2019年05月31日

# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル




 困っている……。東京・渋谷FATBURGER(ファットバーガー)の「チキンサンドイッチ」がおいし過ぎて困っている。

 おいし過ぎるものがあると何が困ると言って、「ハンバーガーにするか、チキンサンドにするか」をファットバーガーへ行くたび毎度悩むことになる――それがヒジョーに困るのである。行くたびに最高レベルの選択をせねばならない、そのプレッシャー。若しくはバーガーとサンド「どっちも食べる」という選択もある……だから、いま困っている。


 ファットバーガーのチキンサンドイッチ¥734(税別¥680)は「クリスピー」「グリル」「スパイシー」の全3種類。前回食べた「クリスピー」はフライドチキンのサンド。今日はグリルを注文した。

 鶏肉は「クリスピー」と同じもの。特製のマリネ液に漬け込んだ鶏モモ肉を「グリル」は文字通り鉄板でグリルしている。味付けはそのマリネの際の「液」の味のみ。それがめちゃくちゃ美味。インド料理の「チキンティッカ」を思わせるちょっとエスニックな食味と風味で、一日漬け込んであるので肉もやわらか。肉汁豊かで本気でジューシー。そして肉の中まであたたか。「パサつき」や「ドライ」という言葉とは無縁のサンドイッチだ。

 中身はマヨネーズ、レタス、トマトのみ。スパイシーな口当たりの割にクドくなく、後味も自然。正直このレベルのチキンサンドは、都内でもなかなか出合えないのではないだろうか。少なくとも今まで私が食べた中では群を抜いての一番。だから困ってる次第よ……。



# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2019.5.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:00| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月29日

# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再々食)




 こちら平成のうちにぜひ行っておきたい店のひとつに挙げていたのだが、諸々あって行かれず。令和になって初めての東京・渋谷FATBURGER(ファットバーガー)。前と同じダブルバーガー¥1,058(税別¥980)のチーズ¥108(税別¥100)×2枚のトッピング=¥1,274(税別¥1,180)で新しい世のスタート。

 きも〜ちパティのサイズが小さくなった。その代わりに肉の質を良くしたそうなのだが、それは「要らぬこと」と私は思う。「良い肉にすればおいしくなる」とは、ことハンバーガーについては言い切れない。むしろ「そこそこの肉」の方が、かえってハンバーガー「らしさ」が出ておいしい場合もある。今ここで断言できるのは「ハンバーガーにはハンバーガーにふさわしい肉がある」「ステーキにはステーキにふさわしい部位がある、肉がある」「カレーにはカレーにふさわしい肉がある」……ということだ。「クオリティの高さ=その食べ物のおいしさ」に必ずしも直結するワケではない。


 ただ、基本的には変わりは無い。適度にやわらかく、適度に肉粒の「ザラ感」があるビーフパティ。その味を邪魔しないややウェットなバンズ。ねっとりチーズ。レリッシュとマスタードが生み出すライトな酸味。ただ、若干「牛くささ」や特有の「アク味」が弱まったような。少〜しだけ物足りない。

§ §

 メニューも変更あり。チーズのトッピングが従来の「何枚追加しても¥100」から「1枚¥100」に変更。ポテト&ドリンクのセットが¥300から¥400に変更。ソフトドリンクが¥300なので、これで「ドリンクとセットが同額」というややこしい状態が解消された。ハンバーガーの値段・調理法等は変わりなし。肉は戻して欲しいなぁ〜。



# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2019.5.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月28日

# GAO NISHIKAWA描き下ろしのオリジナルイラスト、Bigmamacafe [横浜・北山田] で販売開始!




 先週日曜日、5月19日に『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアーを開催した横浜・北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)。夜におこなわれたトークライヴの中で発表されたGAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)描き下ろしのBigmamacafeオリジナルイラスト↑こちらです!

 こちら売り物です。ビッグママカフェで売ってます。GAOさんのイラスト作品が購入できる通販サイトでは売りません。ビッグママカフェへ「行かないと買えない」という一品です。thumbs up(サムズアップ)のネオン管が印象的なバーカウンターを背景に、描き込まれたハンバーガーは「ダブルチーズ&チーズバーガー」。店内に流れる音楽が聴こえてきそうな一作です。

 こちらの絵は「キャンバスアート」です。丈夫で特殊なキャンバス素材に特殊な塗料でプリントしたイラストを木枠に張っています。ですのでそのまま飾ることが出来ます。浮き出すような質感・立体感があって、オシャレな室内装飾にぴったり。「国産」です。サイズと値段は以下の通りです。

 ■ラージ(大判)=P20サイズ(727x530mm)
  33,000円(税別)
 ■スタンダード=P10サイズ(530x410mm)
  24,000円(税別)
 ■コンパクト=P4サイズ(333x220mm)
  15,000円(税別)


※すべてGAO NISHIKAWA直筆サイン入り
※店舗または指定の送り先への送料・梱包手数料込み


お求めはビッグママカフェまで。↑↓は「P10」=530x410mmサイズです。店内で見るとこれくらいですが、家だとけっこうな大きさに感じるかも知れません。まずは現物・実物お確かめ下さい。ビッグママカフェに展示されています。ハンバーガーのためのコーヒー「ハンバーガーブレンド」も好評販売中!




# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再再々食)
# この日は『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアー第一弾@Bigmamacafe [横浜・北山田]
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2019.5.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:20| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月26日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ベーコン、チーズ




 前回のしいたけに続いて、今日の食材はベーコン――。東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)にて、ハンバーガー¥1,000(税込)にチーズ¥200とベーコン¥250のトッピング。もう最初に書く……これめっっっちゃくちゃおいしい!!!!

 いつものUSビーフ125gパティに代々木上原「カタネベーカリー」の特注バンズの組み合わせに、グリルドオニオン、トマト、レタス、フライドガーリックチップ。調味料はヒール(下バンズ)に粒マスタード、クラウン(上バンズ)にマヨネーズ。チーズはチェダー&モッツァレラ、2種類のナチュラルチーズによる「羽根つきチーズ」――ここまでがいつも紹介している「チーズバーガー」の仕様。そこへパティと同じくUS産のベーコン……。


 250円にして3枚? 何枚? とにかくこの量を乗せて来る。焼き方は水分ほぼ飛ぶぐらいのガッチガチのクリスプ。食べる際、口の端を切らぬよう注意。チーズもスライスチーズ約3枚分強の大量。しかしこちらもカリッカリに焼き込んでいるので、油分が適度に流れて油っこくない。焦げたベーコンに焦げたチーズ。どちらも「コゲ」のみが為せるおいしさで、店主清水さんは「焦がし」の技が巧い。これまで15年間一度も食べたことがない焦がしまくりのベーコンチーズバーガーだ。

 根本的に「肉」がおいしい。厚み・ふくらみがあって、「じゅわっ」と噛ませるパティの食感。そしてバンズの「持った瞬間」のやわらかさ。グリルドオニオンがフルーティー。肉とチーズ主体のバーガーの味に少量の野菜が程よく変化を付けている。そして、味の決め手はベーコンの上に振られた「クミン」。これがめちゃくちゃ美味! チーズに合う。肉に合う。酒にも合う。無類の相性。ズルイ!

 最後までずっと興奮しきりの一品。コゲと旨味。その表現がとにかくみごと。ここまでの代物は正直なかなか出合わない。驚いたし、ズルイとも思った。紛うことなき一級品です。

§ §

 なお、ワクドのバーガーメニューは「ハンバーガー」1品のみで、トッピングは「チーズ」「ハラペーニョ」「パティ」の常時3種のみ。あとはテリヤキソースなどがその時々の気まぐれであったり無かったり。つまり「ベーコン」は初登場。姉妹店である豪徳寺の「tokyo omo style」にもベーコンのバーガーは無かった。それをまさかこんな風に出して来るとは。




# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー

# tokyo omo style [豪徳寺] のチェダーチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のジャークチキンサンド
# tokyo omo style [豪徳寺] のバターバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] の試作中のバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のテリヤキチキンバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再再再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のチリバーガー
# 7月24日(日)、俳優・篠崎友さんのトークイベント「篠崎友の会」にゲスト出演。場所はtokyo omo style [豪徳寺]
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] の試作中のバーガー ver 1.0
# tokyo omo style [豪徳寺] のポークバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のチリバーガー TOPPING チーズ
# tokyo omo style [豪徳寺] のバターバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のサルサバーガー TOPPING チェダーチーズ
# tokyo omo style [豪徳寺] のチェダーチーズバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー改良計画「N作戦」(後編)
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー改良計画「N作戦」(前編)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のてりやきバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のチーズバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンバーガー
# 297 tokyo omo style [豪徳寺]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2019.5.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:22| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月25日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再再々食)




 5月19日日曜日に『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアーを開催した横浜・北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)……コーヒーも販売中です! ……ツアー当日に提供したバーガーこちらです。最もプレーンなハンバーガー¥1,060(税込¥1,145)を、サイドディッシュの内容を少し変えて税込¥1,000で販売しました。

 昨年末に食べたBigmamacafe の「ハンバーガー」が痛くおいしくて、ソレをほぼそのまま出しました。通常は磁器の皿に乗せて「開いた」状態で出していますが、イベント当日は最初から組み上げて、持ち帰り用の紙の「ランチボックス」に入れて提供しました。


 チーズ1枚乗せて「チーズバーガー」にするかどうかという議論もありましたが、店主織茂さんと相談の末、乗せないことにしました。それぐらい「素」の状態に力があり、魅力があるバーガーということです。

 イベント限定の『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年を記念した「スペシャルなバーガー」などは特に作りませんでした。普段の「ハンバーガー」が十分においしく、十分に「特別」で、だからその「普段のまま」を皆さんにも味わって欲しいと思ったからです。パティは豪州牛、店で挽いている125g。バンズは長らく自家製していたものをプロのパン屋に委託して焼いてもらっている特注。塩コショウ強め。

§ §

 で、ハンバーガーの後ろにぼんやり映り込む「絵」……これがライヴ当日に披露されたGAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)描き下ろしのBigmamacafeオリジナル新作イラストです。売り物です。売ってますビッグママカフェでしか売ってません。ビッグママカフェへ行かないと買えません――という代物です。このイラストについて次回ご案内します。 (つづく)



# この日は『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアー第一弾@Bigmamacafe [横浜・北山田]
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2019.5.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:36| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ




 平成の御代に食べたバーガーの残り……。

 この日は東京・松陰神社前のWack Dland! (ワックドランド!)にて、「チーズバーガーにしいたけ乗せたら絶対おいしいと思うんですよ」「さっと焼いて、ちょろっと醤油垂らして……」という会話が店主の清水さんとの間に繰り広げられて、「だったらよし、買いに行こう」と近くのスーパーで生しいたけを調達。食材持ち込みで作ったのがこちら、ハンバーガー¥1,000(税込)にチーズ¥200としいたけのトッピングである。

 USビーフ125gパティと代々木上原「カタネベーカリー」のバンズのコンビネーションで、もう「ベース」が出来ている。肉のやわらかさ、バンズの"気にならなさ"(これ結構重要)。チーズはチェダーとモッツァレラ、2種類のナチュラルチーズから作ったチーズソースが鉄板の上で固まって羽根のようになった「羽根つきチーズ」。その焦げた芳ばしいチーズを中心に味の「カオス」が巻き起こる。ひとつのスタイルが既に出来ている。さて、そこへ生しいたけ……。


 そこへしいたけ"1枚"ではインパクトが足りない。ベースの味がしっかり強いので、ちょっと1枚乗せた程度では風味が全く立たないのだ。枚数の問題か。それとも下味を付けたり、何かに漬け込んだりなどして、しいたけ独特の風味をもっと際立たせ・強調させる仕込みが必要なのか。その点、生よりも「干ししいたけ」の方が向いているのか否か。

 醤油も「ちょろ」では全然足りない。ので、さらに後がけすると「キュッ!」と味が締まってメチャクチャ美味! あとはヒール(下バンズ)に塗った粒マスタードを上手く抑えれば、何となく「カタチ」は見えてくる。醤油を活かすこと。しいたけを活かすこと。ハンバーガーにおいてそれは思いのほか難しい問題である。なぜなら元の味が強いので。その強い味に合わせた出力を考える必要がある。つまり「ちょっとやそっと」の味付けでは足りないということだ。

§ §

 ワックドランド! (通称「ワクド」)は、やろうとしていることが「UMAMI BURGER」とよく似ている。UMAMI BURGER の「ウマミバーガー」もチーズを円盤状に焼き固めた「パルメザンフリコ」とローストシイタケが乗っている。別に今回「ワクド」がそれを真似たワケではない。そうでなくて、「ウマミ」も「ワクド」も目指すところが一緒なのだ。だから考えることが自ずと似てくる次第。

 して、その「目指すところ」とは――それは旨味の「創出」。そして「付加」。両店がやろうとしていること、ワクドの清水さんがバーガーに対してやろうとしていることは、結局それである。




# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー

# tokyo omo style [豪徳寺] のチェダーチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のジャークチキンサンド
# tokyo omo style [豪徳寺] のバターバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] の試作中のバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のテリヤキチキンバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再再再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のチリバーガー
# 7月24日(日)、俳優・篠崎友さんのトークイベント「篠崎友の会」にゲスト出演。場所はtokyo omo style [豪徳寺]
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] の試作中のバーガー ver 1.0
# tokyo omo style [豪徳寺] のポークバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のチリバーガー TOPPING チーズ
# tokyo omo style [豪徳寺] のバターバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のサルサバーガー TOPPING チェダーチーズ
# tokyo omo style [豪徳寺] のチェダーチーズバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー改良計画「N作戦」(後編)
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー改良計画「N作戦」(前編)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のてりやきバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のチーズバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンバーガー
# 297 tokyo omo style [豪徳寺]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2019.5.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:19| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

【最新情報】 ハンバーガーのためのコーヒー「ハンバーガーブレンド」、Bigmamacafe [横浜・北山田] で好評販売中!




 ご案内……ハンバーガーのためのブレンドコーヒー「ハンバーガーブレンド」。先日の『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアーの会場であります横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ)にて好評販売中です! 挽いた状態で売っております。企画・販売の「045COFFEE(ゼロヨンゴ コーヒー)」はビッグママカフェ織茂さんが起ち上げたコーヒーブランド。焙煎はこの道40年の「吉野コーヒー」。オリジナルデザインの「ハンバーガーブレンド 特製缶バッジ」がもれなく1個付いてくる!

■「ハンバーガーブレンド」現在販売中の店

 cherry [東京・立川]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]


■「ハンバーガーブレンド」が飲める店

 Bigmamacafe [横浜・北山田]


 ハンバーガーブレンドをお求めいただけるのは全国のハンバーガーショップ、およびハンバーガーがメニューにあるダイナー/レストラン"のみ"「○○をイメージしました」でなく、明確にハンバーガーとの食べ合わせ・ペアリングに着目して作ったブレンドコーヒーです。味の監修は私。おいしさの秘密は「とろみ」。ダークローストが放つ豊かでなめらかなコクを、是非とびきりのがハンバーガーとともにお楽しみ下さい。

 販売・お取扱いに関する問い合わせはハンバーガーストリート・松原まで。サンプルあります。「info◎hamburger.jp」です。ご連絡お待ちしております!

■商品概要
 商品名:「ハンバーガーブレンド」
 原材料:コーヒー豆/ブラジル、コロンビア、メキシコ産豆使用
 内容量:200g
 価 格:1,400円(税抜)
 販売者:045COFFEE
 製造者:吉野コーヒー株式会社



 プレスリリース:商品・販売のご案内
 商品案内リーフレット (20MB)


【最新情報】 ハンバーガーのためのコーヒー「ハンバーガーブレンド」、cherry [立川] で好評販売中!
【最新情報】 ハンバーガーのためのコーヒー「ハンバーガーブレンド」、AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] で好評販売中!
# 「ハンバーガーブレンド」販売始めます

2019.5.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【ハンバーガーブレンド】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月21日

# ベッカーズの別格 ザ★バーボンBBQチーズバーガー




 少しさかのぼって、これは「平成時代」に食べたバーガー。首都圏エキナカベッカーズ(Becker's)の"平成最後の別格シリーズ"、別格 ザ★バーボンBBQチーズバーガー¥690(税込)。4月1日発売〜5月末までの期間限定。紹介ページこちら

 バーガー前面に「バーボンの香り高い」BBQソース。グランドメニュー(↓のバーガーなど)で使用しているBBQソースよりも甘さを抑え、スモーキー感とスパイシーさを増しているとのこと。確かにいつもと違う深みあり。強烈ではあるが味わい深い。自家製の"ガリガリ"フライドオニオンを挟んで上下2ヶ所にこのソースが入る。奥の方はかからず。つまり、前後で異なる味わいが楽しめる寸法。


 パティはいつもの粗挽き別格パティ。カナダ・米国他産の113g。ふっくら豊かに焼けている。バンズは自家焼成の酒種。ヒール(下バンズ)にハニーマスタード。パティの上にチェダーチーズ。

 ベーコンの役どころが中途半端に思った。せっかくここまでリッチなソースなのだから、スライスでなく、例えば角切りベーコンをゴロゴロ入れた方が、グレードが揃ってもっとリッチになったと思う。

 別格パティと酒種バンズの安定感。食味の豊かさ。それら「支えるベース」があって初めて成せる、この「別格」感。垂れだすソースが抜群にフォトジェニック。見た目の実によいバーガーを丁寧に作って出して来る。その点、ベッカーズは"意識"が徹底統一されている。商品写真にここまで迫る出来のバーガーも他にあまり見ない。ビジュアル完璧!




# R・ベッカーズ [池袋] のローストビーフ&ポテトフライ
# R・ベッカーズ [池袋] のBECKER'Sバーガー
# 「食べログマガジン」――ハンバーガー探求家がレポート! ハンバーガーのモバイルオーダーって本当に便利?
# ベッカーズのごま香る 油淋鶏フライドチキンサンド
# R・ベッカーズ [池袋] のBECKER'Sバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★チーズバーガー(再食)
# ベッカーズの別格 ザ★チーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー(再食)
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー(再食)
# ベッカーズの別格 ザ★バブルチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★レッドホットチリチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー
# ベッカーズの2種チーズバーガー
# ベッカーズのBBQベーコンチーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー(再食)
# ベッカーズのとろ〜りチーズのホットチリバーガー
# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)

― shop data ―
●R・ベッカーズ田町店
所在地: 東京都港区芝5-33-36 JR田町駅 南コンコース改札内 地図
TEL: 03-3797-2817
URL: http://www.jefb.co.jp/beckers/
* 営業時間 *
平日: 6:45〜22:30
土日祝: 7:30〜21:00
定休日: なし(要確認)

2019.5.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:57| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月20日

# 今夜放送、AbemaTV「AbemaPrime」に緊急出演!




 出演情報……今夜5月20日22時30分ごろよりAbemaTV『AbemaPrime』に緊急出演いたします! ぜひご覧下さい!


AbemaPrime | AbemaTV


2019.5.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:11| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月19日

# この日は『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアー第一弾@Bigmamacafe [横浜・北山田]




 本日5月19日は"ON THE ROAD MAGAZINE" 15周年全国ツアー第一弾@横浜Bigmamacafe(ビッグママカフェ)の開催日でした。30名を超える皆さまにお集まりいただきました。ありがとうございました。詳しいことはまた別の日に――。


# この日はカメラを修理
# この日は横須賀――10日目
# この日は横須賀――9日目
# この日は横須賀――8日目
# この日は横須賀――7日目
# この日は横須賀――6日目
# この日は横須賀――5日目
# この日は横須賀――4日目
# この日は横須賀――3日目
# この日は横須賀――2日目
# この日は横須賀
# この日は取材
# この日は日本武道館
# この日は新宿ピカデリー
# この日は重大会議
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# この日は横須賀で打ち合わせ
# この日は打ち合わせ後、パーティー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# この日は打ち合わせ
# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# この日は試食会――「UMAMI BURGER」日本2号店、横浜・みなとみらいに9月22日オープン!
# この日は打ち合わせのち取材
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# この日はWEB配信番組の収録
# この日はお仕事
# この日は取材

2019.5.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:15| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月18日

# あす5月19日(日)18時〜『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアーの模様を生配信! 生出演!




 いよいよ明日に迫りました"ON THE ROAD MAGAZINE" 15周年全国ツアー第一弾@横浜"Bigmamacafe"

 5月19日(日)18時よりおこないます「15周年記念トークライヴ」(チケット販売中¥2,160)の模様を編集長Gao NishikawaのFacebookページで生中継します! ナビゲーターはおなじみセンダアキオさん。GAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)さん、そして私も出演します。「明日どうしても行けない」という方、ぜひFacebookライブでお楽しみ下さい。昨年私が出演した回の動画↓こちらです。



 なお、明日ライヴにお越しのお客様には「会場だけのお楽しみ」をさまざま用意しています。限定30名。まだチケット若干の空きがあります。ご予約は↓↓↓こちらから!

★チケット予約★
http://www.roadtrip63.com/SHOP/live-190519.html
★GAOニシカワ Facebookページ★
https://www.facebook.com/gao.nishikawa

どうぞお楽しみに!



イラストレーターGAO NISHIKAWA氏が運営する
バイク、車、自転車などの情報サイト
[ON THE ROAD MAGAZINE web]

# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
# あす4月16日(月)21時〜「オンザロードマガジン・むきむきキャスト」生配信! 生出演!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2019.5.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:59| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月17日

# 読売新聞 富山・石川版 令和元年5月12日「ご当地バーガー 魅力重ね」の紙面こちら




 私がコメントしました、令和元年5月12日付の『読売新聞』富山・石川版の、北陸のご当地バーガー特集、こちらです。まだ新聞お持ちのご家庭ございましたら、ぜひご覧下さい!


【最新情報】 産経新聞 平成28年4月17日「進化するハンバーガー」にコメント
【最新情報】 東京新聞 3月30日朝刊「日本発バーガー」にコメント
# 気になる一店――ケンタッキーフライドチキン 読売新聞東京本社ビル店

2019.5.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:54| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月15日

# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー(再食)




 この令和元年の初めに、コンビニ大手3社・6バーガーを続けて食べてみたワケですが、中から「これはもう一度食べてもいいかな?」と思ったバーガーがたった"ひとつだけ"ありました。ローソンプレミアム ベーコンチーズバーガー¥276(税込¥298)。どうも昨年秋に発売されたものらしいです。あ、動画があるんですね――。




 動画には「ビーフ使用パティ」とあります。それは商品ページには明記されていない情報です。普段は中を開けて写真を撮るようなことを私はあまりしないのですが、そこは「中食(なかしょく)」の特典と言いますか、家で好きにいじれる折角の機会なので、ローソンの「並の」バーガー「チーズバーガー」といろいろ比べてみました。製造者はどちらもサンデリカです(私が住む地域では)。


 まずバーガー全体の総重量。「プレミアム ベーコンチーズバーガー」は133g、「チーズバーガー」は123gありました。パティだけ量ると「プレミアム ベーコンチーズ」は56g、
「チーズ」は64g(ともに電子レンジ加熱前です)。安い「チーズバーガー」の方がパティが大きいんですね。

 カタチも明らかに違います。↑左が「プレミアム ベーコンチーズ」、右が「チーズ」です。「プレミアム」は楕円、「チーズ」は正円。色も違いますね。同じくバンズも「プレミアム」は楕円に近く、「チーズ」が正円なのは偶然ではないかも知れません。「チーズ」バンズの直径は9cm、「プレミアム」は長径9.5cmありました。


 スライスチーズも色・大きさとも違います。「プレミアム」の方が黄色が強く、「チーズ」のチーズはオレンジがかっています。つまり「プレミアム ベーコンチーズ」は「チーズ」をベースにベーコンやソースをトッピングして行ったバーガー「ではない」ということです。パーツすべてがそもそも違うということですね。

 で、あらためて食べてみました――。


 ベーコンの「ぷりっ」とした食べ口がいいです。よく嗅ぐと「スモーキー」でもあります。このベーコンの「ぷりっと食感」を経由しての、パティの硬めな食べ口が非常によいです。エッジがあってよいです。パティは3層構造? それとも2層構造なのかな? 複数枚の肉を貼り合わせたような造りで、結果「カチッ」とした感じが上手く表現されています。他の5バーガーには無かった食感です。そして底のマスタードが強めに利いています。

 やはりコレは群を抜いて良いです。途中で退屈に思ったり・物足りなく感じたりすることなく、最後まで飽きることなく食べられました。他のバーガーにそれは無かったです。本気で「たまに食べたくなるかも知れない」、それぐらいの一品です。

§ §

 なお、マスタード使用は「プレミアム」のみ。「チーズ」はピクルス入りケチャップが上下2ヶ所に入っています。この細かく刻んだピクルスは両バーガーとも使われており、コレすごくいいです。

 それにしてもこのパティ、家では「加熱」するだけで、焼いているワケではないのに、でもこれぐらいの味が出せるんですね……よくよく考えたらスゴイことです。ま、騙されたと思って食べてみて下さい。本気で悪くないですから。




# カテゴリー「コンビニ編」を新設
# セブンイレブンのテリマヨベーコンエッグバーガー
# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー
# ローソンのチーズバーガー
# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月14日

# カテゴリー「コンビニ編」を新設




 まとまった数の記事が上がりましたので、新しいカテゴリー「コンビニ編」を作りました。

§ §

 セブンイレブンは全4バーガー&1マフィン。「THEチーズバーガー」¥198(以下すべて税込)、「ペッパーチキンバーガー」¥298、「テリマヨベーコンエッグバーガー」¥397、山梨・長野"限定販売"の「グルメバーガー チリチーズ」¥310と、「もっちもち食感のソーセージマフィン」¥230。


 ローソンは全3バーガー。「チーズバーガー」¥198、「プレミアム ベーコンチーズバーガー」¥298、「タルタルたっぷり!フィッシュバーガー」¥260。

 ファミリーマートは3バーガー&1マフィン。「チーズバーガー」¥198、「ベーコンエッグバーガー」¥320、「タルタルフィッシュバーガー」¥260と、「ソーセージエッグマフィン」¥220。

 ということで、チキンがあるのはセブン。フィッシュがあるのはファミマローソン。マフィンがあるのはセブンファミマ。マスタードを使っているのはファミマの1品とローソンの1品。味に「締まり」をもたらす意味でマスタードは大変大事な調味料です。


 基本のバーガーにチーズバーガーを持って来た辺りは各社正解。チーズは「保険」です。1枚入ることで事故や失敗が最大限減らせます。回避出来ます。だから「いい方」のバーガーにも当然チーズは入れるべきで、まぁ敢えて使わずに違う攻め方をしたのかも知れませんが、「ベーコンエッグ」「テリマヨベーコンエッグ」とも、御題としてはちょっと難しかったのかなと思います。案外「サマになりにくい」バーガーと言いますか。だったらセブンの「チリチーズ」なんかの方がカタチになりやすい、言い換えれば「ごまかしが利く」バーガーだったかなと思います。


 ともあれ、私が食べる前に想像していた「昭和の冷凍ハンバーグ」的な安っちいものでなかったのは、まぁ本当で、コンビニのバーガーも技術と品質がそれなりに「向上しているんだなぁ」と実感しました。悪くないです。ただ、ここで気に留めたいのは「価格」です――。

 マクドナルドの「ハンバーガー」は100円です。「マクポ」「エグチ」「チキチー」のおてごろマックシリーズは200円。ファミマで320円出すなら、あと10円でマクドナルドの「ダブルチーズバーガー」330円が食べられます。セブンで397円出すならマクドナルドの「グラン」が390円が食べられます……さぁどっち選ぶ?

§ §

 そんな中、「もう一度食べてもいいかな?」と思ったバーガーが"ひとつだけ"ありました。それについて次回もう一度食べてみたく……。 (つづく)


# セブンイレブンのテリマヨベーコンエッグバーガー
# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー
# ローソンのチーズバーガー
# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月13日

# セブンイレブンのテリマヨベーコンエッグバーガー




 コンビニバーガー"2周目"もこれで最後。トリはセブンイレブンの「いい」バーガー、テリマヨベーコンエッグバーガー¥368(税込¥397)。商品情報こちら。製造者はわらべや日洋。「THEチーズバーガー」はデリカウェーブだった。

 よく「値段のいいおにぎり」を包んでる「和紙みたいなプラ」、アレ何て言うの? アレに包装されている。そしてここへ来て「初めて」のことがふたつ――ひとつは「ビーフパティ」と表記されていること。これまで食べた5つには「肉が何であるか」という公式情報は無かった。今回初めて「ビーフ」ということを謳ってきたことになる。


 もうひとつはバンズにゴマが乗っていること。すごく見た目のよいバーガーである。ある意味、本職のバーガーチェーンよりもドレスが丁寧。調理の際に気を遣っていることが伝わってくる。

 "ビーフ"パティも見るからに粒が丸く大きくて、特別なものであることがわかる。原材料名は「照焼ソース付きハンバーグ」とある。テリヤキソースに「漬け込んだ」ような肉の色合いで、その滲みたソースが加熱によって"蒸発"と言うか、肉から"抜けてゆく"ので、その分若干ではあるが「カスカス」と、ちょっと隙間が空いたような肉の感じもある。やわらかなベーコン。目玉焼きもやわらかだが、「ファミマ」のように黄身が流れ出すことはない。


 食べ始めはテリヤキがジューシーで、それこそ「シズル感」もあって楽しめるが、後半は明かな「タレ不足」で面白くない。テリヤキのワクワクはどこか「遠いところ」の話になってしまっている。最後までそのおいしさを維持するには、もっとテリヤキソースの量が必要だ。そうなると、こうした袋に詰めての売り方では無理がある。封を切るなりソースがこぼれ出しては困るし、食べづらくもある。とすれば、せめて「別添え」で、小袋入りのテリヤキソースだけ付けたりなど出来ないものだろうか?

 やはりエッグは味が散漫になる。マスタードかコショウか入れないと「ぼわっ」として味に締まりが出ない。見かけの割にキレなし――そんなバーガーに向かってしまっている。そう考えると、「ちょっと豪華なバーガー」を出したい時には「ベーコンチーズバーガー」辺りが適当ではなかろうか。

§ §

 セブンの「バーガー」は全部で4品。「もっちもち食感のソーセージマフィン」まで入れると全5品。基本の「THEチーズバーガー」税込¥198、「ペッパーチキンバーガー」¥298、「テリマヨベーコンエッグバーガー」¥397。あと山梨・長野"販売地域限定"の「グルメバーガー チリチーズ」¥310というのがあって、こっちの方が「いいバーガー」の特別感を表現しやすいのではないかと私は思う。そりゃあ「テリヤキとエッグ」よりも「チリとチーズ」の組み合わせの方が間違いないでしょう。 (つづく)




# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー
# ローソンのチーズバーガー
# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月12日

# ファミリーマートのベーコンエッグバーガー




 コンビニのバーガー2周目。今日はファミリーマートの「いい方」、ベーコンエッグバーガー¥297(税込¥320)。商品情報こちら。製造者は戸田フーズ。引き続き5月13日までサンドイッチ・バーガー・ロールパン各種値引き中

 ファミマの「バーガー」も全部で3品。「ソーセージエッグマフィン」も入れれば4品。一番安いのが「チーズバーガー」税込¥198で、高いのがこの「ベーコンエッグバーガー」¥320。そして「タルタルフィッシュバーガー」¥260と、「ローソン」とよく似た傾向にある。で、これまで食べた各社のバーガー、電子レンジの加熱目安はすべて500W・1分だったが、ここで初めて「500W・1分15秒」が登場した。それだけトッピングが多いということだろう。包装もサンドイッチに近い、縦長な包みを使っている。「チーズバーガー」はもっと単純だった↓。


 やはりバンズがおいしくない。表皮の「張り」が食べ心地を悪くしている。どうしても中身よりもまずそこへ注意が向いてしまう。パティ(ハンバーグ)は肉粒大きく粗めな感じを出そうと試みているように思われる。

 驚きはエッグだ。食品表示には「目玉焼風オムレツ」とあるこの食材、固焼きかと思っていたら、意外や「黄身」が流れ出てきた。この辺りの仕掛けはさすが。そこへ「ベーコン」が来て、「マヨソース」が来て、「黒コショウ入りマヨソース」が来て、さらに「ケチャップ」も来て、ちょっと味が集まり過ぎ。交通渋滞気味。結果「決まらない」という、よくあるパターンに陥っている。キレのない、「ぼわん」とぬるま湯な味わい。

§ §

 卵の食べごたえがあるのがこのバーガーの良い点だが、一方でエッグは他の食材の「味を吸う」と言うか「奪う」と言うか、ビシッ! とシャープに味を決めづらいトッピングであるように常々私は思っている。

 う〜ん……「いい方」のバーガーをコンビニで表現するのはちょっと難しいか。いや「ベーコンエッグ」の選択が、そもそもちょっと難しかったんじゃないかな。 (つづく)




# ローソンのチーズバーガー
# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

# 読売新聞 富山・石川版の「ご当地バーガー特集」にコメント



スクリーンショット

 本日令和元年5月12日付の『読売新聞』富山・石川版の「ワイドリポート」は北陸の「ご当地バーガー」を特集。私もコメントを寄せております。富山・石川にお住まいの皆さま、ぜひご覧下さい!


【最新情報】 産経新聞 平成28年4月17日「進化するハンバーガー」にコメント
【最新情報】 東京新聞 3月30日朝刊「日本発バーガー」にコメント
# 気になる一店――ケンタッキーフライドチキン 読売新聞東京本社ビル店

2019.5.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:49| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月11日

# ローソンのチーズバーガー




 この前食べた「プレミアム ベーコンチーズバーガー」が品名通りの「いいヤツ」で、ファミマセブンのような「並のバーガー」を食べていないので、コンビニバーガー企画の「2周目」を敢行することにした。ということで本日はローソンにてプレミアムで「ない方」の、並のチーズバーガー¥183(税込¥198)。商品ページこちら。製造者は「プレミアム」と同じサンデリカ

 これまで食べた3社の中で、袋を開けた時のにおいが最もよい。何のにおいだろう……チーズか。いや、ケチャップかも知れない。「ピクルス入りケチャップ」とあるので、ピクルスが肉やチーズと混ざった時の芳ばしいにおいかも知れない。パティは3社食べた中では、私がイメージする"従来のコンビニバーガー"に最も近い味。要は「安い」味である。やや肉団子的か。バンズは「プレミアム」と同じ、牛革のようなソフトなタッチ。「ふわふわ」していると言うよりも「ふるふる」としたやわらかさ。

§ §

 マスタード入らず。やや退屈な味でもある。中盤から味が平板になる。つまり、ちょっと飽きてくる。それこそピクルスの1枚も挟んでみたく思った。

 なお、「バーガー」と名の付くローソンの調理パンのシリーズは「プレミアム ベーコンチーズバーガー」税込¥298に、この「チーズバーガー」¥198、そして「タルタルたっぷり!フィッシュバーガー」¥260の全3品ある。 (つづく)




# セブンイレブンのTHEチーズバーガー
# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

# セブンイレブンのTHEチーズバーガー




 ローソンファミマと続いて、今度はセブンイレブンのハンバーガー。THEチーズバーガー¥184(税込¥198)。商品ページこちら。製造者はデリカウェーブ

 これまで3社試してきた中では最も「もち感」のあるバンズで、表皮の指ざわりは「ザラザラ」なのに、生地は「もちっ」と軽い弾力。パティは今までの中では最もハンバー「グ」のイメージに近いか。トマトケチャップもおとなしめ。マスタード不使用なので締まりはない。「ほあん」とした味。後味はバンズの「ほあん」とした甘味で、これはなかなかよし。刺激的ではないけれど「クセなく」作ってある印象。一発長打狙いでなく、野手の間をゴロで転がして抜くような、そんな的確さを感じなくもない。

§ §

 包装の仕方も3社3様で、ファミマは大きなシュークリームタイプ(側面にマチなし)、ローソンはあらかじめ海苔が巻かれたタイプのおにぎり式(側面マチあり)、そしてこのセブンはサンドイッチの包装を応用したような複雑な造りで、内部に2ヶ所「不織布」が貼ってあるのだが、チーズがこの不織布に引っ付いて、角の部分が持って行かれてしまった。あまり意味を感じなかったのだが、果たしてどういう目的があるのだろう。 (つづく)




# ファミリーマートのチーズバーガー
# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月09日

# ファミリーマートのチーズバーガー




 ローソンに続いてはファミリーマートのハンバーガー。食べたのはチーズバーガー¥184(税込¥198)。商品情報こちら。発売日「2019年4月16日」とある。只今サンドイッチ・バーガー・ロールパン各種値引き中。製造者は戸田フーズ――丸大食品のグループと。

 ローソンのバーガーと↓の写真を比較すると、ちょっと高さがあると言うか、天井が"よりドーム"を描いている感じがわかると思う。基本はふんわりソフトな、マクドナルドのスチームバンズのような「むちっ」とした生地感なのだが、表皮にも「張り」があって、ちょっとその主張が強い。結果ビミョーに食べ心地がよくない。

 一方のパティは、ローソンと比べるとこちらの方が"従来のイメージ"に近い肉の味・におい。チーズは味濃い目。ケチャップ&マスタードは味がきつくなく、ほどよく角(かど)のない、なめらかな味わいだった。

§ §

 バンズで満足を与えようとしているのか、若干「張った」感じを受ける。その「頑張り」がどう出るか――という一品。 (つづく)




# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー
# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:12| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月08日

# ローソンのプレミアム ベーコンチーズバーガー




 実はこれが我が令和初のバーガーである。なぜこうなったか以下説明を……。

§ §

 これまで私はコンビニのバーガーをほぼ食べずに来た。そこへ東京・潮見「Skippers'」さんから「ローソンのハンバーガーはいい」と平成の最後に薦められたのである。そう言われると気になる。果たしてそれほどのものなのか。そこへ来て、たまたま食べたカップ麺が「超絶」においしかった。


 私はラーメンそのものを普段あまり食べない。即席めんも同じくほぼ食べないのだが、しかし、昨今のインスタント食品技術の目覚ましい進歩・発展ぶりについては耳にするので、試みに買って食べてみたところ……これが想像以上! 「これで200円ならもうこれでいい」とさえ事実ちょっと思ったのである。さすがラーメンは五歩も十歩も進んでいる。「ではハンバーガーは?」……というのがここまでの流れ。

 ということで"チームSkippers'"の薦めるままにローソンのハンバーガーを食べてみた。時期的なものか新発売のプレミアム ベーコンチーズバーガー¥276(税込¥298)ばかりが売られている。商品ページこちら。製造者はサンデリカ

 以前、ローソンのバーガーについては"未遂"に終わったことがあるので、今回仕切り直し。説明書きに反して「開封せず」に、家の電子レンジで60秒間500Wで温めたところ、途中で「パン!」と袋が破れた。その後もう一度、今度は初めから封の隅を少し開けて温めたところ、開封するのと・しないのとではチーズの融け具合が違う。開封して加熱した方がチーズがよく融けた。


 500W・60秒でもう持てないぐらいにアツアツである。漂うにおいはベーコンのにおい。そこそこ厚みのある、弾力があるベーコンが2枚入っている。このベーコンの歯ごたえが食感の良きアクセント。牛革のようにソフトなバンズは甘さ抑え目。町のパン屋が作る「甘々な」生地の惣菜パンよりもよほど心得ている。その点好印象。

 パティは薄い肉の板が3枚重ねられているような不思議な造りで、しっかりとした歯ごたえがあるが、しかしカチカチし過ぎず、ましてグンニャリやわらかくもなくて、とにかく「食感」を出して来ている。食品表示には「ハンバーグ」とのみあり、何が使われているかはわからない。たっぷり塗り込んだマスタードの辛味がその正体不詳のパティの風味を上手く飛ばして、バーガー全体の味を支配。パティの上にはおだやかな味わいのピクルス入りトマト野菜ソース。後味に薄っすらピリピリ黒胡椒。野菜はナシ。

§ §

 個体差か、2個食べた2個目の方はマスタードの塗りが強過ぎて(だから目分量なのだろう)、そうなるとシューマイのような、肉団子のようなテイストになる。こういう袋詰めの調理パンを食べる際、口に残る「後味」がいつも気になるのだが、それも危惧していたほどでなく、これで298円なら「手が打てるかも知れない」と思った。

 という想像より健闘の一品。少なくとも「もうええわ」とは思わなかった。だから作戦「継続」ということで――。 (つづく)




# ローソンのLチキバンズ
# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……
# ローソンのチーズバーガー


2019.5.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:04| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月06日

# 写真提供――Yahoo!ライフマガジン「安倍首相とトランプ大統領も食べた絶品グルメバーガーの誕生秘話」




 ここでお知らせ……それも"いい"お知らせです。

 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」でおなじみの"あの写真"が、また別なところで使われました。今度は「Yahoo!ライフマガジン」さん。記事のタイトルは「安倍首相とトランプ大統領も食べた絶品グルメバーガーの誕生秘話」――そう、東京・三田のMUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)に関するなかなかユニークな記事です。何がユニークかと言いますと、「動画」と「そのキャプチャー」で構成された記事なのですね。わたくし撮影の写真がいつも以上に多数使われております動画を↓最後に載せときました。ぜひご覧下さい!

 ■Yahoo!ライフマガジン
 安倍首相とトランプ大統領も食べた絶品グルメバーガーの誕生秘話



# 11月6日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で使われた写真こちら!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」、次回は11月6日(火)放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」が11月3日(土)再放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
【出演情報】 JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2019.5.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:03| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする