2020年01月31日

# ファミリーマートのすき焼き風バーガー




 コンビニのハンバーガーも、まずまず気にして見ております。

 気づいたのは、商品の入れ替わりが思っていたより「頻繁」であることです。人知れず、定番がずっと並んでいるのかと思いきや、意外といじって来ます。ということは、常に「飽きさせない」ことを意識するぐらいの数のファン層が、一定数存在するということなのでしょうか。

 「ローソン」はあまり動きがないです。縮小傾向。「セブン」は活発。「ファミマ」は品数を減らしつつも、新商品を出して来ています。ということで本日はファミリーマートの1月21日発売、すき焼き風バーガー¥332(税込¥358)。

§ §

 商品情報こちら……「牛肉、玉ねぎを醤油、三温糖等で甘辛く味付けした牛すき煮とパティを挟んだバーガーです」。私が住む地域の製造者はトオカツフーズ。で、裏の食品表示を見ると、「ハンバーグ(鶏肉、豚タントリミング、玉葱、粒状植物性たん白、豚肉、パン粉、その他)」とあって、「牛」が入っていないという……。おや? 牛肉じゃないのにすき焼き? ……あぁ、牛肉はたまごの上の「玉葱煮」の中に入ってるのか。しかし、タマネギの印象ばかりで「肉」感はほとんどなかったけれど。でも、この「玉葱煮」自体はまずまず好い工夫。

 電子レンジで加熱して湯気が立つので、どうしても「肉まん」感が拭えない。そもそも、鶏と豚だけじゃあ「ハンバーガー」感は出ないということで。「とろーりたまご(目玉焼き風オムレツ)」は、最新技術により、その名の通りの黄身のとろ〜り感を発揮。「タレ」もほどよい甘さでいい仕事。気にならない量のマヨソースもどこかに入っている。あとはこのバーガーにおいても、バンズの表皮だけ口に残るような硬さが気になった。あまりバーガーに向いてないバンズのように思いますけどね。




# ファミリーマートのフライドチキンバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー(再食)
# ローソンのチーズバーガー(再食)
# セブンイレブンのとろける4種のチーズバーガー
# ファミリーマートのタルタルフィッシュバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー(再食)
# カテゴリー「コンビニ編」を新設
# セブンイレブンのテリマヨベーコンエッグバーガー
# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー# ローソンのチーズバーガー
# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー

2020.1.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

# Gastropub GOZO [下北沢] の自家製スモークサーモン ピクルス添え




 もう一丁行きましょう。食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でもご紹介した東京・下北沢Gastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)の"TODAYS SPECIAL!!"より――でも安心して下さい、毎日あるメニューです――自家製スモークサーモン ピクルス添え¥900(税別)。

 スターターと言うには充実の一皿。ノルウェー産の刺身用のサケを塩漬け丸1日、スモークに2〜3時間。オリーブオイルを絡めてディルを散らした、その横の自家製ピクルスがなかなか豪華な内容。赤黄パプリカ、ズッキーニ、ヤングコーン、セロリ、カリフラワー、カブ、レンコン、ニンジン、オレンジ、青パパイヤと、全部で10種類の野菜と果物を酢漬けにしている。オニオンスライスの隣にはライムが添えられていて、とにかくさわやか!

 味わいさっぱりライトでさわやか。でも、そこそこボリューミー。全部で12種類ある「常陸野ネストビール」の樽生は、中でも液色の薄いビール、「ホワイトエール」「ヴァイツェン」「ゆずラガー」辺りを合わせてチビチビやるのがよいか。食べログマガジンの記事もぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】
 樽生ビールとの相性も抜群! 駅徒歩約1分の好立地に誕生した下北沢のハンバーガーどころとは?




# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー(再食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」
# Gastropub GOZO [下北沢] のベーコンチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のブルーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のアボカドチェダーバーガー
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区代沢5-35-8 2F
     東京都世田谷区北沢2-24-5 SHIMOKITA FRONT 2F
     小田急・京王 下北沢駅歩3分1分 地図
TEL: 03-6321-6311 03-5738-8875
URL: https://www.facebook.com/GastropubGOZO
オープン: 2019年12月21日(創業2014年8月1日)
* 営業時間 *
平日: 17:00〜24:00
土日: 12:00〜24:00
定休日: 月曜日(要確認)

2020.1.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー(再食)




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でもご紹介した東京・下北沢Gastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)チェダーチーズバーガーをもう一度。週末のランチは小さなサラダとフライドポテトがセットになって¥1,200(税込)。

 これがやはり圧倒的に美味! スライス3枚分相当の大量のシュレッドチェダーチーズの芳ばしさ。自家挽き150gパティとの絡み。新宿「峰屋」の酒種バンズはこの日も絶好調! オーブンでトーストして表皮(クラスト)はシャリッと軽快。生地(クラム)はキメ細かでシルキーで、中の具材をやわらかーく包み込んでいる。そこへスモークケチャップをかけると、これがまた美味!


 店内で燻製したケチャップで、まぁ言ってしまえばそれだけの仕掛けの、ごく単純なる調味料なのだが、ところがコイツをかけると、スモーキーな風味とケチャップの酸味が利いて、バーガー全体の味もキリッと締まると言うか、味の「輪郭が立つ」感じで、大いに効果を発揮する。成形後ひと晩寝かせている影響で、「ぷりん」とした食べ口のパティなので、そこへこのケチャップをかけると、まるで「ホットドッグ」のような、ちょっとやんちゃな「スナック感」が出て非常によい。後味は多量のチーズの芳ばしさ。

§ §

 前回は「ベーチーいいね!」と書いたが、チェダーチーズバーガーのこの「パワーで持って行く感じ」も超絶よい。「圧倒」されるものを感じる、そんな一品。なお、↑冒頭の写真は光量不足で我ながら失敗作。精進します。食べログマガジンの記事もぜひぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】
 樽生ビールとの相性も抜群! 駅徒歩約1分の好立地に誕生した下北沢のハンバーガーどころとは?




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」
# Gastropub GOZO [下北沢] のベーコンチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のブルーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のアボカドチェダーバーガー
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区代沢5-35-8 2F
     東京都世田谷区北沢2-24-5 SHIMOKITA FRONT 2F
     小田急・京王 下北沢駅歩3分1分 地図
TEL: 03-6321-6311 03-5738-8875
URL: https://www.facebook.com/GastropubGOZO
オープン: 2019年12月21日(創業2014年8月1日)
* 営業時間 *
平日: 17:00〜24:00
土日: 12:00〜24:00
定休日: 月曜日(要確認)

2020.1.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」




 月末のアップがスライドして、1月3日に前回記事が上がったばかりの食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」ですが、最新記事が早くもアップです。東京・下北沢Gastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)のご紹介!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」

去年の暮れに下北沢駅前「シモキタフロント」にお引っ越しされました。アクセスも抜群によくなって、今年の大活躍・大躍進が期待される一店です。ぜひご覧下さい!




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第7回「東京バンビ」
# 「食べログマガジン」――〈2019 食通が惚れた店〉ノーハンバーガー、ノーライフなハンバーガー探求家の今年イチは?
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜チキンサンド編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第6回「hasamu」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# 食べログマガジン――【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第4回「アイレット」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第3回「ファットバーガー」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第2回「ワックドランド!」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第1回「ゴリゴリバーガー タップルーム」
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# 「食べログマガジン」――これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー
# ハンバーガー 百名店 2018から分析! いま知っておきたいハンバーガー専門店
# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選

2020.1.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:49| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー




 横浜は大さん橋の袂の店、PENNY'S DINER(ペニーズダイナー)へ1年ぶり。これはそのご無沙汰の1年の間に登場した新メニュー、チミチュリバーガー¥1,600(税別)。

 「チミチュリ」とはアルゼンチン発祥のソースのこと。振り返ると、私は過去に「Ramichan CAFE」「BLT STEAK」「UMAMI BURGER」「Hard Rock CAFE」などでこのソースと出合っているが、チミチュリを主役級の位置に据えたバーガーは今度が初めてである。


 「パセリとニンニクのみじん切りをオリーブオイルや酢で和えたもの」というのがその概要だが、このバーガーのチミチュリは、葉っぱの形がわかるほどの大きさのパセリが肉の上にふんだんに乗っている。この味わいが「独特」。フッと抜ける揮発性な感じがするのは、ミントが入っているため。これがバンズに塗られたマヨネーズソースと混ざると、ギリシャの「ザジキ」ソースのようなヨーグルトっぽい味になって、まろやかなような青くさいような、クセのある、ちょっと「すっとぼけた」ような味に仕上がる。この味が好きかどうかでこのバーガーの評価はわかれるだろう。ダメな人はダメだと思う。でも、好きな人は滅法好きな味に違いない。


 パティは毎朝店で挽いているUSビーフ150gで変わらず。溶岩石のグリラーで直火焼きしている。焼き加減はミディアム。バンズは新宿「峰屋」の酒種天然酵母。オーブンでトーストして表皮がシャリシャリの、いい焼き込み具合。上下バンズの裏に塗るマヨネーズは、ひと手間加えたマヨソースに変更。オニオンは生の細切り。その適度な辛味がなかなか好し。あとは中ほどにスイートレリッシュも。「ミント&オリーブ」な味わいのチミチュリと、それをまろやかに受け止めるマヨソースとが、チョップ肉のパティを「独特」な味わいで盛り立てる。シンプルにして、なかなか尖がった一品。

§ §

 チミチュリもザジキも、どちらも肉と合わせるソースなので、そのメカニズムがしっかり機能して「肉をおいしく味わう」バーガーとして正しく成り立っている。味の奇抜さやハッタリに終わっていない点が高評価。よいところを突いて来られました。



# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のベーコンチーズバーガー TOPPING グリルオニオン、マッシュルーム
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンチリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のハンバーガー TOPPING ブルチーズ、ベーコン
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区海岸通1-1
     横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅歩3分 地図
TEL: 045-228-7742
URL: https://www.facebook.com/Pennys-diner-294624230923803/
オープン: 2016年10月1日
営業時間: 11:30〜22:00LO
定休日: 月曜日(要確認)

2020.1.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

# 今週も放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の【開業ガール】にこの写真が登場!




 2週連続です。日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の人気コーナー「開業ガール」が今週も放送!

 ■日本テレビ『幸せ!ボンビーガール
 2020年1月28日(火) 22時00分〜23時00分
 地価日本一の銀座で開業目指す23歳双子美女に新人AD密着


 コーナーのオープニングで↑の写真が登場します。東京・三田の名店「MUNCH'S BURGER SHACK」の移動販売時代の一枚。ということで今週もお楽しみに!



# 1月21日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」にこの写真がまた登場!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に久しぶりにこの写真が登場!
# 11月6日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で使われた写真こちら!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」、次回は11月6日(火)放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」が11月3日(土)再放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
【出演情報】 JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2020.1.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:41| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

# MOAI & CAPI [神奈川・横須賀] のチーズバーガー クォーター




 これは「始まり」のバーガーです。全面リニューアルされた「ヨコスカネイビーバーガーガイドブック」。その通し番号「1」番の店、MOAI & CAPI(モアイアンドカピー)の、これはパティを店で「自前」で成形するように切り換えた、その節目のタイミングで食べたバーガーです。チーズバーガークォーター¥780。

 これまで精肉店に成形までお願いしていたものを、挽肉の状態で仕入れて店内で丸く成形するように変えました。店主金田さんは以前はバンズも店で焼いていたそうで、しかもこの自家製バンズは好評で、一時は盟友の「楽島モアイモ食堂」に卸していたこともあったそうです。今は市内のパン屋に頼んでいます。甘味の強い、ちょっと懐かしい感じのバンズです。


 そのバンズの裏にちょいマヨネーズ。フライパンでグリルするパティは焼き方やや強め。顔を近寄せると焼いた肉のいいにおい。レタスが下でパリパリと好いアクセントを発揮しています。

 ネイビーバーガーの公式レシピに忠実に則った一品で、ここからどうにでも動けるような、大きな一歩を踏み出せるような、まだ何色にも染まっていない、そんなバーガーに思いました。だからこそ、これは「始まり」のバーガー!

§ §

 決して広くない店なので、大量にハンバーガーを出せない分、少ない個数に手間をかけることは、あるいは出来るかも知れませんね。これからどんな風に変化し、色づいてゆくか楽しみな、汐入駅前徒歩1分のカフェ&バーです。




# 横須賀ビール [神奈川・横須賀] のドブイタハッピー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のよこすか海軍カレーバーガー
# SURF TACO [神奈川・横須賀] のCHU-HI ブルーハワイ
# HONEY BEE [神奈川・横須賀] のチリライス
# 「ヨコスカネイビーバーガーガイドブック」全面リニューアル! 私がコメント監修!

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市本町3-19
     京急電鉄 汐入駅歩1分 地図
TEL: 046-823-8830
URL:
オープン: 1997年
* 営業時間 *
月〜金: 16:00〜24:00
土曜日: 12:00〜24:00
日・祝: 12:00〜21:00
定休日: 火曜日(要確認)

2020.1.25 Y.M
ラベル:ヨコスカ
posted by ハンバーガーストリート at 15:06| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のストロベリーアイスクリームサンド




 明日発売とのこと――。

 横浜赤レンガ倉庫と、隣接するMARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)でも開催される「ヨコハマストロベリーフェスティバル2020」参加作、横浜・みなとみらいRoller Coast(ローラーコースト)ストロベリーアイスクリームサンド¥700(税別)。フェス開幕に先駆け、1月25日より期間限定販売

 レギュラーメニュー「アイスクリームサンド」のイチゴ版。イチゴ果汁が練り込まれた特製ストロベリーバンズを使用(普段はブリオッシュ)。これをグリドルの上に乗せて、軽くトーストしてから提供している。ヒール(下バンズ)にはバターを塗り、ブラウンシュガーを乗せて、これをバーナーで炙ってキャラメリゼ。このジャリジャリ食感のおかげで食べ口が非常にリッチ。その上にイチゴジャム入りのチョコソース、ストロベリーアイス、生イチゴ、ブラウニー。そしてクラウン(上バンズ)をホワイトチョコレートでコーティングして完成と(あと、粉糖ね)。

 ブラウニーがちょっと「ぽそぽそ」してるかな? と思いきや、何パターンもの甘味が同居していて、同じ甘味でも変化があって、バラエティ豊か。にぎやかな一品。食後感もなかなかリッチ。コーヒーがおいしい!




# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のマロングラッセバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(試作中)
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のドライベジーバーガー
# この日はレセプション――「Roller Coast」2号店が横浜・みなとみらいに9月11日オープン!
# Roller Coast [横浜・中川] のダブルバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Roller Coast [横浜・中川] のBack to 1954 BURGER
# Roller Coast [横浜・中川] のガーリックシュリンプ
# ROLLER COAST [横浜・中川] のスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のテリヤキバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチリバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のマッシュルーム&チーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチェダーチーズバーガー TOPPING ベーコン
# 324 Roller Coast [横浜・中川]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 ステーションサイド2F
     横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅歩13分  地図
TEL: 045-319-4377
URL: http://www.rollercoast.jp/
オープン: 2009年12月26日
* 営業時間: 11:00〜23:00(フードLO22:00、ドリンクLO22:30)
定休日: 無休(要確認)

2020.1.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:17| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

# BURGER'S BASE [代々木] のベースチーズバーガー




 初めての店――。だが、食べログ「ハンバーガー 百名店」に3年連続で選ばれるほどの有名店である。BURGER'S BASE(バーガーズベース)。その歴史やストーリーはひとまず置いて、今日は手始め――ベースチーズバーガー¥1,100(税別)から。

 店の人に一切話を聞いていないので、今回の記事はすべて自力で得た情報と推測に基づく。まず、バンズは新宿「峰屋」……これは「ばんじゅう」が置いてあった。パティの直径に合わせた平たいバンズである。パティはビーフ100%、サイズ125g……これはメニューに書いてある。ナツメグなどのスパイスがよく利いた、「ぷりん」としたソーセージ寄りな食感のパティ。このナツメグがとにかく強めで、そこへケチャップベースと思しき茶色いソース、ほのかに甘いマヨネーズ、生オニオンの辛味が順々に利いている。

 やはりマヨネーズが甘い。「やはり」と言うのは、この店のルーツが「佐世保バーガー」だから。甘いマヨソースはトマトの酸味を引き立てる役割も果たす。バーガー全体に「スナック感」あり。最新・最先端のグルメバーガーでなくて、ちょっと昔の、7〜8年さかのぼった当時の雰囲気を色濃く残す、クラシカルな魅力を讃えた一品。個人的にはナツメグはここまで要らないですね。




― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-1
     JR 代々木駅歩1分 地図
TEL: 03-3351-1618
URL:
オープン:
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 無休(12/31〜1/3休。要確認)

2020.1.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 10:00| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

# ALOHA BABY [松陰神社前] のガーリックアヒステーキ




 ハンバーガーの店ではないのに、なぜかたびたび登場するこちらの店――東京・松陰神社前のALOHA BABY(アロハベイビー)。私の著書『THE BURGER MAP TOKYO』を通じて知り合ったお店で、以前の記事をご覧の通り、ハンバーガーこそないものの、非常に魅力的で刺激的な店である。見かけはどこにも負けない極上ハワイアン。中身は独創的。自由! 本日はここ最近の新メニューガーリックアヒステーキ¥1,500(税別)。


 「アヒ」とはハワイ語でマグロのこと。「ポキ(漬け)」にして食べる「アヒポキ」が人気だが、現地ではアヒステーキも盛んだそうで、それをアロハベイビー流にグレードアップさせたものがこちらと。私はあまり食べた経験がない、マグロのガーリックステーキ。牛のステーキと違ってスプーンで簡単に切れる。マグロは「ポキ丼」同様、神奈川・三浦の三崎漁港産。赤身でなくて、トロと言うか、ハラミと言うか、脂のよく乗った部分を使って焼いている。だから食べ口ふ〜んわり。

 そこへガーリック。醤油ベースの特製ソースがアヒのステーキにたっぷり絡んでいる。しかし、ドギツい塩辛さでなくて、ニンニクの旨味を利かせた味付けで、みりんやショウガも利いて甘辛く、マグロをゆる〜く包み込むような味わいに仕上がっている。散らした大葉の香りがふ〜んわりステーキの上に降りて来て、風味もまた好し。


 だが、ステーキだけだと何だか物足りない。「ごはんと一緒」のおいしさを一度知ってしまうと、もうその食べ方から離れられなくなる。さすが、ガーリック。常習性のある旨味を発揮しまくっている。

 そんなふんわり味のガーリックステーキ。オシャレな「カフェ飯」感でなく、人の無限の食欲に応える「ドカ飯」感がよく出ていて、なかなかいいポジショニングの一皿に思った。

§ §

 そんなアロハさん、さらにもう一店、ローストチキンの専門店を先月より密かにオープンさせた。そこもハンバーガーなし。チキンサンドも今のところなし。でも気になる〜。




# ALOHA BABY [松陰神社前] のモアナ
# ALOHA BABY [松陰神社前] のマイタイ
# ALOHA BABY [松陰神社前] のBIG WAVE Golden Ale
# ALOHA BABY [松陰神社前] のまぐろとアボカドのポキ丼
# ALOHA BABY [松陰神社前] のチキンオーバーライス TOPPING 温泉卵
# ALOHA BABY [松陰神社前] の照焼スパムエッグプレート
# ALOHA BABY [松陰神社前] のビフテキライス
# 336 ALOHA BABY [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-1-12
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩2分 地図
TEL: 03-6805-2375
URL: https://www.facebook.com/alohababy2015
オープン: 2015年7月25日(ソフトオープン: 2015年1月25日)
営業時間: 11:30〜23:00LO
ランチ: 11:30〜14:30
ティータイム: 14:30〜18:00
ディナー: 18:00〜23:00LO
定休日: 火曜日(要確認)

2020.1.22 Y.M
ラベル:ハワイアン
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

# Gastropub GOZO [下北沢] のベーコンチーズバーガー




 下北沢駅の駅前、「シモキタフロント」に引っ越したGastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)。「ゴゾ」とは地中海の島国「マルタ共和国」の3つの島のうちのひとつ、「ゴゾ島」のこと。店のロゴにもマルタの国章があしらわれている。なぜゴゾか? と言うと、それは店主小西さんが3ヶ月ほど住んでいたから――。

 全5品あるバーガーメニューの中から、今日はベーコンチーズバーガー¥1,400(税別)。選べるサイドはフライドポテトを。添えられたコーニッション(小さなピクルス)が、まぁ〜酸っぱいこと!

 結論……これも美味! 「チェダーチーズバーガー」がもう十分、十二分においしいところへ、加えた一枚の自家製ベーコンの出来如何で、味わい・食感・バランス、すべてが左右されるところ……結果、これが美味!


 このベーコンは、ベーコンそのままで食べるよりも、ハンバーガーに乗せた方が美味。完成までに6日を要する自家製で、この日の豚はカナダ産のハーブ三元豚を使用。バラ肉のブロックを半分に切り、掃除した後、塩漬け5日間。6日目に熱燻2時間。チップはサクラ。1枚60gと厚みあり。だが、これが意外にもやわらかく、歯切れよし。その豚の脂が、スライス3枚分相当の、大量のチェダーチーズの塩気と芳ばしさの上に乗って、何とも言えぬおいしさを生んでいる。

 新宿「峰屋」の酒種バンズはオーブンで焼いて表皮(クラスト)はシャリッと、生地はシルキーな食感で、このトースト加減が絶妙。レタスもパリッと気持ちよい歯ごたえで、バーガーにメリハリをつけている。パティはオージー&和牛脂の自家挽き150g。相変わらず、ちょっとソーセージのような「ぷりん」とした食感。マヨネーズも自家製で、チーズの塩気の緩衝材の役を果たすとともに、バーガー全体の食べ口を豊かなものへと導いている点に注目したい。

§ §

 チェダーチーズバーガーとこのベーチーと、どちらも甲乙付け難く。どちらもこの店の代表作だろう。「二強」と言うことで。間違いなし!




# Gastropub GOZO [下北沢] のブルーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のアボカドチェダーバーガー
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区代沢5-35-8 2F
     東京都世田谷区北沢2-24-5 SHIMOKITA FRONT 2F
     小田急・京王 下北沢駅歩3分1分 地図
TEL: 03-6321-6311 03-5738-8875
URL: https://www.facebook.com/GastropubGOZO
オープン: 2019年12月21日(創業2014年8月1日)
* 営業時間 *
平日: 17:00〜24:00
土日: 12:00〜24:00
定休日: 月曜日(要確認)

2020.1.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:15| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

# 1月21日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」にこの写真がまた登場!




 バンビの次はボンビーです。昨年10月以来またまた↑の写真がテレビに映ります。日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の人気コーナー「開業ガール」が今週来週、2週にわたって放送です!

 ■日本テレビ『幸せ!ボンビーガール
 2020年1月21日(火) 22時00分〜23時00分
 22歳上京美女の4帖激狭生活! 金欠双子美女は銀座で開業!?


 「開業ガール」のオープニングで↑の写真が使われます。東京・三田「MUNCH'S BURGER SHACK」のフードトラック時代の一枚です。ロケ地は東京・紀尾井町。ということで明日の放送をお楽しみに!



# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に久しぶりにこの写真が登場!
# 11月6日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で使われた写真こちら!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」、次回は11月6日(火)放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」が11月3日(土)再放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
【出演情報】 JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2020.1.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:25| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

# 東京バンビ [新小岩] のパインBBQバーガー




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・新小岩の東京バンビタルタルらー油」や「チリチーズ」はその後メニュー表に載ったかどうか、定かでないが、本日はメニュー表に載っている正規のメニューから、パインBBQバーガー(昼の呼び名)ランチ¥1,300。またの名を「ハワイアンBBQバーガー」(夜の呼び名)ディナー¥1,200(税込)。ランチはフレンチフライ、ピクルス+ソフトドリンクがセットになった価格、ディナーはフレンチフライ+ピクルス付き。


 ご存知、生地に「りんごジュース」を練り込んだ、甘い「りんごバンズ」を使っているところへ、BBQソース&シロップ漬けの甘いパイナップルという、甘い系で押した一品。パインは期待通り甘いが、BBQソースの方は一段抑えた甘さ。コーラやハチミツの他に、ソテーした玉ねぎがふんだんに加わっており、「おろし」ソースかのような、モロモロッとした食べ口をしている。結果、甘いは甘いが「ベタ甘」でなく、奥行きのある味わいに仕上がっていて、その一歩引いたようなBBQソースの感じがなかなかよい。


 その甘いBBQソースの上に甘いタルタルソース。ここにも玉ねぎ入り。さらにクラウン(上バンズ)にマヨネーズ、ヒール(下バンズ)にハニーマスタード。パティはオージーの肩ロースの挽肉+細かくカットしたモモ肉を半々ずつ合わせた116g。そのダイナミックな肉の噛みごたえがこの日のバーガーはよく感じられた。

 甘いものに甘いものを重ねた内容ゆえ、輪郭ははっきりとは立たない。ややぼんやりゆるい味をしているが、しかしパティとバンズに「力」があるので、ハンバーガーとしての一定の「説得力」は感じられる。ハンバーガーとしての「地力」とでも言おうか。甘味の逆を行く要素、つまり塩味、塩気のあるものを入れると締まるだろう。ハラペーニョとか。

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】
 口コミであっという間に人気店に! 新小岩の商店街に誕生した個性派バンズのハンバーガー




# 東京バンビ [新小岩] のタルタルらー油バーガー
# 東京バンビ [新小岩] のチリチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第7回「東京バンビ」
# 東京バンビ [新小岩] のレッドホットバーガー
# 東京バンビ [新小岩] のチーズバーガー
# 392 東京バンビ [新小岩]

― shop data ―
所在地: 東京都葛飾区新小岩1-51-4
     JR総武本線 新小岩駅歩3分 地図
TEL: 050-5597-2128
URL: https://www.instagram.com/tokyo.bambi/
オープン: 2019年2月18日
営業時間: 11:30〜15:30(LO15:00), 17:30〜23:00(LO22:30)
定休日: 火曜日(要確認)

2020.1.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、黒豆




 緊急企画! おせち料理の残りでバーガー!

 ラストです。「おせち料理で、なぜか最後まで残ってしまうものは?」ランキング堂々の第1位「黒豆」行きます。東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)ハンバーガー¥1,000(税込)+チーズ¥200に黒豆のトッピング。

§ §


 私の「持ち込み」企画です。企画も食材もどちらも私がお店に持ち込みました。「ゲテモノ」を愛でる企画ではありません。ワクドの羽根つきチーズバーガーに「何を乗せたらもっとおいしくなるか」ということを、事前に見当をつけた上でやっています。無茶することが目的の企画ではありませんので。

 黒豆はフジッコの丹波黒黒豆にしました。そしてそれをまんま乗せました。この時点で言えることは、非常に「写真映えする」ということです。チーズの黄色をバックに黒豆の光沢が非常によく映えます。重箱の中にあっては気づかない、知られざる黒豆の魅力と言ってよいでしょう。さてお味は……。

 アリです。が、「栗きんとん」のおいしさと比べると、同じ「甘い」系の食材として、黒豆は一歩劣りますね。栗きんとんの方が味が映えます。


 ここで気づくのは、黒豆はソレ単独で食べると結構な甘さで、それが理由で「好かない」という人も多いと思うんですが(なにせ残ってしまうランキング1位ですから)、しかし、こうしてハンバーガーに入れて食べると「さほど甘く感じない」という現象です。ハンバーガーという食べ物はパーツひとつひとつの味の作りが大きいですから、黒豆の甘さも他の食材の味にかなり打ち消され、吸収されます。言い換えれば、ハンバーガーに使う食材はよほど強い味でないと「立たない」ということですね。

 今回も「黒豆にチーズ」という誰もが経験したことのない、未知なるアレンジが楽しめました。が、チーズとの相性という面から見ても、やはり栗きんとんの方が上ですね。もう一度食べてみたいおせちの残りトッピングは、私の場合、「栗きんとん」です。

§ §

 羽根つきチーズバーガーのスペックはこちらでご確認下さい。なお、これらのバーガーはワックドランド! の新メニューではありません。「実験」企画です。食べに行っても置いてません。が、こういう「遊びの利く」バーガーということで、これからも「薬味」感覚でいろいろ乗せてみようと思ってます。ということで、今年のおせち企画はこれでおしまい。続きはまた来年! (おわり)



# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、栗きんとん
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、田作り
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、紅しょうが
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チリ、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、スパイス佃煮
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ベーコン、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2020.1.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月15日

# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー




 タピオカもいいけどハンバーガーもね……ということで、フレッシュネスバーガーで久しぶりのバーガー。12月4日発売の期間限定、仙台牛バーガー¥880(税込)。詳細情報こちら

●全国で唯一、最高の肉質等級だけにしか呼称が許されない「仙台牛」の中でもA5ランクのみを使用した極上のハンバーガー

●「仙台牛」は宮城県内で飼育生産されている、黒毛和牛の中でも最高ランクの肉質等級「5等級」に格付けされたものだけに称号される

●この厳しい評価基準は数ある銘柄牛の中でも"全国で唯一"と言われている

といった概要。その最高級の仙台牛を「クラシックバーガー」のパティより少し小ぶりな100gパティに成形。挟むバンズは「クラシックバーガー」と同じゴマバンズ。いつものグリーンカール、グリルドオニオン、そして、ホースラディッシュソース。トマトはナシ。


 仙台牛パティはいつもより焼き時間長め。脂分豊かで肉汁も多く出るため、それを吸わせる目的か、中に少量の「つなぎ」を入れているとのこと。その分、いつものクラシックパティより「くったり」とした潤いを感じる。逆にいつものクラシックパティに感じる「雑味」は感じず。ゆるやかな丸い甘味があって、牛肉の風味と質のよさが確かに、適確に伝わって来る。

 ホースラディッシュソースは「クラシックローストビーフバーガー」以来のフレッシュネス開発部のお気に入りか、今回も登場して大活躍。牛肉との相性がことのほかよい。中に細かく刻んだ北海道産の「山わさび」入り。かなり強いわさび味で、唇がヒリヒリするほどの辛さを発揮する。

 ゴマバンズの繊維の「張り」が少し気になった。粗く「ざらつく」感じが仙台牛の丸い風味に合わないか。プラス60円の低糖質バンズに変えてみてもよいかも。

§ §

 「なるほどね」と思わせるだけの肉の風味が「確かに」感じられる一品。牧草飼育のオージービーフ100%パティを使った「クラシックバーガー」より380円高い商品だが、その差額分の価値は「あり」と、私は判断いたします。フレッシュネスの中では高額な880円でも、専門店のバーガーの値段を下回るので、なかなかお手ごろなところで「よい提案」が出来ているように思います。




# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2020.1.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:08| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、栗きんとん




 緊急企画! おせち料理の残りでバーガー!

 昨日は「おせち料理で、なぜか最後まで残ってしまうものは?」ランキング第2位の「田作り」をトッピングしました。今日は第4位の「栗きんとん」行ってみます。東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)ハンバーガー¥1,000(税込)+チーズ¥200に栗きんとんのトッピング。

§ §

 例は少ないですが、栗を使ったバーガーをやっている店は過去にいくつかあります。各店、工夫を凝らしたバーガーを手間かけて作っているようですが、本企画は「残り物を片付ける」ことがテーマなので、「ただ乗せるだけ」程度の、努めて「雑な処理」を心がけるようにしています。とは言え今回、前回の「田作り」よりは手間をかけました。


 ハンバーガーのスペックは前回の記事でご覧いただくとして、今回はチーズについてのみ説明します。チェダーとモッツァレラの2種類を使っています。加熱して融けたところで両者を混ぜ合わせるのですが、そこへ店主清水さん、栗きんとんも入れました。このペースト状のチーズを焼いているパティの上へ乗せます。すると、チーズが鉄板の上に流れ出して焦げて固まり、「羽根」のようになるという次第。チーズの量は約60g。さてお味は……。


 まぁ〜おいしい! 栗きんとんはチーズの塩気との相性が素晴らしく好いです。60gもチーズを使っているぐらいなので、ワクドのチーズバーガーは塩気がけっこう強いです。その幅を利かせる強い塩気の「輪」の中に、栗きんとんの甘味が「もうひとつ別の小さな輪」を作っているような、その塩気の「輪」の中いっぱいに栗きんとんの甘味がふ〜んわりとソフトに満ちてゆくような、そんな感じです。「ふんわり」感がありますね。

 前回の田作り同様、そもそも「栗きんとんをチーズと合わせる」なんて食べ方自体、まずしたことがないワケですが、しかし、この組み合わせは「大アリ」です。そんな凝ったチーズと合わせる必要はないです。チェダーぐらいで十分。それと、焼き栗でも蒸し栗でもなく、「栗きんとん=甘く煮込んだ栗&サツマイモの餡」を使ったところがポイントでしょうか。突飛でも極端でもない、やわらか〜い甘味が、いつものチーズバーガーを「ふわっ」とさせます。これは思いがけない効果です。

§ §

 こちらは清水さんより私の方が高評価でした。1粒90円の栗きんとんをチーズの中に3つ、上に飾りで1つ使いましたので、実はちょっとした贅沢品です。来年の正月には「全部食べるな! 残せ!」と心密かに念じていて下さい(笑)。次は黒豆行きます――。 (つづく)



# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、田作り
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、紅しょうが
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チリ、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、スパイス佃煮
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ベーコン、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2020.1.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:09| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、田作り




 緊急企画! おせち料理の残りでバーガー!

 ちょっとだけ時季外れですが、こんな企画やります。残りがちなお節料理というのはどこの家庭にもあるようで、こちらのアンケート調査を見る限り、「あぁ、そうだよね」という面々が、全国どちらの家庭でもお重の隅にいつまでも残っているようです。そうなると最後はもう「片付けてしまわねば」という義務感から口に放り込んでいるようなもので、そんな食べ方をするぐらいなら「ハンバーガーに乗せてみようよ」というのが今回の試みであります。


 うちでもこんな辺りが残りました。アンケートで1位の「黒豆」と2位の「田作り」、4位の「栗きんとん」。これらをバーガーにトッピングします。ルールがあって、まず、全部"一緒くた"には乗せません。一点ずつ使います。そして手のかかる壮大なアレンジはしません。シンプルに行きます。

 東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)のハンバーガーは、「2019年最も印象に残ったバーガー5つ」にも挙げたくらいで、パティ×バンズ&羽根つきチーズのコンビネーションでおいしい「土台」がもうすでにバッチリ出来上がってますので、その上にどんな食材が来ても、まず高い確率で「おいしいはず」という確信のもと、本企画は進めております。去年書いた「ハンバーガーに薬味を乗せる感覚」ですね。では早速参りましょう……まずは、ハンバーガー¥1,000(税込)+チーズ¥200に田作りのトッピングから。

§ §


 「田作り」、またの名を「ごまめ」と言います。我が家では後者の呼び名の方が馴染みが深いです。乾したカタクチイワシを炒って、甘辛い汁を絡めたものです。コイツを使います。ハンバーガーのスペックは、粗挽き・細挽き2種類のUSビーフをミックスした125gパティと、代々木上原「カタネベーカリー」の食パン地に近いリーンなバンズの組み合わせに、トマト、レタス、グリルしたオニオン。下に粒マスタード、上にマヨネーズ。


 チーズはチェダーとモッツァレラの2種を融かし混ぜたものを焼いているパティの上にかけて、すると鉄板の上に流れ出した部分が固まって「羽根」のようになるという、羽根つきチーズです。量は60g。そのパリッと焦げたチーズの食味が、炙った「たたみいわし」に通じるものがあると、私は常々思ってまして、そこをねらっての田作りトッピングという次第です。

 店主清水さん、田作りを細かくすることを試みましたが、硬くて包丁では思うように切れず、とりあえず、常温の田作りをただそのまま乗せました。さてお味は……。


 予想した通り、焦げたチーズと田作りはそう違和感なくて、チーズの延長線的な感じで割りとすんなり口に入って来ます。食べづらさもないです。なぜならチーズもガリッと硬いので。ただし、魚特有の生臭みはやはりありまして、それがダメな人はいると思います。ですが、絡んだ醤油やみりんが利いて旨味が増します。そもそもチーズ自体、芳ばしさとコク味・旨味に満ちたものですが、その旨味がより一層深まる感じです。そう、田作りと出合うと深くなります。

§ §

 私よりも店主清水さんの方が好反応でした。そもそも「田作りとチーズを一緒に」とか「焼いたタマネギと一緒に」なんて、そんな食べ方をしたこと自体がそもそも無いので、なかなか興味深い初体験にはなります。

 なるべく手間をかけない方針でやったので、今回は単純に上に乗せるだけでしたが、田作りを半分か3分の1ぐらいに細かくしたものをチーズに混ぜて焼いてもよかったかも知れませんね。ということで、続いては栗きんとん行きます――。 (つづく)



# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、紅しょうが
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チリ、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、スパイス佃煮
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ベーコン、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2020.1.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:03| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

# この日はFatz's The San Franciscan [吉祥寺] で新年会!




 去年2019年の我が"Burger of the Year"の店、東京・吉祥寺Fatz's The San Franciscan(ファッツ・ザ・サンフランシスカン)で、今夜はディナー……ま、新年会と言っていいのかな? 写真はスモーク スペアリブ¥400(税別)。カナダ産ポークを……という説明はまた後日。まぁ〜食べたのなんの!


# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] の50/50
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のThe Animal
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のステーキ サンドウィッチ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のBBQ チキン ケサディーヤ
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のチーズバーガー餃子
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク サンド
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のBBQベーコンチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Don
# FATZ'S [高円寺] のチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のMANGO POPPER
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の日本の春と志賀高原IPA
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の
ベーコン、チェダー&ハバーティチーズバーガーとANCHOR Brekle's BROWN

# FATZ'S [高円寺] のBIG EL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のThe Tarheel
# FATZ'S [高円寺] のThe Maker
# FATZ'S [高円寺] のTHE WA
# FATZ'S [高円寺] のThe Aguacate TOPPING bacon
# FATZ'S [高円寺] のEl Panocha
# FATZ'S [高円寺] のThe Bada Bing
# FATZ'S [高円寺] のSloppy Joe
# FATZ'S [高円寺] のザ・高円寺クラブ
# FATZ'S [高円寺] のBLUE ELIOT
# FATZ'S [高円寺] のTHE ABQ
# FATZ'S [高円寺] のEL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のすだちスローバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Philly
# FATZ'S [高円寺] のThe Carolina
# FATZ'S [高円寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のThe 50/50
【スタンプラリー#11】 FATZ'S [高円寺] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 279 FATZ'S [高円寺]

― shop data ―
所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe B1-A
     JR・京王電鉄 吉祥寺駅歩6分 地図
TEL: 0422-69-2532
URL: http://www.fatzs.jp
オープン: 2018年2月11日(創業 2011年4月29日)
営業時間: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00(フードLO23:00)
定休日: 月曜日(祝日営業、翌火曜休。要確認)

2020.1.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:49| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月11日

# 横須賀ビール [神奈川・横須賀] のドブイタハッピー




 去年2019年は「ヨコスカネイビーバーガー」開始10周年の記念イヤーでした。私も集中取材をしまして、参加全店を"ほぼ"コンプリートし、その成果が先月リニューアルした「ヨコスカネイビーバーガーガイドブック」のコメント監修として表れている次第です。


 で、その横須賀に通い詰めた取材ネタが、まぁ溜まりに溜ってまして、それを年頭から春先ぐらいまでかけて、集中的に上げてゆこうと思います。まず本日はそのトップバッター、横須賀ビールから。なお、このシリーズ、ヨコスカチェリーチーズケーキも上がります。よこすか海軍カレーも上がります。バーガー以外のフードメニューから、ドリンクから、あらゆるメニューを紹介してゆきます。あと、「です・ます」でゆきますので、ひとつよしなに――。

§ §

 ということで、横須賀ビールはブルワリーレストランです。横浜で大人気の居酒屋「まるう商店」などを展開する「たのし屋本舗」の経営で、2017年2月にオープンしました。


 入ると1階は大きなタンクが並ぶ醸造所。2階は80席を誇るレストランスペースになっていますが、そちらはまた後日ご紹介します。まずは1階から。こちらでガラス越しに醸造タンクを見ながら「立ち飲み」が出来ます。この日タップに繋がっていたビールは8種類。うち6種類が横須賀ビールの銘柄で、残る2種類は「ゲストビール」――他所のブルワリーのビールを入れています。


 ということでまずは一杯、横須賀ビールのドブイタハッピーグラス330ml ¥500(税込)。横須賀の名水「走水の湧水」を使ったペールエールです。アルコール度数(ABV)は5.5%。こちらのブルワリー全般の傾向として、味も香りも強いものが多く、所謂「ドリンカブル(※"飲みごたえがある"ぐらいの意味でしょうか)」なものを造ることを目標にしているそうで、この日いただいた「ドブイタハッピー」も、ペールエール(淡いエール)とは言いながら、なかなか強い飲み口でした。「ズン」と来ます。タイトル通り、330mlグラスでも十分ハッピー!

§ §

 そんなことで、これから3月末ごろまで、ポツポツと横須賀の記事を上げてゆきます。横須賀ビールも「横須賀フォレストジンジャー」「釜利谷シイタケエール」など、気になるビールがまだまだありますので、この先何度も登場すると思います。どうぞお楽しみに!




# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のよこすか海軍カレーバーガー
# SURF TACO [神奈川・横須賀] のCHU-HI ブルーハワイ
# HONEY BEE [神奈川・横須賀] のチリライス
# 「ヨコスカネイビーバーガーガイドブック」全面リニューアル! 私がコメント監修!

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市大滝町1-23
     京急電鉄 横須賀中央駅歩7分 地図
TEL: 046-874-8588
URL: https://www.facebook.com/yokosukabeer/
オープン: 2017年2月26日
* 営業時間 *
月曜日: 15:00〜22:00
火〜木・日: 11:00〜22:00
金・土曜日: 11:00〜23:00
定休日: 不定休(要確認)

2020.1.11 Y.M
ラベル:ヨコスカ
posted by ハンバーガーストリート at 13:28| ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月10日

# Gastropub GOZO [下北沢] のブルーチーズバーガー




 年末年始の連日のアップが一段落して、ちょっと休憩をいただきまして、さぁ、今年は何から上げてゆこう……と迷った末に、こちらの記事からゆくことにしました。駅前に移転した東京・下北沢Gastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)。移転です。先月下旬、下北沢駅ど真ん前の「シモキタフロント」2階に引っ越しされました。

§ §

 古いアパートメントをリノベーションした以前のテイストから一変、今どきのイケてる感じに上手い具合に様変わり。席数増。ビールサーバーも前の10タップから13タップに拡大。「常陸野ネストビール」の樽生が全12銘柄の品ぞろえ。バーガーメニューは現在5品。本日はブルーチーズバーガー¥1,300(税別)。小さなサラダかフライドポテト付き。バーガー単品だと¥1,200(税別)。


 ブルーチーズはデンマーク産のダナブルー。その独特の「ブルーなにおい」が肉のコゲ味と合流する感じ。揮発性があるのか、口中の上の方、上あごの方でブルーがにおって鼻に抜け、ビーフの芳ばしさは口の下でする。上にブルー、下にビーフ。先にブルー、後からビーフ。そのダナブルーの「ゆる甘さ」がバーガー全体の味を決めてリードしている。キツい味でなく、ゆる甘い感じ。

 パティは豪州牛+和牛脂150g。ブロック肉から切り出して作る自家挽き。成形後、一晩寝かせていることもあり、この日のものは肉粒同士の結着が特に強く、ちょっと「ぷりん」とした、ソーセージ的な食べ口。新宿「峰屋」のバンズはオーブンでトーストして、表皮(クラスト)がシャリシャリ。この酒種バンズの、中の食材の包み込み方がなかなか秀逸。

 そんなネストビールとハンバーガーの店。この日合わせたビールは「レッドライス・エール」1pint¥1,000(税別)。こちらも鼻に抜ける甘味。酸っぱいピクルスとの相性が特に好かった。




# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のアボカドチェダーバーガー
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区代沢5-35-8 2F
     東京都世田谷区北沢2-24-5 SHIMOKITA FRONT 2F
     小田急・京王 下北沢駅歩3分1分 地図
TEL: 03-6321-6311 03-5738-8875
URL: https://www.facebook.com/GastropubGOZO
オープン: 2019年12月21日(創業2014年8月1日)
* 営業時間 *
平日: 17:00〜24:00
土日: 12:00〜24:00
定休日: 月曜日(要確認)

2020.1.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:53| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

# ファミリーマートのフライドチキンバーガー




 コンビニ編でも「チキン戦争」。ファミリーマートフライドチキンバーガー¥276(税込¥298)。

 製造者はトオカツフーズ。前の「チーズバーガー」の時は丸大食品グループの戸田フーズだった。昨年の12月17日発売。商品情報こちら……「13種類のスパイスを加えた香ばしい衣のフライドチキンをタルタルソース、オニオンソースで合わせた食べ応えのあるバーガーです」。で、何度も言うように、これもバーガーでなく「サンド」です。

 KFCの「オリジナルチキン」の向こうを張って、本家の11種類を凌ぐ「13種類のスパイス」を使ってきた。なるほど、オリジナルチキンみたいな味がする。かなり近い感じの味に再現出来ている。鶏肉は"繊維"を感じる食べ口。タルタルソースは玉ねぎに加え、パセリも入って、ちょっとリッチな作り。さらにもう一種類、オニオンソースなるものも入っている。挟むバンズは、毎度指摘している「ピン」と膜を張ったような表皮(クラスト)で、今ひとつ中身との食感が合わないと言うか、中の食感と「同期しない」感じで、やはり苦手である。後味はタルタルソースの卵味。

 単にフライドチキンをパンに挟んだだけでは、おいしいチキンサンドは「出来ない」という好例のような一品。何と言うか、サンドイッチとして「ひとつになっていない」感じがする。チキンだけが飛び出ている感じ。タルタルだけが飛び出ている感じ。「おいしいフライドチキン」と「おいしいチキンサンド」とは「また別物」なのだということを思い知る、そんな一品でありました。




# ファミリーマートのチーズバーガー(再食)
# ローソンのチーズバーガー(再食)
# セブンイレブンのとろける4種のチーズバーガー
# ファミリーマートのタルタルフィッシュバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー(再食)
# カテゴリー「コンビニ編」を新設
# セブンイレブンのテリマヨベーコンエッグバーガー
# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー# ローソンのチーズバーガー
# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー

2020.1.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:18| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月06日

# 392 東京バンビ [新小岩]




 東京・新小岩東京バンビの記事もおかげで数が溜まりました。通し番号「# 392」を付けて、こちらにまとめます。メインの記事は↓の「食べログマガジン」でどうぞ!

■食べログマガジン
 口コミであっという間に人気店に! 新小岩の商店街に誕生した個性派バンズのハンバーガー




# 東京バンビ [新小岩] のタルタルらー油バーガー
# 東京バンビ [新小岩] のチリチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第7回「東京バンビ」
# 東京バンビ [新小岩] のレッドホットバーガー
# 東京バンビ [新小岩] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都葛飾区新小岩1-51-4
     JR総武本線 新小岩駅歩3分 地図
TEL: 050-5597-2128
URL: https://www.instagram.com/tokyo.bambi/
オープン: 2019年2月18日
営業時間: 11:30〜15:30(LO15:00), 17:30〜23:00(LO22:30)
定休日: 火曜日(要確認)

2020.1.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 東京編◆東部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする