ってます。「もちもち」と言うか「ぷりぷり」していて、アツアツだと「びろ〜ん」とチーズが伸びるようです。韓国ではデザートに食べるというぐらいで、塩味でなく、甘いです。「チーズ&揚げた甘い衣」という、カロリー的には「禁断」の組み合わせなので、まぁ〜おいしくないワケはないですよ。正攻法なおいしさ。

 これに別売40円の「チーズリングパウダー」なんかを振ったりすると、またさらにおいしくて。腹持ちもするので、まぁ3個も食べれば十分幸せですね。単純にして美味。これは軽くヤラれました。12月24日には青物横丁店オープン! これで国内19店目!




# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のタルタルエッグチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のアボカドマスカルポーネチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のメキシカンチキンサラダ
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンライス
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー

― shop data ―
●bb.q オリーブチキンカフェ 大鳥居店
所在地: 東京都大田区羽田1-1-3
     京急空港線 大鳥居駅歩1分 地図
TEL: 03-5735-5721
URL: https://bbq-olivechickencafe.com/
オープン: 2016年12月15日
営業時間: 9:00〜21:00
定休日: 年中無休(要確認)

2021.12.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月06日

# 12月6日発売『エル・グルメ 2022年1月号』で「Mikkeller Kanda」のレシピを紹介!




 7月号に続き、今年は二度お手伝いさせていただきました……ハースト婦人画報社刊の「食」が主役のライフスタイル・マガジン、『ELLE gourmet(エル・グルメ)』2022年1月号の巻頭特集「やっぱりおいしい神レシピ リターンズ!」にてMikkeller Kanda(ミッケラー カンダ)のレシピを、私の推薦ということで、ご紹介させていただいております。

 おなじみの「smash burger」式の調理法を、またまた世に披露することが出来ました。「KinKi Kidsのブンブブーン」に続いてですね。これまで"グルメバーガー"と言うと、背が高い、エラく材料の込み入ったものばかりが取り上げられて来たワケですが、そんなスペシャルなものでなくて、何の気なしに食べられる「日常ふつうのバーガー」のレシピを、しかも『エル・グルメ』で紹介出来たことは、大きな「前進」に思います。すごく嬉しいです。ぜひお手に取ってご覧下さい!

 ハースト婦人画報社 『エル・グルメ(ELLE gourmet) 2022年1月号

 出版社: ハースト婦人画報社
 価格: 980円(税込)
 発売日: 2021年12月6日



# 6月5日発売『エル・グルメ 2021年7月号』にインタビュー掲載――「おいしい店の見分け方」
# 『RiCE(ライス) No.17』本日発売!

2021.12.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:42| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月05日

# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のタルタルエッグチキンバーガー




 前回訪ねた1年半前には大鳥居の1号店、笹塚の2号店に加えて「もうすぐ千住大橋に3号店がオープンする」という”3店態勢”だったbb.q OLIVE CHICKEN cafe(ビービーキューオリーブチキンカフェ)が、今では何と……国内18店! ←12月10日時点の店舗数です。この1年半の間に6倍に急拡大! さすがワタミグループ!!


 とは言っても、3号店がオープンするまでに4年半ほどかけているので、性急・無謀な戦線拡大というワケではなく、地固め・基礎固めをしっかりしてからの、実に入念な準備に基づく展開ということで、その辺り、すごく堅実に感じます。それでこのたび、前回食べた「アボカドマスカルポーネチキンバーガー」以来の"季節モノ"の新作が発表されたということで、食べて来ました。11月11日発売の期間限定、タルタルエッグチキンバーガー¥490(税込)。


 久しぶりなのでおさらい……。bb.q の"バーガー"は「オリーブチキンバーガー」「ヤンニョムチキンバーガー」「ゴルゴンゾーラチキンバーガー」「アジアンチキンバーガー」の計4品がレギュラー。いわゆる"フライドチキン"のサンドイッチで、チキンは国産鶏のささみ約70g。スペイン・カタルーニャ産のエキストラバージンオリーブオイルとソイオイルを独自配合したオリジナルのオイルでフライに。バンズは以前の豆乳バンズから代わり、今は全粒粉入りの新バンズを使用。トマト、レタス、スライスオニオンの基本の野菜3点に、今度の新作はタルタルソース&ゆでたまご2分の1個の「ダブルエッグ」のトッピング。さらに、醤油とはちみつをベースにした「ソイソース」を加えた一品。

 こうして食材を通してみると「サラダ」な構成ですね。たまごサラダ。ないしはチキンサラダ。そんなちょっと"サラダ感覚"なチキンサンドです。


 感想……かぶりつくと、まずは「波打つ」衣のサク感が美味。それに続いてオリーブチキン独特の風味と各種食材から来る甘み。ソイソースのはちみつが利いてますか。鶏肉自体にも下味が施されており、それが衣の味付けと相俟って、オリーブチキン独特の味わいを生んでいます。ゆでたまごは「ぽくっ」と食感豊か。野菜もふんだんで、そのうちに肉がまた現れて……という塩梅。

 ささみ肉は食べ口が"素直"なので、どんな味付けにも合わせやすく、馴染みやすく、それだけに衣のガリガリもより際立ちます。周囲の食材を「立てる」ことに非常に長けてますね。その辺がビーフとの一番の違いかな? 鶏肉と卵による「親子」サンド。

§ §

 にしても、3店から18店への"6倍増"は今年一番の驚きかも知れません。二子玉川のようなメジャーなスポットにも進出して、だいぶ行きやすくなりました。"バーガー"もいいですが、シズル感満点の"ごはんもの"もまた食べたいですね。そんな中、新たなスイーツが登場して大好評だそうで……。 (つづく)




# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のアボカドマスカルポーネチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のメキシカンチキンサラダ
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンライス
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー

― shop data ―
●bb.q オリーブチキンカフェ 大鳥居店
所在地: 東京都大田区羽田1-1-3
     京急空港線 大鳥居駅歩1分 地図
TEL: 03-5735-5721
URL: https://bbq-olivechickencafe.com/
オープン: 2016年12月15日
営業時間: 9:00〜21:00
定休日: 年中無休(要確認)

2021.12.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:09| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする