2019年02月28日

# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー(再食)




 「冬のハンバーガーはとろけるチーズ!」からの続き。首都圏エキナカ12+2店のご存知ベッカーズ(Becker's)は、冬のみならず四季を通じて、期間限定メニューに「チーズ」を駆使して来た。


 例えば2018年8月発売の「別格 ザ★炎」(チェダーチーズ&スリラチャソース)、6月発売の「別格 ザ★バブルチーズバーガー」(バブルチーズソース)、4月発売の「別格 ザ★レッドホットチリチーズバーガー」(スパイシーソース&レッドチェダーチーズ)、2月発売の「別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー」(レッドチェダー&ゴーダチーズ)、2017年12月発売の「別格 ザ★パウダースノーマウンテンチーズバーガー」(4種のチーズ味のポテトサラダ&粉チーズ)。夏もチーズ。冬もチーズ。どちらも無理のないアレンジで季節とチーズをみごとにマッチさせている。

 冬については一昨年の「パウダースノーマウンテン」で「チーズ=粉雪、冬」のイメージを果敢に表現(※スノーマウンテン初登場は2014年)。そして去年と今年、2年続けて登場したのが別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー¥690である。好評につき再登場。中身は去年と全く同じで、カナダ・米国他産の113g粗挽きミートパティに、「店内で焼いている」自家焼成酒種バンズ。チーズはチェダーとゴーダ。間に醤油ソース、レリッシュ、ポテトサラダ。


 スッと歯切れのよいバンズとパティ。パティはところどころプツプツとした肉粒。下からハニーマスタードの辛味と甘味。上にチーズの強めのコク。特にチェダーとゴーダが重なり合う部分のグラタンのようなトロッと濃いコク味がよい。その後味を酒種バンズの甘味がまとめる。

 「洋食屋の洋食」のようなアプローチのバーガー。「ほっこり」あたたかな味わいの一品だ。出来たらチーズを「もうちょい」かけてくれたらよかった。ちょっと「食べるの困っちゃう」ぐらいの溢れ方でちょうどかと。限定商品なのでそれぐらいのイベント性があってもよいと思う。

§ §

 ということで寒い冬にとろけるチーズを最も巧みに表現出来ているのがこのベッカーズ。次は「マッシュルームメルト」のウェンディーズかな? 視覚的なアピールは客数の上でも"寒さ厳しい"この時季に大変有効に思う。その調子でもっともっとシズル感を! 冬のチーズが来年ますます過激にとろけることを強く期待したい。

 さて一方……次に気になったのが↓こちら。モバイルオーダーで注文がスマートに??




# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー(再食)
# ベッカーズの別格 ザ★バブルチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★レッドホットチリチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー
# ベッカーズの2種チーズバーガー
# ベッカーズのBBQベーコンチーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー(再食)
# ベッカーズのとろ〜りチーズのホットチリバーガー
# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)

― shop data ―
●R・ベッカーズ田町店
所在地: 東京都港区芝5-33-36 JR田町駅 南コンコース改札内 地図
TEL: 03-3797-2817
URL: http://www.jefb.co.jp/beckers/
* 営業時間 *
平日: 6:45〜22:30
土日祝: 7:30〜21:00
定休日: なし(要確認)

2019.2.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:57| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

# 冬のハンバーガーはとろけるチーズ!




 お待たせを……「この冬、各社の出すバーガーに"ある傾向"を感じている」件に決着を付けます。

§ §

 日本は食べ物にやたらと「季節感」を持たせたがる。季節感など無くてもよい食べ物にまで春夏秋冬、四季折々のフレーバーを作っては「限定商品」として売りたがる傾向が極めて強い。そういう商売が世の大勢を占める中、我らがハンバーガーはむしろ極めてオールラウンダーな食べ物なので、「いつの時季が旬」とか、そういう発想がそもそも無いのだ。つまりハンバーガーに季節感なし――これがまず「前提」に思う。


 だからこそ、例えば寒い冬には「鍋」や「ラーメン」などの温かい汁ものにハンバーガーは敵わない。その点は事実「弱点」として以前から言われてきた。特に「夏場」と「冬場」にハンバーガーは弱い。暑い夏はチリなどの「辛い系」が何となく定番化して来たが、問題は寒い「冬」の方である。

 マクドナルド的な「冬」の定番は「グラコロ」。そういうものが食べたい気持ちは解かる。だからそんな感じの路線で、文字通り「冷え込む」冬のバーガー商戦に、何か局面打開の「強烈な一手が欲しいな」と思っていたところへ、ようやく見えたのが……チーズである。


 各店が繰り出す冬の新商品の顔ぶれが何となくひとつ方向に揃ってきた。バーガーキングが「スノーチーズ WHOPPE」を、マクドナルドが「白星ダブルビーフダブルチーズバーガー」を、ウェンディーズが「マッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー」を出して、そしてベッカーズが去年に続いて今年も「別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー」を再発売したところで強く確信したのである。それは……冬のハンバーガーはとろけるチーズ!


 冬にチーズ……。チーズの白を「雪」に見立てた「スノーチーズ WHOPPE」の発想はなかなかよかった。「白星ダブルビーフダブルチーズバーガー」も同じ路線。但し両者とも「とろける」ところまでは行っていない。その点、ウェンディーズの「マッシュルームメルト」は溶け出すチーズソースにシズル感があり、ビジュアル的な要件をより満たしている。チェーン店でないが、虎ノ門の「BeBu」でもラクレット風のチーズバーガーを出していた。そう、寒い冬場に重要なのはそのとろける「ビジュアル」である。各社各店、何となくその辺りに気づいてきたようで、来年はより一層「寒い冬にとろけるチーズ」の傾向が進むのではないかと想像される。

§ §

 さてそんな中、ベッカーズ(Becker's)という店は冬場のみならず「常に」期間限定メニューにチーズを駆使して来た……という話を次回。 (つづく)

2019.2.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

# バーガーキングのダブルワッパーJr.チーズ




 前から書いている「この冬、各社の出すバーガーに"ある傾向"を感じている」件は次の記事でちゃんと触れることにして、今日の御題は「ダブルバーガー」。マクドナルドの「白星ダブルビーフダブルチーズバーガー」もよかったし、ファットバーガーの「ダブルチーズバーガー」も「2018年最も印象に残ったバーガー」に選ぶぐらいすごくよい。パティを2枚重ねることによって生まれるクッション効果。1枚では得られない「ふんわり」としたやわらかさ。それが「ダブルバーガーの効能」である。

 その効果を求めて、今日はバーガーキングダブルワッパーチーズジュニア……でなく、BKのメニューにはダブルワッパーJr.チーズと出て来る。値段は単品¥560。


 「ダブルバーガーの効能」説の前に「ワッパーよりもワッパージュニアの方がハンバーガーとしては出来が良い」説という自説があって、これに従い、本日はジュニア。サイズはワッパーパティが4oz=約113g、ジュニアは2.2oz=約63g。ワッパーバンズは直径約13cm、ジュニアは約9cm。

 さて、食べてみたところ……。

 まずやはり、直火焼きだと少なからず表面にコゲが出来て、パティが硬めに焼ける。マクドナルドやファットバーガーのような「ムンジュウ〜〜」というクッション状態にはならない。芳ばしいコゲの風味は相変わらず。

 次にやはり、このジュニアサイズの方がサイズに無理がないと言うか、ハンバーガーとしてのまとまり方がやはり自然に思う。マヨネーズ、ケチャップ、オニオン、それぞれの味の魅力が「ちょっとずつ」だが、でも「きちんと」活きている。要は機能している。後味はバンズの「つるん」とした食感。この前の「スノーチーズ WHOPPER」を食べた時にも思ったのだが、パン生地に何だか「はんぺん」みたいな「つるん」感が若干あるのが気になる。

§ §

 ハンバーガーとしてのまとまりよし。但し、「ダブルバーガー」としての感動は無かった。価格は560円。マクドナルドの「グラン クラブハウス」¥590、ウェンディーズの「ウェンディーズバーガーダブル」¥670、カールスジュニアの「スーパースター」¥940、ファットバーガーの「ダブルバーガー」¥1,058、シェイクシャックの「ShackBurger Double」¥1,091。そしてレギュラーサイズの「ダブルワッパーチーズ」¥810――そんなところで。どうでしょう?



# バーガーキングのスノーチーズ WHOPPER
# バーガーキングのスモー燻ベーコン WHOPPER
# バーガーキングのテリヤキワッパー
# バーガーキングのアボカドグリルドッグ
# バーガーキングのワッパーチーズジュニア
# バーガーキングのワッパーチーズ(再食)
# バーガーキングのクラシックグリルドッグ
# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました
# 381 バーガーキング

2019.2.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月23日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ




 映画『足りない二人』のプレミア上映があった同日、一緒に映画を観た薮伸太郎さんと、そしてご存知、スズキジムニーのパーツ製造「APIO(アピオ)」の河野仁社長の3人で、新宿三丁目と言えばこの店CaSTLe ROCK(キャッスルロック)へなだれ込み、映画鑑賞後の楽しい晩餐。食べたのはベーコンチーズバーガーパティサイズM¥1,512(税別¥1,400)。4種類から選べるソースはオリジナルソースを選択。ケチャップ+マヨネーズ+タマネギを和えたもので、「カールスジュニア」のスペシャルソースに近いか。ゆえに私好み――。


 パティはUSDAチョイスグレードのアンガスビーフを店で挽いた自家製。牛脂を加えず赤身のみ。M=120g・L=180g・2L=240gの3サイズあり。ガスの直火で焼いている。この日のパティはかつてないくらい「ふっくら」軽めな食べ口。ふんわり軽快で食べやすい。

 ベーコンも自家製。米国風のガリガリな焼き込み。オニオンはグリルド。それらを甘く上品に包み込むのはご存知、新宿「峰屋」の酒種バンズ。ただ「挟む」だけの役割を持ったパンでなくて、炭水化物を食べることそれ自体を目的としたパンで、つまり、純日本的な食の嗜好に基づいた「純日本的なバンズ」であるように、今さらながら私は思う。店主穂積さんは本場米国のレストランでの勤務経験を持つ米国帰りのシェフ。その米国仕込みの腕前と純日本的なバンズのコラボレーションがこのバーガーだ。

§ §

 良質で丁寧。特別気張ったところはないが、だからこそ食べやすい。そんな一品。大都会新宿のその猥雑な雰囲気からしばし「逃れる」ことの出来る、避難所のような店。行くと「ほっ」とする。でもすごく都会的。「APIOジムニーライフ」に以前掲載したCaSTLe ROCKの記事は↓こちらからどうぞ。

 ■APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』
 都会的な、余りに都会的な〜CaSTLe ROCK [東京・新宿三丁目]



# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
営業時間: 11:30〜22:00LO(日曜日21:00LO)
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2019.2.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:15| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

# 映画『足りない二人』ついに上映!




 2月21日――ついにこの日を迎えました。映画『足りない二人』公開!

 クラウドファンディングで制作費を募って撮った自主映画が「新宿ピカデリー」のような封切館、一番館のスクリーンに「いきなりかかる」というのはまさに異例中の異例。「奇跡」と言って過言でありません。その奇跡のヒーロー&ヒロイン、佐藤秋さんと山口遥さんの二人も上映前の舞台挨拶に登場しました。


 「役者稼業は厳しい」「ただ待っているだけでは仕事は来ない」ことに気づき、その状況を打破すべく「自分が出演する映画を自らが作る」こと思い立った二人。これは私が『HAMBURGER STREET 創刊準備号』『創刊号』を自主出版した背景とよく似ています。他人(ひと)が作った舞台に上がるのでなく、自ら舞台を作ってしまう。土俵を作ってしまう。最後は"親が勝つ"という理屈の上で「自らが親になる」というこの方法はその理に適っています。佐藤秋と山口遥の"無茶な挑戦"に私が強く共感したのは、まさにその辺です。「同じことをやってる」人たちだと思いました。


 予算の潤沢でない自主映画の出来は「どんなもんだろう?」と、正直それほど期待せずに臨んだのですが、いざ噂の作品本編を観たところ……これが想像をはるかに超える出来映えでした。TVドラマをスクリーンにかけたのでもなく、ましてや"動画"をかけたのでもなく、正しく「映画作品」としての空気をまとい、「映画作品」としての矜持や気位を持って作られた一編でした。ちゃんと「映画」してました。それには心底驚きました。構図がいいです。正しく映画の構図をしていたように素人ながらに思います。作者である佐藤秋と山口遥の緻密さ・綿密さが伝わる、ちょっと意外な出来でした。


 藤子不二雄のような二人組の漫画家として活動する男女の、そのどうしようもない行き詰まり、限界、起死回生へ向けた迷走、錯綜の様子を描いた作品です。決してキャッチ―な映画ではないですが、伝えるべきメッセージをブレずに最後まできちんと伝え、かつ、観客を置き去りにしない配慮・気配りのきちんと利いた作品です。商業作品です。ぜひ、もっともっと多くの皆さんに観ていただきたいのですが、本日のプレミア上映後のスケジュールは今のところ具体的には立っていないそうで、ぜひ、次回公開予定、「いつどこへ行けば観られるか」を早急に決定して、インフォメーションしていただければと熱望します。

 いい作品でした。応援して来てよかったです。いやぁ、映画って本当にいいもんですね〜



・上映の詳細↓
https://www.smt-cinema.com/site/shinj...

2019年2月21日(木)新宿ピカデリーにて劇場公開
「掴め!映画ドリーム」は、2019年新宿ピカデリーでの一日限定イベント上映にて劇場初公開となる映画『足りない二人』の主演・監督を務める佐藤秋と山口遥が、様々な道のプロに出会うことで自分たちに“足りない”部分を埋めていきながら、映画上映を成功させるまでの道のりを追う、現在進行形サクセスストーリー番組です。目指せ、新宿ピカデリー最大座席数580席満席!!

HP : https://tarinaifutari.com
Twitter : https://twitter.com/tarinai_2
Instagram : https://www.instagram.com/tarinaifutari2/
FaceBook:https://www.facebook.com/tarinaifutari2/

佐藤 秋のInstagram:https://www.instagram.com/aki_sato_o/
山口 遥のInstagram:https://www.instagram.com/haruka_ochibi/




# 映画『足りない二人』プレミア上映いよいよ明日!
# 映画『足りない二人』上映まであと4日!一緒に観たい人募集!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月15日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月9日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット一般販売開始!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月1日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売開始!
# 映画『足りない二人』2019年2月21日上映決定!
# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」GAO NISHIKAWAさん後編
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に今度はGAO NISHIKAWAさんご出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい

2019.2.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:00| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月20日

# 映画『足りない二人』プレミア上映いよいよ明日!




 さぁいよいよ明日! 映画『足りない二人』のプレミア上映! 新宿ピカデリー「シアター3」にて、明日2月21日木曜18時50分より舞台挨拶、19時20分より上映開始です!

 チケットは新宿ピカデリーの劇場窓口およびホームページで販売中です。残席わずか。

 主演・監督・脚本etc. を務める佐藤秋&山口遥の二人と私とは、東京・六本木の「Hard Rock CAFE」で知り合いました。二人の宣伝番組「掴め!映画ドリーム(通称"映ドリ")」に私も出演させていただきました。↓こちらです。



 構想から5年。大きな事務所やスポンサーがバックに付いているワケでもなく、ゆえに監督・出演のみならず、予算管理からスケジュール管理、機材や小道具の調達、出演者やロケ地などのブッキングに至るまで、ほぼすべてを自分たちの力だけで作り上げた作品です。その辺りのびっくりするようなメイキングの様子について↓以下の動画で語られています。



 上映会場の新宿ピカデリーという映画館も、本来ならこうした自主映画を上映出来る場所ではありません。1日1回限りの特別興行とは言え、今回の上映は「異例」の対応と言えるでしょう。その辺りの上映に至る経緯などについては↓以下の記事をご覧下さい。

 ■映画.com
 無名の自主映画、新宿ピカデリー上映実現は“バーフバリ旋風”の影響があった!


 ↓こちらは二人それぞれの来歴と、意気投合して映画制作を決意するまでのプロセスを語ったインタビューです。

 ■Cinemarche(シネマルシェ)
 【佐藤秋&山口遥インタビュー】俳優が自ら脚本・監督を手掛け『足りない二人』を制作した理由


「ついに掴んだ! 映画ドリーム!」……と言いたいところですが、おそらく当人たちもそうは思っていないでしょう。明日はゴールでなくて出発点。『足りない二人』という作品に「映画」としての生命が吹き込まれ、独り歩きを始める――明日2月21日はそういう記念日です。チケット残りわずかですが、劇場窓口およびホームページで販売しています。私も観に行きます。鑑賞後に新宿で"ひとバーガー"食べに行く予定ですので、もご興味ある方いらっしゃいましたら、一緒に鑑賞しましょう!




【チケット購入&詳細は「新宿ピカデリー」で】↓
http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/

劇場オンライン: 2/17(日) 0:00〜
劇場窓口: 2/17(日) 7:50〜より販売いたします。

・上映の詳細↓
https://www.smt-cinema.com/site/shinj...

2019年2月21日(木)新宿ピカデリーにて劇場公開
「掴め!映画ドリーム」は、2019年新宿ピカデリーでの一日限定イベント上映にて劇場初公開となる映画『足りない二人』の主演・監督を務める佐藤秋と山口遥が、様々な道のプロに出会うことで自分たちに“足りない”部分を埋めていきながら、映画上映を成功させるまでの道のりを追う、現在進行形サクセスストーリー番組です。目指せ、新宿ピカデリー最大座席数580席満席!!

HP : https://tarinaifutari.com
Twitter : https://twitter.com/tarinai_2
Instagram : https://www.instagram.com/tarinaifutari2/
FaceBook:https://www.facebook.com/tarinaifutari2/

佐藤 秋のInstagram:https://www.instagram.com/aki_sato_o/
山口 遥のInstagram:https://www.instagram.com/haruka_ochibi/


# 映画『足りない二人』上映まであと4日!一緒に観たい人募集!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月15日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月9日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット一般販売開始!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月1日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売開始!
# 映画『足りない二人』2019年2月21日上映決定!
# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」GAO NISHIKAWAさん後編
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に今度はGAO NISHIKAWAさんご出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい

2019.2.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月19日

# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー




 東京・渋谷のFATBURGER(ファットバーガー)についてはダブルバーガーのチーズトッピングを「2018年最も印象に残ったバーガー」のひとつに挙げるほどに私は大々満足している。組み合わせを何通りか試した結果、「ダブルバーガーのチーズトッピングさえあればもう十分」とまで思っていたのだが、そこを揺るがしてきたのがこのチキンサンドイッチ¥734(税別¥680)だ。「クリスピー」「グリル」「スパイシー」の3種の調理法あり、まずはクリスピーから。

 特製のマリネ液に漬け込んだ鶏モモ肉にオリジナルの粉をまぶして揚げている。もちろん注文が入ってから。サンドの中身は上からクラウン(上バンズ)、マヨネーズ、レタス、トマト、チキン、ヒール(下バンズ)。それだけ。これがハッ! とするほどに美味!


 チキンはサイズ150g。なかなかの大物。揚げ立てなので身厚な肉がまたアッツアツ! 包む衣はつぶつぶ・ガリガリ。衣にも肉そのものにもどちらも味が付いているが、その味付けが実に適度。案外ピリ辛。かつ、ほんのり酸っぱいドレッシングのような味も感じるが、ソースの類は一切かかっておらず(上記の通り)。その地味な酸味にチキンの塩気が地味に乗って来る。

 いつものバンズがやや「もしゃっ」と感じられたが、中身がビーフかチキンかの差もあるので、まぁよしとして。いかにも造られた感じの人工的な味でなく、自然な範囲の、でもしっかりと食欲を誘う「スナック」な魅力をきちんと備えた、ガリッとスパイシーなフライドチキンのサンドイッチ。モモ肉なのでもちろん「じゅわっ」とジューシー!

§ §

 いや、思いも寄らぬ伏兵に完全にしてやられた。「たまには気分を変えてチキンでも……」の域を完全に超えている。サブキャラ的、ないしカプセル怪獣的な位置付けのメニューでは全くもって非ず。むしろ絶対的エース「ハンバーガー」を脅かす存在。

 これには参った! 「ダブルチーズバーガー」にするか、「チキンサンドイッチ」にするか、次から迷うな……。



# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: ttps://www.fatburger.com/japan/ https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2019.2.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月18日

# 385 CLAP HANDS [三軒茶屋]




 東京・三軒茶屋のCLAP HANDS(クラップハンズ)。惜しくも昨日2月17日で閉店しました。焦らず・急がない再興を期待することといたしましょう。これまで取材した記事が↓3編ありますので、これらをまとめて「#385」の通し番号を付けておきます。また会う日まで。ひとまずはお疲れさまでした!

# CLAP HANDS [三軒茶屋] のモッツァレラパインバーガー
# CLAP HANDS [三軒茶屋] のあらびきカミヤマバーグ
# CLAP HANDS [三軒茶屋] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区太子堂1-12-24 ハイツ阿藤1F
     東急電鉄田園都市線 三軒茶屋駅歩2分 地図
TEL: 03-6805-5492
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年1月12日
営業時間: 11:30〜23:00(LO22:00)
※金・祝前: 〜24:00(LO23:00)
定休日: 水曜日(要確認)

2019.2.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:01| 東京編◆西部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月17日

# 映画『足りない二人』上映まであと4日!一緒に観たい人募集!




 いよいよ今週木曜21日に上映が迫った映画『足りない二人』のチケットをファミマで発券して来ました。実は1枚余裕があります。どなたか観たい方いらっしゃいますか? 会場は新宿ピカデリーの「シアター3」。2月21日木曜よる18時50分より舞台挨拶、19時20分より上映開始です。ご希望の方いらっしゃいましたら「info◎hamburger.jp」までご一報下さい。鑑賞後"ひとバーガー"食べに行きましょう!

 なお、チケットは残りわずかですが新宿ピカデリーの劇場窓口およびホームページで販売中です。以下は公開を直前に控えた直近の映画情報、インタビュー記事など。インタビューの「動画版」を一番下に上げておきます。

 ■映画.com
 無名の自主映画、新宿ピカデリー上映実現は“バーフバリ旋風”の影響があった!


 ■Cinemarche(シネマルシェ)
 【佐藤秋&山口遥インタビュー】俳優が自ら脚本・監督を手掛け『足りない二人』を制作した理由

【チケット購入&詳細は「新宿ピカデリー」で】↓
http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/

劇場オンライン: 2/17(日) 0:00〜
劇場窓口: 2/17(日) 7:50〜より販売いたします。

・上映の詳細↓
https://www.smt-cinema.com/site/shinj...

2019年2月21日(木)新宿ピカデリーにて劇場公開
「掴め!映画ドリーム」は、2019年新宿ピカデリーでの一日限定イベント上映にて劇場初公開となる映画『足りない二人』の主演・監督を務める佐藤秋と山口遥が、様々な道のプロに出会うことで自分たちに“足りない”部分を埋めていきながら、映画上映を成功させるまでの道のりを追う、現在進行形サクセスストーリー番組です。目指せ、新宿ピカデリー最大座席数580席満席!!

HP : https://tarinaifutari.com
Twitter : https://twitter.com/tarinai_2
Instagram : https://www.instagram.com/tarinaifutari2/
FaceBook:https://www.facebook.com/tarinaifutari2/

佐藤 秋のInstagram:https://www.instagram.com/aki_sato_o/
山口 遥のInstagram:https://www.instagram.com/haruka_ochibi/



# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月15日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月9日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット一般販売開始!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月1日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売開始!
# 映画『足りない二人』2019年2月21日上映決定!
# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」GAO NISHIKAWAさん後編
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に今度はGAO NISHIKAWAさんご出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい

2019.2.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

# CLAP HANDS [三軒茶屋] のモッツァレラパインバーガー




 きょう2月17日で閉店とのこと。1年と1ヶ月。あまりに短い営業だった。次は焦らず急がず、息長く続く店の再興を、どうか焦らず急がず――。

§ §

 ということで、東京・三軒茶屋CLAP HANDS(クラップハンズ)で最後の注文。モッツァレラパインバーガー¥1,330(税込¥1,436)。クラップハンズの昼のバーガーは18品、夜はうち8品がメニューに載るが、モッツァレラパインは昼夜通してあるバーガーで、そればかりか、この1年余の営業を通じて店の看板的な位置付けにまでなった主要メニューのひとつだ。部位指定のUSアンガス110gパティに岐阜「小麦家」の特製バンズ。タマネギをじっくり炒めて作る自家製BBQソース。そこへ乗るパイナップルは缶詰でなく"生"をカットしてグリルしたもの。モッツァレラチーズはスライス2枚を使用している。


 甘いバンズにモッツァレラチーズが芳ばしい。その下の生パインとの絡み、BBQソースとの絡みがそれぞれ大変よい。パイナップルには「チェダーよりモッツァレラ」ではないかという気が強くしてくる。

 アンガスパティはところどころ「グニグニ」「グリグリ」と大きな肉の粒が入って、なかなか荒々しい。このパティより下は塩辛く、上は甘い、そんな構造のバーガー。レタスが豊富で、爆発せんばかりの量がギュッと折り畳まれているが、そこまでは要らないか。このバーガーの主役たるモッツ&パインの味と印象を薄めてしまうきらいあり。

 パイナップルの"甘い酸味"が味の「くさび」として活きている。味の要所にしっかり刺さって締める、そんなはたらき。袋の底に残った汁も美味。これらをまとめるバンズが「甘くなければ」とも思う。甘い中身に甘いバンズでは「差」が生まれないので。

§ §

 お供にテラノブレ シャルドネグラス¥520(税込¥562)。BGMは店主藤田さんのセレクトでヒップホップやR&B中心。首都高3号渋谷線を真横に、夜の都会の雰囲気を巧みに演出する選曲で冴えあり。そこに藤田さんの本当にやりたい店の姿がある気がした。そのイメージをどうぞ大切に。大事に温め、膨らませていって下さい。




# CLAP HANDS [三軒茶屋] のあらびきカミヤマバーグ
# CLAP HANDS [三軒茶屋] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区太子堂1-12-24 ハイツ阿藤1F
     東急電鉄田園都市線 三軒茶屋駅歩2分 地図
TEL: 03-6805-5492
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年1月12日
営業時間: 11:30〜23:00(LO22:00)
※金・祝前: 〜24:00(LO23:00)
定休日: 水曜日(要確認)

2019.2.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:09| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

# the 3rd Burger [表参道] のミネストローネ




 こちらの店、食べログの「ハンバーガー 百名店」に2年続けて選ばれた名店である。実は数年前に一度取材しているのだが、記事にするのは今回が初めて。東京・表参道のthe 3rd Burger(ザ・サードバーガー)。今日は軽めに冬季限定のミネストローネ¥270。

 「大豆、レンズ豆、赤米などの10種の穀物がたっぷり入っている」という売り文句通り、ゴロゴロと豆類豊富。押し麦も確認出来た。出来たらイートインの際は商品写真のように磁器のカップに入れて出して欲しかったなぁ……。使い捨ての容器では味気ない。現在都内に6店。地道に店を増やす新興チェーン。




― shop data ―
●青山骨董通り店
所在地: 東京都港区南青山5-11-2
     東京メトロ 表参道駅B1出口より歩2分 地図
TEL: -
URL: https://www.the3rdburger.com/
オープン: 2012年12月
営業時間: 9:00〜22:30(LO22:00, テイクアウト22:15)
定休日: なし(要確認)

2019.2.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:03| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月15日

# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月15日現在




 映画『足りない二人』の2月21日開催のプレミア上映まで、いよいよ1週間を切りました。チケットぴあでのチケットの一般販売は本日2月15日よる18時00分までです。私も鋭意観に行きます。この不思議な不思議な映画を一緒にご覧になりたい方、体験したい方、どうぞお求め下さい。

 プレミア上映の会場は新宿ピカデリーの「シアター3」。2月21日木曜よる18時50分より監督・主演・脚本を務めた佐藤秋と山口遥による舞台挨拶。ゲストは伊藤さとりさん。19時20分より上映開始です。

 この不思議な制作経緯を持つ自主映画について、メディアも取材やインタビューをいろいろと上げています。「いかにしてこの作品は生まれたか」「そしてどう展開してゆくのか」というところまで含めて興味深い、気になる映画です。

 ■映画.com
 無名の自主映画、新宿ピカデリー上映実現は“バーフバリ旋風”の影響があった!


 ■Cinemarche(シネマルシェ)
 【佐藤秋&山口遥インタビュー】俳優が自ら脚本・監督を手掛け『足りない二人』を制作した理由

【チケット購入&詳細は「チケットぴあ」から!】↓
http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/

☆一般発売
〜2月15日(金)18:00まで
インターネット購入:http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/
※PC・モバイル共通
※インターネットのみでの受付となり、受付の際、ぴあへの会員登録(無料)が必要となります。

・上映の詳細↓
https://www.smt-cinema.com/site/shinj...

2019年2月21日(木)新宿ピカデリーにて劇場公開
「掴め!映画ドリーム」は、2019年新宿ピカデリーでの一日限定イベント上映にて劇場初公開となる映画『足りない二人』の主演・監督を務める佐藤秋と山口遥が、様々な道のプロに出会うことで自分たちに“足りない”部分を埋めていきながら、映画上映を成功させるまでの道のりを追う、現在進行形サクセスストーリー番組です。目指せ、新宿ピカデリー最大座席数580席満席!!

HP : https://tarinaifutari.com
Twitter : https://twitter.com/tarinai_2
Instagram : https://www.instagram.com/tarinaifutari2/
FaceBook:https://www.facebook.com/tarinaifutari2/

佐藤 秋のInstagram:https://www.instagram.com/aki_sato_o/
山口 遥のInstagram:https://www.instagram.com/haruka_ochibi/



# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月9日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット一般販売開始!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月1日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売開始!
# 映画『足りない二人』2019年2月21日上映決定!
# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」GAO NISHIKAWAさん後編
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に今度はGAO NISHIKAWAさんご出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい

2019.2.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:30| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

# UMAMI BURGER のシェネルバーガー




 この前言っていたUMAMI BURGER(ウマミバーガー)2月1日発売の期間限定Che'Nelle BURGER(シェネルバーガー)¥1,706(税抜¥1,580)こちら。シェネルさんのお誕生日=3月10日までの期間限定販売。

 シェネルさんについてはこちら。マレーシア生まれのオーストラリア人でLA在住。日本語でも歌を歌う。『Believe』とか。『アイシテル』とか――。そんなシェネルさん、UMAMI BURGERが大好きで、それで今度のコラボが実現。基本的にはシェネルさんの「好きなもの」を集めたバーガーである。どんなものかと言うと……。

 ・しそ ・きのこ ・卵 ・ニンニク ・アボカド ・わさび……


 「ん……? これでハンバーガー出来るの??」と、誰より首を傾げたのはシェフの吉田ナワーフさんだった。シェネルさんと相談しながら、きのこは「舞茸」を、卵は「スクランブルエッグ」を、しそは「しその葉」「しそチミチュリ」「しそペースト」の3タイプの食材を用意してトッピングした。パティは6オンス≒170g。USアンガスビーフのブロック肉を店内で自家挽き。秘伝の調味料「UMAMI ダスト」「UMAMI マスターソース」を加えてグリルしている。バンズは今回初登場のビーガンバンズ。乳製品不使用のバンズだ。さて、そのお味は……。


 これがまぁやわらかいこと! やわらかなバンズにやわらかな肉。焼き加減はミディアムレア。肉粒が「ぷにっ」と程よい弾力。アボカドとスクランブルエッグもやわらか食感で、舞茸の生々しい歯ごたえが好いアクセントを生んでいる。各食材のはたらきがはっきりとよくわかるバーガーだ。

 しその香りは気持ちを落ち着かせるアロマあり。全体にすごく安心感と安定感のある組み立てになっている。その安定を「ぶっ壊す」役が別添えの「しそチミチュリ」。バーガー本体にも適量かかっているのだが、酸っぱい「追いチミチュリ」をさらに足すと、バーガーに一気に「動き」が出て来る。そしてもうひとつのポイントはガーリックチップ。その苦味によって"しそ"の味の「彫りが深く」なると言うか「陰影が増す」感じ。


 まず基礎の部分において「すごく食べやすい」バーガーである。ビーガンバンズがよい。レギュラーのバンズより生地をやわらかくし、かつ甘味を抑えたのが功を奏して、バーガーそのものがすごく食べやすくなった。

 次にガーリックの存在。しそやアボカドだけだと単に「健康食品」なイメージだが、そこへガーリックを入れて来る辺りさすがシェネルさん、「楽しく食べよう!」という思いがすごくよく伝わってくる。後味は意外にもガーリック味。しそペーストとガーリックが相俟ってジェノヴェーゼソースのような味わい。すべて手作り。けっこうな量のしその葉を使っているそう。わさびはアボカドの上。すりおろした生わさびと
チューブの2種類を使っている。ほんのりとした甘味はこの生わさびから。

§ §

 けったいな変り種でなく、「キワモノ」でなくて、意外やハンバーガーとしてよくまとまった一品。むしろ良い出来映え。勝因はビーガンバンズかな。おかげでぐっと食べやすくなった。あとはシェネルさんのガーリックのチョイス。good choice! これぞ『@chenelleworld』!




# 「UMAMI BURGER」人気アーティストのシェネルとの“コラボレーションバーガー”「Che'Nelle BURGER」を提供開始!
# UMAMI BURGER [横浜・みなとみらい] のウマミノコ
# この日は試食会――「UMAMI BURGER」日本2号店、横浜・みなとみらいに9月22日オープン!
# UMAMI BURGER [表参道] のサーフ&ターフバーガー
# UMAMI BURGER [表参道] のクラシックチーズバーガー
# 『UMAMI BURGER』2018年9月22日 、待望の日本第2号店が横浜・みなとみらいにオープン決定!
# UMAMI BURGER [表参道] のカリ
# UMAMI BURGER [表参道] のテリヤキサムライ
# GetNavi web〜世間を騒がせた「初上陸系バーガー」のその後 「UMAMI BURGER」編
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーベキューバーガー
# 「UMAMI BURGER」が9月16日(土)より新メニュー
# UMAMI BURGER [表参道] のスローバックとSIERRA NEVADA PALE ALE
# UMAMI BURGER [表参道] のトリュフバーガー
# UMAMI BURGER [表参道] のチョコレートスライダー チョコレートソース
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーガー
# GetNavi web〜黒船系バーガーVSハンバーガー評論家・松原好秀 「UMAMI BURGER」編
# 今日は「UMAMI BURGER」日本1号店の内覧・撮影会
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
【最新情報】 『UMAMI BURGER』2017年3月中旬〜4月上旬 、東京・青山にオープン!
# 373 UMAMI BURGER [表参道]

― shop data ―
●青山店
所在地: 東京都港区北青山3-15-5 Portofino内
     東京メトロ 表参道駅B5出口から歩3分 地図
TEL: 03-6452-6951
URL: http://umamiburger.jp/
オープン: 2017年3月24日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 無休(要確認)

2019.2.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用




 最前言っている「この冬、各社の出すバーガーに"ある傾向"を感じている」シリーズは一度置いといて、かつ、昨日の「ガッカリ編」もさておいて、今日は「よくやったね」編……。モスバーガー2月7日発売の期間限定、麻辣(マーラー)モスバーガー しびれる花椒(ホアジャオ)ソース使用¥400。リリースこちら

 私の中で大好評だった去年の「ごちそうチリバーガー」と似た系統の一品である。既存の商品「モスバーガー」を改造して「“しびれる”辛さ」をプラス。その辛さのもとは花椒(かしょう)。中国読みで「ホアジャオ」という、要は「山椒」のこと。この花椒を使ったバーガーを、以前、私は「SHAKE SHACK」の日本上陸2周年記念バーガーで体験している。「確かにこれは今までに無い感覚!」と、その時以来ずっと花椒のことが気になっていた。そこへ目をつけたモスバーガーはさすが!


 さて麻辣モスバーガー顔を近寄せると、あの酸っぱいような締めつけるような独特な山椒のにおい。かぶりつけばみごとに山椒の"シビカラ"。いつもの「ミートソース」と、専用の「花椒ソース」の2つのソースがかかっている。「花椒ソース」はオイスターソースをベースに、唐辛子や豆板醤、そして"香りが強い「中国山椒(花椒)」としびれの強い「赤山椒」"の2種類の花椒。隠し味に白味噌と黒胡椒。何か「生姜」を思わせるような辛くて生々しい味がする。刻んだオニオンはその辛さに加勢し、トマトはその辛さを和らげる役。その味の印象は「エビチリ」的でもある……ってコレ、ビーフでなくて、エビでもよくない?

§ §

 とにかく「ビシッ!」とかなりキツイ味が施されている。後味は酸っぱいような辛いような、みごとな「シビレ舌」。のみならず、くちびるも口の周りも、ハンパなく痺れてまぁ〜まぁ〜辛い! ヘタな容赦も手加減もナシ! 花椒を100%楽しみたい人の期待に100%応える一品。その一方でお子さまやお年寄りは完全に置き去り。攻めるね MOS BURGER! やっちゃえ MOS BURGER!



# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2019.2.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー




 先週書いた「この冬、各社の出すバーガーに"ある傾向"を感じている」という話の続きにして、久しぶりに「ガッカリ」な話……。

§ §

 昨年12月6日発売、ファーストキッチンウェンディーズの期間限定マッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー¥590。ニュースリリースにもあるこの商品写真が店頭にもあって、「何てシズル感だろう!」と、ずっとソソられていたのである。で、念願叶って現物を手にしたところが……え? コレなの? 状態。ま、現物だけ見た場合、「こんなもんかな」なのだが、商品イメージを先に見てしまうと……。この前のバーキンの「スノーチーズ WHOPPER」も写真と違ったし、バーガー各社各店……1.写真同様の商品が出せるよう各店舗の指導・研修を徹底するか、2.提供可能な商品内容に即した商品写真を作成するか、ぜひどちらかにしていただきたい。こちとらけっこう「ガッカリ」来ておりやす。


 そして中身……。ふんわりソフトを超えて「ライト」なブリオッシュバンズ。これはいい。一方で、火がだいぶ入ってすっかり硬くなったパティ。これが非常によくない。家でついついお母さんが焼き過ぎちゃったレベル。フライドエッグも黄身硬め。せっかく御題が「マッシュルームメルト」なのだから、チーズの「トロッ」としたところに二重三重に「トロトロ」が重なって来るとよいのだけれど、そこへビーフパティが「ほぐれるようにやわらか〜く」混ざって来ると、実に実によいのだけれど、この明らかに硬くなり過ぎたパティではまるで魅力がない。

§ §

 これはもうちょっと調理を頑張った方がよいのではないか。590円は決して安くないのだから。その価値を下げぬよう、お値段以上の「ニトリ」な方向でぜひご健闘いただきたく。せっかく盛り上がっているハンバーガー「そのものの価値」を押し下げるようなことをしては、やはりイカンですよ――。




# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2019.2.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:48| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月9日現在




 映画『足りない二人』。新宿ピカデリーの「シアター3」で2月21日木曜よる18時50分よりプレミア上映があります。只今チケット販売中。2月15日18時まで。

 21日当日は18時50分より舞台挨拶あり。ゲストは伊藤さとりさん。どんな映画か予習するには、映画監督谷口正晃さんご登場の↑の動画がためになりますね。メイキングの話を聞いているとグッと惹かれるものがあります。「ほぉ〜そんな風に作ってるんですか」という。私も観に行きます。一緒に観たい方、募集中です!

【チケット購入&詳細は「チケットぴあ」から!】↓
http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/

☆一般発売
〜2月15日(金)18:00まで
インターネット購入:http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/
※PC・モバイル共通
※インターネットのみでの受付となり、受付の際、ぴあへの会員登録(無料)が必要となります。

・上映の詳細↓
https://www.smt-cinema.com/site/shinj...

2019年2月21日(木)新宿ピカデリーにて劇場公開
「掴め!映画ドリーム」は、2019年新宿ピカデリーでの一日限定イベント上映にて劇場初公開となる映画『足りない二人』の主演・監督を務める佐藤秋と山口遥が、様々な道のプロに出会うことで自分たちに“足りない”部分を埋めていきながら、映画上映を成功させるまでの道のりを追う、現在進行形サクセスストーリー番組です。目指せ、新宿ピカデリー最大座席数580席満席!!

HP : https://tarinaifutari.com
Twitter : https://twitter.com/tarinai_2
Instagram : https://www.instagram.com/tarinaifutari2/
FaceBook:https://www.facebook.com/tarinaifutari2/

佐藤 秋のInstagram:https://www.instagram.com/aki_sato_o/
山口 遥のInstagram:https://www.instagram.com/haruka_ochibi/



# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット一般販売開始!
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月1日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売開始!
# 映画『足りない二人』2019年2月21日上映決定!
# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」GAO NISHIKAWAさん後編
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に今度はGAO NISHIKAWAさんご出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい

2019.2.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:33| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月07日

# バーガーキングのスノーチーズ WHOPPER




 この冬、各社の出すバーガーに"ある傾向"を感じている。この冬と言うか「ここ数年の冬」の間に徐々にはっきりしてきた傾向だろうか。例えばバーガーキングのこの限定メニューもその例である。12月7日発売の期間限定、スノーチーズ WHOPPER¥690。リリースこちら

 「3タイプの“雪”をイメージした白いチーズを贅沢に使用」しているこのWHOPPER(ワッパー)。通常の「ワッパーチーズ」は黄色いチェダーチーズ(という名のプロセスチーズ)のスライスだが、このスノーチーズワッパーは、

 1. 淡泊な味わいが女性に人気のモッツァレラチーズシュレッド
 2. マイルドでコクのある味わいのゴーダチーズスライス
 3. チーズ好きにはたまらない独特な風味と塩味のゴルゴンゾーラを使用したチーズソース

が使われている。つまり「モッツアレラ」「ゴーダ」「ゴルゴンゾーラ」。「シュレッド」「スライス」「ソース」。いずれもナチュラルチーズ。オーストラリア、ニュージーランド産。これらの「白」を「雪」に見立てて「クリスマスシーズンに合う」イメージの、彩りもデザインも実にみごとな商品写真を作成している。


 で、実際手にした現物を見ると(↑の写真)……「緑」が無いかな。率直に、これだけのイメージ写真を用意するんだったら、積み方もいま一度徹底・研修された方が……もうひと手間!

 で、チーズをチェダーからモッツ&ゴーダにすると、味がおとなしくなる。派手なチーズ味が落ち着いて、その分「焼いた肉&マヨ」感が増す感じ。別な言い方をするなら「焼いたサケにタルタル」の感じに近い。私はこの「ビーフにマヨ」の組み合わせがどうも好きではない。さておき、後味のチーズのコクは増す。

§ §

 冴えやキレのあるものではない。「ほかっ」でもない「ほや〜っ」とした感じの味わい。辛味を残したオニオンは好いが、最後に残るバンズは「ぼわん」としていて今ひとつ。ま、でもそういうのを全部トータルしてワッパーらしさかな。



# バーガーキングのスモー燻ベーコン WHOPPER
# バーガーキングのテリヤキワッパー
# バーガーキングのアボカドグリルドッグ
# バーガーキングのワッパーチーズジュニア
# バーガーキングのワッパーチーズ(再食)
# バーガーキングのクラシックグリルドッグ
# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました
# 381 バーガーキング

2019.2.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット一般販売開始!




 俳優・佐藤秋と山口遥の映画『足りない二人』のプレミア上映――。日にちは2月21日。場所は新宿ピカデリー。スクリーンは287席の「シアター3」に決定! スクリーンサイズは12.80m×5.30m。そして本日より一般販売開始です本人たちによるメッセージ動画こちら。満席まであと57席!

 21日は上映開始時刻19時20分。それに先駆けて18時50分より舞台挨拶があります。ゲストは伊藤さとりさん。私も観に行きます。一緒に観たい方、募集中です!

【チケット購入&詳細は「チケットぴあ」から!】↓
http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/

☆一般発売
〜2月15日(金)18:00まで
インターネット購入:http://w.pia.jp/t/tarinaifutari/
※PC・モバイル共通
※インターネットのみでの受付となり、受付の際、ぴあへの会員登録(無料)が必要となります。

・上映の詳細↓
https://www.smt-cinema.com/site/shinj...

2019年2月21日(木)新宿ピカデリーにて劇場公開
「掴め!映画ドリーム」は、2019年新宿ピカデリーでの一日限定イベント上映にて劇場初公開となる映画『足りない二人』の主演・監督を務める佐藤秋と山口遥が、様々な道のプロに出会うことで自分たちに“足りない”部分を埋めていきながら、映画上映を成功させるまでの道のりを追う、現在進行形サクセスストーリー番組です。目指せ、新宿ピカデリー最大座席数580席満席!!

HP : https://tarinaifutari.com
Twitter : https://twitter.com/tarinai_2
Instagram : https://www.instagram.com/tarinaifutari2/
FaceBook:https://www.facebook.com/tarinaifutari2/

佐藤 秋のInstagram:https://www.instagram.com/aki_sato_o/
山口 遥のInstagram:https://www.instagram.com/haruka_ochibi/



# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売状況〜2月1日現在
# 映画『足りない二人』プレミア上映チケット販売開始!
# 映画『足りない二人』2019年2月21日上映決定!
# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」GAO NISHIKAWAさん後編
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に今度はGAO NISHIKAWAさんご出演!
# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい

2019.2.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月05日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)




 またまたこの前の続き……。"要人"をお連れして世田谷の「Wack Dland!」→渋谷の「FATBURGER」とハシゴして、締めはこちら、横浜・北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)。この日一日とにかく"シンプル"に攻めてきたので、仕上げもシンプルなチーズバーガー¥1,180(税込¥1,274)で。ポテトはピリ辛のスパイシーバッファロースティック。

 かぶりつけば胡椒ビンビン。「ソーセージか」というぐらいよく利いている。塩気も強い。野菜は余計な水分がみごとなまでにカットされている。特にタマネギ。水にさらさず、スライスしたてのものをすぐ使用。だからまぁ〜辛いこと!


 この日は添えられたマスマヨは使わず、ケチャップとマスタードをたっぷりかけた。タマネギの辛さと、塩の辛さと、コショウの辛さと、たださえ味がジンジンに効いているところへ、ケチャ&マスなんてかけたら、まぁ〜味はっきり! 輪郭がキリッと立った、ものすごくシャープなバーガー。この日食べた3つの中で最もシャープ。目鼻立ちクッキリ。

 ただし、その根幹の「肉と塩」の関係がきっちり築かれているので、ケチャ&マスが大量にかかっても、その味に流されてしまうことはない。ハンバーガーの"根"の部分は揺るがず。そこがポイント。

§ §

 ちょっと辛めだが、ともあれ、目隠しをして食べて「どこの店のバーガー」と言い当てられるぐらい強烈な印象のバーガーであることに間違いはない。シンプルなチーズバーガーなのに、食べてわかるほどに個性的――。それってなかなかすごいことである。



# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2019.2.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月03日

# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー




 昨日、渋谷の「FATBURGER」でマクドナルドを目指したカスタムをしたという記事をアップした。ので、今日はマクドナルドで「夜マック!」して「倍ダブルチーズバーガー」を頼んでみようと思ったところが、こんな限定メニューを売り出していた。白星ダブルビーフダブルチーズバーガー通称「白星ダブダブチ」¥420。リリースこちら。1月29日〜2月上旬まで販売の期間限定。

 「ダブルチーズバーガー」320円に"夜マック"で100円プラスしてパティを倍の4枚に、さらにチーズをホワイトチェダーにするとこの「白星ダブダブチ」になる。320+100=420円で値段も一致。


 45gパティが4枚で合計180g。かぶりつくと4枚重ねのビーフ100%パティが「じゅ〜っ」と沈み込むようなやわらかさ。パティ表面の塩気が強い。その辺りがいつものマックらしさで「FATBURGER」では再現し切れないところだ。

 この「じゅ〜っ」とソフトな食べ始めが一番おいしい。だが、終盤になるにつれ、ちょっと飽きてくる。ケチャップ&マスタードが「ここ!」という適確な"いい位置"で利いてくれたなら尚好し。

§ §

 後味にチーズのイイ感じのコク味。ちょっとエッグを思わせるマイルドなコクが、地味ながらよく利いている。これで420円はお買い得もお買い得。お値打ち!



# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2019.2.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする