2018年07月31日

# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のチェリーチーズケーキ




 7月最後の記事も神奈川・横須賀から――。

 横須賀市には「3大グルメ」なるものがあって、ひとつは「よこすか海軍カレー」(↓写真)、ひとつはご存知「ヨコスカネイビーバーガー」、そして最後のひとつがこの「ヨコスカチェリーチーズケーキ」で、こちらももう開始から8年になる。その横須賀3大グルメをすべて擁するTSUNAMI(ツナミ)より、今日はチェリーチーズケーキ¥756を。


 土台はグラハムクッキーとチェリーリキュール。ミキサーで撹拌したものを型に入れてギュッとひと固め。上から米国産のクリームチーズを流し込み、熱湯を張った鉄板に乗せてオーブンで1時間半、湯煎で蒸し焼きに。するとこの"濃厚"と言うか、それを通り越して「鉄壁」の濃ぃ〜いチーズケーキが出来上がる。

 ズンと重たい、隙なく詰まったクリームチーズの"壁"。クセの強いグラハムクッキーをわざわざ土台に使っている辺りが、二重三重にヘヴィだ。「一食の食事に値する」質量は十分にあり。軍港ヨコスカらしい迫力のチーズケーキ。

§ §

 ポックリ濃厚なその味わいに変化を与えるダークチェリーはワシントン州産。「1/2Piece 540円」というメニューもあって、つまり半分サイズなので、これならどうにか食べ切れるか……といったところ。

 いずれにせよ、横須賀3大グルメ攻略にはちょっとした「大食い」能力が必要だ。


# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のトランプバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のオバマバーガー
【エフヨコ SPチケット】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のジョージワシントンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のマッシュルームチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー
# ロコモコ ◆ vol.4 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロコモコ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のパイナップルBBQバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のベーコンチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のメキシカンバーガー
# 221 SURF TACO [神奈川・横須賀]
# 218 TSUNAMI [神奈川・横須賀]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市本町2-1-9
     京急電鉄 汐入駅歩5分 地図
TEL: 046-827-1949
オープン: 2004年5月25日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 1月1日(要確認)

2018.7.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:38| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月30日

# 続・7月20日「ハンバーガーの日」企画報告――1店追加




 すいません……7月20日「ハンバーガーの日」を記念する企画、昨日「6店」とご報告しましたが、もう1店ありました――。

 ご紹介します。7店目の参加店は福井県は坂井市、三国の海水浴場&温泉地のそばの店、Beach Hill Food Works(ビーチヒルフードワークス)。US産&メキシコ産牛をハンドチョップした120gパティを直火焼き。バンズは新宿「峰屋」の酒種天然酵母。商品名は「Back to 1954 Burger」、ポテト付き¥1,000。ケチャップも自家製。URLはこちら

§ §

 つまり、2018年のハンバーガーの日企画参加店は「7店」だったということですね。以下、昨日上げた6店を再度載せておきます。7店の再現バーガー……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:54| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月29日

# 7月20日「ハンバーガーの日」企画報告




 7月20日「ハンバーガーの日」を記念する企画の"結果"をお知らせします――。

 映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』の公開記念キャンペーンとして「1950年代のハンバーガーを再現しよう」という「再現バーガー」企画が去年ありました。それを「ハンバーガーの日」に合わせて「今年もまたやろう」という提案が滋賀・大津「AUNTY-MEE burger(AMB)」などより上がり、結果、計6店が今年の再現バーガー企画に参加しました。以下ご紹介します……。


まずはこちら、滋賀・大津AUNTY-MEE burger(アンティーミーバーガー)の「1954 BURGER」¥1,000。直径4インチ、サイズ4分の1ポンド(113g)の黒毛和牛パティを使用。毎朝お店でミンチしています。URLはこちら


大阪・八尾の自家焙煎の珈琲店香留壇(かるだん)は、粗挽きミンチとハンドチョップを合わせた熊本産牛110gパティによる「クラシックバーガー」を¥800で提供。サラダ・ポテト付き。食後にはおいしいコーヒーが待ってます。facebookページこちら


兵庫・姫路のC.B.DINER JOHSON(シービーダイナージョーソン)では、ポテト・サラダ・ドリンク付きの「1954 BURGER」が¥1,080で登場。パティはオージーの赤身&和牛脂120g。バンズは店主境野さんの妹さんの店「Patisserie Cafe Gad(ギャド)」製。facebookページこちら


BROZERS'」出身の上田さんの店、兵庫・西脇burger crazy(バーガークレイジー)。黒毛和牛とオージービーフを秘伝の割合と挽き方で合わせたパティを使ったバーガー、その名も「1954」を¥1,080で提供。ポテト付き。URLこちら


東海エリアより参加は、名古屋・伏見のおしゃれなコーヒー&バーガースタンドMeihoku COFFEE(メイホクコーヒー)。オージー粗挽き110gパティの「50sバーガー」をポテト付き¥1,000で販売。パッケージが秀逸。URLこちら


そして締めはこの店、大阪・豊中のNICK&RENEE(ニック・アンド・レネイ)。直火焼きの黒毛和牛110gパティによる「クラシックバーガー」が¥1,100。ハリウッド映画のポスターだらけのお店です。URLこちら

§ §

 以上の6店が2018年の「ハンバーガーの日」企画参加店でした。写真はすべて店の提供です。各店が出していた「再現バーガー」のレシピは簡単、

●ビーフ100%パティ(つなぎなし、ビーフ以外NG) ●ケチャップ ●マスタード ●刻んだ玉ねぎ ●ピクルス2枚

をバンズの間に挟んだだけ。普段各店で使っている材料を使い、1950年代当時の米国のハンバーガーを再現しました。

 また来年もやると思います。参加する店の数がもっと増えたらよいでしょう。今日7月29日は映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』の全国公開から1周年の記念日です。Blu-ray&DVD好評販売中!


Blu-ray&DVD好評販売中!

2018.7.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:54| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] のサルサバーガー エスペシアル




 約8ヶ月ぶりのPANTRY COYOTE(パントリーコヨーテ)。食べログ「ハンバーガー百名店 2017」にも選ばれた千葉の名店にして、店主の福永さんはかの「ヴィレッジヴァンガード・ダイナー」の生みの親、企画・立案してイチから起ち上げた人である。ハンバーガーは現在15品+黒板書きの5品。中からサルサバーガー エスペシアル¥1,250を。

 かつての「″オールインワン″サルサバーガー」の後継メニュー。以前はメヒカーナ、チポトレ、ロハの3種類のサルサを合わせていたが、今は2種類――サルサ・メヒカーナとサルサ・ランチェラを乗せている。どちらも自家製。福永さんは塩と唐辛子、野菜の旨味のみで作る、香辛料不使用の伝統的なサルサ製法の使い手だ。それはそれは細かく、細か〜く、野菜を包丁で刻んでいる。


 バンズに変化あり。従来の胚芽バンズに加え、サルサやチリなどメキシカン系のバーガー専用の「スペルト小麦バンズ」が2月に新登場した。スペルト小麦とはミネラルを多く含んだ古代小麦のこと。見た目にもごわっと硬めで、まるでトウモロコシの粉でも使っているかのような"earthy"と言うか、砂っぽいような芳ばしさがある。

 パティは変わらず113g。結着のよい「ゴリ」「ゴロ」した食感で、さまざまな味と相まってソーセージのような味わい。チーズはスモークチーズ(「オールインワン」時代はチェダー)。上にグリルドオニオン。その上のハラペーニョは以前より量が倍増している。だから運ばれてきた時のにおいがキュッ! と酸っぱい。


 しかし食べてみるとそこまで無茶な味では無い。サルサ・メヒカーナの刻んだ緑はピーマンとハラペーニョ。サルサ・ランチェラはニンニクがポイント。スパイスを使っていないゆえか、食べ口がさらっとしていて、のどごしがよい。ハラペーニョの辛味がリードする中、その向こう側にチーズのコク味。後味もチーズ。そしてスペルト小麦バンズのトウモロコシのような「粉」の味。

§ §

 これはもうパントリーコヨーテ独自のワールド。スペルト小麦バンズの導入により、アメリカンでもジャパニーズでも無い、福永さん独自の感性がより強調されたように思う。多少クセのあるバンズなので好みが分かれるかも知れないが、ここでしか食べられない一品であることに間違いはない。ワールド炸裂!



# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] のナチョス
# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] のダッチオーブンチリバーガー
# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] の″オールインワン″サルサバーガー
# 235 PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央]

― shop data ―
所在地: 千葉県千葉市中央区中央3-11-11 ニュー豊田ビル1F
     京成電鉄 千葉中央駅歩7分 地図
URL: https://www.facebook.com/Pantrycoyote
TEL: 043-225-8677
オープン: 2009年8月1日
営業時間: 11:30〜22:30
定休日: 水曜日・第3火曜日(要確認)

2018.7.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー




 夏真っ盛り……暑いっ!

 ということで海沿いの街、神奈川・横須賀TSUNAMI(ツナミ)より、今日はロナルドレーガンバーガー(DOUBLE "R" BURGER)¥2,160。

 早いものでヨコスカネイビーバーガー今年で10周年ツナミが参加してから9年になる。2008年11月、当時の在日米海軍司令官から横須賀市長へ授与されたレシピを元に、基地周辺の飲食店でハンバーガーを販売しようという横須賀「市」の観光施策。ツナミでは、この米軍直伝の公式レシピ(非公開)に基づいた「ヨコスカ ネイビーバーガー」と、独自の工夫を凝らした「スペシャルバーガー」を提供。このロナルドレーガンバーガーはネイビーバーガーの公式レシピに則って作られている。


 パティはオージービーフの赤身に和牛の脂、ガスの直火でグリル。真正ネイビーバーガーのパティのサイズは227gが"レギュラー"。「ロナルドレーガン」にはその227gパティが2枚、つまり1ポンドもの肉が「搭載」されている。さらに厚切りベーコン2枚。だら〜っとモッツァレラチーズの滝。マッシュルーム。バーガーの中心にチェダーチーズ。野菜はレタス、トマト、グリルドオニオンが上下に2セットずつ。要はほぼバーガー2個分。いや、それ以上。もうパンパン! はち切れんばかり!

 バンズは横須賀の名店「ザクロ」製。みっしり目の詰まった甘めの生地で、これがちょっと重たい。たださえ重いバーガーの食べ口をさらに重くしているというその点と、あとはバーガー全体の汁気の多さに食べながら苦労したが、しっかり硬めのパティを中心に素朴で堅実なおいしさが味わえる。

§ §

 「オバマバーガー」「トランプバーガー」は米国大統領の名前に由来するバーガーだが、このロナルドレーガンと1番人気の「ジョージワシントンバーガー(GW BURGER)」については、歴代米国大統領の名前を冠した「航空母艦の名称」がその由来。まぁ、運ばれてきた瞬間からド迫力! 普段滅多に行かない「横須賀」という観光地へ「来たっ!」という興奮を盛り上げてくれる、コレ自体がすでに一種のイベントあるいは「アトラクション」のような、そんな一品。非日常体験。


# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のトランプバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のオバマバーガー
【エフヨコ SPチケット】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のジョージワシントンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のマッシュルームチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー
# ロコモコ ◆ vol.4 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロコモコ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のパイナップルBBQバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のベーコンチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のメキシカンバーガー
# 221 SURF TACO [神奈川・横須賀]
# 218 TSUNAMI [神奈川・横須賀]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市本町2-1-9
     京急電鉄 汐入駅歩5分 地図
TEL: 046-827-1949
オープン: 2004年5月25日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 1月1日(要確認)

2018.7.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:49| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月26日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第59回 Skippers' [潮見]




 学研ゲットナビウェブ"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。今週のお店はこちら……。

 10年越しの友情が叶えたハンバーガー店、潮見「Skippers’」は夜も楽しい!

 窓の外は満面に水を湛えた運河という「キャナルビュー」の店、東京・潮見Skippers'(スキッパーズ)のご紹介。ぜひご覧下さい!



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース
ゲットナビウェブ

2018.7.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

# CAFE&DINER Flowers [大阪・中之島] のクラシックバーガー




 いよいよ8月8日発売『KansaiWalker 特別編集 本当にうまいハンバーガー』――編集作業は今が佳境、いよいよラストスパートとのことだが(※私は編集に関わってません)、この関西「初」のまるごと1冊ハンバーガー本に掲載される私のインタビューを収録したロケ地がこちら、Flowers CAFE&DINER(フラワーズ 中之島BANKS店)――。

§ §

 店主山本さんのフラワーズ以前のストーリーはこちらをご覧いただきたく。2010年に「Flowers」を兵庫・苦楽園口にオープンし、次いで大阪・中之島にある川縁の水上複合施設中之島バンクスに「de sign de>cafe」を11年にオープン。同施設内で場所を移転し、16年秋からは「CAFE&DINER Flowers」として営業。さらに今年4月には兵庫・有馬温泉に3号店をオープンさせて目下絶好調! 大輪の花が咲き乱れている。


 中之島は堂島川と土佐堀川に挟まれた文字通りの"中洲"で、江戸の昔より重要施設が集中。日銀の大阪支店や大阪市役所などもこの島の中にある。京阪中之島線が開業したのが08年。終点の中之島駅周辺には国際会議場リーガロイヤルホテルがあり、それら施設に続くように中之島バンクスがある。水際のちょっとオシャレでゴージャスな"非日常空間"といった場所であり、店である。そのフードの人気メニューが、やはりバーガー。


 ハンバーガーは全部で9品。魚の"バーガー"4品。キッズ1品。ドッグ2品。サンド3品。さらにステーキ、パスタなどもある。中から今日はクラシックバーガー¥1,080を。

 この中之島店のハンバーガーはすべて炒めたオニオンを練り込んだ"クラシックパティ"を使用。卵・牛乳・パン粉の「つなぎ」あり、要はハンバー「グ」である。産地はオージー、サイズは150g。なお、苦楽園の本店にはタマネギの入らないパティもある。バンズは神戸・三宮「一の宮ベーカリー」。このバンズが美味。指を添えるとペコッと凹んで中身をしっかり押さえる。余分な弾(ひ)きや食感、甘味なし。上下とも裏に薄くバター。


 パティも甘くて、挽肉の粒が細か。結着がゆるい分、潤いを湛えており、やわらかな口当たり。そこへパリッと硬いソフトフランスのようなバンズを合わせたところがコントラストの妙。さらにはちみつを使ったサウザンソースが来て、甘いピクルス、トマト、レタス。タマネギは生のアーリーレッド。

 これは正直ハンバー「グ」サンドだと思う。細かな挽肉のゆるやかな集合体。ゆえに牛100つなぎなしのパティで作るハンバー「ガー」のようなパンチや激しさはないが、その甘く上品な食べ口は、むしろこの中之島バンクスのロケーションに合っているとも言える。何か「ゆるやかなもの」が食べたい時におすすめ。

§ §

 さらにはイモがおいしい。粘りのあるでんぷん質の皮つきで、苦味もあって、とけるような食べ口。米国産の「Blenheim Ginger Ale(ブレナムジンジャエール)」もおいしかった。皿全体からちょっとした「上質」を感じる、そんなちょっとリッチな気分の一店。居心地・眺望最高!

 


【スタンプラリー#30】 HAMBURGER&grill Flowers [兵庫・苦楽園口] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 341 HAMBURGER&grill Flowers [兵庫・苦楽園口]

― shop data ―
●中之島BANKS店
所在地: 大阪府大阪市北区中之島5-3-60 中之島BANKS CENTER A
     京阪電鉄 中之島駅歩1分 地図
TEL: 06-6443-3375
URL: http://flowersburger.com/
オープン: 2016年9月30日
  * 営業時間 *
火〜土: 11:30〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:30〜20:00(LO19:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2018.7.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:08| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

# 『UMAMI BURGER』2018年9月22日 、待望の日本第2号店が横浜・みなとみらいにオープン決定!




 昨年春の衝撃の日本初上陸から1年半……待望の国内2店目オープンの発表です! LA発のカスタムバーガーレストランUMAMI BURGER(ウマミバーガー)情報。以下リリースの内容を"抜粋"して掲載します。

史上最も影響力のあるハンバーガー「UMAMI BURGER」
2018年9月22日(土)
待望の日本第2号店が横浜・みなとみらいについにオープン決定!

 株式会社UMAMI BURGER JAPAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:海保達洋)は、ロサンゼルス発のハンバーガーレストラン『UMAMI BURGER(ウマミバーガー)』の日本第2号店を、2018年9月22日(土)に横浜・みなとみらいにオープンいたします。

ロサンゼルス発、アメリカに20店舗以上展開するハンバーガーレストランのUMAMIBURGER は、“カジュアルファインダイニング”をコンセプトに、ハンバーガーや豊富なサイドメニューをワイン・カクテルと一緒にお楽しみいただける大人がくつろげる雰囲気が特徴のレストランです。2017年3月の日本初上陸となった青山店には、連日長蛇の列ができ、その後もフォトジェニックな話題性溢れる限定メニューを発表し続けています。


今回オープンする2号店は、開発が続き進化し続けるお洒落なベイタウン横浜・みなとみらい。ゆっくりくつろぐことができるラウンジ席を設け、店内でのご飲食はもちろん、テイクアウト専用カウンターも併設し、横浜の街や海を感じながらお楽しみいただくこともできます。

今年3月に日本上陸から1周年を迎えた青山店でリニューアルしたばかりのグランドメニューはもちろん、限定メニューも後日ご紹介予定です。今後の発表に是非ご期待ください。

■株式会社UMAMI BURGERJAPAN代表取締役海保達洋 コメント

「UMAMI BURGER」は、うま味が多く含まれる食材(牛肉、チーズ、トマト、マッシュルーム)を使用し、これらをロースト、スチーム等の調理技術を使い、食材のうま味を最大限に引き出す調理法で作られています。ロサンゼルス発のハンバーガーレストランなので、海の近くで、より本場の雰囲気をお楽しみ頂きたいと思っています。今後、みなとみらいならではの限定メニューも展開していく予定ですので、楽しみにしていてください。

■店舗情報
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 MMcruise内
営業時間:11:00〜22:00(LO.21:30)
店舗面積:145 u
席数:47 席
アクセス:地下鉄みなとみらい駅4出口から直結
※2018 年9 月22 日(土) オープン予定

■UMAMI BURGER について
『UMAMI BURGER』とは、2009年にカリフォルニア州ロサンゼルスで1店舗目をオープンしてから、8年間5つの州で20店舗以上展開しているハンバーガーレストランです。『UMAMI BURGER』のUMAMIは、日本語のうま味に由来しており、創業者であるアダム・フライシュマン氏がうま味を最大限に引き出す調理法を確立し作られたハンバーガーであることから『UMAMI BURGER』と名付けられました。『UMAMI BURGER』は、米国版GQの「2010年のベストバーガーオブザイヤー」に選出された他、タイム誌の「史上、最も影響力のある17のバーガー」にも選出されるなど、アメリカ国内でとても人気のあるハンバーガーレストランです。

【UMAMI BURGER JAPANホームページ】
http://umamiburger.jp/


# UMAMI BURGER [表参道] のカリ
# UMAMI BURGER [表参道] のテリヤキサムライ
# GetNavi web〜世間を騒がせた「初上陸系バーガー」のその後 「UMAMI BURGER」編
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーベキューバーガー
# 「UMAMI BURGER」が9月16日(土)より新メニュー
# UMAMI BURGER [表参道] のスローバックとSIERRA NEVADA PALE ALE
# UMAMI BURGER [表参道] のトリュフバーガー
# UMAMI BURGER [表参道] のチョコレートスライダー チョコレートソース
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーガー
# GetNavi web〜黒船系バーガーVSハンバーガー評論家・松原好秀 「UMAMI BURGER」編
# 今日は「UMAMI BURGER」日本1号店の内覧・撮影会
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
【最新情報】 『UMAMI BURGER』2017年3月中旬〜4月上旬 、東京・青山にオープン!
# 373 UMAMI BURGER [表参道]

2018.7.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:21| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月23日

# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー




 フレッシュネスバーガーの7月18日新発売、スパイスカリーチキンバーガー¥562(税別¥520)……。スパイ「シー」ではなく、スパイ「ス」。当代一流のカレー研究家水野仁輔氏を招いて監修した、本気のカ「リー」だ。但し、中身がチキンならバーガーでなく「サンド」としていただきたいところ……。


 レギュラーメニューの「クリスピーチキンバーガー」をベースに「カレーソース」と「ヨーグルトスパイスソース」を乗せた一品。これがなかなか。リリースこちら

 結論から言うと、このカレーは「重い甘口」。じっくり煮込んだ「2日目のカレー」の濃厚さのある甘口のカレーで、その端々に苦いような酸っぱいような「コナコナ」するスパイスの風味が顔を覗かせる。ヨーグルトソースはその押しの強い濃厚カレーをやわらげる「合いの手」の役。


 説明によると、このカレーソースには8種類のスパイスが使われている……いや、8種類のスパイス「しか」使われていない。「ターメリック」と「レッドチリ」をベースに、「コリアンダー」「カルダモン」「フェヌグリーク」「シナモン」「メース」「クローブ」の全8種。しかもコリアンダーは「焙煎した」コリアンダー。フルーツチャツネ、はちみつの甘味、ヨーグルトの酸味がそこに加わり、これがカレーソース。チャツネの甘味の端にカルダモンの苦み。

 ヨーグルトスパイスソースはマサラ(ミックススパイス)とカルダモンをメインに複数のスパイス。マンゴーピューレ、ピクルス、ワインビネガーが隠し味。


 クリスピーチキンはいつものクリスピーチキン。鶏はタイ産、サイズは約100g。いつもと違うのは、アジョワンシード(↑写真)というクセの強いスパイスが衣に入っているところ。「衣」に入っている。こうした各種カレースパイスにまみれると、いつものフライドチキンがまるでチキンティッカのようになるから不思議だ。このカレーの味の「出方」は、おそらくビーフでは表現出来なかっただろう。クセなく素直な鶏肉ならではストレートに表現出来る味に思う。バンズはセサミバンズ。野菜はグリーンカールとタマネギのスライス。


 「ラッシーマンゴー」「ラッシーラズベリー」¥378(税別¥350)とのラッシーセットが同時発売。「スパイスカリーチキンバーガー」とのセットが¥918(税別¥850)。

 さらにオリジナルトートバッグ付きのスペシャルセットが¥1,080(税別¥1,000)。これは数量限定。キャンペーンも実施中。こちらでも。

§ §

 濃くて甘い、本気でかかったカレーメニュー。意外なのはそれほど重くは残らないところ。後味の引きがよい。ふと思い出してまた食べてみたくなる一品。「あのクセのあるスパイスの感じ……どんなんだっけ?」みたいな。今夏8月末日まで販売予定。



【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2018.7.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月21日

# THE GREAT BURGER [明治神宮前] のベーコンチーズバーガー




 食べログ「ハンバーガー百名店 2017」にも選ばれた東京原宿・明治神宮前の人気店THE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー、GB)にて、この日はベーコンチーズバーガー¥1,512。ランチはコールスローとドリンク付き。ドリンクには赤白ワインも含まれる。

 人気店、相も変わらず。店内、目につくところに日本語なし(メニューは日本語あるのでご安心を)。家具・照明・小物・雑貨・壁床材などの半数は現地カリフォルニアで調達したもの。バーガーメニューは現在レギュラー32品。


 天然酵母使用のバンズは「ふわふわ」と表現するのがふさわしい。スポンジ質。蒸したようなやわらかさ。てっぺんに乗った白ゴマの味がよくする。パティはオージー110g。よく練った感のある強めの結着。そこへコショウの辛さ。

 かぶりつけばヒール(下バンズ)に塗ったマスタードの苦みがまず利いて、よく溶けたチーズが「ぬっちょり」パティにかぶさり、塩気の強いベーコンが味の締め役に。間にトマトとレタス、刻んだオニオンとレリッシュ。バンズの「ふわ」ぶりが中でも印象に強い一品。もう少し生地に弾きがあってもよいだろう。

§ §

 もうだいぶ前から「紙製のストロー」を使っている。こんな動きのある中、時代の先取りなのか否か。いろいろとやってることが新しい原宿の人気店は今日も変わらず大人気。




# THE GREAT BURGER [明治神宮前] のヒッコリーバーガー
【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] ほか4店共同による「東日本大震災チャリティーTシャツ」販売開始
# THE GREAT BURGER [明治神宮前] のアボカドバーガー
【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] の2nd Anniversary Grateful Party 〜GRAMERCY NIGHT〜
【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] がスタッフ募集
# THE GREAT BURGER [明治神宮前] のチリチーズバーガー
# THE GREAT BURGER [明治神宮前] のゴルゴンゾーラチーズバーガー
【最新情報】 *ease/THE GREAT BURGER [明治神宮前] のアニバーサリーパーティー
# テリヤキバーガー ◆ THE GREAT BURGER [明治神宮前] のテリヤキバーガー
【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] に自家製バンズのスペシャルメニュー登場
# Halloween'07 ◆ vol.1 THE GREAT BURGER [明治神宮前]
# THE GREAT BURGER [明治神宮前] のベーコンチーズバーガー
# 178 THE GREAT BURGER [明治神宮前]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前6-12-5
     東京メトロ 明治神宮前駅歩7分 地図
TEL: 03-3406-1215
URL: http://www.the-great-burger.com/
オープン: 2007年5月20日(移転再オープン:2012年9月23日)
* 営業時間 *
平日: 11:30〜23:00(LO22:30)
土日祝: 9:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 無休(要確認)

2018.7.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

# 「食べログマガジン」――伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?




 今日7月20日は「ハンバーガーの日」。日本マクドナルドが"勝手に"決めた日ですが、1971年7月20日、マクドナルド日本1号店が銀座三越1階にオープンした、れっきとした歴史的な一日です。

 ということで食べログマガジンにて「ハンバーガーの日」を記念する記事を書かせていただきました――。

 ■伝統orトレンド? 7/20ハンバーガーの日に食べたいハンバーガーはどっち?

 「ハンバーガーの日を記念して再現バーガーをまた出そう」という動きも見られます。マクドナルド日本上陸が無ければ、もしマックがコケて撤退などしていたら、今日これだけのハンバーガーの盛り上がりは無かったろうと思います。そんな日本のハンバーガーにとって大事な大事な一日です。ぜひご覧下さい!



# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# 「食べログマガジン」――本場アメリカンダイナーの雰囲気でハンバーガーが食べられるお店とは?
# 「食べログマガジン」――たまには贅沢気分を味わいたい!一押しの高級グルメハンバーガー4店
# 「食べログマガジン」――あったか陽気に備えて、知っておきたいテイクアウトが美味しいハンバーガー店はココ!
# ヘルシーvsジャンクあなたはどっち派?ハンバーガーマニアが太鼓判のお店4選
# 365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは
# わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
# 今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選


2018.7.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:00| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

# この日は打ち合わせのち取材




 さて今日は某所にて打ち合わせ&取材でした……↑この写真見ればどこだかわかりますよね。こちら神奈川・横須賀TSUNAMI(ツナミ)さんがこの春に新調されたフードトラックです。以来、野外イベントで大活躍中!


# この日はお仕事

2018.7.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月18日

【おしらせ】 7月20日"ハンバーガーの日"に「再現バーガー」再登場!




 さてお知らせ……昨年7月29日より全国公開された『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』という映画がありましたが、その公開記念キャンペーンの中で「1950年代のハンバーガーを当時のレシピをもとに各店で一斉に再現しよう」という企画がありました。題して『Back to 1954』――。

 これを今年7月20日の「ハンバーガーの日」に合わせて「またやろう」という提案が滋賀・大津「AUNTY-MEE burger(AMB)」さんより上がっております。現在AMBさんのほか、大阪・豊中の「NICK&RENEE」さん、八尾の「香留壇」さんなどが参加表明しておられます。やることは簡単――7月20日一日限定で1950年代当時の単純素朴なハンバーガーを各店の材料を使って再現しますその単純素朴なレシピとは、

●ビーフ100%パティ(つなぎなし、ビーフ以外NG) ●ケチャップ ●マスタード ●刻んだ玉ねぎ ●ピクルス2枚

をバンズの間に挟むだけ。それだけです。すべて各店で普段ご使用の材料でOK。実にシンプル! そしてこれがまた美味!

§ §

 ハンバーガーの偉大なる歴史に思いを馳せ、今日のあることを「感謝しましょう」という企画です。全国ハンバーガー各店、ぜひご参加下さい! この企画のきっかけとなった映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』のBlu-ray&DVDも好評販売中です!


Blu-ray&DVD好評販売中!

2018.7.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| 【おしらせ】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のテンフィンガーズバーガーw/ハニーマスタードソース、ゴルゴンゾーラチーズ




 6月3日にオープンした東京・三軒茶屋TEN FINGERS BURGER(テンフィンガーズバーガー)にて、昨日の「テリヤキエッグのエイトフィンガーズバーガー」に続いて今日はテンフィンガーズバーガー¥1,080のハニーマスタードソース¥0とゴルゴンゾーラチーズ¥134のトッピング。¥1,220。

 大中小、3品しかないバーガーメニューのこれが一番大きいサイズ。指10本で持てる大きさ。USアンガスビーフ140gパティに直径12cmバンズの組み合わせ。


 中の具材は刻んだオニオン、マヨネーズ、トマト、レタス。5種類から選べるソースはハニーマスタードソースを選択。こちら無料。

 溶岩石を敷き詰めたグリラーで焦げ目をつけた後、グリドルでフタをして蒸らし焼き。バンズは恵比寿「CROSSROAD BAKERY」作のブリオッシュバンズ。ヒール(下バンズ)にマヨネーズ。前回の「テリヤキエッグバーガー」同様、このバーガーもハニマソースたっぷり、ゴルゴンゾーラも不足に感じない量が挟まっていて、味わい濃い目ではっきり。迫力十分。そんな中、直火で焼いたビーフの芳ばしさもちゃんと感じられる。

§ §

 前回と同じ話だが、アンガスビーフ140gパティのハニマ&ゴルゴンゾーラバーガーが1,220円は、やはりちょっとリーズナブル。他の店で同様のバーガーを食べるより「ちょっと安い」。世間的に言えば、まずまず取っつきやすい価格に入るだろうか。これが二つ目。 (つづく)




# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/テリヤキソース、エッグ
# この日は試食会――三軒茶屋「TEN FINGERS BURGER」6月3日オープン!
# 10月1日、恵比寿にあのFUNGOの新店「CROSSROAD BAKERY」オープン!
# FUNGO [三宿] のきんぴら餅バーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区太子堂4-23-11 GEMS三軒茶屋1F
     東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅歩1分 地図
TEL: 03-6805-4510
URL: https://www.tenfingersburger.com/
オープン: 2018年6月3日
営業時間: 11:00〜16:00, 17:00〜23:00(LO22:30)
定休日: (要確認)

2018.7.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月16日

# TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋] のエイトフィンガーズバーガーw/テリヤキソース、エッグ




 先月6月3日にオープンした新店TEN FINGERS BURGER(テンフィンガーズバーガー)。場所は東京・三軒茶屋。駅歩1分の好立地。あの三宿のサンドイッチレストラン「FUNGO」の姉妹店。そんな同店にて、まずは1バーガー目、エイトフィンガーズバーガー¥864のテリヤキソース¥0とエッグ¥108のトッピングで¥972。

 同店のバーガーメニューはたったの3品。大中小、サイズ違いの3品で、それを「10本指で持てるぐらい」「8本指」「6本指」という持つ指の数で表わしている。「エイトフィンガーズバーガー」は指8本で持てるぐらいの大きさ、110gパティに直径10cmバンズの組み合わせ。中身は刻んだオニオンとマヨネーズ、トマト、レタス。ソースは「なし」も合わせて計6種類から選択可能で無料。トッピングは全9種類用意されている。


 パティはUSアンガスビーフ100%。溶岩石を敷き詰めた直火のグリラーで焦げ目をつけた後、鉄板に移し、フタをして蒸らし焼きに。バンズは姉妹店である恵比寿「CROSSROAD BAKERY」作の特注。ちょっとリッチなブリオッシュバンズ。こちらは米国製のトースターで焼いた後、やはり鉄板に移して続きのトースト。ヒール(下バンズ)にマヨネーズ。

 テリヤキソースは色も味もけっこう濃い目。「でら〜っ」としたソースがたっぷりかかっている。エッグは目玉焼き。「FUNGO」のハンバーガーを単純化・簡略化させた、それがテーマのバーガーなので、作り方も構造も本来シンプルなのだが、テリヤキソースのはっきり・わかりやすい味のおかげで、なかなかの迫力と食べごたえあり。

§ §

 このテリヤキエッグバーガーがパティサイズ110gで972円。まずは不満のない値段と内容に思う――というのがひとつ目のバーガー。 (つづく)




# この日は試食会――三軒茶屋「TEN FINGERS BURGER」6月3日オープン!
# 10月1日、恵比寿にあのFUNGOの新店「CROSSROAD BAKERY」オープン!
# FUNGO [三宿] のきんぴら餅バーガー

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区太子堂4-23-11 GEMS三軒茶屋1F
     東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅歩1分 地図
TEL: 03-6805-4510
URL: https://www.tenfingersburger.com/
オープン: 2018年6月3日
営業時間: 11:00〜16:00, 17:00〜23:00(LO22:30)
定休日: (要確認)

2018.7.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:57| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月15日

# NICK&RENEE [大阪・桃山台] のハンバーガー




 6月末、ライヴ配信出演のため行った大阪で訪ねた、豊中・桃山台のNICK&RENEE(ニック・アンド・レネイ)。食べログ「ハンバーガー百名店 2017」にも選出されている大阪を代表する名店である――。

 そんなニックさんでも大阪府北部地震で被害があった。入口脇の冷蔵ショーケースが派手に倒れてコンプレッサーが故障。新しいものに買い換えた。皿もたくさん割れて、この日は樹脂のトレイに乗せてのサーブに。


 バーガーメニュー25品より、今日はシンプルなハンバーガー¥1,100。直火で焼いた黒毛和牛110gパティに「ア・ビアント」製の特注バンズ。下にマヨネーズ。レタス。トマト。オニオンはグリルド。間にタルタルソース。

 焼いたオニオンが甘いところへタルタルソースの刺すような酸味。柑橘の酸味。いつも通りパティは焼き込み強めも、よくほぐれて食べやすい。訊けばこの日は牛肉の質が少し軟らかかったそうなのだが、これぐらいの方が親しみが湧いて私は好み。バンズも硬めなスポンジ質。

§ §

 愛すべき肉のおいしさ。いつもよりやわらかく仕上がって、親しみやすく食べやすく、いつも以上にそのおいしさが表現されている。強く焦がして風味よし、直火焼きの魅力・実力を遺憾なく発揮したバーガー。さすがの百名店!




# NICK&RENEE [大阪・桃山台] のバーベQバーガー
# NICK&RENEE [大阪・桃山台] の自家製トマトソースと秋なす、エリンギのバーガー・アッラ・プッタネスカ
【スタンプラリー#23】 NICK&RENEE [大阪・桃山台] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 298 NICK&RENEE [大阪・桃山台]

― shop data ―
所在地: 大阪府豊中市東豊中町6-1-11 たかみビル1F
     北大阪急行 桃山台駅より阪急バス
     「東豊中団地前」もしくは「熊野町西」下車5分 地図
TEL: 06-6857-0085
URL: http://nickandrenee.boo.jp/
オープン: 2009年9月22日
* 営業時間 *
平 日: 11:00〜15:00, 18:00〜22:00
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日祝日: 11:00〜20:00(LO19:30)
定休日: 火曜日、第2・第4水曜日(※祝日は営業。要確認)

2018.7.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.56 配布開始




 お待たせしました――"Wheel Junkie"に捧ぐフリーマガジン『ON THE ROAD MAGAZINE (ORM)』の最新号Vol.56が全国1,000ヶ所以上の協力店にて配布開始です。発行部数は30,000部。無くなり次第配布終了。

[ON THE ROAD MAGAZINE web]


 私の連載ページ「ON THE STREET BURGER」は、この夏、創業15周年を迎える滋賀・大津AUNTY-MEE burger(アンティーミーバーガー)の特集! 5月に東京・台場で開催された「第32回 ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ」に念願の初出店を果たした際の密着レポート!


 『ON THE ROAD MAGAZINE』、ハンバーガーショップ/アメリカンダイナーの配布協力店は増殖中。私も把握し切れていないので、「うちもORM置いてます」というお店ありましたら「info◎hamburger.jp」までご一報下さい。私がいま知る限りのハンバーガーショップ/ダイナーの配布協力店は以下の各店です。お立ち寄りの際は是非お手にとって!

 18DINERS [栃木・足利]
 Hi-5 BURGERS [茨城・つくば]
 BIG SMILE [茨城・取手]
 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
 R-S [千葉・北小金]
 SUNNY DINER [北千住]
 HEDGE8 [根津]
 I-Kousya [水道橋]
 EAST VILLAGE [池袋]
 MARTINIBURGER [神楽坂]
 CaSTLe ROCK [新宿三丁目]
 Brooklyn Parlor [新宿三丁目]
 ARMS [代々木公園]
 Reg-On Diner [渋谷]
 MUNCH'S BURGER SHACK [三田]
 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
 FUNGO [三宿]
 AS CLASSICS DINER 駒沢/六本木ヒルズ各店
 PALMETTO [深沢]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]
 BUBBLE OVER [横浜・市が尾]
 THUMBS UP [横浜]
 Antenna America [横浜・関内]
 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
 MOON cafe [横浜・本牧]
 TSUNAMI [神奈川・横須賀]
 MOOSE HILLS BURGER [山梨・河口湖]
 California Diner JACKAL [静岡・東静岡]
 Tequila's Diner [静岡]
 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
 SMASH HEAD [名古屋・大須観音]
 K'S PIT [愛知・半田]
 E.Y.'s American Grill [福井]
 Beach Hill Food Works [福井・三国港]
 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]
 NICK&RENEE [大阪・桃山台]
 THE PAN HEAD'S HEAVEN SALOON [大阪・九条]
 UK WILDCATS [大阪・高井田]


イラストレーターGAO NISHIKAWA氏が運営するバイク、車、自転車などの情報サイト
[ON THE ROAD MAGAZINE web]

【最新情報】 GAO NISHIKAWAさんが初の画集『ON THE ROAD IN AMERICA』を出版!

# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『IN THE GARAGE』創刊!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『RIDE FREE!』創刊!

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.55 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.54 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.53 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.52 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.51 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.50 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.48 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.47 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.46 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.45 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.44 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.43 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.42 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.41 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.40 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.39 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.38 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.37 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.36 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.35 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.34 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.33 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.32 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.31 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.30 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.29 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.28 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.27 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.26 配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.25」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.24」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.23」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.22」全国で配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE」とハンバーガー

2018.7.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:57| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月11日

# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ(再食)




 先月放送のBSフジ「極皿〜食の因数分解」にもご登場いただいた東京・潮見Skippers'(スキッパーズ)にてSkippers'バーガー¥1,026(税別¥950)にチェダーチーズ¥162(税別¥150)のトッピングという、これで2度目の組み合わせ。

 概要変わらず。パティは豪州牛のチャックアイロールの粗挽き肉を半分、手切りした角切り肉を半分合わせた120g。バンズは自家製82g。裏にハニーマスタード。野菜はトマト、レッドオニオン、緑の葉はルッコラ。そして自家製のオニオンソース。


 ルッコラ特有のゴマのような風味とビーフとの絡み、これがあらためてよい。この組み合わせをよく思いついたものだ。バンズは「しとっ」ないし「ぴたっ」と中身にフィットする生地質。焼き過ぎないパティの感じとよく合っている。パティの半分を占める角切り肉の「角(かど)」のある食感もよい。オニオンソースの中に入る「シイタケ」特有の風味がフックを利かせており、全体にけっこう味濃い目。ここまで濃くしなくとも十分においしい。よくまとまった一品。

§ §

 クラフトジンの品揃えは5月時点でなんと37本! オススメのジン3種がちょっとずつ飲める「クラフトジン飲み比べ」¥1,231(税別¥1,140)も始めた。窓の外は運河。そして京葉線の橋梁が店の真上を抜け、カーブしながら「ぐぼーっ」と地面の下に沈んでゆく、そんなダイナミックな眺めのバーガー店。眺望絶佳!




# Skippers' [潮見] のスライダー バルサミコ しいたけ/マルゲリータ/豊田屋チャンプルー
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 2.0
# Skippers' [潮見] のハニーマスタードベーコンチーズバーガーズ
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ

― shop data ―
所在地: 東京都江東区潮見2-1-10 メゾンデラメール1F
     JR京葉線 潮見駅歩2分 地図
TEL: 03-6659-7062
URL: https://www.skippers-shiomi.com/
オープン: 2017年4月13日
営業時間: 7:00〜23:00(LO22:00)
定休日: なし(要確認)

2018.7.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:58| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月10日

# T's★Diner [大阪・高槻市] の高槻バーガー




 先月起きた大阪府北部地震で最大震度を記録した高槻に、地震発生の翌週ちょっとだけ寄った。

 阪急高槻市駅前の商店街はすでに平静を取り戻していて、これといった地震の跡は無かったが、行き帰りの車窓からは青いシートを被った瓦屋根の家がまだ何軒も見えた。T's★Diner(ティーズ・スター・ダイナー)は地震当日のランチから営業。も、実はガスが復旧したのは3日後のことで、それまでは電気の調理具で対応していたという。離れ業だ。




 そんな高槻名産のひとつ"寒天"を使った「高槻寒天BBQソース」をこの前紹介したが、このソースを使ったバーガーがこちらの高槻バーガー¥880。豪州+国産牛135gパティに直径約15cmの"サクふわバンズ"。バンズはオーブンに入れてトースト。薄い表皮がパリパリに焼けている。上下とも裏にマスタードマヨネーズ。


 野菜は生オニオンのスライス、サニーレタス、ピクルス、そして高槻特産の三箇牧(さんがまき)トマト。もう少しして夏本番になると高槻産服部越瓜(しろうり)のピクルスが加わる。「高槻バーガーSP」はそこへさらにチーズ・ベーコン・高槻産卵を加えたもの。

 パティは挽き細か。鉄板で焦げ目を付けた後、バンズ同様オーブンに入れ、焼き上げる。表面に白ごま。この味がなかなか。そして「高槻寒天BBQソース」がたっぷり。そのみずみずしい甘味に混ざり、パティに振ったガーリックパウダーがガンガン利いている。全体に味付けが「やんちゃ」。やんちゃなバーガー。斜めに切った甘いピクルスがコリコリして美味。

§ §

 これぐらい味がはっきりしているのも面白い。ガンバスタジアムで食べても、野外で食べても、これなら強く印象に残る。「Kokopelli」辺りとは対照的なスナックのようなバーガー。これがティーズらしさ!



# T's★Diner [大阪・高槻市] の高槻寒天BBQソース
# T's★Diner [大阪・高槻市] のミルクシェイク オレオ
# T's★Diner [大阪・高槻市] の高槻バーガーSP
【スタンプラリー#24】 T's★Diner [大阪・高槻市] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 282 T's★Diner [大阪・高槻市]

― shop data ―
●高槻本店
所在地: 大阪府高槻市城北町2-11-5 南園ビル1F
     阪急電鉄京都本線 高槻市駅歩2分 地図
TEL: 072-672-0721
URL: http://www.ts-star-diner.com
オープン: 2006年10月10日
* 営業時間 *
ランチ: 平日 11:30〜14:30(LO14:00)/土日祝 11:30〜15:00(LO14:30)
ディナー: 17:00〜翌3:00(LO翌2:00)
定休日: 年中無休(要確認)

2018.7.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ




 このたびの豪雨災害により、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

§ §

 「これはまぁヒドイ!!」というヤツを……横浜・北山田(きたやまた)Bigmamacafe(ビッグママカフェ、BMC)にて、「ウイナーバーガー」と同時期に発売されたフライドオレオ¥780(税込¥842)。

 「アメリカ生まれの大人気」とある通り、検索すると大量に画像が出て来る。ご存知ナビスコオレオを揚げただけのスイーツ……と書くと簡単だが、これがまぁ〜甘いのなんの!!


 たださえ甘い"あの"オレオを、ドーナツミックスみたいな甘いミックス粉で包んでいるものだから、甘い上にまぁ〜甘い! 油で揚げたオレオは衣の中でグズグズッと崩れてやわらかくなり、ちょうど「あんドーナツ」の「あん」がオレオに変わったように……そりゃ甘いだろうさ!

 「ワッフル」同様、横にバニラとチョコのアイス2色。さらにホイップクリーム、とどめにチョコレートシロップと粉糖。甘いものの上にさらに甘いものが添えられて、「水曜どうでしょう」のミスターのような大の甘いもの嫌いでなくとも、これはちょっとした地獄どっちを向いても甘味。逃げ場のない甘味。悪意すら感じる。

§ §

 メニューに「※2名〜」と書いておいた方がよい。決して一人では食べないように。しかし、よく情報を掴んで再現までしたと思う。目の付け所が秀逸。一度食べたら忘れられない、強烈なインパクトの極悪非道スイーツ!!



# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
ランチ: 火木土日のみ 11:30〜15:00(LO14:30)
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2018.7.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:55| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月07日

# 378 Kokopelli [大阪・大阪難波]




 大阪・なんばKokopelli(ココペリ)もちょっとだけですが記事が溜まりましたので、まとめておきます。通し番号「#378」。これまでの記事は↓以下。


# Kokopelli [大阪・大阪難波] の秋刀魚チーズバーガー
# Kokopelli [大阪・大阪難波] の大人のための神戸牛バーガー
# Kokopelli [大阪・大阪難波] のベーコンチーズバーガー
# 10月6日配信――フーズチャンネル『アメリカ発のバーガー「スライダー」が流行の兆し』

― shop data ―
所在地: 大阪府大阪市中央区難波1-6-5 TMビル1F
     近鉄・阪神 大阪難波駅歩3分 地図
TEL: 06-7502-3757
URL: http://kokopelli-nanba.jp/
オープン: 2011年10月20日
営業時間: 12:00〜15:00(LO14:30), 18:00〜24:00(LO23:00)
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2018.7.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:45| 西国編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする