2021年04月30日

# バーガーキングのプラントベースワッパー(再食)




 バーガーキングの植物性パティのバーガー、プラントベースワッパー(Plant-Based WHOPPER)¥590(税込)。昨年12月11日より期間&数量限定で販売された後、晴れて今はレギュラーメニュー化。ということでもう一度食べてみた。

 リリースこちら。プラントベースワッパーのパティは「大豆由来の100%植物性パティ」とある……ん? 「大豆パティと何が違うの?」と疑問に思うところだが、このパティ、オーストラリアのフードテック企業「v2food」製のもので、こちらのページによると、v2food が販売する「v2burger」なるパティの主原料は「大豆たんぱく、野菜油、天然香料、たまねぎ、ハーブなど」とあるので、つまり、「大豆由来の100%植物性パティ≒大豆たんぱく、野菜油、天然香料、たまねぎ、ハーブなど」という理解でよいかと思う。


 前回記事にも書いた通り、このパティを「直火焼き」にしているところがBKらしさ。但し、前回の方がよく焼けており(←の写真)、その焼き加減の違いもあってか、直火焼きのコゲのにおいは今回それほどでもなかった。それでも、かぶりついた時の肉っぽい感じはなかなか。バンズのゴマと混ざり、生オニオンの辛味と混ざり合うと、さらに肉っぽく、それらしさが倍増する。

 パティだけ味わうと、ちょっと苦味のある大豆の味がかなり濃く感じられて、これは嫌いな人もいるだろう。が、そこにさえ焦点を合わせなければ、それっぽい仕上がり。食べこたえも十分。中でもオニオンが大活躍で、「シャクシャク」としたみずみずしい食感を終始利かせていた。

§ §

 今年の2月5日には期間限定で「アボカドプラントワッパー」を発売。もう販売終了しており、こちらは食べそびれた。次はどう打って出るか。今後注目のプラントベース。



# バーガーキングのプラントベースワッパー
# バーガーキングのワッパー(再再々食)
# バーガーキングのマキシマム超ワンパウンドビーフバーガー
# バーガーキングのワッパージュニア(再再々食)
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再再々食)
# バーガーキングのベーコンチーズワッパー
# バーガーキングのシュリンプ・スパイシーワッパーJr.
# バーガーキングのオニオンリング&チーズWHOPPER
# バーガーキングのダブルワッパーJr.チーズ
# バーガーキングのスノーチーズ WHOPPER
# バーガーキングのスモー燻ベーコン WHOPPER
# バーガーキングのテリヤキワッパー
# バーガーキングのアボカドグリルドッグ
# バーガーキングのワッパーチーズジュニア
# バーガーキングのワッパーチーズ(再食)
# バーガーキングのクラシックグリルドッグ
# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました
# 381 バーガーキング

2021.4.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:40| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月29日

# SUPERIORITY BURGER [明治神宮前] のスペリオリティーバーガー(再食)




 「マイナビニュース」で紹介した……と言うか、"先生"としていろいろ教えていただいた、東京・明治神宮前のヴィーガンバーガー専門店SUPERIORITY BURGER(スペリオリティーバーガー)の看板メニュー、スペリオリティーバーガー(SUPERIORITY BURGER)¥800(税込)をもう一度。

 パティについて、前回記事では「豆やキヌアなどから成る」と書いたが、もう少し詳しく言うと「キヌア、タマネギ、マッシュルーム、ニンジンなど、スパイスを含めると10種類以上の植物性食材を調合」したもので、成形まで丸一日。グレープシードオイルを引いた鉄板の上でグリルしており、塩コショウは振らず。これを卵・牛乳不使用の専用バンズで挟み、その裏にマスタードマヨ(ヴィーガン対応)、レタス、自家製のきゅうりのピクルス、トマトのコンフィ、ナッツをベースにした"チーズ風"ソース――という内容。


 あらためて感想……甘いような、粉っぽいような、奇妙な味。ピクルスの甘味が強く利いており、これが甘い香りのホットティーと不思議な相性を見せる。問題は食感。細かく砕いた豆などもパティに入ってはいるのだが、基本は「ふんにゃり」とやわらかな食べ口で、バンズもふわふわでウェット。要はバーガー全体を通じて食感があまりない。

 そこで提案……。例えばセットメニューで選べる「CABBAGE SALAD」(↑の写真)。コレがけっこう「ゴリゴリ」しているので、こんな感じのサラダとバーガーを「交互に食べたら」食感が補えるんじゃないかと。今年1月に紹介した「野菜なしのバーガーとサラダ」にちょっと通じる食べ方かも知れない。

 今回あらためて食べて、ふと思ったのは、この植物性パティのスペリオリティーバーガーは「おやき」……。


 おやきというのは、信州長野へ行くとよく売っている、具を皮で包んで焼いた餅のような食べ物――アレのことで。例えばこちらの「あづみ堂」さんなんかだと、野沢菜、きんぴら、ひじき、なす、切り干し大根などを中に入れている。要は「植物性」のものばかり。包む皮は小麦粉やそば粉で作ったもので……それって「ヴィーガンバーガー」じゃないですかね? 当たり前と言えば当たり前ですが、我が国はそもそも「ヴィーガンフードが豊富」でして……(笑)。

 このスペリオリティーバーガーの甘辛い味付けが、日本のおやきに「そう言えばちょっと似てるな……」と思った次第。

§ §

 ヴィーガン先進国アメリカの、中でも先進都市たるニューヨークから来たヴィーガンバーガー専門店……なんて聞くと、もうそれだけでとんでもなく意識高そうですが、でも「おかげで」と言うか、実は我が国もヴィーガン的な食事、菜食主義的な食べ物のポテンシャルはそもそも「相当高い」んだということに気づけました。そもそも日本の食事は古来けっこうなヴィーガン食だったんじゃないでしょうか。だから、意外と身近なところに「おやき」のようなヴィーガン的な食べ物があるという――。マイナビニュースの記事もぜひご覧下さい!

 マイナビニュース〜ヴィーガンバーガーの実態は? NY発の専門店で食べて考えた




# マイナビニュース〜ヴィーガンバーガーの実態は? NY発の専門店で食べて考えた
# SUPERIORITY BURGER [明治神宮前] のTFT
# SUPERIORITY BURGER [明治神宮前] のスペリオリティーバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-31-7 ビラグロリアB1F
     東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅歩9分 地図
TEL: 03-6432-9360
URL: https://www.instagram.com/superiorityburgerjapan
オープン: 2019年12月
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 月曜日(要確認)

2021.4.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

# マイナビニュース〜ヴィーガンバーガーの実態は? NY発の専門店で食べて考えた




 「マイナビニュース」に久しぶりの寄稿です。テーマは「ヴィーガンバーガー」――。

 となっていますが、要るするに、最近よく見るようになった「大豆パティ」とか「代替肉」とか「植物性」とか、そういったバーガーの「実際のところは?」というお話です。難しい言葉ばかりが先に立って「モノ」が見えてこないところがあると思うので、その辺りにズズッと斬り込んでみました。

 ヴィーガンバーガーの実態は? NY発の専門店で食べて考えた

 東京・原宿のヴィーガンバーガー専門店SUPERIORITY BURGER(スペリオリティーバーガー)さんを先生にお迎えして「ヴィーガンとは?」「ベジタリアンとは?」といったところから教えていただいております。ぜひご覧下さい!



# マイナビニュース〜空前の「チキンサンド戦争」勃発間近? 今度のブームは本物の予感!
# 「マイナビニュース」〜【ハンバーガー座談会】第4回 3人の社長に聞くハンバーガー進化論
# 「マイナビニュース」〜【ハンバーガー座談会】第3回 ハンバーガー店はどう展開すべきか
# 「マイナビニュース」〜【ハンバーガー座談会】第2回 ハンバーガーショップに愛はあるのか?
# マイナビニュースに新連載「チーズもとろける大熱論! ハンバーガー座談会」!
# マイナビニュース「海外勢上陸ラッシュで地位向上? 日本のハンバーガー業界に起こった歴史的な出来事」
# マイナビニュース「ハンバーガー探求家が追跡! 相次いで上陸した黒船バーガーの“その後”」
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# 8月17日配信――マイナビニュースにコメント掲載

2021.4.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:55| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)




 フレッシュネスバーガーの大豆パティのバーガー「THE GOOD BURGER」は現在2品。昨日の記事の「ザ・グッドバーガー (テリヤキ)」と、そしてこのザ・グッドバーガー (アボカド)¥550(税込)と。昨年11月の発売以来、あらためて食べ直してみた。

 大豆パティの詳細は例のこちらの記事をご覧いただきたく。で、この「アボカド」は、大豆パティ×低糖質バンズの組み合わせにアボカド2分の1個、タルタルソース、生オニオンのスライス、グリーンカール――という内容。


 感想……軽い作りの「テリヤキ」と比べ、こちらの方が豪華。そしてテリヤキよりも「肉っぽさ」や「肉のくさみ」のようなものを連想させる。生オニオンの効果だろうか。基本的にはアボカトにだいぶ助けられている。あのアボカドのソフトでクリーミーな食感あってこそのメニューという感じ。そこへ「つぶつぶ」したパティの食感。低糖質バンズの「ザラッ」とした感じもよい。食べるならこっちかな? パティが大豆であることの違和感や異質な感じも特になく、食べこたえもまずまずあって、納得の一品。

§ §

 こちらも数値聞いてます――オージー113gパティを挟んだ「クラシックアボカドバーガー」が658kcalなのに対し、「ザ・グッドバーガー (アボカド)」は433kcal。225kcalの減。糖質は「クラシックアボカド」34.9g、「ザ・グッドバーガー (アボカド)」21.2gで、13.7gの減。価格は「クラシックアボカド」¥650、「ザ・グッドバーガー (アボカド)」¥550……いいかも知れませんね。お世辞抜きに。アリだと思います。ぜひ一度お試しを。




# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2021.4.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月25日

# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)




 フレッシュネスバーガーの大豆パティのバーガー、ザ・グッドバーガー (テリヤキ)¥480(税込)。昨年11月の「ザ・グッドバーガー (アボカド)」発売の2ヶ月前、2020年9月1日よりアプリ会員限定で先行発売された商品で、現在この「THE GOOD BURGER」シリーズは「テリヤキ」と「アボカド」の計2品で展開されている。

 フレッシュネスの大豆パティについての詳細はこちらをぜひ。簡単に言うと、熊本県の「DAIZ」というフードテック企業が開発した植物肉"ミラクルミート"を使った専用パティである。その大豆パティ導入第一弾がこのザ・グッドバーガー (テリヤキ)という次第。


 シンプルな作りで、隠し味に醤油麹を加えたテリヤキソース(「テリヤキバーガー」と同じもの)にマヨネーズ、グリーンカール。挟むバンズは低糖質バンズ。ゴマバンズより糖質を約45%カットしている。大豆パティはレギュラーパティと同寸、同サイズの50g。

 感想……挟まるものが「肉」ではないので、テリヤキソースの甘味がパティとは混ざらず、ストレートに利いてくる感じが特徴的。パティの中の「つぶつぶ」感が好い。丸大豆を砕いて、しかもその砕き方も工夫して肉に近づけた「再現度」はなかなかのもの。テリヤキソースは甘さの底に感じる「苦味」のようなものが好い。バンズはザラッとしていて軽い食べ口。手にも軽く、バーガー全体に軽い仕上がり。肉のヘンな臭みがなくて、この方が「食べやすい」という人もあるいはいるかも。

§ §

 詳しい数値も聞いていて、通常の「テリヤキバーガー」が344kcalなのに対して、低糖質バンズ×大豆パティの組み合わせによる「ザ・グッドバーガー (テリヤキ)」は272kcal。つまり、72kcal減。糖質は通常の「テリヤキバーガー」28.5gに対し、「ザ・グッドバーガー (テリヤキ)」は21.6gで、6.9g減。やはり軽めな作りですね。




# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2021.4.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

# GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE のアップルコブラー カスタードクリーム




 昨年8月の発売から現在まで、休止期間を幾度か挟みつつ、"準レギュラー"のような感じでずーっと売り続けられているファミリーマートの「アップルコブラー りんご&カスタード」の"モデル"となった実物に初対面。GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー)のイートインにて、アップルコブラー カスタードクリーム¥860(税込)。

 実物を前にして初めてわかったこと……「プレーン」「カスタードクリーム」「"スモア"テイスト」の3種類あること。そして「キャラメル」「ラズベリー」「ハニーオレンジ」「メープルシロップ」の4種類からソースが選べること。そんなにフレーバーがあるとは……。悩んだ末、ファミマのアップルコブラーは「りんご&カスタード」なので、それに近づけるべくカスタードクリームを選択、ちょっと酸味を利かせたくてラズベリーソースを選んでみた。さてさて……。


 実物を前にして初めてわかったことパート2……まず器がアツアツ。コブラー(Cobbler)はオーブンなどで焼く焼菓子である。そして、ファミマよりもクランブルが「ジャリジャリ」で「シャリシャリ」。何かと思ったら、オートミールがたくさん使われている。そのジャリ感。中心にゴン! とバニラアイス。その上にミント。クランブルの下にはファミマよりよく漬かったりんご。シナモンたっぷり、抑えた甘味。そしてカスタードクリームが濃厚、ま〜ったり美味! 「プレーンの時は中はどんな感じなんだろう?」と思いつつ、コーヒーと共に、なかなかお腹の膨れる一皿。他のフレーバーも気になりますね。




# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再再々食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード&チョコレート
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再々食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード
# GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE のリッチコーヒー アップルパイ
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# グラニースミス監修「アップルパイシリーズ」3商品を10月16日より“McCafe by Barista”にて期間限定販売!

― shop data ―
●グラニースミス横浜店
所在地: 神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
     横浜高速鉄道 馬車道駅歩6分 地図
TEL: 045-264-9981
URL: https://grannysmith-pie.com/
オープン: 2012年
営業時間: 11:00〜20:00
定休日: ?(要確認)

2021.4.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月23日

# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜




 もう一丁、モスバーガーモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜¥380(税込)もチャレンジ。「モスの菜摘(なつみ)」シリーズ発売は2004年6月で現在7品を展開。一方、「お肉かソイか」パティが選べる「ソイパティ」メニューは全11品。そのうちのひとつがこのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜と。

 ご覧の通り、まぁ、ワイアール星人ですよね。何がどのように積まれているかについてはモスの商品ページの図の通り。上下にレタスの葉、中ほどやや上の位置に細切りレタスという「ダブルレタス」の構成。オーロラソースも2ヶ所に入る。

 感想……まず手にした時の「軽さ」。背の高さから受ける印象と比べるとずいぶん軽い。次にかぶりつく際、レタスと一緒に「包み紙まで食べてしまうんじゃないか」という感覚がちょっとよぎる点。レタスの葉は「シャリッ」と言うか「ジャリッ」「ザクッ」と来る感じで歯ごたえがなかなかよい。その中で感じるソイパティは「コロコロ」「マメマメ」していて、本物の肉のようでもあるが、一個のバーガーとして見た場合「重心」と言うか「核」がない感じかな? 中心に「肉」が据わっていてこそ、周囲の野菜がより引き立つ構図の食べ物に思うので、その中心の「核」なしで味わう「菜摘」は……ちょっと行き過ぎかな? というのが私の感想。

§ §

 前回の「ソイモスバーガー」は"アリ"でした。「グリーンバーガー」ももちろんアリです。となると次は、むしろ野菜と合わせ"過ぎない"メニューがいいかも知れませんね。もう一発狙ってみましょうか……。 (つづく)



# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2021.4.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月22日

# モスバーガーのソイモスバーガー




 続いて、モスバーガーソイモスバーガー¥390(税込)を行ってみた。

 ソイパティの初登場は2015年3月。その後、2020年5月の「グリーンバーガー」全国発売に伴い、ソイパティもリニューアルされ、現在に至っている。ソイパティを使ったメニューはグリーンバーガー「と」以下の11品……「モスバーガー、テリヤキバーガー、モス野菜バーガー、ハンバーガー、チーズバーガー、モスチーズバーガー、スパイシーモスバーガー、スパイシーモスチーズバーガー、モスの菜摘モス野菜、モーニング野菜バーガー(朝限定)、モーニング野菜チーズバーガー(朝限定)」。つまり、これら定番メニューのパティを"お肉のパティ"から「ソイパティ」に変えたものがソイパティメニュー11品ということになる。要するに、これらの11品については「ミートパティかソイパティか選べる」ということ。なお、値段はどちらを選んでも変わらない。


 以下ソイモスの感想……。モスは何を頼んでもいつもアツアツ。このソイモスも同様にアツアツ。バンズはザラッとした指触りで、食事途中は特に何もせず、最後だけゆる甘〜くまとめて、なかなかいいバンズかも。パティは中に細かい野菜や豆の粒が多数。そこへみじんに刻んだオニオンのサクサクとミートソースの芳ばしさが加わって、これはこれでいい塩梅。

 肉特有のヘンなクセがない分、「ミートパティより食べやすいかも」という考え方もあるいは成り立つかも。「クセのないパティ」と理解してみてはどうだろうか。「クセのなさを楽しむ」一品ということで。



# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2021.4.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:55| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月21日

# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)




 人生二度目のグリーンバーガー¥538(税込¥591)……by モスバーガー初めて食べた前回よりも細やかにディテールを感じ取ることが出来た。この食べ物には多少の「慣れ」が必要かと。リリースこちら

 まず、緑のベジタブルバンズに練り込まれている「ほうれん草ピューレー」の微かにほろ苦い風味――これを感じることが出来た。そこへトマトソースのコク味がほどよく乗って、非常にヘルシーイメージ。食べやすいバーガーにまとまっている。目にも立派な厚切りトマトの歯ごたえも好し。そんな中、ソイパティはどれほどの存在感かと言うと、正直、バンズやソースの味に気をとられて、そこまで気になるものでもない。

 一度まとめると……1.ハンバーガーは「肉」が主役の食べ物だが、このグリーンバーガーにおいてはソイパティは主役ではない。2.バーガーを構成するすべての食材の力がひとつに合わさった「総合力」を味わうべき食べ物で、そう考えると、3.豆や野菜や穀物だけで「よくここまでのものが表現出来たな」とあらためて感心させられるのである。

 牛肉的な魅力とはまた違うものの、食べていてちゃんと山があり、見せ場があり、クライマックスがあって、一編のストーリーがちゃんと出来上がっている。植物性食材だけで「よくまとめて来たな」という、そんな感想。「これがすべて植物性のものだけで出来てる」と思う、ちょっと面白い……そういう食べ物。それがグリーンバーガー。



# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2021.4.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

# 東洋水産のライスバーガー ねぎチャーシュー




 出先のスーパーで"新種"を発見したので、ライスバーガーの冷凍食品編を久々に。メーカーは東洋水産かつては11品の品揃えを誇っていたが、いま同じページを見に行くと9品が載っており、うち製造終了したものが4品、つまり、現役で販売中のものは「5品」にまで減っている。そのうちの1品を今回ゲット出来た。その名もライスバーガー ねぎチャーシュー購入額は¥174(税別)。

 商品情報こちら……「醤油風味の甘辛ダレにねぎときざみチャーシューを絡めてこんがり焼いたごはんでサンド」。発売日は2021年3月1日。パッケージには「復刻版」とあり……「2002年発売当初の商品をイメージして再現」したとのことで。製造はおなじみ愛興食品。愛媛県の会社。内容量120g。国産のうるち米使用。あとは長ねぎ、焼豚、醤油、砂糖、植物油、食塩、発酵調味料、おろしにんにく、おろししょうが、こしょう等々。

 なかなかいい味。入り口は甘〜い味で誘っておいて、口に含むと、けっこうしっかり味。でも、過度な味付けでなく、まさに「いい塩梅」のおいしさ。「いいおやつ」という感じ。仕事の合間の休憩時間にこんなのが出て来たらきっと嬉しいだろうなぁ……という、それぐらいの手ごろ感。有能な「おやつ」ということで。


# 叙々苑の焼肉ライスバーガー<チーズ入>
# 東洋水産のライスバーガー 豚肉麻辣味
# セブンプレミアムのライスバーガー 炙り牛カルビ
# ライスバーガーまとめ
# セブンプレミアムのライスバーガー 炙り焼肉
# 東洋水産のライスバーガー チーズ牛丼の味
# 東洋水産のライスバーガー 生姜焼き マヨネーズ風味
# テーブルマークのライスバーガー 牛カルビ
# 東洋水産のライスバーガー 牛カルビ
# 東洋水産のゴーゴーカレー監修 ライスバーガー カレー チーズ味
# 東洋水産の伝説のすた丼屋監修 ライスバーガー すた丼の味
# 東洋水産のライスバーガー 焼肉
# ローソンのライスバーガー
# テーブルマークのライスバーガー 焼肉

2021.4.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:54| ライスバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のダブルバーガー TOPPING チェダーチーズ、チリソース




 4月22日、横浜・みなとみらいにロープウェイが開業するそうで。その名も「YOKOHAMA AIR CABIN」――。桜木町駅からワールドポーターズに隣接する「運河パーク駅」を結ぶ630m。訪ねたこの日も試運転らしきことをしていた。

 その新設の運河パーク駅の先にあるのが横浜赤レンガ倉庫、その隣がMARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)……と来ればこの店、Roller Coast(ローラーコースト)。本店は港北ニュータウンの中川。2009年12月オープン。マリンアンドウォークの2号店オープンは2019年9月。コロナに負けず、頑張っておられます。




 バーガーメニューはレギュラー10品。サンドイッチは4品+ランチ限定1品。中からこの日は、敢えてハデ目なものを行ってみました……ダブルバーガー¥1,530にチェダーチーズ¥100×2枚とチリソース¥250のトッピングで¥1,980(税込¥2,178)。

 「ダブルバーガー」と言うと「パティ2枚のバーガー」を思い浮かべるのが世の"ふつう"だと思うのだが、しかし、ローラーコーストでは「パティ2枚+ベーコン+フライドエッグ=ダブルバーガー」ということになっていて、英語表記ではその通りのメニュー書きがされているものの、日本語表記だと単に「ダブルバーガー」という書き方のみで、わかりづらいっちゃ〜わかりづらい。
 

 さておき……パティはUSビーフ113g。3ヶ所の部位を粗挽き・細挽き・チョップの3種類の挽き方・切り方に分け、それらをミックス。まず直火で焼いた後、最後はスチコン仕上げ。バンズは変わらず市内某パン店製。チーズはチェダー2枚。タマネギは生とグリルドの"ミックス"というめずらしいパターン。クラウン(上バンズ)の裏に塗るタルタルソースは色が黄色くなるぐらいにタマゴたっぷり。ベーコンは薄手のものをよく焼き。フライドエッグは本来は両面焼き。この日は特別に片面=目玉焼き。


 チリは牛豚合挽きの豆なし。パティを覆い尽くすぐらいの量が載っている。こいつが芳ばしく、コクがあって、洋食を食べているような豊かな味わい。炒めたタマネギがよく利いている。そこへこってり濃厚なタルタルが重く乗っかり、これまた有効。

 パティの感じは「ややしっかり目のステーキ感」。噛み締めるおいしさがありつつ、硬過ぎはせず、食べづらくもない――という位置取り。チーズがねっとり絡んで濃厚コテコテのバーガー。ローラーコーストでこれまで食べたことがなかった迫力と暴れぶり。いいんじゃないんですか、この感じ。攻めの姿勢がよく出てますよ。

§ §

 こういうハデ目に押す感じのローラーさん、支持します。場所も場所、観光地ど真ん中ですから、この場所なら、日常を離れたデラックスなヤツはすごくハマると思うし、要望もされていると思いますよ。ぜひこの線で!




# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のストロベリーアイスクリームサンド
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のマロングラッセバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(試作中)
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のドライベジーバーガー
# この日はレセプション――「Roller Coast」2号店が横浜・みなとみらいに9月11日オープン!
# Roller Coast [横浜・中川] のダブルバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Roller Coast [横浜・中川] のBack to 1954 BURGER
# Roller Coast [横浜・中川] のガーリックシュリンプ
# ROLLER COAST [横浜・中川] のスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のテリヤキバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチリバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のマッシュルーム&チーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチェダーチーズバーガー TOPPING ベーコン
# 324 Roller Coast [横浜・中川]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 ステーションサイド2F
     横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅歩13分  地図
TEL: 045-319-4377
URL: http://www.rollercoast.jp/
オープン: 2009年12月26日
営業時間: 11:00〜23:00(フードLO22:00、ドリンクLO22:30)
11:00〜21:00(酒類の提供〜20:00)
定休日: 無休(要確認)

2021.4.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

# Rise Burger [静岡・掛川] のダブルチーズバーガー TOPPING アボカド ※再アップ




 文友舎刊『アメ車マガジン 2021年6月号』でご紹介したダブルチーズバーガーアボカドトッピング。記事を再アップしておきます。都内の店を思わせる積み方の美しさ。日本人らしい几帳面で細やかな作りですよね。そんな"逸品"に、横に長〜い静岡県の真ん中辺で出合えるという、そういうバーガーであり、お店です。『アメ車マガジン』ぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2021年6月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2021年4月16日
 判型: A4変形

§ §

 再訪した掛川で行った店……まずは掛川駅から徒歩3分のRise Burger(ライズバーガー)。ON THE ROAD MAGAZINE』の発行人GAOさんからのご紹介。GAOさんとライズさんは静岡県西部の旧車好き・アメ車好きのフェスかイベントで知り合った模様。

 場所は本当に掛川駅の南口から歩いて3分。クルマ社会なエリアでありながら駅前徒歩圏の好立地。しかも掛川は新幹線停車駅。但し……街は何だか"森閑"とはしているものの、クルマでも鉄道でも大変便のいい店である。


 店主長谷川さんはかつて調理師、直近は機械設計の仕事をしており、その2つの"手に職"を言わばドッキングさせて出来たのが、このライズバーガーである。オープンは2017年。店名ロゴやマスコットキャラクターのデザインを手がけたのは、浜松在住のイラストレーター「STINK SIGNS」氏。彼の作品が店内に多数飾られていて大変印象的。入り口の大きな開き戸とトイレの扉も印象的。どちらも米国の住宅で実際に使われていたアンティーク。席数は12席+カウンター8席。広くはないが、その分、長谷川さんの趣味とセンスがギュギュッ! と凝縮された空間である。


 メニューはバーガー8品にサイド6品、あとはソフトドリンク、アルコールというスッキリとした内容。オージー100%・110gパティ使用で、最もプレーンな「クラシックバーガー」が880円、「チェダーチーズバーガー」が990円という、さすが東京都心を200km離れた掛川価格。お安い! 中から今日はダブルチーズバーガー¥1,390(税込)に長谷川さんの強い薦めでアボカド¥220をトッピング。運ばれて来て、その薦めた理由がよくわかった……このみごとなスライス! インパクト!


 パティはオージー110gがダブルで220g。複数の部位と牛脂をミックス。かなり細かめの挽き方で、食べ口非常にソフト。そのやわらかさに同化するアボカドは2分の1個使用。上から粗挽き胡椒。チェダーチーズは3枚。チーズバーガーの時はオリジナルのBBQソースが適量かかる。適量と言えば野菜も実に適量。オニオンは北海道産でグリルド。トマトとレタスは、11月からの半年は地物を鋭意使用。長谷川さん曰く「こだわらないようにした」というバンズは、浜松のパン店が作る全粒粉。形よく、持ちやすく、余計なことをせず、優秀なバンズに思う。これを両面よくトースト。あとはケチャップ、マスタード、マヨネーズ。

 ソフトなパティの二枚重ねなので「ふんにゅ〜」とどこまでもやわらかで、それに対して硬い食感がちょっと入ってもいいかなとは思ったが、食べやすいことは食べやすい。挽肉のおいしさを表現したバーガー。塩+5種類の香辛料をパティに利かせているので、ソーセージを思わせるほどの芳ばしさあり。スパイス強めでパティやわらか。そして積み方が美しくて几帳面。そんな一品。

§ §

 何と言いますか、地方で食べていることを忘れさせるほどのクオリティに思いました。奇跡のような一品です。新幹線途中下車してこのバーガーなら文句なし。いい店と出合えました。ということで。




― shop data ―
所在地: 静岡県掛川市南1-6-11
     JR掛川駅南口より歩3分 地図
TEL: 0537-29-6613
URL: https://www.facebook.com/Rise-Burger-982077601945043/
オープン: 2017年12月18日
* 営業時間 *
月木日: 11:00〜15:00
金土: 11:00〜15:00, 18:00〜20:00
定休日: 火曜日・水曜日(要確認)

2021.4.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

# 『アメ車マガジン』連載第15回は静岡・掛川「Rise Burger」!




 文友舎発行の月刊誌『アメ車マガジン』の最新刊2021年6月号4月16日発売です。それにしても毎月一冊、しっかり・きっちり出して来ますよね。素晴らしい!

 私の連載「マッスルバーガー最前線」は、この前の"掛川再チャレンジ"で行って来た、掛川駅南口徒歩3分の便利なアノお店です。ぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2021年6月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2021年4月16日
 判型: A4変形



Rise Burger [静岡・掛川]

# 『アメ車マガジン』連載第14回は埼玉・所沢「B.B.Q KIMURA」!
# 『アメ車マガジン』連載第13回は東京・三宿「FUNGO」!
# 『アメ車マガジン』連載第12回は千葉・松戸「R-S」!
# 『アメ車マガジン』連載第11回は山梨・河口湖「MOOSE HILLS BURGER」!
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# 『アメ車マガジン』連載第9回は茨城・取手「BIG SMILE」!
# 『アメ車マガジン』連載第8回は群馬・高崎「TIN'z BURGER MARKET」!
# 『アメ車マガジン』連載第7回は千葉・木更津「DOUBLE ROXER」!
# 『アメ車マガジン』連載第6回は静岡・東静岡「California Diner JACKAL」!
# 『アメ車マガジン』連載第5回は埼玉・浦和「URaWA BASE」!
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# 『アメ車マガジン』連載第3回は東京・立川「OLD NEW DINER」が登場!
# 『アメ車マガジン』連載第2回は神戸・北神「DAKOTA RUSTIC TABLE」が登場!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.62 配布開始
# 文友舎『アメ車マガジン』で新連載スタート! 第1回は神奈川・横須賀「TSUNAMI」が登場!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.61 配布開始
# 9月2日発売『週刊プレイボーイ 2019年9月16日号 No.37』にコメント掲載

2021.4.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:36| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

# ファミリーマートのダブル海老カツバーガー




 この前「ベーコンエッグチーズバーガー」を食べた際「ビーフは難しいのかな」と感想を述べましたが……いや、正確には「ビーフ」でもなくて、食品表示には「ハンバーグ」とあるのみなんですが……ともあれ、私のこれまでの経験をまとめると、以下のことが見えて来ます――。

 300円程度の低価格の商品の場合、牛よりも鶏や魚の方が断然美味

これが真理です。何万円とお金かけられるのなら話は全く別ですが、200円、300円程度の縛りの中でおいしいものを作ろうとする場合、ビーフはものすごく難しく、逆にチキンや白身魚はものすごく有利です。それについての向き・不向きは、ある種「宿命的」ですらあるように私は感じます。そこで、この真理に基づいて、食べ直しました……ファミリーマートダブル海老カツバーガー¥323(税込¥348)。商品ページこちら……「ぷりぷりとした食感の海老カツ2枚と、オリジナルのタルタルソースをサンドしたボリューム系バーガーです」。

 案の定、これはおいしい。「ベーコンエッグチーズバーガー」と比べると、全然食べられます。エビの風味。「ぷり」感。やわらかなタルタルソース。このソース、おだやかな中にも軽い刺激があって、なかなかいい味です。バンズの表皮の芳ばしさも中身のテイストと上手く馴染んでます。

 これなら「コンビニでわざわざ買おうかな」という気になります。牛より全然いいです。同じ350円出すなら、牛よりも鶏・魚、そして海老……この辺りを行った方が結果が全然いいです。コスパもいいですね。誇張ナシに、なかなか食べられる味のサンドです。製造は戸田フーズ



# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再再々食)
# ファミリーマートのベーコンエッグチーズバーガー
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード&チョコレート
# ファミリーマートのてりやきレタスバーガー(大豆ミートパティ使用)
# ファミリーマートのファミチキバンズ(タルタルソース)
# ファミリーマートのチーズバーガー(再々食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再々食)
# ファミリーマートのアメリカンBBQ風バーガー(プルドポーク使用)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード
# ファミリーマートのすき焼き風バーガー
# ファミリーマートのフライドチキンバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー(再食)
# ファミリーマートのタルタルフィッシュバーガー
# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー

2021.4.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:38| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再再々食)




 ファミマと来ればコレです……全国31都府県のファミリーマートで4月6日より販売中、アップルコブラー りんご&カスタード¥249(税込¥268)。リリースこちら他。

 これで「第5弾」ですか。まぁコロナも、第3波とか4波とか、そんな言い方やたらとしたがりますけど、でも、世界的に見れば日本の増減の山・谷なんて区別するほどのレベルじゃありませんし、いわゆるグルメバーガーについても「第○世代」とか分けたがる人がいるんですが、それだって50年後から見れば「流行っていた」とか「勃興期だった」とかの、ひと言で片付く話ですよ……。なんてことを思いながらも、要するに、昨年8月の発売からこの8ヶ月間、休止期間を挟みつつ、グラニースミス監修のこのコンビニスイーツがずーっと売り続けられているという、そこが重要なポイントです。


 前回、2月発売の第4弾はココアスポンジ&チョコホイップクリーム仕様でしたが、最新の第5弾は第1弾に戻った内容とのこと。詳細は第1弾の記事をご覧下さい。食べた感想をちょっと書くと……出来立てでなく、ちょっと日を置いて全体がしっとり馴染んだ感じの方がおいしいかな? ロピアが作るクリームもスポンジもプリンも、そもそもがおいしいのだけど、そっち中心でなく、りんごをメインに味わってみると「なるほど、りんごのお菓子だな」と、つくづく思う瞬間あり。サクサク感が大変よし。

§ §

 去年、近所のスーパーで酷似したスイーツを見つけまして、食べてみたところ、これがまぁ〜「こんなにも違うか」というぐらいの、天と地ほどの味の差で驚いたことがありました。

 コンビニスイーツ的には「ちょい高」ぐらいなポジションの商品です。馬鹿高いまでは行かない。でも、これだけ売れているということは、その辺りの価格と内容の加減が、私だけでなく、多くの人に受け入れられているということでしょう。ほぼ準レギュラー化しつつありますね。素晴らしい! 全国31都府県のファミリーマートで販売中!



# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード&チョコレート
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再々食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード
# GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE のリッチコーヒー アップルパイ
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# グラニースミス監修「アップルパイシリーズ」3商品を10月16日より“McCafe by Barista”にて期間限定販売!

# FUNGO [三宿] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# FUNGO [三宿] のきんぴら餅バーガー
# CROSSROAD BAKERY [恵比寿] のブレッドボウル ニューイングランドクラムチャウダー
【最新情報】 10月1日、恵比寿にあのFUNGOの新店「CROSSROAD BAKERY」オープン!
# FUNGO [三宿] のベーコンチーズバーガー(再食)
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.32 FUNGO [東京・三宿]
# FUNGO [三宿] のメキシカンバーガー
# FUNGO [三宿] のベーコンチーズバーガー
# FUNGO [三宿] のBB Burger
# FUNGO [三宿] のチーズバーガー
# 057 FUNGO [三宿]

― shop data ―
●グラニースミス三宿店
所在地: 東京都世田谷区下馬1-46-10
     東急田園都市線 三軒茶屋駅歩12分 地図
TEL: 03-6805-3353
URL: https://grannysmith-pie.com/
オープン: 2012年
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 無休(要確認)

2021.4.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:23| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

# ファミリーマートのベーコンエッグチーズバーガー




 季節の変わり目……でもないか……最近またちょっと体調を落としてまして、あまり外に出ていません。そんな時こそ活用したいのがコンビニバーガーです。久しぶりに食べてみました。ファミリーマートベーコンエッグチーズバーガー¥323(税込¥348)。商品ページこちら……「パティ、目玉焼き風オムレツ、ベーコン、チェダーチーズをバンズで挟んだバーガーです。BBQマヨとマスタードマヨで味付けしました」。

 ファミマでは「ベーコンエッグ」は食べた経験あり。ベーコンエッグ「チーズ」については国分寺の「Jimmy's DINER」が、"超"の字が3つ付くぐらいの大当たりだったので、さぁファミマはどうだ……というところ。


 ご覧の通り、見た目はよし。次、におい……肉のにおいがイマイチ。ハンバー「グ」である。「練り固めた肉のにおい」という感じで、そこは旧態依然。変化なし。チーズの薄ーいとろけ感はよい感じだが、一方でバンズはまだ温まり切っていないような、僅かに硬さを感じる箇所もあったり。コンビニバーガーは「レンチンで勝負」な世界なワケだが、しかし、その課されたルールにいまだ打ち勝てていないような、その制約を打ち破って「ならでは」の魅力を咲かせるところまで、まだ達していないような、そんな印象を今回も受けた。

 よかったのはエッグ(目玉焼き風オムレツ)。白身のみずみずしさと黄身の「どろり」感はなかなか。但し、バーガー全体的にコク味や芳ばしさに欠ける。Jimmy's のベーコンエッグチーズなんて、まさに、その"カタマリ"のような食べ物であることを思うと、物足りませんな……。マスタード入りマヨソースの利きもほぼ無かった。よって、味に締まりナシ……といったところ。

§ §

 「マクドナルド行く代わりにコンビニで……」とまでは、まだ行かないですよね。特にビーフは難しいのかな……。いろいろ書きつつも応援はしてます。いつか「コンビニのバーガーがおいしい!」と唸る日が来ることを夢見つつ。我が地域の製造は毎度おなじみ戸田フーズ



# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード&チョコレート
# ファミリーマートのてりやきレタスバーガー(大豆ミートパティ使用)
# ファミリーマートのファミチキバンズ(タルタルソース)
# ファミリーマートのチーズバーガー(再々食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再々食)
# ファミリーマートのアメリカンBBQ風バーガー(プルドポーク使用)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード(再食)
# ファミリーマートのアップルコブラー りんご&カスタード
# ファミリーマートのすき焼き風バーガー
# ファミリーマートのフライドチキンバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー(再食)
# ファミリーマートのタルタルフィッシュバーガー
# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー

2021.4.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:37| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のカウアイガーリックシュリンプ




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」で紹介した横浜・日本大通りPENNY'S DINER(ペニーズダイナー)のメニュー"詳解"……ラストはハワイアンで行きましょう。ぺニーズのハワイアンは現在5品ほど。数は多くありませんが、カウアイガーリックシュリンプ¥899(税込)は率直に言って、期待以上のおいしさでした。

 店主湯浅さんは3ヶ月ほどハワイに滞在していたことがあるそうで、その時の経験と得た情報を元にメニューを作成。マリネしてたっぷり味が滲みた殻付き・尻尾付きのエビ5尾を炎を何度も上げながら炒め。ガーリックがかなり利いてます。そこへレモンを絞るとこれがお〜いしい! もっと言うと、皿に溜まった残り汁……これがエビ本体以上にお〜いしい! ぜひ縁に口を付けて全部飲み干して下さい。

 そんなワケなので、ガーリックシュリンプをフレンチフライに乗せた「ガーリックシュリンプフライ」、ライスに乗せた「ガーリックシュリンププレート」辺りは間違いなしのおいしいです。この汁で白いごはんが食べられると思うと…。

§ §

 その1.横に添えられた花はデンファレ。ぺニーズはバーガーも料理も色彩華やか。以前食べた「メキシカンバーガー」もカラフルでした。その2.「チミチュリバーガー」然り、「シカゴバーガー」然り、ガーリックシュリンプ然り、酸味を大胆に利かせたメニューがぺニーズには多いです。そんな辺りがぺニーズの特徴かな。あらためて食べログマガジンの記事もぜひぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」



# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンチーズケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー(再食)
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチェダーチーズバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンタコス
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のシカゴバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のリブレ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のベーコンチーズバーガー TOPPING グリルオニオン、マッシュルーム
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンチリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のハンバーガー TOPPING ブルチーズ、ベーコン
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区海岸通1-1
     横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅歩3分 地図
TEL: 045-228-7742
URL: https://www.pennysdiner-yokohama.com/
オープン: 2016年10月1日
営業時間: 11:30〜22:00LO 11:30〜21:00
定休日: 月曜日(要確認)

2021.4.9 Y.M
ラベル:ハワイアン
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月07日

# SUPERIORITY BURGER [明治神宮前] のTFT




 東京・原宿のヴィーガンバーガー専門店SUPERIORITY BURGER(スペリオリティーバーガー)より、続いてはTFT(トーキョーフライドトーフ)¥900(税込)。その名の通り、パティの代わりに揚げた豆腐を乗せたメニューだが、これが大当たりの大ヒット!!

 最初に食べた「スペリオリティーバーガー」は非常に興味をそそる味ではあったが、でも、ヴィーガンメニューとして「こんな感じだろうな」という想定内の味でもあった。しかし、このTFTはそこを"越えて"来た。ヴィーガンの範疇を完全に越えて来た。「体に良さそう」とか「地球環境が」どうのとかいう枠を飛び越えて、「おいしい!」という括りに入って来た。これには正直驚いた。考えても見なかった事態である。


 バンズは「スペリオリティーバーガー」と同じ、都内某パン店に発注の卵・乳製品不使用。挟む豆腐は創業者のブルックス・ヘッドリー(Brooks Headley)氏自ら来日時に選んだもの。量にすると4分の1丁ぐらいか。表面に焼き目を付けてから、何と「5日」がかりで水分を抜き、代わりに下味を吸わせてパティ(と言うかポーション)の状態にする。これに衣を付けてグレープシードオイルでフライに。その上にコールスロー。上下バンズの裏にヴィーガンマヨ。


 その衣の「ガリガリ」が非常においしい。日本の「揚げ出し豆腐」とか「厚揚げ」とはまた全く違うもので、その食感そのものが新鮮。ハッとさせられる。それに続くコールスローのビネガーの酸味がまたよくて、その影響で豆腐が白身魚のように感じられる。「これはフィッシュサンドだ」と言われれば、そう思う人もいるかも知れない。小骨が出て来そうなぐらいの「魚」感。と同時にサラダを食べているようでもある。マヨソースは濃厚クリーミー。バンズは「もちっ」としっとり。そしてよく味わってみると、厚揚げのような後味が微かに残る。それも悪い意味でなく。

 これは新しい分野の面白さ。精進料理の「もどき料理」のようでもあり、でも、単に似せているというレベルを越えて、新たなおいしさが表現出来ている。まさに創造の世界。いわゆるひとつの「クリエイティブ」。なお、本家NYの店では週に一度しか出さないメニューだそう。だから毎週金曜日には「TFT」を目当てに行列が出来るそうで……まぁそうでしょうとも。それほどの代物ですよ。

§ §

 この時点で「ヴィーガンがどうの」という肩書き・注釈が完全に外れましたね、スペリオリティーバーガーからは。「あのおいしいバーガーがまた食べたい!」レベルに達しました。しかも日本の食材を使ったこのメニューを、ハードコアバンドのドラマーでもある米国人シェフが考え出したという点も驚きです。それにつけてもTFT……衝撃的!




# SUPERIORITY BURGER [明治神宮前] のスペリオリティーバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-31-7 ビラグロリアB1F
     東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅歩9分 地図
TEL: 03-6432-9360
URL: https://www.instagram.com/superiorityburgerjapan
オープン: 2019年12月
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 月曜日(要確認)

2021.4.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月06日

# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンチーズケサディーヤ




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した横浜・日本大通りPENNY'S DINER(ペニーズダイナー)のメニュー詳解。続いてはメキシカン(TEX MEX)。ぺニーズのメキシカンは現在14品。「チキンタコス」やぺニーズオリジナルメニュー「リブレ」なども食べましたが、中でも一番グッと来たのは、このチキンチーズケサディーヤ¥850(税込)でした。

 当ブログ2度目の登場。以前は単に「チキンケサディーヤ」と呼んでいた。内容はほぼ一緒で、「オランダのナチュラルチーズ……ってゴーダではなくて?」だったのが、今はシュレッドのチェダーに変わっている点以外違いはないが、でも、以前のチーズ(ゴーダ?)の方がどうも好かったようで、残る後味が違って来る。"ゴーダ?"は地味なようでいて、意外と後味を利かせて来るのだ。

 炙ったソフトトルティーヤの間にチーズとチキンを挟んだ一品。チキンはグズグズになるまでやわらか〜く煮込んだもの。かかる白いソースはマヨベースにハラペーニョ、パクチーなどを加えたメキシカンソース。その上にトマトサルサとワカモレ、赤玉ピクルスがたっぷり。マイルドでまろやか、ソフトな食べ口。ライトなメキシカンビールがよく合う。

§ §

 でも、初めて食べた時の方がインパクトは合ったかな? ですが値段も考え合わせると、なかなかお手ごろな、いい選択ではないかと思います。食べログマガジンの記事もどうぞよろしく!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」



# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー(再食)
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチェダーチーズバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンタコス
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のシカゴバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のリブレ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のベーコンチーズバーガー TOPPING グリルオニオン、マッシュルーム
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンチリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のハンバーガー TOPPING ブルチーズ、ベーコン
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区海岸通1-1
     横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅歩3分 地図
TEL: 045-228-7742
URL: https://www.pennysdiner-yokohama.com/
オープン: 2016年10月1日
営業時間: 11:30〜22:00LO 11:30〜21:00
定休日: 月曜日(要確認)

2021.4.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| メキシカン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月04日

# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー(再食)




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した横浜・日本大通りPENNY'S DINER(ペニーズダイナー)のバーガーをもうちょっと詳しく紹介して参ります。

 先日、最もプレーンな「チェダーチーズバーガー」……そう、ぺニーズのバーガーは"チーズバーガー始まり"です……をまず食べて、「次はどう行こう?」と名物店主湯浅さんに相談したところ、どこの店でも食べられるような「普通のバーガーじゃつまらない」とおっしゃって、そこで薦められたのが、このチミチュリバーガー¥1,760(税込)。当ブログ2度目の登場。


 前回食べたのは去年の1月。その折と大きく変わったのは肉の焼き加減。以前は(特にこの時かな?)は強めで硬めの焼きだったが、この日は実にほどよいステーキ感。コリコリでなく、ステーキ肉をやわらかくほぐしたような食べ口で、ひと言で言うと「食べやすく」、取っ付きやすく仕上がっている。パティはUSビーフ150g。毎朝店で自家挽き。半分はミンチ、半分はハンドチョップにして合わせたものを、カリフォルニア産の溶岩石を敷き詰めたグリラーで直火焼きに。

 その肉の魅力を引き立てるのがチミチュリ。アルゼンチン発祥のソースで、ぺニーズではイタリアンパセリ、ミント、赤ワインビネガー、EVオリーブオイルなどを合わせて自作。とにかく酸っぱい。そしてハーブの風味が強い。"herby"なおいしさ。その強い酸味と草の風味を受け止めるのがマヨベースの「バーガーソース」。そして忘れてはいけない……それらの味わいの中心には「肉」がある。そんなバーガー。


 パンと肉と野菜とチミチュリソースだけの、案外単純な造りなのだが、その内容以上の壮大なストーリー展開のあるバーガーで、奇抜と言うか、複雑怪奇と言うか、とにかく食べていて楽しい。飽きない。興味が持続する。なお、トマトの下の葉はルッコラ。バンズはご存知、新宿「峰屋」の酒種天然酵母。ついこの前食べた時はウェットな焼き上がりだったが、この日のバンズは外皮カリッと、生地はもちっとしていて、断然よかった。

§ §

 前にも書いたように、人を選ぶバーガーだと思います。が、湯浅さんが言うように、どこでも食べられるチーズバーガーやベーコンチーズを行くよりも、ぺニーズでしか食べられないバーガーを狙い撃ちする方が楽しいんじゃないかという……まぁその通りですね。食べログマガジンの記事もぜひぜひよろしく!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」



# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチェダーチーズバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンタコス
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のシカゴバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のリブレ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のベーコンチーズバーガー TOPPING グリルオニオン、マッシュルーム
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンチリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のハンバーガー TOPPING ブルチーズ、ベーコン
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区海岸通1-1
     横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅歩3分 地図
TEL: 045-228-7742
URL: https://www.pennysdiner-yokohama.com/
オープン: 2016年10月1日
営業時間: 11:30〜22:00LO 11:30〜21:00
定休日: 月曜日(要確認)

2021.4.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月03日

# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」




 食べログマガジンに月1連載「じっくり食べたいハンバーガー」の、これは"3月分"です。4月3日のアップですが"3月分"ということで。最新回は横浜・日本大通りPENNY'S DINER(ペニーズダイナー)のご紹介!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」

 当ブログではおなじみのぺニーズさんですが、去年「香水」が大ヒットした、あの瑛人のバイト先であることを私は去年の暮れに初めて知りまして。世の中的にはもう古い話題なんでしょうが……いやいや、巷の情報はあくまで表面的で、語られぬぺニーズの魅力はまだまだ「いっぱいある!」ということで、「じっくり」流に掘り起こし、掘り下げて、詳しく解説しております。ぜひぜひご覧下さい!




# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第18回「Jimmy’s DINER」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第17回「R-S」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第16回「COWMAN STEAK CLUB Express」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第15回「ミッケラー カンダ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第13回「ハンバーガーショップスズキ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第12回「E・A・T」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第11回「BAREBURGER 自由が丘店」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第10回「アンテナアメリカ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第7回「東京バンビ」
# 「食べログマガジン」――〈2019 食通が惚れた店〉ノーハンバーガー、ノーライフなハンバーガー探求家の今年イチは?
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜チキンサンド編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第6回「hasamu」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第4回「アイレット」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第3回「ファットバーガー」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第2回「ワックドランド!」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第1回「ゴリゴリバーガー タップルーム」
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# 「食べログマガジン」――これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー
# ハンバーガー 百名店 2018から分析! いま知っておきたいハンバーガー専門店
# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選

2021.4.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:31| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月01日

# SUPERIORITY BURGER [明治神宮前] のスペリオリティーバーガー




 初めての店、東京・原宿のSUPERIORITY BURGER(スペリオリティーバーガー)。初めて行く店にして、初めて行く"ヴィーガンバーガー"の専門店である。「ヴィーガンバーガーって何?」というところからまずは説明してみよう。まぁ簡単に。

 「ヴィーガンとは?」ということについてこちらのページに詳しく書かれている。要約すると、「ベジタリアン(vegetarian)=肉や魚などの動物性食品をとらず、野菜・芋類・豆類など植物性食品を中心にとる人」で、「ヴィーガン(vegan)=それを徹底させた人=肉類に加え卵・乳製品なども一切食べない人」と大きく分けることが出来る。


 これをハンバーガーについて当てはめると、「ベジバーガー=ベジタリアンでも食べられるバーガー=原材料として肉を含まないパティを用いたバーガー」(※引用元こちら)、「ヴィーガンバーガー=ヴィーガンでも食べられるバーガー=肉類に加え卵・乳製品なども含まないバーガー」ということになる。こちらの店、スペリオリティーバーガーは、その「ヴィーガンバーガー=肉類に加え卵・乳製品なども含まないバーガー」の専門店だという。


 米国NYにある人気ヴィーガンバーガー店の2号店。創業者のブルックス・ヘッドリー(Brooks Headley)氏はひと言で言うと「変わり者」のようで。ハードコアバンドのドラマーとして活動する一方で、"Del Posto"という著名なイタリアンレストランのパティシエを務めて、2015年に独立して始めたのがイタリアンでなく、ヴィーガンバーガーの店と。「なぜヴィーガン?」に対する答えは、ひと言で言うと、まぁ「クリエイティブ」というところだろうか。

 世界2号店=原宿店のオープンは2019年12月。NYの店は持ち帰りメイン、日本の店はイートインする人が多いという違いがあるものの、現在、日米のメニュー構成はほぼ近いものにしてあるそうで、日本のバーガーメニューは5品。さらにサラダやスープなどが数品あり、それらすべてが「ヴィーガン=肉類に加え卵・乳製品なども含まない」メニューである。本日初回ということで、中から店名を冠したスペリオリティーバーガー(SUPERIORITY BURGER)¥800(税込)をまずは。


 基本スペック……豆やキヌアなどから成るパティは、スパイスまで入れると全10種類の食材を合わたもので、仕込みに丸1日。これをグレープシードオイルを引いた鉄板でグリル。焼く際には塩もスパイスも振らず。バンズは卵・牛乳等不使用の都内パン店特注。その裏にマスタードマヨネーズ(これもヴィーガン対応)。さらにレタス、自家製のきゅうりのピクルス、トマトのコンフィ、そして、ひよこ豆をベースにした"チーズ風"ソース。

 感想……何だこの味? デーツ? しいたけ? (←どちらも不正解)……辛くて甘い。食べておいしい。パティは100gほどはあろうか。「ベちゃっ」としている。噛みごたえはないが、中にところどころ「コリッ」とした粒あり。角(かど)のないソフトなバンズに強い味のソースが利いていて、甘酢に漬かったピクルスの味も利いていて、かなりはっきりとした濃い味のバーガー。食べごたえはたっぷりある。食感の無さについては、サイドのサラダと交互に食べることで補えるかも。

§ §

 以上が初めて食べた感想。過去に食べた中でゆくと「Mr. FARMER」のバーガーの甘辛い味に似ているか。そう、私の中で「ヴィーガン」と言うと、そんな感じの「極端な濃い味付け」という印象がある。ところが……というのが、これからの展開。果たしてどうなりますやら……。 (つづく)




― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-31-7 ビラグロリアB1F
     東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅歩9分 地図
TEL: 03-6432-9360
URL: https://www.instagram.com/superiorityburgerjapan
オープン: 2019年12月
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 月曜日(要確認)

2021.4.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:38| ベジバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする