2018年10月31日

# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー




 やっと食べることが出来たマクドナルドの新! レギュラー、10月10日発売のグラン ガーリックペッパー¥390。リリースこちら。キャンペーンページこちら。本年7月4日発売の「ベーコンマックポーク」に続き、今度の新グランもガーリック味と。何なんだろう、この2連発の意味は――。

 「3種のスパイス(ブラックペッパー・レッドペッパー・グリーンチリ)」と3種類の調理法のガーリック(おろし・焙煎・粒)を使用し」たガーリックペッパーソースは「マクポ」と同じ。違いは、マクポは「ポーク」、こちらグランは「ビーフ」のパティである点。肉が違えば、ガーリックの乗り方もまた違ってくる。


 「通常パティの約1.7倍」というパティは、つまり、約76gほど。これがグランパティのサイズ。この日食べたものは火がずいぶん入った硬めな焼き上がりだった。塩コショウが強めに振ってあるのが確認出来る。ガーリックペッパーソースはパティの下。塩と相まって容赦ないキツイ味を利かせている。

 その「キツイ味」をやわらかく包み込むのは「丁寧に一つ一つ手丸めしスチームした」黄色いグラン専用バンズ。独特の「ぷよぷよ」感。さらに「マヨベースのマスタードソース」がガーリックソースのキツイ味を上から火消しして、マイルドな方向に誘導。そして細切りのシュレッドオニオンが最後に「ビシッ!」と辛味を利かせて〆。オニオンの辛味を嫌う人もいるが、この辛味があるとハンバーガーがやっぱりよく締まる。

 どぎついソースを「グラン」の食材がみごと巧みにコントロールしている。ガーリックペッパーソースの刺激に「グラン」の技術が勝った、パワーよりもクオリティな一品。マクドナルドの技術の高まりを感じる。

§ §

 そして入れ替わりで「グラン てりやき」が販売終了――。これでマクドナルドの「てりやき」は、今回レギュラー入りした「てりやきチキンフィレオ」と「てりやきマックバーガー」の2品になった。鶏と豚の2品――つまり「牛」のてりやき商品は無くなったということ。てりやきはビーフが好きなんだけどなぁ……。



# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2018.10.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:52| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー




 ハロウィン前夜の東京・渋谷。スクランブル交差点は警視庁による警戒態勢が敷かれている――。

 そもそも31日の晩というのは、魑魅魍魎・魔女・幽霊の類が跳梁跋扈すると言われている。それら災いを為す「悪霊から」人間を守るため――ということなら、この夜の警備の意味はすっごくよく解かるのだが、そうでなくて、これは狂暴化して制御の効かなくなった「人間から」人間を守るための警備なのである。それでは何が何だか本末転倒。そもそも31日の晩は魍魎が跋扈するので「外に出てはいけない」一夜なのだ。それを聞かずに不用意に出歩くもんだから、こんな滑稽なことになる。ひょっとすると暴れる奴らは「悪霊に取り憑かれた」連中ではなかろうか。ならばいよいよ危険だ。取り除いてしまえ。



 「入店禁止」などと入口に掲げて、仮装の人が利用出来ないようにしている店も見られる。もう、自衛・自警の世界だ。FATBURGER(ファットバーガー)が入る「MAGNET by SHIBUYA109」はそうした制限は特になく、さりとて妖怪どもの隠れ家のようになっていることもなくて、むしろ館内にいるのは観光客と思しき外国人がメインである。


 そんな地上の乱痴気騒ぎをよそに、ここは7階「MAG7」。注文はファットバーガーの実力を見極めるべく、最もシンプルなオリジナルバーガー¥734(税別¥680)をトッピングなしで。

 見た目も高さもシンプル。パティは1枚。肉はオージービーフ+和牛脂が8:2。厨房の裏で終日成形している。この日は表面ちょっと焼き過ぎ。せっかくの肉のやわらかさが伝わらない。表面にはマスタードが塗られている。

 バンズはほんのちょい甘め。だが、その口当たりのまろやかさが肉以下食材の味を上手い具合にまとめている……とも言える。クラウン(上バンズ)の下にマヨネーズ。バーガーの中盤にレリッシュ、ダイスオニオン、ピクルスが混ざったドレッシングのようなゆる〜い味。味付けはほぼそれだけ。ほぼそれだけでバーガー1個食べさせるのだから、なかなか大したものだ。


 しかし、トッピングなしの「オリジナルバーガー」では残念ながら、大満足とまではゆかない。やはりファットバーガーで食べるなら「ダブルバーガー TOPPING チーズ」¥1,166(税別¥1,080)辺りが最高のパフォーマンスを発揮する組み合わせではないか――と見た。「オリジナルバーガー」ではちょっと物足りない。

§ §

 とにかくやわらか。食べやすい。そして値段が手ごろ。あとは肉の焼き方次第。火を入れ過ぎると焦げて硬くなり、脂も抜けてしまう。そこさえクリアすれば、かなりおいしいハンバーガーが食べられることだろう。今のところのおすすめは「ダブルバーガー TOPPING チーズ」と言うことで。ほぼ間違いなし!



# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.com/japan/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2018.10.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

# BROZERS' [日本橋] のチーズバーガー〜日本橋高島屋S.C.出店によせて




 「2018年を振り返って」というテーマの雑誌の取材依頼が、もうずいぶん前、今月10月のアタマには私のところに来ていました。今年もまだ2ヶ月あるワケですが、出版物的にはもう年末です。

 今年2018年のハンバーガーシーンの大きな出来事を振り返りますと、上半期は「SHAKE SHACK」の大阪進出がありました。1年を通して見ると、先月9月の「BROZERS'」日本橋高島屋S.C.出店がやはり今年一番の出来事でしょう。歴史的な大事件に思います。

§ §


 話は9月の下旬に遡ります。さすがは国内を代表する百貨店、日本橋高島屋S.C.新館の内覧会は9月21・22日の2日間にわたっておこなわれました(もっと日程があったかも知れません)。この日9月21日、雨の中、取材をしに訪ねてみると、受付前にこの行列。さすがは高島屋。

 9月25日に誕生した「日本橋高島屋S.C.」は、従来の日本橋高島屋を「本館」に、このたびオープンした「新館」と、さらに「東館」「ウオッチメゾン」を併せた4館を1つの大きなショッピングセンターとして構成したものです。リリースこちらです。


 なお、現在新館が建つ一画にはかつて「北別館」なる建物があり、その1階が記念すべき「ロッテリア」1号店が誕生した場所でした。創業は1972年9月。私が訪ねたのは2008年1月。その時の写真が→こちらです。

 新館が入る「日本橋高島屋三井ビルディング」は地上32階、地下5階からなる高層ビルで、高島屋の新館フロアはそのうちの7階まで。9階から上はオフィスフロアになっています(※8階は機械室だそうで)。10階にはフィットネスクラブもあり、つまりココ新館は、たくさんの「お客さん」を階上に頂いた、そんな好条件に恵まれた商業施設なワケです。


 お昼時になると、お腹を空かせたオフィスワーカーたちが上階からドドッと一気に降りて来ます。そんな彼らを待ち受けるのが6階・7階のレストラン街。そしてその一角にあるのが我らがBROZERS'(ブラザーズ)と――。

 相も変わらずダークでビビッドな「赤」。この赤を見ると、コーポレートカラーならぬ「ショップカラー」を最初に1色決めておくと、のちのち店舗展開してゆく上で「強いな」と思わされます。この「赤」で「ブラザーズ」と一目でわかりますからね。印象絶大。


 今回のブラザーズ日本橋高島屋S.C.出店の最重要ポイントは、日本を代表する百貨店のレストランフロアに「ハンバーガー」の専門店が入ったこと。それも大手企業が経営する、名の通った「大きな」レストランではなく、個人経営からスタートした町場の小さな店が、ついに一流百貨店に入るまでになったという点です。


 フロアガイドを見てみると、同じ新館には私の大好きな「かつ吉」、札幌の「鮨棗(なつめ)」、麻布十番の「更科堀井」、「人形町今半」、本館には「すきやばし次郎」、「タイユヴァン」、「帝国ホテル」、「野田岩」などの名だたる店が連なる中に「ハンバーガー」が、ついこの間まで1個100円の「おやつ」程度にしか思われていなかった「ハンバーガー」の専門店が割って入り、堂々と肩を並べるという――まさに隔世の感。「時代は変わった」とつくづく思う、ハンバーガーの「今」を象徴する大事件に思う次第です。


 バーガーメニューは全35品。これは人形町本店と全く同じ。日本橋店限定のバーガーを出したりなどは今のところなく、ホットドッグもサンドイッチも全て同じ品数・同じ金額。違いは、ワインの種類が少し多いのと、あとはオリジナルカクテル「バーガーサイド」¥750(税込¥810)があること。それだけ。

 高島屋の中だからと言って本店より高いということもなく、値段も全く同じなのですが、但し、そもそもチーズバーガーが¥1,300(税込¥1,404)という値段は、専門店のハンバーガーなど普段食べたことがない、いわゆる「グルメバーガー」に対する免疫の一切ない世間一般の人からすれば、「チーズバーガーが1,300円!?」とびっくりする額だろうと思うワケです。


 そこで効いてくるのが「高島屋」というネームバリュー。天下の高島屋のレストランフロアに選ばれし店のチーズバーガーですから、「そりゃあ1,300円くらいしますよ」という話であり、さらには「今半」「すきやばし次郎」に比べれば、飲み物入れて2,000円なんて額は、予算の10分の1とか、あるいはそれ以下とか――つまりそこまでの出費ではないワケです。

 「高島屋」という名前が持つ信用と信頼が、ハンバーガーの値付けの正しさを保証してくれ、そして後押ししてくれる――そういうステージに、ついにハンバーガーが上がったということです。一個千数百円という値段が不自然でない場所に、ようやくハンバーガーが辿り着いたということです。

§ §

 但し私は、ハンバーガーがどんどん高級化・高価格化してゆくことを必ずしも全肯定・大歓迎するものではありません。ハンバーガーにはハンバーガーにふさわしい値段、手ごろさ・手軽さ、親しみやすさがあると思います。この先「そちら」の方向に落ち着いてくれることを、私はどちらかと言えば願っている次第です。

 その一方で、今回ブラザーズが成し遂げた"快挙"は、ひと言で言えば、一流百貨店にハンバーガーが「認められた」ということです。これは日本のハンバーガーにとって是非とも必要なステップでした。そのステップをみごとに駆け上がってのけたのがブラザーズ。今年2018年を代表するハンバーガーはブラザーズ――そう断言してほぼ間違いないでしょう。まだあと2ヶ月残ってますけどもね。その間に"大逆転"がなければ。




# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# BROZERS' [人形町] のハンバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再々食)
【お花見バーガー2018】 BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース
# BROZERS' [人形町] のハンバーグ&チーズサンド
# BROZERS' [新富町] のレッドホットチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のホットドッグ(再食)
# この日はBROZERS' [人形町] のバースデーメガバーガー!
# BROZERS' [人形町] のホットドッグ
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第12回はBROZERS' [人形町]
# BROZERS' [人形町] のタルタルチーズバーガー
# BROZERS' [人形町] のパストラミサンド
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.13 BROZERS' [東京・人形町]
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再食)
# BROZERS' [人形町] のベーコンチーズバーガー(再食)
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー テリヤキソース
# クリスマス限定! BROZERS' [人形町] のメガバーガー(後編)
# クリスマス限定! BROZERS' [人形町] のメガバーガー(前編)
# BROZERS' [人形町] のホームページがオープン
# BROZERS' [人形町] のレッドホットチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のチリビーンズバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー
スイートチリソース (お花見バーガー'10)

# BROZERS' [人形町] のテイクアウト店がオープンしました
# BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました
# BROZERS' [人形町] のパインチーズバーガー
# BROZERS' [人形町] のスイートチリチキンバーガー
# BROZERS' [人形町] が月曜日も営業。不定休に
# BROZERS' [人形町] がデリバリー店の従業員を募集中
# テリヤキバーガー ◆ BROZERS' [人形町] のテリヤキバーガー
# BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました
# アボカドバーガー ◆ BROZERS' [人形町] のアボカドバーガー
# BROZERS' [人形町] のベーコンチーズバーガー
# 019 BROZERS' [人形町]

― shop data ―
●日本橋店
所在地: 東京都中央区日本橋 2-5-1 日本橋高島屋S.C. 新館7F
     東京メトロ・都営地下鉄 日本橋駅直通 地図
TEL: 03-6262-3191
URL: http://www.brozers.co.jp/
オープン: 2018年9月25日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 日本橋高島屋S.C.に準じる(要確認)

2018.10.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:12| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

# この日は打ち合わせ後、パーティー




 この日は横浜市内で活動……。

 まずは先月オープンしたUMAMI BURGER(ウマミバーガー)みなとみらい店へ。1バーガー&1シェイクをやりながら、ちょっとココで打ち合わせをいたしまして……。


 パン屋を2店ほどハシゴしつつ、向かいましたるは『ON THE ROAD MAGAZINE』でおなじみ、GAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)さんのイラスト展が横浜・元町の「GALLERY N」で開催されることになり、そのオープニングパーティーに出席して参りました。GAOさんのイラスト展「ROAD TRIP AMERICA」は10月27日(土)〜11月15日(木)まで、月曜日を除く毎日開催です。


 さらにパーティーの後は横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ)へ。オーナー織茂さんもGAOさんのパーティーに出席しておられまして、それで帰りに寄った次第です。ま、「酔い覚ましのため」と言いますか。図らずもパーティーでけっこう呑みましたので。

§ §

 というのがこの日一日の動きでした。横浜市内で完結ということで。




# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# この日は打ち合わせ
# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# この日は試食会――「UMAMI BURGER」日本2号店、横浜・みなとみらいに9月22日オープン!
# この日は打ち合わせのち取材
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# この日はWEB配信番組の収録
# この日はお仕事

2018.10.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:30| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月25日

# 383 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]




 こちらの店の記事もだいぶ溜まって参りました。東京・三軒茶屋のTEN FINGERS BURGER(テンフィンガーズバーガー)。通し番号「#383」で一度まとめます。情報のベースとなる記事は「学研ゲットナビウェブ」の↓こちらをご覧下さい。

 ■学研ゲットナビウェブ
 シンプル×ロープライス×良質食材「TEN FINGERS BURGER」がグルメバーガー新時代の到来を告げる!!


 その他の記事は↓以下をご覧下さい。

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第62回 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/てりやきソース、ベーコン、エッグ、チェダーチーズ
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のクリームソーダ ストロベリー
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/BBQソース、チェダーチーズ
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガー
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のテンフィンガーズバーガーw/ハニーマスタードソース、ゴルゴンゾーラチーズ
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/テリヤキソース、エッグ
# この日は試食会――三軒茶屋「TEN FINGERS BURGER」6月3日オープン!

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区太子堂4-23-11 GEMS三軒茶屋1F
     東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅歩1分 地図
TEL: 03-6805-4510
URL: https://www.tenfingersburger.com/
オープン: 2018年6月3日
営業時間: 11:00〜16:00, 17:00〜23:00(LO22:30)
定休日: (要確認)

2018.10.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 東京編◆西部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

# BAYSIDE BASE [横浜・金沢文庫] のテリヤキバーガー




 京急・金沢文庫駅の「西」のバーガー店、BAYSIDE BASE(ベイサイドベース、BSB)。今春オープンしたての新店である。隆さんと慎二さんの石田兄弟の店。バーガーメニューは16品+月替わり1品。2度目の今日はテリヤキバーガー¥1,030を。

 バーガーの基本は前回と同じ。オージービーフのブロック肉を店で挽いた12.8mmの極粗挽きパティ。そこまでは同じだが、130gというサイズはそのままに前回よりも厚みを持たせ、さらにグリルの温度を下げた。その結果、表面のコゲは落ち着き、中は以前よりもやわらか。グリグリ・ゴロゴロと奥歯で擂り潰すような食感が際立つ、さらにおいしいパティにレベルアップした。


 バンズも変わらず、金沢八景の「ベーカリーハウス アオキ」製。縮こまるような、丸まるような、ウェットな生地で、ちょっとやわらか過ぎ。強めにトーストしてみてはどうだろう。野菜はトマトとレタス。オニオンはタルタルソースの中。

 そしてテリヤキソースが一風変わっている。みりんや醤油を使うところまでは世間一般のテリヤキソースと同じだが、弟・慎二さんはそこへバルサミコやゴマ油などを加え、「冷やし中華のタレ」と呼ぶ方が近い味に仕上げている。決め手はすりおろしたショウガ。けっこう多量に入っていて、バーガーから漂い出すにおいは「ショウガ」そのもの。

 相変わらずクセの強いバーガー。クセは強いが「肉」は美味。ゴロッとおいしいビーフパティをメインに据えて、一風変わった味付けを施した、一風変わったバーガー。ヒール(下バンズ)に塗ったメープルシロップマスタードは今回もやはり受け付けなかった。でも「肉」はおいしい。




# 382 BAYSIDE BASE [横浜・金沢文庫]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-16 高橋第3ビル
     京急電鉄 金沢文庫駅歩4分 地図
TEL: 045-349-9495
URL: https://bayside-base.owst.jp/
オープン: 2018年3月15日
営業時間: 11:00〜22:00
定休日: 木曜日(要確認)

2018.10.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー




 「クラシックマッシュルームチーズバーガー」に続くフレッシュネスバーガーの秋の限定商品第2弾はクラシックローストビーフバーガー¥842(税別¥780)。リリースこちら

 10月18日発売のこの商品は「Cath Kidston(キャスキッドソン)」と「HEINZ(ハインツ)」との3社によるコラボレーション。「Cath Kidston」のリリースこちら


 今年、創業25周年を迎えた英国ロンドンのライフスタイルブランド「Cath Kidston」が、英国本国で「HEINZ」のスープ缶とまずコラボ。好評を受けて、日本ではハインツのトマトケチャップでコラボして、キャスキッドソン25周年記念プリントの"逆さボトル"全3種を10月17日より全国発売した。

 写真左の460gボトルは記念すべきキャスキッドソンの最初のプリントデザイン「アンティークローズ」。右のボトルは「ガーズ(近衛兵)」。そして真ん中250gボトルの25周年記念プリント「ガーズ&ゲスト」。なお、460gボトル1本当たり約「8個分」のトマトが使われているそう。


 その2社のコラボに、フレッシュネスバーガーもさらにコラボ。日比谷店は11月末まで両ブランドのデザインをあしらった特別仕様に大変身。さらに記念のプリペイドカードや豪華賞品などもある中で、このたび発売されたのがクラシックローストビーフバーガーと。ハインツとのコラボではあるが、ケチャップを駆使したバーガーに非ず。キャスキッドソンの母国・英国の伝統料理「ローストビーフ」で合わせた、"牛の上に牛"な一品だ。

 ご存知、グラスフェッド(牧草飼育)のオージービーフ113gのクラシックパティに、「パリッ」と繊維が張った感じのセサミバンズ。このクラシックバーガーの組み合わせに豪州産のローストビーフ「40g」が乗っている。


 ローストビーフにかかるソースは2種。まずローストビーフと言えば欠かせない、ホースラディッシュソース。刻んだ茎わさび入り。そしてもう一種、シャリアピンソースのタマネギの旨味と"まろみ"がよく利いていて、これが非常によい。さらに「これ以上分厚いと食べにくいし……」というところの、ローストビーフの絶妙な厚み。硬くて噛み切れずに1枚丸々「びろ〜ん」と抜けてしまうようなこともなく、とにかく食べやすい。

 ビーフパティとローストビーフが干渉し合わず喧嘩せず、特にローストビーフのギュッ! と詰まった牛の旨味が濃く感じられて、"牛の上に牛"のハンバーガーとしてみごとに成立している、というコレが、キャスキッドソン25周年限定「バーガー袋」に入って出て来るというお祝いムード満点の一品!

§ §

 あたかもローストビーフをアンティークローズに見立てたかのような、おめでたいバラ色のクラシックバーガー彩り華やか。格調の高さも感じられて、25周年を祝うにふさわしい実に素晴らしいお仕事! 「ハレの日」にぜひ!



# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2018.10.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:50| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月22日

【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 4号店横須賀中央レストランあす10月23日オープン!




 明日です! カールスジュニア(Carl's Jr.)4号店・横須賀中央レストラン、あす10月23日午前10時オープン!!

 場所は京急横須賀中央駅から徒歩7分、さいか屋 横須賀店の隣。米海軍横須賀基地正面ゲートまでは5分の立地。そんな場所柄ゆえ米ドル利用可! 横須賀と言えば今年で10周年を迎えた「ヨコスカネイビーバーガー」の本拠地。そのネイビーバーガーと米国カリフォルニア発のプレミアムバーガーレストランとの出合いが、果たしてどんな"奇跡"を生み出すのか……まさに両者にとっての「新章」の幕開け! どうなりますやら! どうぞお楽しみに!

■店舗概要

店名  :カールスジュニア 横須賀中央レストラン
所在地 :神奈川県横須賀市大滝町1-14-4 フィル・パーク横須賀1F
席数  :42席
営業時間:10時〜22時

【カールスジュニアジャパンホームページ】
http://carlsjr.jp

【カールスジュニアジャパン公式SNS】
Facebook
https://www.facebook.com/carlsjr.japan/
Instagram
https://www.instagram.com/carlsjrjapan/

以下、ハンバーガーストリートの記事です。



# Carl's Jr. のフィリーチーズステーキバーガー
# Carl's Jr. のマイル・ハイ・アンガスバーガー
# Carl's Jr. のダブルマイル・ハイ・バーガー
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー(再食)
# Carl's Jr. [自由が丘] のフェイマススター
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク チョコクッキー
# Carl's Jr. [秋葉原] のズッキーニフライ(3月16日〜3日間限定)
# Carl's Jr. のホイップドアイスクリームシェイク ストロベリー
# Carl's Jr. のチーズフェイマススター(再食)
# Carl's Jr. のビッグチキンフィレサンド with サンタフェソース
# Carl's Jr. のチーズフェイマススター
# Carl's Jr. のチキンテンダー
# Carl's Jr. のワカモレベーコンバーガー
# GetNavi web〜世間を騒がせた「初上陸系バーガー」のその後 「Carl's Jr.」編
# Carl's Jr. [神奈川・平塚] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー(再食)
# Carl's Jr. のB.L.Tチキンサンドイッチ
# Carl's Jr. のスーパーマッシュルームシックバーガー
# この日は「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストランの試食&内覧会!
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストラン4月18日オープン! オープン記念に期間限定日本未発売メニューも!
# Carl's Jr. [秋葉原] のハラペーニョシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」3号店を4月にオープン!
# Carl's Jr. [秋葉原] のウエスタンベーコンチーズバーガー
【最新情報】 10月6日、神奈川・平塚にカールスジュニア日本2号店オープン
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49、Carl's Jr. [秋葉原] でも配布開始!
# Carl's Jr. [秋葉原] のマッシュルームシックバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.40 Carl's Jr. [東京・秋葉原]
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のハワイアンテリヤキバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズスーパースター
【最新情報】 3月4日、東京・秋葉原にカールスジュニア日本1号店オープン
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]

2018.10.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

# 「食べログマガジン」――これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー




 食べログ「ハンバーガー 百名店 2018」の派生記事「第2弾」が発表されました。

 8月のハンバーガー百名店発表時に解説記事を書きましたが、続く第2弾は百名店の「サイドメニュー」にスポットを当てています。

 フライドポテトとミルクシェイク。これらの食べ物を「どこで食べるの?」と訊かれたら、やはりハンバーガーショップで食べることが圧倒的に多いだろうと思います。つまり、ポテトと言えばバーガー。シェイクと言えばバーガー。これらはハンバーガーとは切っても切れないもの、ハンバーガーを食べる一連の流れのひとつ、ハンバーガーを食べる「楽しみのひとつ」と言ってもよいのではないでしょうか。

 ということで、ハンバーガーを引き立てるサイドメニューの中でも「これぞ!」という一品を、つまり、"サイドの中のサイド"を、百名店の中から厳選5品ご紹介します。どうぞご覧下さい!

 ■これを食べるために行きたい!ハンバーガー専門店のとっておきのサイドメニュー



# ハンバーガー 百名店 2018から分析! いま知っておきたいハンバーガー専門店
# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?
# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選

2018.10.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:00| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月20日

# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン




 先月屋上テラスで満喫して以来の東京・渋谷FATBURGER(ファットバーガー)。その値段の手頃さから、この日「フレッシュネスバーガー」の試食会の後に寄ってみた。オーダーはダブルバーガー¥1,058(税別¥980)にチーズ¥108とベーコン¥108のトッピング。つまり「ダブルベーコンチーズバーガー」が、締めて¥1,274(税別¥1,180)。安いっ!


 パティはオージービーフ8に和牛脂2の割。サイズは1枚115g。ダブルなので230g。チーズは「トリプルバーガー」なら3枚、「ダブルバーガー」なら2枚、パティの枚数に応じて同じ数のチーズがトッピングされるが、料金は3枚でも2枚でも一律¥108。ベーコンは長い1枚を半分に切って"一番下"に。積み順は下からヒール(下バンズ)→ベーコン→パティ→チーズ→パティ→チーズ→マスタード→レリッシュ→ダイスオニオン→ピクルス2枚→トマト→細切りレタス→マヨネーズ→クラウン(上バンズ)……という変則的な順番になっている。これがまぁ〜食べやすい!


 やわらか〜い、食べやす〜いバンズ。かぶりついた歯はココをすぐ通過して、すぐ下の野菜の層に。マヨネーズとピクルス、オニオン、レリッシュ、マスタードが混ざって、ちょっと苦いドレッシングのようになった味わいが食欲を増進させる。

 バーガー下半分は「肉」。これがやわらか〜くてジューシー。焼いてちょっと硬くなった挽肉の「つぶつぶ」が、ソフトな食べ口の中にも「ザラッ」と舌に感じられて、これぞ混じり気なし――つなぎも無ければ、角切りの肉片も入らない、100%「挽肉」のおいしさ。最後の最後、後味にベーコン。

§ §

 チーズ2枚の脂も混ざってちょっと"greasy"、でもそこがいいところ。潤い豊か。とにかくやわらかく、食べやすい。気持ちよく口に入り、口の中で気持ちよくほぐれる。噛むことにストレスなく、力みなく、過度なアピールや独創のない「素直においしい」バーガー。

 バンズのやや甘いのが気になるが、今年出あった中でも五本の指に入る逸品。こ〜れはおいしい!



# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.com/japan/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2018.10.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月19日

# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のザバーガー




 ヨコスカネイビーバーガーを代表する一店にして「食べログ ハンバーガー 百名店」にも選ばれた名店、神奈川・横須賀TSUNAMI(ツナミ)で、今日は最もシンプルなザバーガー(THE BURGER)。パティサイズ113gの"クォーター"はお値段たったの¥550(税込¥594)!

 おさらい……ツナミには米軍直伝の公式レシピ(非公開)に則った「ヨコスカ ネイビーバーガー」8品と、独自の工夫を凝らした「スペシャルバーガー」9品がある。これらは日々少しづつ増殖中。中には横須賀3大グルメのひとつ「よこすか海軍カレー」とくっつけた「海軍カレーバーガー」なる"キメラ"種もある。


ヨコスカ ネイビーバーガー
★プレインバーガー、★チーズバーガー、★ベーコンチーズバーガー、★ダブルチーズバーガー、★マッシュルームチーズバーガー、★ジョージワシントンバーガー、★ロナルドレーガンバーガー、★第7艦隊バーガー

スペシャルバーガー
●ザバーガー、●アボカドチーズバーガー、●メキシカンバーガー、●テリヤキバーガー、●チリビーンズチーズバーガー、●ハワイアンBBQバーガー、●オバマバーガー、●トランプバーガー、●海軍カレーバーガー

 前回は看板メニューの「ロナルドレーガンバーガー」を頼んだが、今日は超シンプル。日常・毎日食べるなら圧倒的にこのザバーガー(THE BURGER)だ。


 パティのサイズはレギュラー(R)が227g、すなわちハーフパウンド。クォーター(Q)は113g、文字通り4分の1パウンド。どちらもオージービーフの赤身に和牛脂。ガスの直火でグリル。表面に十字のコゲ目。中はいい薄紅色をしている。具材はこの直火焼きパティとピクルスのみで野菜なし。調味料も一切かからず運ばれて来るので、ケチャップとマスタードは各自お好みで。

 バンズは北久里浜の「沙羅(しゃら)」製。焼き色かなり濃い目。クラスト(表皮)が残るのがやや気になるが、クラム(生地)は気泡ざらっと粗め。以前のバンズはずいぶん「重たかった」ので、それと比べるとだいぶ軽くなった。それでも最後の一口はパンでなく「肉」の味で終わりたいので、サイズ感など引き続き要調整。なお↑の断面写真のバンズはハイランドの「ザクロ」製。

§ §

 とにかく肉がおいしい。もうそれに尽きる。直火焼きの芳ばしさとオージービーフの飾らないダイレクトなおいしさ。塩振り強め、コショウは弱め。ケチャップ・マスタードをたっぷりかけてもその味に負けず、力強い味をしぶとく終始利かせている。「肉を食べている」という喜びとおいしさにダイレクトに浸れる、そんな単純明快、単刀直入な一品。

 これは美味。こういうのこそ"Hamburger"! 値段も安過ぎでしょ、コレ。


# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のチェリーチーズケーキ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のトランプバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のオバマバーガー
【エフヨコ SPチケット】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のジョージワシントンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のマッシュルームチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー
# ロコモコ ◆ vol.4 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロコモコ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のパイナップルBBQバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のベーコンチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のメキシカンバーガー
# 221 SURF TACO [神奈川・横須賀]
# 218 TSUNAMI [神奈川・横須賀]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市本町2-1-9
     京急電鉄 汐入駅歩5分、横須賀中央駅歩10分 地図
TEL: 046-827-1949
オープン: 2004年5月25日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 1月1日(要確認)

2018.10.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第62回 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]




 学研ゲットナビウェブ"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。今週はこちらのお店……。

 シンプル×ロープライス×良質食材「TEN FINGERS BURGER」がグルメバーガー新時代の到来を告げる!!

 東京・三軒茶屋TEN FINGERS BURGER(テンフィンガーズバーガー)のご紹介。今年6月オープン。あの三宿「FUNGO」の姉妹店。今年オープンしたバーガー店の中で、私が最も注目する店のひとつです!



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース
ゲットナビウェブ

2018.10.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月15日

# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー(再食)




 先日来「GR IIを修理に出した」「戻ってきた」というくだりが少し続いたが、カメラが不調になったのは、まさにこのバーガーの取材中だった……というワケで苦肉の策、急遽「スマートフォンで撮影」したのがこちらの写真↑。

 首都圏JR「エキナカ」のハンバーガーショップベッカーズ(Becker's)の、今年も発売――別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー¥720。10月1日発売の11月末まで販売予定。紹介ページこちら

 ベッカーズを運営するジェイアール東日本フードビジネスが取り組む地域再発見プロジェクトの一環で、「2011年より、鳥獣被害対策で調達された長野県産鹿肉を活用したメニューを販売」している。今年で8年目。ベッカーズで鹿肉バーガーを始めてから6年。その初登場の2013年に食べた際の記事がこちら2016年版の記事がこちらと。


 今年も国内ジビエ料理の第一人者、蓼科高原「オーベルジュ エスポワール」の藤木徳彦シェフの監修。鹿肉は信州産。富士見町(ふじみまち)須坂市(すざかし)で加工。サイズは90gほど。上にグリルドオニオンとあわび茸。その上と下の2ヶ所に特製のジビエソース。黒コショウを振って、ヒール(下バンズ)の上にハニーマスタード。その上にレタス。バンズはベッカーズ各店で焼いている酒種酵母の自家製――以上2016年版と同じレシピ。


 まず飛び込んで来るのは、ジビエソースのデミグラスの甘さ。次いでグリルしたオニオンの食感。アツアツなのでオニオンから湯気が立っている。あとはあわび茸の「ぷりん」と跳ね返すような歯ごたえ。

 そんな中、鹿肉は正直探しにくいのだが、バーガーの中盤、「ゆるじんわり」と脂の広がる塊として認識される。それ自体に特に強い味は無く、「これが鹿肉の味ね」という何か特徴立ったものは見つけにくい。食べる側の私も鹿肉の味についての正確な解答を持ち合わせていないので、つまりは「よくわからない」まま食べているワケである。だからどうしても「ふ〜ん、こんなものか」という、スッキリしない感想にはなる。なってしまう。

§ §

 ということで来季2019シーズンへのリクエスト……来年は鹿肉のハムかベーコンが食べたいです「鹿肉ベーコンバーガー」みたいな。まずは鹿肉そのものの味をよく知ってからということで……。




# ベッカーズの別格 ザ★レッドホットチリチーズバーガー
# ベッカーズの別格 ザ★オーバーフローチーズバーガー
# ベッカーズの2種チーズバーガー
# ベッカーズのBBQベーコンチーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー(再食)
# ベッカーズのとろ〜りチーズのホットチリバーガー
# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)

― shop data ―
●R・ベッカーズ田町店
所在地: 東京都港区芝5-33-36 JR田町駅 南コンコース改札内 地図
TEL: 03-3797-2817
URL: http://www.jefb.co.jp/beckers/
* 営業時間 *
平日: 6:45〜22:30
土日祝: 7:30〜21:00
定休日: なし(要確認)

2018.10.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [二重橋前] のプライムビーフ100% クラシックバーガー




 NY発のステーキハウスWOLFGANG'S STEAKHOUSE(ウルフギャング・ステーキハウス)が「ウルフギャング・バーガーマンス」をまたやっている。この前食べに行ったのが2017年の5月のこと。その後、今年の2〜3月にも開催、さらに10月1日から11月30日までの日程でこの秋またも開催。つまり大評判! それもその筈、通常価格の33%オフ、3分の2の値段で名だたるステーキハウスのバーガーが食べられるワケだから。そんな好機、逃す手はなし!

 前回・前々回と内容を少し変えつつ、今回も全6品。中から基本のプライムビーフ100% クラシックバーガー通常¥1,800のところを特価¥1,200(サ税込¥1,425)。


 内容は普段と同じ。パティはUSDAプライムグレードのアンガスビーフ使用、サイズ10oz=280gの超大判! 900℃まで上がるオーブンで5分、一気に焼き上げる。味付けは塩のみ。コショウは振らず。かぶりつくと、まずその塩味を強く感じる。表面に薄っすらと縦縞のコゲ跡。中はミディアムレア。きれいな……そう、「焼きたらこ」ぐらいの色を思い浮かべていただけたら。まぁやわらかい。そして食べやすい。スルスルと口に入る。

 そこへ薄く切ったトマトが2枚、ピクルス3枚、レタスは適量。水にさらした生オニオンはスクエアな食感で歯ごたえよく、後味に甘味まで感じられる。


 バンズはコレ、少し径が大きいんじゃなかろうか。10ozもの肉を乗せ、その肉汁を吸って、だいぶ「やわやわ」になってはいるが、もうほんの"ちょい"小さく作った方が見映えの上では好いと思う。肉を引き立てるにしてはちょっと立派過ぎるか。

 高温のオーブンで焼いたビーフの旨味だけで十分に美味。添えられたケチャップ&マスタードは使わなくてよし。卓上の"Old Fashoned Sauce"もかけなくてよいか。このソース、案外なクセモノで、ミョウな特徴がいくつかある。何に使うかは客次第というジョーカー的なソースだ。

 派手でない、無理に誇張させていない焼いた牛肉のおいしさ。脂が少ないので「280gの肉を食べている感覚」は食事中、全くと言ってよいほど無い。しかし、ほどよい潤いがあるので食べやすく、とにかくスルスルと口に入る。¥1,200は超お値打ち! 今年の2〜3月にも開催、さらに詳細こちらで

§ §

 なお、冒頭の写真、修理から戻ってきた「GR II」が現場復帰したまではよいが、縦横比の設定が変わっていて「3:2」で撮ってしまった。いつもの「4:3」にトリミングしようとも思ったが、切るとやっぱりヘンなので、そのままアップ。3:2……どおりで上下が狭いと思った。




# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [二重橋前] のニューヨークスタイル ベーコン&チーズバーガー
# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [六本木] のドライエイジド ステーキバーガー
# WOLFGANG'S STEAKHOUSE [二重橋前] のプライムビーフ&フォアグラバーガー 湘南野菜のコールスロー添え
# この日は「WOLFGANG'S STEAKHOUSE」のメディア試食会
# 374 WOLFGANG'S STEAKHOUSE

― shop data ―
●丸の内店
所在地: 東京都千代田区丸の内2-1-1
     丸の内 MY PLAZA 明治生命館 B1F
     東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結、歩1分 地図
TEL: 03-5224-6151
URL: http://wolfgangssteakhouse.jp/
オープン: 2014年12月8日(六本木店 2014年2月1日)
営業時間: 11:30〜23:30(LO22:30)
定休日: 無休(要確認)

2018.10.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月13日

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.57 配布開始




 "Wheel Junkie"に捧ぐフリーマガジン『ON THE ROAD MAGAZINE (ORM)』の最新号Vol.57が全国1,000ヶ所以上の協力店にて配布開始! 発行部数は30,000部。無くなり次第配布終了です!

[ON THE ROAD MAGAZINE web]


 私の連載ページ「ON THE STREET BURGER」は、この7月に外苑前から北参道に移転・リニューアルオープンしたE・A・T(イーエーティー)の特集です。


 移転を機にカリフォルニア色は控えめに、今まで以上にビストロ的な要素が、そしてハンバーガー色が一層強まった新生イーエーティーをご紹介!

 『ON THE ROAD MAGAZINE』、ハンバーガーショップ/アメリカンダイナーの配布協力店は多少の入れ替えがありつつも増殖中。私も把握し切れていないので、「うちもORM置いてます」というお店ありましたら「info◎hamburger.jp」までご一報下さい。私がいま知る限りのハンバーガーショップ/ダイナーの配布協力店は以下の各店です。お立ち寄りの際は是非お手にとって!

 18DINERS [栃木・足利]
 Hi-5 BURGERS [茨城・つくば]
 BIG SMILE [茨城・取手]
 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
 R-S [千葉・北小金]
 SUNNY DINER [北千住]
 HEDGE8 [根津]
 I-Kousya [水道橋]
 EAST VILLAGE [池袋]
 MARTINIBURGER [神楽坂]
 CaSTLe ROCK [新宿三丁目]
 Brooklyn Parlor [新宿三丁目]
 ARMS [代々木公園]
 Reg-On Diner [渋谷]
 MUNCH'S BURGER SHACK [三田]
 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
 FUNGO [三宿]
 AS CLASSICS DINER 駒沢/六本木ヒルズ各店
 PALMETTO [深沢]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]
 BUBBLE OVER [横浜・市が尾]
 THUMBS UP [横浜]
 Antenna America [横浜・関内]
 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
 MOON cafe [横浜・本牧]
 TSUNAMI [神奈川・横須賀]
 MOOSE HILLS BURGER [山梨・河口湖]
 California Diner JACKAL [静岡・東静岡]
 Tequila's Diner [静岡]
 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
 SMASH HEAD [名古屋・大須観音]
 K'S PIT [愛知・半田]
 E.Y.'s American Grill [福井]
 Beach Hill Food Works [福井・三国港]
 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]
 NICK&RENEE [大阪・桃山台]
 THE PAN HEAD'S HEAVEN SALOON [大阪・九条]
 UK WILDCATS [大阪・高井田]


イラストレーターGAO NISHIKAWA氏が運営するバイク、車、自転車などの情報サイト
[ON THE ROAD MAGAZINE web]

【最新情報】 GAO NISHIKAWAさんが初の画集『ON THE ROAD IN AMERICA』を出版!

# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『IN THE GARAGE』創刊!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『RIDE FREE!』創刊!

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.56 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.55 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.54 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.53 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.52 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.51 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.50 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.48 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.47 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.46 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.45 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.44 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.43 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.42 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.41 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.40 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.39 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.38 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.37 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.36 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.35 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.34 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.33 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.32 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.31 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.30 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.29 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.28 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.27 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.26 配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.25」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.24」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.23」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.22」全国で配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE」とハンバーガー

2018.10.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:57| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー




 モスバーガーには「夜モス」の他にもうひとつ注目しているメニューがあって、それがこちらの金曜日限定ごちそうチリバーガー」。先日食べて大満足・大歓喜だったので今日は続き。全部で3種あるバリエーションの中からスパイシーごちそうチリバーガー¥550を。


 レッドキドニー&ひよこ豆、牛挽肉入りのホットチリソース(オニオンの上)と和風ソース(トマトの下)。オニオンソテーと焼きトマト。レタス。いつもの締まりのないパティと、いつもの胚芽バンズ、いつものチーズ。そこへ「スパイシーモスチーズバーガー」同様、ハラペーニョ。但し、写真を見ての通り、入る位置・積み順が全く違う。

 このハラペーニョは、辛味成分以上に「キュッ!」と締まりのある酸味が好し。あたたかいオニオン&焼きトマトとソースが混ざり合い、「ぐじゃっ」と混沌状態に。チリソースはベースは甘め、辛味そこそこ。食べていて盛り上がる一品。気が付けば顔も火照っている。

§ §

 なおこの日は普段使っているカメラ、RICOHの「GR II」を修理に出していて、以前の愛機「GX100」がピンチヒッター、再登板。↓はスマホで撮影したもの。



# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2018.10.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月10日

# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き




 モスバーガーの「夜モス」第2弾――首都圏9店舗&よる18時以降限定で7月1日より実施中。ハンバー「グ」やビーフシチューなどプレートものしか無かった「第1弾」に対し、「第2弾」はハンバーガー2品とミニバーガーによる構成。中からミニモス3個プレートトリュフ塩ポテト付き¥880を。

 ここでひとつポイントは、このミニサイズのバーガーはレギュラーメニューには「ない」ということ。お子さま向けの「モスワイワイセット」のバーガーもミニではない。調べると昨年一部の店舗で「ミニモス」が販売されていたようで、その再登場ということらしい。


 種類が「テリヤキ」「チーズ」「エビフライ」の3種ある。「ミニモス3個プレート」はこれらを1個ずつ3種類選んでもいいし、どれか1種類だけを3個選んでもよい。その組み合わせは自由と。

 ひとつずつ見てゆくと、まず「テリヤキ」はレギュラーの「テリヤキバーガー」とほぼ同じ内容だろうか。いつもの脂の多いパティと、謳い文句どおり新鮮で「シャキ!」としたレタスが印象的。パティは「パティ」と言うより「パテ」のような味わい。

 「チーズ」は、チーズソースのように「とろ〜り」とろけた白いチーズがかかる、ただそれだけのバーガー。野菜一切なしも、でもきっちり食べさせる。お酒と合う一品。なお、このチーズソースは「とびきりハンバーグサンド」のチーズ(北海道産ゴーダチーズ&国産バター)と同じものだそう。


 最後はバーガーと言うか「エビカツ」のサンド。「海老カツバーガー」の縮小版といったところか。だが千切りキャベツは入らず、下にレタス。ソースはタルタルでなく、オーロラのようなもの。このオーロラソースが程よい酸味で美味。あと、ちょいマヨネーズらしきものが入っていたか。やはりエビはごちそう、何となく「豪華」な印象あり。お腹も膨れてもういっぱい。

 バンズはレギュラーの全粒粉とは違う生地。「テリヤキ」「チーズ」までは感じなかったが、最後の「エビフライ」を食べた時、初めて生地が「野暮ったく」感じられた。

§ §

 なるほど、やはり、スライダー(ミニバーガー)3個セットぐらいの方が「酒の供」という感じが一層強くある。酒のつまみのフィンガーフード。アルコールはプレモルに加え、ハイボールなども販売。あと、ポテトのトリュフ塩がいい。酒が進む!



# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2018.10.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:52| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月08日

# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/てりやきソース、ベーコン、エッグ、チェダーチーズ




 東京世田谷、三軒茶屋界隈のバーガーシーンの「カギ」を握る店、TEN FINGERS BURGER(テンフィンガーズバーガー、TFB)で、本日のオーダーはエイトフィンガーズバーガー¥864にベーコン¥130+エッグ¥108+チェダーチーズ¥86+選べる5種類のソースからてりやきソース¥0で締めて¥1,188。つまり「てりやきソースのベーコンエッグチーズ」か、ないし「てりやきエッグ&ベーコンチーズ」という内容。


 「エイトフィンガーズバーガー」は10cmバンズ&110gパティのハンバーガー。

 毎度のUSアンガスパティは溶岩石のグリラーで焼いて、プンとビーフのにおい。やわらかくて美味。てりやきソースは刻んだオニオンと絡んで甘味を発揮。ベーコンは薄いものを折り畳んで、かつ、あまり焼かず。ココはそんなに重ねずに、薄いの1枚をカリッと焼くぐらいでよいかも知れない。バンズは姉妹店、恵比寿の「CROSSROAD BAKERY」製のブリオッシュバンズ。これがちょっと量が多いのと、あと、ツヤのある表皮(クラスト)の皮の張った感じがやや気になるところ。下にマヨネーズ。

 そういった点を踏まえつつも、この内容で1,188円はご立派。サイドのポテトは¥86。

§ §

 基本はバーガーメニュー「3品」のみ、あとはトッピングで――というTFBだが、最近は「RECOMEND MENU」と銘打って組み合わせの一例を見せるようになった。平日ランチはフレンチフライSとドリンクのセットがプラス216円……ん? マクドナルドの「バリューセット」よりお得??




# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のクリームソーダ ストロベリー
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/BBQソース、チェダーチーズ
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガー
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のテンフィンガーズバーガーw/ハニーマスタードソース、ゴルゴンゾーラチーズ
# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/テリヤキソース、エッグ
# この日は試食会――三軒茶屋「TEN FINGERS BURGER」6月3日オープン!
# 10月1日、恵比寿にあのFUNGOの新店「CROSSROAD BAKERY」オープン!
# FUNGO [三宿] のきんぴら餅バーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区太子堂4-23-11 GEMS三軒茶屋1F
     東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅歩1分 地図
TEL: 03-6805-4510
URL: https://www.tenfingersburger.com/
オープン: 2018年6月3日
営業時間: 11:00〜16:00, 17:00〜23:00(LO22:30)
定休日: (要確認)

2018.10.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:58| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月07日

# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のチーズバーガー(再食)




 「BAYSIDE BASE(ベイサイドベース)」が3月にオープンして、京急金沢文庫駅がにわかにバーガーづいてきた。西の新店「BAYSIDE BASE」に対して東のJAFFE JOFFER(ジャッフェジョッファ)は2010年オープン。もう8年になる。

 前回の「ベーコンハニーマスタードバーガー」が実に素晴らしい出来映えだったので、今日はシンプルに攻めてチーズバーガー¥1,130を。


 自家製バンズはマイナーチェンジ。新しいオーブンの導入に伴い「型に入れて」焼成するようになった。直径が小さくなり、その分少し高さが出て、生地がふんわりやわらかになった。

 一方パティは変わらず、良質なオージーの赤身に和牛脂を合わせた100g。これを南部鉄器のグリルパンでグリルしている。メルトしたチェダーチーズの上の赤はBBQソース。トマトの旨味濃い目もおとなしめな味なので、「迫力」とか「パワー」を求めるならケチャップをかけてちょうどぐらい。


 傑作「ベーコンハニマ」の迫力や突き抜けたポップセンス、あるいは"悪戯心"のようなものとは対照的に、「素材本来のおいしさを味わってもらおう」という生真面目・直球な造りゆえ、このバーガーはつまり"地味"である。「ベーコンハニマ」がそれはそれは素晴らしく光り輝く、出色の出来の逸品だったので、その「キラキラ」のエッセンスをこのチーズバーガーにも、その他全てのバーガーメニューにも、ぜひ散りばめるといいと思う。それこそがジャッフェジョッファにしか出せないジャッフェジョッファらしさ!

§ §

 明日10月8日(祝)は横浜金沢クラフトビール&グルメフェスタ2018に出店予定。ご当地・金沢区醸造の地ビールとともに八景島シーパラダイスでおいしいハンバーガーを!




# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のチーズバーガー(再食)
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のベーコンハニーマスタードバーガー(再食)
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] の手づくりチリバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のJBCバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のベーコンチーズバーガー TOPPING ハラペーニョ
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] の本気チーズバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のチーズバーガー
【エフヨコ SPチケット】 JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のワンダフルABCバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のハンバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のアボカドサルサバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のワンダフルチーズバーガー
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のベーコンハニーマスタードバーガー
# 257 JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F
     京急電鉄 金沢文庫駅歩4分 地図
TEL: 045-352-8595
URL: http://jaffe-joffer.com/
オープン: 2010年1月20日
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 月曜日(要確認)

2018.10.07 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月05日

# ケンタッキーフライドチキンの野菜たっぷりツイスター(てりやき)




 「月見」メニューのもうひと品を食べようと思い、ケンタッキーフライドチキンへ行ったら、もう販売が終わっていたので、代わりに野菜たっぷりツイスター(てりやき)¥340。

 「ツイスター」を食べるのはこれが初めて。沿革によると、初登場は2001年の3月。現在の品名は「野菜たっぷりツイスター」で、「ペッパーマヨ」と「てりやき」の2種類。「てりやき」は「カーネルクリスピーと野菜、特製マヨネーズ、KFCオリジナルのてりやきソース、兵庫県産の焼きのりをトルティーヤでくるんだ和風味」という内容。


 チキンは「オリジナルチキン」でなく、「カーネルクリスピー」。胸肉・サクサク・骨なし。もちろん国産。野菜はレタス、水菜、ニンジン。これらを小麦粉のトルティーヤ=フラワートルティーヤでラップしている。

 ポイントは強めのてりやきソース。現在、レギュラーでてりやきソースを使っているのはこのメニューのみ。マヨネーズはいつものマヨソースと思われる。両者混ざって強めの味付け。トルティーヤと混ざり合った時のゆるい甘味がちょうど。

 巻いてる「皮」がおいしい。コゲ目が付いているが、食べ口ソフト。「生八ツ橋」の皮ぐらいの食感で「ふんにゃり」した噛みごたえがクセになる。鶏肉の味を邪魔せず立てるという点では、ひょっとするとパンで挟むより上かも知れない。「生地の厚み」というものの無い世界。量はちょっと少なめだが、「おやつ」にするにはちょうど。



# ケンタッキーフライドチキンの月見チキンフィレサンド
# ケンタッキーフライドチキンの和風チキンカツサンド(再食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ケンタッキーフライドチキンの和風チキンカツサンド
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ケンタッキーフライドチキンのチキンフィレサンド
# 気になる一店――ケンタッキーフライドチキン 読売新聞東京本社ビル店
# ケンタッキーフライドチキンのフライドフィッシュサンド
# ケンタッキーフライドチキンのトマトたっぷりサルサソースとチェダーチーズのレッドホットチキンサンド
# ケンタッキーフライドチキンのプレミアムローストチキンサンド
# ケンタッキーフライドチキンの香味チキンサンド
# ケンタッキーフライドチキンのレッドホットチキンサンド
# ケンタッキーフライドチキンのチキンフィレサンド
# 292 KFC ROUTE25 [下北沢]


2018.10.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:25| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする