2019年07月31日

# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー(再々食)




 「セレブレーションIPA」の記事からミョウに間が空いてしまったが、7月最後の記事は東京・調布JACKSON HOLE(ジャクソンホール)の看板メニュージャクソンバーガー¥702(税込)。

 2年ぶりに食べたが相変わらず。わかりやすく甘い自家製ミートソース。グリルしたトマトの甘味がそこへほどよく同期。白ごまペーストを30%練り込んだバンズは表皮ゴワゴワ。ビーフ100%・90gパティも粗挽き肉の「粒感」があって、パティ・バンズとも食感豊か。肉を噛む咀嚼の感じも悪くない。後味甘くさわやか。スッと食べられて、でもしっかり個性あり。これぞジャクソンホールでしか食べられないジャクソンバーガー。前よりさらにおいしくなったか。

§ §

 食後にもう一杯、「調布ビアワークス」醸造の"St.Robinson"より「スイカのクリームエール」Mサイズ=340ml¥600(税込)。大玉スイカ「6玉」から皮と種をすべて取り除き、赤い身の部分だけを副原料に仕込んだエールで、例の「青い」香りがふんぷん! 1階のカウンターは今やクラフトビール目当ての常連客で大にぎわいの調布のウェスタン! 今年で祝! 20周年!




# JACKSON HOLE [調布] のSt.Robinson セレブレーションIPA
# JACKSON HOLE [調布] のB.L.Tバーガー
# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー(再食)
# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー
# 262 JACKSON HOLE [調布]

― shop data ―
所在地: 東京都調布市布田1-3-1 イエローストーンビル1F
     京王電鉄 調布駅歩5分 地図
TEL: 042-486-3951
URL: https://www.facebook.com/JacksonHoleTokyo
オープン: 1999年5月7日
* 営業時間 *
平 日: 17:30〜25:00
土・日: 11:30〜15:00, 17:30〜25:00
日曜日: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00
定休日: 火曜日(要確認)

2019.7.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:18| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月30日

# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再食)




 東京・渋谷のFATBURGER(ファットバーガー)は、最近私の中ではすっかり「チキンサンド」の店になっていて、主軸たる「ハンバーガー」の味は最近どうなっているのか、そっちも気になるところだが、「我がチキン戦争」の続きということで、「クリスピー」「グリル」「スパイシー」の全3種類あるチキンサンドイッチ¥734(税別¥680)の中から、今日は2度目のスパイシーを。


 前回「グリル」を食べた際、ちょっとパンチに欠けるように感じて、その原因はマリネの漬け込みが足りないのか、あるいは野菜とマヨネーズが多くて、チキンの味を薄めてしまうのか――そんな辺りと分析したが、今日の「スパイシー」はどうか。

 一晩マリネした鶏モモ肉150gを鉄板でグリルしたのち、ケージャン風のスパイスで味付けしたものが「スパイシー」。レタスとトマト、マヨネーズがあとの内容。

 あーやっぱりおいしい! チキンは「チキンティッカ」のようなインド料理風のおいしさで、肉汁が溢れんばかりに潤い豊か。肉質は「つるり」とやわらか。ジューシー! グリルされてアッツアツで、まぶしたスパイスも芳ばしくておいしい。そのアツアツのチキンによって熱せられたトマトの「トマト汁」と絡む感じも美味。後味のちょっと粉っぽいような、芳ばしいような感じもまた好し。今日のチキンはみごとに期待を裏切らなかった。結論……「スパイシー」、間違いなし!



# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2019.7.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

# 「クレア ウェブ」掲載――表参道「FELLOWS」が誇る名物はコゲすら旨い炭火焼きバーガー




 去年2018年4月に発売された文藝春秋『CREA 2018年5月号』の特集記事――"東京がもっと、きっと好きになる100人の東京ひとりガイド。"に掲載された、わたくしご協力のハンバーガー記事が『CREA』の公式ウェブサイト「クレア ウェブ」にアップされています……その事実が"つい最近判明"いたしました(笑)。

 ■ 第2回 コゲすら旨い炭火焼きバーガー
 表参道「FELLOWS」が誇る名物は
 コゲすら旨い炭火焼きバーガー


 ということで、都内人気バーガー店4店のご紹介。その分割「第2回目」の記事は東京・表参道FELLOWS(フェローズ)です。どうぞご覧下さい!



文藝春秋 『CREA 2018年5月号


# 「クレア ウェブ」掲載――パンじゃなく肉で具を挟むバーガー? 両国「shake tree」の驚愕の逸品
# 11月28日発売『Hanako 2019年1月号』で2018年を代表するハンバーガー4店をご紹介!
# 『関西ウォーカー特別編集 関西 本当にうまいハンバーガー』いよいよ明日発売!
# 『Begin 2018年8月号』の特集「安くていいモノランキング」でハンバーガーを紹介
【最新情報】 本日2月16日発売『週刊現代 2018/03/03号』に記事掲載
【最新情報】 12月16日発売『Begin 2018年2月号』にインタビュー掲載
【最新情報】 3月13日発売『週刊プレイボーイ 2017年3月27日号 No.13』にコメント掲載
# 11月30日発売、マイジープスタイルマガジン『JEEP LIFE』VOL.3に連載1ページ
# ハンバーガーランキング掲載の『MONOQLO 2016年12月号』本日発売!
# 2月24日発売『MOTO NAVI 2016年4月号』にハンバーガー特集、私のインタビュー掲載
# 写真提供した清野とおる著『ゴハンスキー 1』、10月9日発売


2019.7.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:19| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月27日

# ベッカーズの別格 ザ★Crush Meat 2段チーズバーガー




 やっと食べた。首都圏エキナカベッカーズ(Becker's)の"令和最初の別格シリーズ"別格 ザ★Crush Meat 2段チーズバーガー¥690(税込)。6月1日〜7月31日までの期間限定ということで、来週にはもう次の期間限定が発表されようという、もうホントにギリギリのタイミングでようやく食べた。

 紹介ページを見てわかる通り、デザインセンスがどんどんよくなっている。「1段目:CRUSH MEAT」「2段目:粗挽きMEAT」の2段式"重量級チーズバーガー"との触れ込み。なかなかの力作で、上から自家焼成の酒種バンズ、粗挽きコショウ、4種のミックスチーズ、クラッシュしたパティ&デミソース、グリルドオニオン、チェダーチーズのスライス、3種のチーズペースト、113g粗挽き別格パティ、そしてヒール(下バンズ)にはハニーマスタードという、チーズが3ヶ所に入る"cheesy"な内容。


 春の「別格 ザ★バーボンBBQチーズバーガー」には負けるが、今回のバーガーもなかなか見た目好し。ダブルチーズバーガーでなく「2段のチーズバーガー」がコンセプトで、1段目と2段目の「食感の差」を意識しているそうだが、と言うには1段目の「CRUSH MEAT」がやや弱い。季節に一度のスペシャルなので、もっと大胆に攻めてもよかったか。


 そもそも粗挽きパティがみずみずしくやわらかで、どこか家庭で作るハンバーグ的なやさしさがあり、酒種バンズもソフトなので、それらに注意が行って「重厚」「ワイルド」な印象はそこまで抱かない。むしろ洋食的な、何かの洋食メニューをバーガーに置き換えたものを食べているような、そんな雰囲気の一品。デミソースはまるで「煮凝り」のような、ギュッと凝縮されたようなソースで、これも味わいおとなしく。「3種のチーズペースト」はパティの中心付近に忍ばせてある。

§ §

 調理の際にどこか一ヶ所「ぶっ壊す」ような極端なバランスの崩し方をした方が、ハンバーガーとしての迫力や「らしさ」が出るんじゃないかと、そんなことを思った。

 看板メニューである「別格」の新商品ということもあって、現場で調理に当たる人たちは、恐らく「ちゃんと作ろう」という頭になるんだろうと思うが、むしろ「雑に」「ガサツに」作るぐらいの方が、かえって開発者の意図に沿うものが出来上がるんじゃないかと。か、皆さんが真面目に「ちゃんと作る」ことを計算に入れて、あらかじめちょっと無理なレシピにしておくか。とにかく、そう、もっと雑に作った方がいいと思う。




# ベッカーズの別格 ザ★バーボンBBQチーズバーガー
# R・ベッカーズ [池袋] のローストビーフ&ポテトフライ
# R・ベッカーズ [池袋] のBECKER'Sバーガー
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# ベッカーズのごま香る 油淋鶏フライドチキンサンド
# R・ベッカーズ [池袋] のBECKER'Sバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★チーズバーガー(再食)
# ベッカーズの別格 ザ★チーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー(再食)
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー(再食)
# ベッカーズの別格 ザ★バブルチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★レッドホットチリチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー
# ベッカーズの2種チーズバーガー
# ベッカーズのBBQベーコンチーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー(再食)
# ベッカーズのとろ〜りチーズのホットチリバーガー
# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)

2019.7.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月26日

# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第2回「ワックドランド!」




 おなじみ食べログが配信するWebメディア「食べログマガジン」で連載中です、「じっくり食べたいハンバーガー」。ちょっと地味なタイトルですが、いわゆる「隠れた名店」にスポットを当てる連載です。第2回目は東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)のご紹介! どうぞご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第2回「ワックドランド!」




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第1回「ゴリゴリバーガー タップルーム」
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# 「食べログマガジン」――これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー
# ハンバーガー 百名店 2018から分析! いま知っておきたいハンバーガー専門店
# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選

2019.7.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:03| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月25日

# 昨日配信の「オンザロードマガジン・むきむきキャスト」こちらでご覧いただけます!



 昨晩、横浜・北山田「Bigmamacafe」より配信されました"ON THE ROAD MAGAZINE" むきむきキャスト、↑こちらでご覧いただけます。私の登場は27:50ごろ〜。

 この日は朝から夕方まで六本木で取材したあと直行しましたので、2日間にわたる六本木での「取材内容」について"ホット"なお話しをしております。ぜひぜひご覧下さい!



イラストレーターGAO NISHIKAWA氏が運営する
バイク、車、自転車などの情報サイト
[ON THE ROAD MAGAZINE web]

# あす5月19日(日)18時〜『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアーの模様を生配信! 生出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
# あす4月16日(月)21時〜「オンザロードマガジン・むきむきキャスト」生配信! 生出演!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2019.7.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:20| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月22日

# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー




 フレッシュネスバーガー6月5日発売の期間限定で「台湾フェア」と銘打ち、「トンポーローバーガー」と2種類のタピオカミルクティーを現在販売中。リリースこちら。「タピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー」をこの前飲んだので、今日はもう一方のタピオカ 黒ウーロンミルクティー¥420(税込)を。

 「ジャスミン緑茶ミルクティー」と比べると、こちらは素直な味。黒ウーロン茶の香ばしい味は控えめで、その分、タピオカの甘味が前に出て来ている。「タピオカって案外と甘味がある食べ物なんだ」ということを確認した一杯。あと「ジャスミン緑茶」を飲んだ時よりも冷えてたかな?




# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2019.7.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:00| ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月21日

# hasamu [横浜・本牧] の旨っ! ソース! の牛カルビバーガー




 昨日7月20日が「ハンバーガーの日」だったんですが、記事のめぐり合わせでちょうどいいネタが無かったので、「ハンバーガーの記事」は敢えて上げませんでした。ハンバーガーの日に「チキンサンド」を上げても意味ないですから。手元にさらに「もうひとネタ」あったのですが、それも「ハンバーガー」でなく。その記事が以下です……。

§ §

 こちら横浜・本牧(ほんもく)のhasamu(ハサム)さん。全部で21品あるバーガーメニュー中、最もプレーンな「レギュラーバーガー」パティ120g¥1,000(税込¥1,080)をこの日食べたところ、『ON THE ROAD MAGAZINE』vol.59で塩振りのうまいバーガー」と私が評した言葉に偽りなく、この日もヒジョーに美味! パティに振った塩だけで十分満足出来るこのレベルのバーガーは「そうそうない」です。世間を見渡してみても。

 で、本題はこちら、旨っ! ソース! の牛カルビバーガー¥1,000(税込¥1,080)。コールスローまたはフレンチフライ付き。


 先月、赤レンガ倉庫で「Fヨコ大感謝祭!!横浜グルメンタ2019」というイベントがあり、ハサムさんもご出店。牛カルビバーガーを売り出したところ、会場でおこなわれた「グルメンタ総選挙」でみごと1位に輝き、それを記念して只今期間限定販売中の一品。野外イベントでの提供を考慮して、甘辛く味付けた牛カルビ(バラ肉)の焼肉とレタス1枚をバンズに挟んだだけの、至ってシンプルに仕上げた"サンドイッチ"であります。

 そう、これは「バーガー」でなく「サンド」。バンズの果たす役割、占めるウェイトがハンバーガーとはまるで違う。おなじみ新宿「峰屋」のバンズが大活躍する「パンが主役の」一品。


 峰屋の酒種バンズはそれ単体で食べると生地やや甘め。それが牛カルビと出合うと、その両者の「味の交わり方」が何とも絶妙。間に「ただカルビを挟んだだけ」なのでなく、パンと肉の味がきちんと「混ざる」ところが大きな大きなポイントである。そんじょそこらの「安い惣菜パン」とはワケが違う。桁が違う。さすが峰屋バンズは「上質」かつ「上品」だ。

 もうひとつの注目点は、パンの"味"がその「食べ物」に占める割合。このサンドについて言うと、バンズの"味"のウェイトが非常に大きい。「ハンバーガー」ではあまり見ないバランスだ。「パンを食べるための食べ物」になっている。そこがハンバーガーとの決定的な違いである。ハンバーガーはパンの間の「肉を食べる」食べ物。サンドイッチは「パンの間に何かを挟んで食べる」食べ物で、つまり主体はあくまで「パン」である。ハンバーガーの主体は「肉」である。


 さらにもうひとつ思ったのが「食べやすさ」の問題――。

 このサンドの牛カルビは100g超。甘辛い、ちょっと和風な味付けのおいしい焼肉だったが、一点感じたのは、肉と肉とが細ーいスジで「繋がっている」ので、噛み切ったつもりでも後から後から余分な肉がズルズルと付いてきて、要は「噛み切れない」のである。食べたい分だけを口に入れる「コントロール」が出来ない。

 その点「ハンバーガー」という食べ物は実によく出来ていて、「ビーフパティ」と呼ばれるものは一度細かくした肉を再度固め直した集合体なので、つまり、スジや繊維はすべて「切れている」のだ。だから、かぶりついた箇所だけをきれいに噛み切ることが出来る。食べたい分量だけを口に入れる「コントロール」が可能なのである。


 「ステーキ」も同じで、ステーキ=切身の一枚肉はスジや繊維が「切れていない」ので、だから口に運ぶに当たり、ナイフとフォークでそれを「断ち切る」作業が必要になる。「ハンバーガー」はその必要なく、直(じか)に口でかぶりついて噛み切ることが出来る。なぜなら肉を一度細かく「挽いている」ので。

§ §

 つまり、ハンバーガーはすごく「食べやすい食べ物」なのである。だからこそ世界中で大ヒットしたのだ。特に「ハサム」はすごく歯切れのよい、食べやすいハンバーガーを出す店なので、おいしい牛カルビサンドを通じて、かえってハンバーガーのそうした長所が際立った。

 ハンバーガーは「食べやすい」食べ物。そして「肉」を主体とした肉料理。挽いた牛肉を固めた「パティ」を挟んで食べる食べ物――そうしたことを再確認した、令和最初の「ハンバーガーの日」でありました。




# hasamu [横浜・本牧] のダブルチーズバーガー
# hasamu [横浜・本牧] のチーズバーガー
# hasamu [横浜・本牧] のブラウンソテードオニオンチーズバーガー
# hasamu [横浜・本牧] のグリルドベーコンのサラダ
# 386 hasamu [横浜・本牧]

【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.5 OWL [千葉・勝浦]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区本牧原12-1 ベイタウン本牧5番街 2F
     JR石川町駅・根岸駅ほかより
     横浜市営バス「和田山口」下車1分 地図
TEL: 045-228-9846
URL: https://hasamu.com/
オープン: 2014年5月31日
* 営業時間 *
月〜金: 11:30〜15:30(LO15:00), 17:30〜21:30(LO21:00)
土日祝: 11:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 不定休(要確認)

2019.7.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月20日

# ラベルリスト「ハワイアン」を新設




 ブログ『HAMBURGER STREET』15周年を記念していろいろ手直しをしております……。

 本ブログで、いわゆる「タグ」というものを使ったことはこれまで一度もありませんでした。が、前にも書いた「カテゴリーがひとつしか選べない」問題というのがありまして、例えば「横浜にあるステーキハウス」といったことをカテゴリーで表わすことが出来ないんですね。「横浜編」か「ステーキハウス編」か、どちらか一方しかカテゴリーとしては選べない――という不便を長らく抱えていたのですが、その解決こそ「タグ」ではないかということにようやく気づきまして、試しに使ってみました。「Seesaa ブログ」におけるタグは「ラベル」と言います。手始めに「ハワイアン」というラベルを作ってみました。


 「KUA`AINA」や「TEDDY'S Bigger Burgers」などのハワイから来たハンバーガーショップ。千葉・船橋の「ALOHA DINER DUKE'S」(今は業態替えしてしまわれましたが)や世田谷の「ALOHA BABY」といった、ハワイ好きな人たちがやっているハワイアンの店。そう、「ハワイアンスタイルの店」であることがこのラベルの基準です。「メニューの中にハワイ風のバーガーがある」といったものは含みません。各店のロコモコは「ロコモコ編」というカテゴリーがあるので、そちらにまとめています。ということで現在総勢「23」の記事がラベル付けされています。

§ §


 ブログ画面の右肩に「ラベルリスト」という新たなコンテンツが追加されています。それで、百聞は一見に如かず、ラベルリスト現物を見ていただくとおわかりと思いますが、これがけっこう「地味」なんですね。ただのリンク情報の羅列でしかなくて、サムネイル画像などは表示されません。その辺が「カテゴリー」との違いなのかなと思いました。ブログという「コンテンツ」を構成するもの、視覚的な意味においてもブログの「ページを形作る」役割は、ラベルでなくて「カテゴリー」に与えられているのかなと。「ラベル」または「タグ」というものは情報整理のための単なる機能なのかなと、そんなことを思った次第です。もう少しラベル使ってみたいと思います。 (つづく)



2019.7.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【おしらせ】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月19日

# ALOHA BABY [松陰神社前] のモアナ




 世田谷線松陰神社前(しょういんじんじゃまえ)と言えばこの店、世田谷のハワイアンALOHA BABY(アロハベイビー)。全部で13品ある"TROPICAL COCKTAIL"より、今夜はこちら――Moana(モアナ)¥650(税込¥702)。

 ポリネシア諸語で「大洋」という意味のカクテル。だそうで。ホワイトラムをベースにリリコイ=パッションフルーツのシロップ。ガーニッシュ(飾り)に生パイン。これがなかなかの甘さで。見て涼し、飲んで涼し。納涼・暑気払いに欠かせない一杯! 必要ですね。こういうの定期的に。




# ALOHA BABY [松陰神社前] のマイタイ
# ALOHA BABY [松陰神社前] のBIG WAVE Golden Ale
# ALOHA BABY [松陰神社前] のまぐろとアボカドのポキ丼
# ALOHA BABY [松陰神社前] のチキンオーバーライス TOPPING 温泉卵
# ALOHA BABY [松陰神社前] の照焼スパムエッグプレート
# ALOHA BABY [松陰神社前] のビフテキライス
# 336 ALOHA BABY [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-1-12
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩2分 地図
TEL: 03-6805-2375
URL: https://www.facebook.com/alohababy2015
オープン: 2015年7月25日(ソフトオープン: 2015年1月25日)
営業時間: 11:30〜23:00LO
ランチ: 11:30〜14:30
ティータイム: 14:30〜18:00
ディナー: 18:00〜23:00LO
定休日: 火曜日(要確認)

2019.7.19 Y.M
ラベル:ハワイアン
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チリ、チーズ




 今月も東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)より。バーガーメニューはハンバーガー¥1,000(税込)唯一品のみの店。これに「チーズ」「ハラペーニョ」「パティ追加」の3種のトッピングがレギュラーであり、さらに"気まぐれ"で「ベーコン」「サルサ」「テリヤキソース」「チリ」「ワカモレ」が不定期で登場するという、そんなメニュー構成のバーガー店である。

 ということで、本日はハンバーガー¥1,000(税込)にチーズ¥200とチリ¥200のトッピング、フライドポテト付き¥1,400。


 チリは本店の「tokyo omo style」と同じもの。例によってどっさり大量60gほど。豆缶とトマト缶から作る自家製。クミン多め。パティと同じビーフがパティの上に乗る「肉増し」バーガーである。だから満腹感もいつもよりも増し目。挽肉を「固めた」パティに対して、挽肉が「くっちゃくちゃ」なままのチリの二層構造で、そのチリの挽肉がスパイシーで香りよし。のどの奥でヒリヒリする。

 チェダーとモッツァレラ、2種類のチーズから作るチーズの羽根は厚みがあり、水分もあり、ちょいウェットで、場所によっては「しとっ」さえしている。パティはUSビーフ125g。代々木上原「カタネベーカリー」のバンズは、挟んだ中身の具材に対する「受け身」の取り方が完璧!

§ §

 チリとパティ、上下2種類の「肉」の混ざり方が面白い一品。こういう混ざり方をするチリバーガーを私はあまり食べた記憶がない。食欲旺盛な男子にぜひオススメ!




# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、スパイス佃煮
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ベーコン、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2019.7.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.60 配布開始




 "令和最初"の『ON THE ROAD MAGAZINE (ORM)』、最新号Vol.60発刊です。年4冊ペースの季刊が60号はすなわち祝15周年!

 『ORM』は"Wheel Junkie"に捧ぐフリーマガジンです。無料誌です。発行部数は30,000部。全国1,000ヶ所以上の協力店で7月16日ごろより配布開始しております。無くなり次第配布終了です。

[ON THE ROAD MAGAZINE web]



 さて、私の連載ページ「ON THE STREET BURGER」も今回でVol.4010周年を迎えました。記念の40回目は「六本木のレジェンドなバーガー2つ!」と題しまして、タイトル通りの「皆さんご存知」のバーガーを2つ紹介しております。全国のハンバーガーショップ/アメリカンダイナーでも配布中です。お立ち寄りの際は是非お手にとってご覧下さい! 無くなる前にどうぞ!

 18DINERS [栃木・足利]
 Hi-5 BURGERS [茨城・つくば]
 BIG SMILE [茨城・取手]
 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
 R-S [千葉・北小金]
 SUNNY DINER [北千住]
 HEDGE8 [根津]
 I-Kousya [水道橋]
 EAST VILLAGE [池袋]
 MARTINIBURGER [神楽坂]
 CaSTLe ROCK [新宿三丁目]
 Brooklyn Parlor [新宿三丁目]
 ARMS [代々木公園]
 Reg-On Diner [渋谷]
 MUNCH'S BURGER SHACK [三田]
 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
 FUNGO [三宿]
 AS CLASSICS DINER 駒沢/六本木ヒルズ各店
 PALMETTO [深沢]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]
 BUBBLE OVER [横浜・市が尾]
 THUMBS UP [横浜]
 Antenna America [横浜・関内]
 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
 MOON cafe [横浜・本牧]
 TSUNAMI [神奈川・横須賀]
 MOOSE HILLS BURGER [山梨・河口湖]
 California Diner JACKAL [静岡・東静岡]
 Tequila's Diner [静岡]
 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
 SMASH HEAD [名古屋・大須観音]
 K'S PIT [愛知・半田]
 E.Y.'s American Grill [福井]
 Beach Hill Food Works [福井・三国港]
 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]
 NICK&RENEE [大阪・桃山台]
 THE PAN HEAD'S HEAVEN SALOON [大阪・九条]
 UK WILDCATS [大阪・高井田]


イラストレーターGAO NISHIKAWA氏が運営するバイク、車、自転車などの情報サイト
[ON THE ROAD MAGAZINE web]

【最新情報】 GAO NISHIKAWAさんが初の画集『ON THE ROAD IN AMERICA』を出版!

# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『IN THE GARAGE』創刊!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『RIDE FREE!』創刊!

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.59 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.58 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.57 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.56 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.55 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.54 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.53 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.52 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.51 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.50 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.48 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.47 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.46 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.45 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.44 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.43 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.42 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.41 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.40 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.39 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.38 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.37 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.36 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.35 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.34 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.33 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.32 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.31 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.30 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.29 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.28 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.27 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.26 配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.25」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.24」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.23」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.22」全国で配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE」とハンバーガー

2019.7.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:57| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月17日

# 「クレア ウェブ」掲載――パンじゃなく肉で具を挟むバーガー? 両国「shake tree」の驚愕の逸品




 今さらのことで私もビックリびっくりしております……去年の4月に発売された文藝春秋『CREA 2018年5月号』の特集記事――"東京がもっと、きっと好きになる100人の東京ひとりガイド。"に掲載された、私が協力したハンバーガー記事が『CREA』の公式ウェブサイト「クレア ウェブ」に全4編の記事に分けてアップされていることが、1年と3ヶ月の時を経て昨日判明しました(笑)。

 ■ 第1回 肉食女子垂涎! バーガー界の雄
 パンじゃなく肉で具を挟むバーガー?
 両国「shake tree」の驚愕の逸品


 都内人気バーガー店4店をご紹介しています。その分割「第1回目」の記事が↑こちら――東京・両国shake tree(シェイクツリー)のご紹介です。>文春さん、ありがとうございます!



文藝春秋 『CREA 2018年5月号


# 11月28日発売『Hanako 2019年1月号』で2018年を代表するハンバーガー4店をご紹介!
# 『関西ウォーカー特別編集 関西 本当にうまいハンバーガー』いよいよ明日発売!
# 『Begin 2018年8月号』の特集「安くていいモノランキング」でハンバーガーを紹介
【最新情報】 本日2月16日発売『週刊現代 2018/03/03号』に記事掲載
【最新情報】 12月16日発売『Begin 2018年2月号』にインタビュー掲載
【最新情報】 3月13日発売『週刊プレイボーイ 2017年3月27日号 No.13』にコメント掲載
# 11月30日発売、マイジープスタイルマガジン『JEEP LIFE』VOL.3に連載1ページ
# ハンバーガーランキング掲載の『MONOQLO 2016年12月号』本日発売!
# 2月24日発売『MOTO NAVI 2016年4月号』にハンバーガー特集、私のインタビュー掲載
# 写真提供した清野とおる著『ゴハンスキー 1』、10月9日発売


2019.7.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 08:00| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月16日

# JACKSON HOLE [調布] のSt.Robinson セレブレーションIPA




 お久しぶりです――東京・調布と言えばこの店、JACKSON HOLE(ジャクソンホール)! まずは「調布ビアワークス」醸造のブランド"St.Robinson"を一杯。選んだのはセレブレーションIPA Mサイズ=340ml¥600(税込)。こちらIPAはIPAでも軽めのIPAで一杯目にちょうど! すっきりさわやか!




# JACKSON HOLE [調布] のB.L.Tバーガー
# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー(再食)
# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー
# 262 JACKSON HOLE [調布]

― shop data ―
所在地: 東京都調布市布田1-3-1 イエローストーンビル1F
     京王電鉄 調布駅歩5分 地図
TEL: 042-486-3951
URL: https://www.facebook.com/JacksonHoleTokyo
オープン: 1999年5月7日
* 営業時間 *
平 日: 17:30〜25:00
土・日: 11:30〜15:00, 17:30〜25:00
日曜日: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00
定休日: 火曜日(要確認)

2019.7.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月14日

# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack TOPPING オニオン




 我がチキン戦争再開――。

 先日「BBQ Chick'n Shack」を食べて「ぜひオニオンを足すべき」という結論に達したため、間を置かずに再挑戦。SHAKE SHACK(シェイク シャック)の期間限定BBQ Chick'n Shack(バーベキューチキンシャック)¥780(税込¥842)に無料のオニオントッピング¥0。

 思っていたよりたくさんのオニオンが乗って来た。チキンの下に敷かれて来るかと思ったら「上」だった。しかも割りと無造作に。食感は「シャクシャク」。味もヒリ辛になり、やはりオニオンはあった方がよい。


 マリネ液に浸け込んだホルモンフリーのチキンは横に平たい形状で、フライドチキンと言うよりは、やはり「チキンカツ」に近い印象。「カタマリ」と言うよりは一枚の「切り身」を揚げたような、そんな食べ口。推定110gと思っていたが、もうちょっと量あるか。注文が入るたびに衣を付けてフライにしている。衣に黒コショウ。

 BBQソースはかなりベタッと甘味があるのと同時に、意外と「苦味」もある。いろんな表情や動きが出て、このチキンサンドに対してこのソースは確かに合っている。ピクルスも酸味と潤いがあって相変わらずよい。生地にじゃがいもを練り込んだポテトバンズはやはりウェットか。後味はオニオンの適度な辛味。

§ §

 ということで結論――オニオンは入れた方がよい。ただ、こうなると「レタス、トマトも入れていいんじゃないか?」という気にもふとなった。一体どこまで挟むのがベストだろう? ……と、もうしばらく探りつつ……。



# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack
# SHAKE SHACK の季節のフレーバーシェイク〜ブルーベリークランブル
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
# SHAKE SHACK [六本木] のBLT
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

2019.7.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:53| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

# McLean [蔵前] のニンジャテリヤキエッグバーガー




 今日はもうひとネタ。お久しぶりの東京・蔵前McLean(マクレーン)にて、ずっと食べたかったニンジャテリヤキエッグバーガー¥1,280(税込)。

 このバーガーの何がよいと言って、ずばりその「ネーミング」である。テリヤキバーガーの頭に「ニンジャ」と付けた、そのセンス! ここは蔵前、浅草の隣の観光地である。連日大勢の外国人観光客が訪れる場所ゆえ、"NINJA"なんてワードがすごく喜ばれるのだ。その「サービス精神」的な側面も含め、ずっと食べたく思っていた一品に、この日やっと対面することが出来た。


 これはエッグがおいしい玉子の香りのよさをふんわり感じる。"Fried egg"なんて洋風なもんじゃなくて、もっと繊細でやさしく丁寧に焼き上げている。ハンバーガーのエッグをここまで「おいしい」と感じたことはこれが初めてかも知れない。それぐらいおいしいエッグが一番上に乗っている。

 三温糖「気持ち多め」に作った完全自家製のテリヤキソースもまた、英語の"Teriyaki"でなく、正しく和風の「てりやき」の、ちょっと旨味の利いた細やかな味わい。生オニオンの辛味と歯ごたえとも相性がよい。パティは焼き方強めの国産牛110g。奥歯で繊維を擂り潰す感じのほどよい硬さの中、ところどころに赤身の濃い味わいが感じられる。バンズは新宿「峰屋」の酒種天然酵母。こちらはふんわりソフトながらも生地に弾(ひ)きあり。焼けた白ゴマが芳ばしく、テリヤキソースとこれまたよい相性。バーガー全体にわたり食材の風味が活きた一品。「和」を感じる品よい味わいのバーガー。浅草らしいかな。

§ §

 クライマックスは袋の底に溜まった「汁」。これがめちゃくちゃ美味。ビーフパティから肉汁が流れ出し、玉子からもエキスが出て、それらがテリヤキソースと合わさると、是すなわち「すき焼きのタレ」状態。旨味成分が集まりまくっている上に、玉子の風味がここでも香ばしくはっきりと感じられていい感じ。ということで、私が予想していたよりはるかによく出来た「快作」でありました。繊細なテリヤキ!




# McLean [蔵前] のマクレーン天麩羅バーガー
# McLean [蔵前] のメープルピーナッツバターバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 McLean [蔵前] のBACK to 1954 BURGER
# McLean [蔵前] のチーズバーガー
# 371 McLean [蔵前]

― shop data ―
所在地: 東京都台東区駒形2-2-10 ファインライフ駒形1F・2F
     都営大江戸線 蔵前駅A7出口より歩1分 地図
TEL: 03-6802-8232
URL: http://www.mclean.jp/
オープン: 2016年5月17日
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜21:00(LO20:00)
日曜日: 11:30〜15:00(LO15:00)
定休日: 月曜日(要確認)

2019.7.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:56| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

# Carl's Jr. [調布] のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー




 本日7月13日土曜10時オープンした米国カリフォルニア発のハンバーガーレストランカールスジュニア(Carl's Jr.)にて、カールス自慢の一品「ホイップドアイスクリームシェイク」。フレイバーは3種類、「バニラ」「チョコレート」「ストロベリー」とある中からストロベリー¥490(税込)を。

 "Hand-Scooped"とある通り、注文を受けてから本当に1杯ずつアイスクリームを手で掬って作っている。すぐに提供出来るよう工夫されたシェイクとはまた味が違うので、調布の皆さんにはぜひお試しいただきたく。

 バニラアイスにストロベリーソースと牛乳をブレンドしている。今日のストロベリーシェイク、↑ちょっとソースが多くなかった? で、これらをシェイクする"マシーン"が、4号店の「横須賀レストラン」から新機種に変わっているそうで、操作は全自動でなく「マニュアル」の要素もあるとの話。上にホイップクリームたっぷり。飲み口なめらか!




# Carl's Jr. [調布] のウエスタンベーコンアンガスバーガー
# この日はプレオープン――「Carl's Jr.」日本7号店、東京・調布に7月13日オープン!
# Carl's Jr. のフォンダンショコラシェイク
# Carl's Jr. のカリフォルニアクラシックダブルチーズバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のハラペーニョアンガスバーガー
# Carl's Jr. [神奈川・横須賀] のスーパースター
# Carl's Jr. [神奈川・横須賀] のフェイマススター
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 4号店横須賀中央レストランあす10月23日オープン!
# Carl's Jr. のフィリーチーズステーキバーガー
# Carl's Jr. のマイル・ハイ・アンガスバーガー
# Carl's Jr. のダブルマイル・ハイ・バーガー
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー(再食)
# Carl's Jr. [自由が丘] のフェイマススター
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク チョコクッキー
# Carl's Jr. [秋葉原] のズッキーニフライ(3月16日〜3日間限定)
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー
# Carl's Jr. のチーズフェイマススター(再食)
# Carl's Jr. のビッグチキンフィレサンド with サンタフェソース
# Carl's Jr. のチーズフェイマススター
# Carl's Jr. のチキンテンダー
# Carl's Jr. のワカモレベーコンバーガー
# GetNavi web〜世間を騒がせた「初上陸系バーガー」のその後 「Carl's Jr.」編
# Carl's Jr. [神奈川・平塚] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー(再食)
# Carl's Jr. のB.L.Tチキンサンドイッチ
# Carl's Jr. のスーパーマッシュルームシックバーガー
# この日は「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストランの試食&内覧会!
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストラン4月18日オープン! オープン記念に期間限定日本未発売メニューも!
# Carl's Jr. [秋葉原] のハラペーニョシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」3号店を4月にオープン!
# Carl's Jr. [秋葉原] のウエスタンベーコンチーズバーガー
【最新情報】 10月6日、神奈川・平塚にカールスジュニア日本2号店オープン
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49、Carl's Jr. [秋葉原] でも配布開始!
# Carl's Jr. [秋葉原] のマッシュルームシックバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.40 Carl's Jr. [東京・秋葉原]
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のハワイアンテリヤキバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズスーパースター
【最新情報】 3月4日、東京・秋葉原にカールスジュニア日本1号店オープン
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]

― shop data ―
●調布レストラン
所在地: 東京都調布市布田4-18-1
     京王電鉄 調布駅歩3分 地図
TEL: 042-426-8405
URL: http://www.carlsjr.jp/
オープン: 2018年10月23日
営業時間: 10:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 無休(要確認)

2019.7.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:49| ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月12日

# Carl's Jr. [調布] のウエスタンベーコンアンガスバーガー




 ということでカールスジュニア(Carl's Jr.)日本7号店「調布レストラン」がいよいよあす7月13日土曜10時オープン! それに先立ち、プレオープンだった昨日いただいたのがこちら、ウエスタンベーコンアンガスバーガー¥1,090(税込)。

 まずは「調布レストラン」について。調布(ちょうふ)という、ほぼ完全に地域の生活に根差した立地の店舗であるだけに、店内の色合いを従来の店とは少し変えて来ている。例えば、いつものグレーター・ロサンゼルス・エリアの壁の画のデザインと色遣い。天井照明の傘やラックの色。↑の画像と↓を比べてみると、なるほど、レジ周りの壁の配色も従来の店とは違っていて、全体に明るく親しみやすい、やさしい色合いで統一されている。


 カールスのハンバーガーは、1.豪州牛100gパティ×セサミバンズの「クラシックバーガー」と、2.豪州産アンガスビーフ150gパティ×ブリオッシュバンズの「アンガスバーガー」の2シリーズに大別される。普段私は「クラシック」の選択の方が多くて、この日は久しぶりの「アンガス」だった。どちらも直火焼き。コゲ味がプンと芳ばしいのがカールス最大の特徴。

 まず、BBQソースの、肉の味との「合い方」と言うか、ビーフの味への「乗っかり方」が自然で実によい。「べったり」とその味に染め上げてしまわない甘味のソースで、ゆえにパティを始め、他の食材と大変なじみがよく、バーガー全体の一体感のよさを強く感じた。パティの下のオニオンリングもほどよく潰れて一体感。ひらひらのベーコンもパティの食感にうまく混ざり込んで、これまた一体感。


 レギュラーパティと比べると、アンガスパティは食べ口がやさしく上品。ふわっと風味を感じる、奥行きのあるおいしさに思う。レッドチェダーチーズが接着剤のような役目を果たし、バンズも「ピタッ」とフィットしている。その結果、全体に歯切れがよく、スッと噛み切れる感じがすごくよい。ただ、ちょっと見た目がね……こんなんだったかなぁ?

§ §

 ともあれ、店長さんは7店目にして初の女性店長だそう。女の子スタッフ多めの調布レストラン、いよいよあす10時オープン! 調布の皆さん、どうぞお楽しみに!




# この日はプレオープン――「Carl's Jr.」日本7号店、東京・調布に7月13日オープン!
# Carl's Jr. のフォンダンショコラシェイク
# Carl's Jr. のカリフォルニアクラシックダブルチーズバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のハラペーニョアンガスバーガー
# Carl's Jr. [神奈川・横須賀] のスーパースター
# Carl's Jr. [神奈川・横須賀] のフェイマススター
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 4号店横須賀中央レストランあす10月23日オープン!
# Carl's Jr. のフィリーチーズステーキバーガー
# Carl's Jr. のマイル・ハイ・アンガスバーガー
# Carl's Jr. のダブルマイル・ハイ・バーガー
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー(再食)
# Carl's Jr. [自由が丘] のフェイマススター
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク チョコクッキー
# Carl's Jr. [秋葉原] のズッキーニフライ(3月16日〜3日間限定)
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー
# Carl's Jr. のチーズフェイマススター(再食)
# Carl's Jr. のビッグチキンフィレサンド with サンタフェソース
# Carl's Jr. のチーズフェイマススター
# Carl's Jr. のチキンテンダー
# Carl's Jr. のワカモレベーコンバーガー
# GetNavi web〜世間を騒がせた「初上陸系バーガー」のその後 「Carl's Jr.」編
# Carl's Jr. [神奈川・平塚] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー(再食)
# Carl's Jr. のB.L.Tチキンサンドイッチ
# Carl's Jr. のスーパーマッシュルームシックバーガー
# この日は「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストランの試食&内覧会!
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストラン4月18日オープン! オープン記念に期間限定日本未発売メニューも!
# Carl's Jr. [秋葉原] のハラペーニョシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」3号店を4月にオープン!
# Carl's Jr. [秋葉原] のウエスタンベーコンチーズバーガー
【最新情報】 10月6日、神奈川・平塚にカールスジュニア日本2号店オープン
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49、Carl's Jr. [秋葉原] でも配布開始!
# Carl's Jr. [秋葉原] のマッシュルームシックバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.40 Carl's Jr. [東京・秋葉原]
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のハワイアンテリヤキバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズスーパースター
【最新情報】 3月4日、東京・秋葉原にカールスジュニア日本1号店オープン
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]

― shop data ―
●調布レストラン
所在地: 東京都調布市布田4-18-1
     京王電鉄 調布駅歩3分 地図
TEL: 042-426-8405
URL: http://www.carlsjr.jp/
オープン: 2018年10月23日
営業時間: 10:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 無休(要確認)

2019.7.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月11日

# 「食楽web」掲載――ハンバーガー評論家が解説! 「六本木グルメバーガーグランプリ2019」の注目バーガーはコレ!



TUSK(タスク) [六本木] のオルタナティブブルーチーズビーフバーガー

 お久しぶりの「食楽web」です。今週末7月13日土曜日からいよいよ始まります、今年で6回目の開催となる夏の六本木の恒例イベント「六本木グルメバーガーグランプリ2019」の解説記事をアップしました。どうぞご覧下さい!

 ■ハンバーガー評論家が解説! 「六本木グルメバーガーグランプリ2019」の注目バーガーはコレ!



食べるのが好き、飲むのが好き、遊ぶのが好き!
美食と酒の悦楽探求WEBマガジン

【最新情報】「食楽web」掲載――ひと皿で5か国の味が楽しめる!ミニバーガーで世界を旅する高級ホテルのバータイム!
【最新情報】「食楽web」掲載――通常サイズ何個分!? 高級ホテルの超巨大ハンバーガーが登場!

2019.7.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:11| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする