2020年10月06日

# 397 LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台]




 ということで、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した千葉・小倉台LOUIS CLASSIC(ルイスクラシック)さんの記事が4つ、5つ集まりましたので、通し番号「# 397」を付して、ひとまとめにしておきます。メインの記事は「食べログマガジン」ですね。

 なお、店主澤田さんが最初に始めた店・西千葉の「ROYAL FLUSH DINER(RFD)」は今は丸ごと別な人に譲って、澤田さんの手からは完全に離れているそうです。RFDで一応の成果を上げ、ルイスクラシックという新たな店を始めた澤田さん。パティも改良して、この秋はさらに食べやすく親しみやすいハンバーガーが楽しめることと思います。

 ■食べログマガジン
 【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック(LOUIS CLASSIC)」




# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のサワークリームマッシュルームチーズバーガー
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のアップルパイ ア ラ モード
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のベーコンチーズメルトバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のルイスバーガー

# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]

― shop data ―
所在地: 千葉県千葉市若葉区小倉台2-7-8
     千葉モノレール 小倉台駅歩3分 地図
TEL: 043-386-3774
URL: https://www.facebook.com/louisclassic2013/
オープン: 2019年5月16日
* 営業時間 *
月火木金: 10:00〜16:00
水曜日: 10:00〜15:00
土日祝: 10:00〜20:00
定休日: 不定休(要確認)

2020.10.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 東国編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月05日

# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のサワークリームマッシュルームチーズバーガー




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した千葉・小倉台LOUIS CLASSIC(ルイスクラシック)より、全8品あるバーガーメニューの中から今日はサワークリームマッシュルームチーズバーガー¥1,300(税込¥1,430)を。

 「ルイスバーガー」も「ベーコンチーズメルトバーガー」も、オーロラソースの活躍があまりに目覚ましくて、野菜が目立って、肉は霞んでしまっていたので、もっと「肉」が味わえるバーガーを――と選んだのがこちら。パティは穀物飼育のUSビーフ130g。チャックアイロールをブロックで仕入れて手切り&自家挽き。バンズは地元・小倉台「パン・フランキー」作のソフトフランス。そこへソテーしたホワイトマッシュルームとエリンギ。クラウン(上バンズ)の裏にレモン汁・生クリームと和えたサワークリーム。パティの上にエメンタールチーズ。生野菜はレタスのみ――という内容。


 きのこは肉を引き立てる――ということで、バター醤油で炒めたホワイトマッシュ&エリンギと、エメンタールチーズがとろける辺りはいい感じ。だが、10mm挽きの挽肉とチョップ肉とが6:4の割のビーフパティは、強い焼き加減でやはり噛みごたえ強め。きのこはエリンギを入れたことで噛みごたえ強め。バンズも意外と噛みごたえがあって、全体に咀嚼の抵抗が大きい。エリンギなんてまさに「歯ごたえ」の食材なので、無くてもよいかな? クラウンの裏に塗ってあるサワークリームは、それとわかるほどには利いておらず、エメンタールチーズの方がクセのあるにおいを「プン!」と放って何倍も目立っている。

 ハンドチョップのパティで行くのなら、こんなに強く焼いてしまうと、ただの「硬い肉」になってしまってよろしくない。だから、1.自家挽き&手切りの労を打ち消してしまうような焼き加減、2.むしろ肉より野菜の方が目立つバランスの悪さ……この辺りを修正すれば今よりもっと食べやすくて、もっと「肉」が楽しめるバーガーになるだろう。

§ §

 ……ということで、その後「やわらかくて食べやすい肉」を目指して試作しまして、私も試食して、協議・検討の結果、改良されたものが現在のパティです。ですから「焼き過ぎて硬い」というようなことは今はないと思います。よかったよかった。ということで、「食べログマガジン」の記事もぜひご覧下さい!

 ■食べログマガジン
 【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック(LOUIS CLASSIC)」





# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のアップルパイ ア ラ モード
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のベーコンチーズメルトバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のルイスバーガー

# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のクラシックチーズバーガー TOPPING ベーコン
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] の自動券売機
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のチーズチキンサルサプレート
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のチーズバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第52回 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.42 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のダブルチーズバーガー
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]

― shop data ―
所在地: 千葉県千葉市若葉区小倉台2-7-8
     千葉モノレール 小倉台駅歩3分 地図
TEL: 043-386-3774
URL: https://www.facebook.com/louisclassic2013/
オープン: 2019年5月16日
* 営業時間 *
月火木金: 10:00〜16:00
水曜日: 10:00〜15:00
土日祝: 10:00〜20:00
定休日: 不定休(要確認)

2020.10.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月04日

# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のアップルパイ ア ラ モード




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した千葉・小倉台LOUIS CLASSIC(ルイスクラシック)より、今日はスイーツ。アップルパイ ア ラ モード¥580(税込¥638)を。

 正直言うと、ハンバーガーよりベーコンより、実はこのアップルパイが一番おいしい。きちんと"エッジ"が立ってパンチも効いていて、商品力あり。りんごは普段はニュージーランド産の「JAZZ」という品種を主に使用。この日は小玉のふじりんご。カットしたりんごをブラウンシュガーで"一瞬"軽く炒めてからパイに包んでいる。添えられたホイップクリームも自家製。


 ポイントはクランブル。かなりな大粒がゴロゴロと乗っており、その「カリカリ」「つぶつぶ」食感が単純明快この上ないおいしさ。わかりやすい! 対して、りんごは「しなっ」と食感。そのコントラスもまた好し。パイの中身はスイートポテトのような「ほっくり」「ぽっくり」とした濃厚な甘さで、完全に私好み。これにホイップクリームとバニラアイスがたっぷり付いて 580円は安過ぎる。都内ならもう100円は高く取れるんじゃないかな? あと、クリームの上の葉っぱはアップルミント

§ §

 私が食べた限り、ルイスクラシックで最も「商品力」があるのがこのアップルパイということで。おすすめです。「食べログマガジン」の記事もぜひご覧下さい!

 ■食べログマガジン
 【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック(LOUIS CLASSIC)」





# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のベーコンチーズメルトバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のルイスバーガー

# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のクラシックチーズバーガー TOPPING ベーコン
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] の自動券売機
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のチーズチキンサルサプレート
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のチーズバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第52回 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.42 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のダブルチーズバーガー
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]

― shop data ―
所在地: 千葉県千葉市若葉区小倉台2-7-8
     千葉モノレール 小倉台駅歩3分 地図
TEL: 043-386-3774
URL: https://www.facebook.com/louisclassic2013/
オープン: 2019年5月16日
* 営業時間 *
月火木金: 10:00〜16:00
水曜日: 10:00〜15:00
土日祝: 10:00〜20:00
定休日: 不定休(要確認)

2020.10.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月03日

# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のベーコンチーズメルトバーガー




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でもご紹介した千葉・小倉台LOUIS CLASSIC(ルイスクラシック)ベーコンチーズメルトバーガー¥1,370(税込¥1,507)。

 パティは自家製。穀物飼育のUSビーフをブロック肉で仕入れ、「10mm挽きの自家挽き」と「ハンドチョップ」にして6:4の割で合わせた130g。バンズは地元・小倉台の「パン・フランキー」作。間に生野菜3点+特製オーロラソース。この辺りは「ルイスバーガー」と一緒。そこへ自家製のベーコンとメルトしたチーズを乗せたのがこちらと。


 ベーコンは地元千葉県産の「林SPF」ポークを使用。作り方は、まず塩漬け6日。塩抜き1日。乾燥2日。低温のオーブンで2時間ほど火入れした後、スモーカーで燻煙2時間。チップはサクラを使用。これを厚さ4mmにスライス。バーガーからはみ出さない大きさにカットしたものが4枚・約80g、パティの上に乗っている。


 そのベーコンをコートするのがチェダーチーズ……という名のプロセスチーズ。このチーズが実に優秀。いい感じに「ちゅるっ」ととろけて、いい塩気・いい舌ざわり・いいなめらかさ。一方でベーコンはあまり焼かずに噛みごたえ強めの繊維感強め。パティは逆に、よく焼いた結果としての硬めの噛みごたえという、どちらにせよ硬さが気になるバーガーではある。

 味の点では自家製ベーコンはおとなしく、明確な存在ではない。もっと目立たせてもよい。せっかく9日もかけて作る自家製なんだから。そのまた一方で、野菜陣は主調強め。オーロラソースも中にレリッシュが入っていて存在感大。つまり、バーガー上半分の出力を少し弱めた方が、自家製パティとベーコンが活きると思う。

§ §

 バーガーそのものについてはにぎやかで華やか。バーガーらしい醍醐味が味わえるバーガーに思う。その中でも一番おいしいのは「チーズ」ということで。「食べログマガジン」の記事もどうぞよろしく!

 ■食べログマガジン
 【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック(LOUIS CLASSIC)」





# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」
# LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台] のルイスバーガー

# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のクラシックチーズバーガー TOPPING ベーコン
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] の自動券売機
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のチーズチキンサルサプレート
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のチーズバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第52回 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.42 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉] のダブルチーズバーガー
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]

― shop data ―
所在地: 千葉県千葉市若葉区小倉台2-7-8
     千葉モノレール 小倉台駅歩3分 地図
TEL: 043-386-3774
URL: https://www.facebook.com/louisclassic2013/
オープン: 2019年5月16日
* 営業時間 *
月火木金: 10:00〜16:00
水曜日: 10:00〜15:00
土日祝: 10:00〜20:00
定休日: 不定休(要確認)

2020.10.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 10:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月02日

# ロッテリアの半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー




 令和二年の中秋の名月は昨日だったということで、ロッテリア半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー¥780(税込¥858)でお月見を。9月4日発売、10月下旬まで販売予定の期間限定。リリースこちら

 「半熟タマてりバーガー」を久しぶりに食べたらやっぱりおいしかったので、「クラシックバーガー」版も期待して頼んでみた。「ロッテリア クラシックバーガー」は2018年11月に登場したロッテリアの新看板メニュー。パティは牧草飼育の豪州牛113g、すなわちクォーターパウンド。赤身率約80%。つなぎなし。無添加。バンズは専用のクラシックバンズで、直径約11cm。トマト、レタス、スライスオニオン、さらにピクルスも挟んで、上にマヨネーズ、下にハニーマスタードソース……という内容。そこへバーガーチェーンの中でも随一の技術を誇るロッテリアの半熟たまごが乗る一品。

 かぶりつけば、ゆるく焼け焦げた牛肉のにおい。ゆるめのマヨソース。そこへ半熟たまごの黄身が破れて「じゅるっ」と来る、実にいい流れ! ところが……テリヤキソースで食べたかったのに、このバーガーは「デミグラスソース」と合わせている。


 デミ自体は悪くない。隠し味にたまり醤油を使っているというよく出来たデミで、舐めた時にはっきり感じる「苦味」が素晴らしいのだが、「半熟タマてりバーガー」がさらにその上を行く素晴らしさで、それをそのままクラシックバーガーにトレースして、テリヤキソースをギュンギュン利かせて作って欲しかった……という思いが非常に強い。デミグラスソースだと甘い。詰めが甘い。

§ §

 後味に「肉」がちゃんと残って、クラシックバーガーとしての品質・実力は高いものがあると思う。まぁだから、クラシックバーガーはクラシックバーガーで、半熟タマてりは半熟タマてりで、別々に説明した方がよさそうですね。そうしましょう。 (つづく)


# ロッテリアのタピオカほうじ茶ラテ
# ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアのアボカドエビバーガー
# ロッテリアの肉ガッツリ絶品チーズバーガー
# カルビーのサッポロポテトバーベQあじ ロッテリア絶品チーズバーガー味
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガーとアサヒスーパードライ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガーワイド
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガーワイド
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアのハンバーガー
# ロッテリアのてりやきバーガー
# ロッテリアのお好み焼きサンド
# ロッテリアのエビバーガー(再食)
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー
# ロッテリアのリブサンド
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
# ロッテリアのエビバーガー
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー
# ロッテリアの絶妙ハンバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアのハンバーガー
# 003 ロッテリア

2020.10.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月01日

# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック」




 食べログマガジンに連載中「じっくり食べたいハンバーガー」。9月分が昨日アップされました。千葉・小倉台LOUIS CLASSIC(ルイスクラシック)のご紹介です!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第14回「ルイス クラシック(LOUIS CLASSIC)」

 東大阪の「UKCAFE」で働き、西千葉に「ROYAL FLUSH DINER」を始めた澤田さんが、RFDは人手に譲ってリセットして、去年5月に新たに始めたお店です。ぜひご覧下さい!




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第13回「ハンバーガーショップスズキ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第12回「E・A・T」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第11回「BAREBURGER 自由が丘店」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第10回「アンテナアメリカ」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第7回「東京バンビ」
# 「食べログマガジン」――〈2019 食通が惚れた店〉ノーハンバーガー、ノーライフなハンバーガー探求家の今年イチは?
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜チキンサンド編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第6回「hasamu」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第4回「アイレット」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第3回「ファットバーガー」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第2回「ワックドランド!」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第1回「ゴリゴリバーガー タップルーム」
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# 「食べログマガジン」――これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー
# ハンバーガー 百名店 2018から分析! いま知っておきたいハンバーガー専門店
# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選

2020.10.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:16| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする