2017年12月31日

# 2017年最も印象に残ったバーガー5つ




 食べログマガジンから「2017年一番印象に残ったレストランは?」というアンケートをもらいまして、その回答がこちらの記事なんですが、アンケートの中に「もう一度食べたい一皿は?」という質問がありまして、私が答えたのはUMAMI BURGER(ウマミバーガー)の「カリ」です。質問どおりに「1品だけ」答えました。そこでふと、自分のブログでも「2017年最も印象に残ったバーガー」を挙げてみようかと思いまして、今年2017年最後の日にアップいたします。

 今年2017年はこの記事も含め「348」の記事をアップしました。そのうちの何件が食べたハンバーガーについての記事なのか、しんどいので数えるのはやめましたが、中からトップ「5」を選んで以下に上げます。

 まず番外編……食べログマガジンで「2017年一番印象に残った料理は? (元の質問は"もう一度食べたい一皿は?")」という問いの答え、UMAMI BURGER の「カリ」を再度挙げておきましょう。


■2017年もう一度食べたい一皿は?
 UMAMI BURGER [表参道] のカリ

……食べログマガジンの記事にも書いたように、パティがまぁ〜やわらか!

 それともう一品、こちらは『ON THE ROAD MAGAZINE』の最新刊にも書きましたが、もうこのバーガーを今年2017年の"Burger of the Year"と言っていいんじゃないかと思います。あのトランプ大統領が食べたバーガー、MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)の「コルビージャックチーズバーガー」です。


■Burger of the Year 2017
 # MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー

……ハンドチョップした自家製パティの渾身のおいしさ! それに尽きます!

 という2つを挙げておいて、さて本番……2017年最も印象に残ったバーガー。5つ選びました。


■2017年最も印象に残ったバーガーその1
 # Carl's Jr. のチーズフェイマススター

……ケチャップ(トマトソース)とマヨネーズによる単純なおいしさに意表を突かれた一品。ハンバーガーとは「本来こういう食べ物ではないか」ということを思い出させてくれました。


■2017年最も印象に残ったバーガーその2
 # JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスパクチーバーガー

……稀少部位「ザブトン」の角切り肉が入った独特なパティを引き立てるインドネシアの調味料「サンバルソース」とパクチー。何か新しい食べ物を食べているかのような独特の味わい。


■2017年最も印象に残ったバーガーその3
 # Coeur [表参道] のミニシンプルバーガー

……映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』の「1950年代当時のバーガーを再現する」キャンペーン企画で作られた"再現バーガー"中で、ひと際強く印象に残ったのがコレ。パティのサイズ45g。味付けはケチャップとマスタード、刻んだ玉ねぎにピクルスのみというシンプルな食べ方。特にコイツは「力強かった」です。


■2017年最も印象に残ったバーガーその4
 # THE OAK DOOR [六本木] のジャイアント オーク ドア バーガー

……そして印象に残ったと言えばやはりコレですね。六本木グランド ハイアット 東京THE OAK DOOR(オーク ドア)の5月の限定バーガー。ひと言……大きさゆえのおいしさ。1Kgパティだからこそ味わえるレア感!

 さてあとひとつ、悩みました……つい最近食べたFELLOWS(フェローズ)の「ゴーダチーズバーガー」もよかったですし、『ファウンダー』のキャンペーンで食べた横浜・天王町BURGERS NEW YORK(バーガーズニューヨーク)の「The Hamburger」もよかったですが……ラスト1品はコレにしました。


■2017年最も印象に残ったバーガーその5
 # SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger

……SHAKE SHACK(シェイク シャック)の日本上陸2周年記念限定バーガー。東京・神田のカラシビ味噌らー麺「鬼金棒(きかんぼう)」とのコラボ作品ですが、その「アメリカ人が考える日本的なもの」「アメリカ人から見た"和"な味」といったものが"複雑怪奇"によく表現されていて、それがすごく興味深く、かつ斬新に感じられました。

§ §

 といった面々が特に印象的だった2017年。来年はどうなりますか。「2018年に行きたい店は?」というのもこちらの記事に回答しています。行きたい店、もう一度食べたいバーガー、まだまだたくさんあります。ひとつでも多く目標が叶いますよう。それではまた来年!


2017.12.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月30日

# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再再々食)




 「ぜひ年内に行っておきたい店4店」のひとつ、東京・水道橋I-kousya(アイコウシャ)へ、どーにか行くことが出来た。そして6年半ぶりに食べたブルーチーズバーガーR¥1,620。レギュラーパティは100g。150gのL(ラージ)は¥1,836。ご存知、アイコウシャの看板メニュー。

 まず目に飛び込むのはオニオンリング。店の自家製が全部で7つ。衣のゴツくない細身のオニリンで、これをカサカサ音をさせながら一箇所に積み重ね、さらに野菜まで乗せると結構な高層建築のバーガーになる。背は高いが芯は"空洞"なので、かぶりつくと「バリバリ」「バキボキ」と音を立てつつ、どんどんオニオンリングが折り畳まれてゆくような感じになるのがこのバーガーの面白さだ。実に立体的でアクロバティックなバーガーだ。


 その底にやっとブルーチーズ登場。フランス・オーベルニュ地方産のブルー・ド・ヴェルニュ使用。これがなかなか利きが強い。そして一番底にようやくパティ。オージービーフ使用。少し粗い部分もある自家挽き。直火で強めに焼いて肉粒に締まりあり。ただし硬くはない。バーガー全体を"下支え"するポジションだ。

 野菜を挟んだ方がおいしい。オニオンリング多めのバーガーにとって生野菜は貴重な水分供給源だ。一方でその野菜の「水切り」がみごと。トマトにもオニオンにもレタスにも、余計な水分・水滴が本当に全くない。相変わらずみごとな完全試合だ。箸休めの塩辛いピクルスがおいしい。そして店自家製のポテトチップスがこれまたおいしい。完成されたバーガーの後に手間のかかった自家製ポテトチップス。その付け合わせのポテチまで含め、「贅沢なひと皿」に感じた。

§ §

 もうほとんど前衛的な「料理」を見るかのような、そんな感覚に近いアルチザン(artisan)なバーガー。「満腹になる」と言うより「満足する」という感覚の方がこのバーガーにはふさわしいと思った。さすがは「食べログ ハンバーガー百名店」中の最高得点・最高評価(※集計時)の店だ。なかなか営業していないが、食べに行くだけの価値は十分にある。




# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー ダブル
【スタンプラリー#02】 I-Kousya [水道橋] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー ダブル
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチリバーガー
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー
# ガーリックバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のガーリックバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューベーコンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー
# テリヤキバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のテリヤキバーガー
# アボカドバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のアボカドバーガー
# I-Kousya [水道橋] のG.M.マッシュルームバーガー
# 029 I-Kousya [水道橋]

― shop data ―
所在地: 東京都千代田区三崎町1-4-8
     JR水道橋駅歩5分 地図
TEL: 03-3291-4102
オープン: 2003年4月22日
営業時間: 11:30〜17:30(LO17:00)
定休日: 土日祝(要確認)

2017.12.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月29日

# ベッカーズのBBQベーコンチーズバーガー




 今年を振り返ると、5月29日にTBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演し、ベッカーズ(Becker's)の「とろ〜りチーズのホットチリバーガー」を紹介したことがあったが、その際に「どっちを紹介するか」実は悩んだもう一品がこちらBBQベーコンチーズバーガー¥380だ。

 まず一番に印象的なのは、生地にしっかりコシがある自家製酒種バンズの自然な甘味。そこへチェダーチーズ1枚がねっとりミルク感を発揮。ちょっとハムのようにやわらかなベーコン、スモークフレーバーの強いBBQソースと続いて、上にマヨネーズ、底にキリッとフレンチマスタード。後半は特にマスタードの辛味がキリキリと決まっている。パティは60gの粗挽きミートパティ。それらの味わいを超えて残るバンズの自然な甘味がおいしく感じられる。

 380円という値段どおりの「ちょっとした」バーガー。その「ちょっとした」おいしさと手ごろ感、並びに"手づくり感"が「ちょっとした」魅力の一品だ。




# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー(再食)
# ベッカーズのとろ〜りチーズのホットチリバーガー
# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)


2017.12.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月28日

# 「食べログマガジン」――365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは




 「食べログマガジン」にて今年最後の記事アップ。すごいタイトルが付きました……

 ■365日ハンバーガー尽くしの探求家が絶賛する2017年のひと皿とは

今年は食べログマガジンさんとは「偏愛フーディスト」という記事に始まり、「ハンバーガー百名店」の解説、さらに「ご当地バーガー」の紹介と、幅広めの活躍をさせていただきました。その今年一年の"締め"がちょっと大仰なタイトルのこちらの記事です。果たして探求家が絶賛する2017年の「ひと皿」とは……ま、↑の写真がソレなんですけども、詳しくはどうぞ「食べログマガジン」をご覧下さい!



わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”
今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選


2017.12.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:25| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

# 鬼金棒 [神田] のカラシビ味噌らー麺




 年内にどうしても行っておきたかった店のひとつがこちら。私はこの店の名を「SHAKE SHACK」の日本上陸2周年記念バーガーで知った――東京・神田の鬼金棒(きかんぼう)。当ブログ"初"のラーメン店の紹介である。

 「SHAKE SHACK」の2周年で「KARASHIBI Burger(カラシビバーガー)」をコラボした鬼金棒。意表を突くようなそのバーガーの味わいにまず驚き、そしてそこに思いもかけない「深み」があることを知って、ぜひとも店でラーメンを食べてみたく思ったのである。


 まずはカラシビ味噌らー麺¥800。「まずは」と言うか、こちらは「味噌らー麺の店」なので、基本はカラシビ味噌らー麺一品、あとはトッピングの量の違いやその組み合わせから出来たバリエーションだ。

 「カラさとシビれ」が別個に調整出来る。「カラさ」すなわち唐辛子の辛さ。「シビれ」すなわち山椒の痺れ。どちらも「抜き」から「鬼増し(プラス100円)」まで5段階を指定可能。実際には中間の「ちょい増」なども出来るそうで、2つのバロメーターを調整しながら、自分にぴったりの配合を見つけ出す楽しみもあるだろう。「カラシビバーガー」にもこの「カラ」と「シビ」の2つのスパイスが効果的に使われていた。なお、両スパイスとも卓上には置かれていない。好みでかけるものでなく、注文時に分量を指定する仕組みになっている。

 さて、いよいよ、どんぶり鉢が運ばれて来た……。


 まずは山椒の香りのよさ。スープを啜れば味噌の香ばしさとマイルドな旨味。

 味噌は鬼金棒オリジナルの調合味噌。独特の"樽癖"がある百年物の木樽で天然醸造&熟成させた信州味噌に、厳選されたチーズ(!)、ピーナッツペースト(!)、ナンプラー、そして各種スパイス・香辛料を加え、何度も練り上げて作ったという奇想天外なる一品。豚骨・鶏ガラなどによる"動物スープ"と"魚介スープ"の「ダブルスープ」を強火の中華鍋で一杯一杯、注文が入ってから香味野菜・味噌・唐辛子などと合わせて仕上げている。

 野菜はもやしの炒め。炒める際の香り付けにショウガとニンニク。てっぺんに店のシンボル「金棒」に見立てた素揚げのヤングコーン。これは脇に大事によけておいて「いいタイミング」で食べたい。さらに「カラシビバーガー」で大活躍した角煮チャーシュー。オープン以来継ぎ足して使い続ける"秘伝のタレ"に漬け込んだ一品で、八角が利いて甘くジューシーなまとまりに。これも香りがよい。そして、意表を突かれたのが「麺」――。


 印象は太麺のたくましい、堂々とした食べ口なのだが、実はこの麺、「中太麺」「中細麺」「細麺」という太さの異なる3種類の麺を混ぜ合わせた「三種混合麺」なのである。食べている時には気づかなかった。こうすることのメリットは、スープやスパイスがよく「絡む」こと。なるほど、一種類の太麺だけだと、こうして箸で持ち上げた時にボロボロと抜け落ちやすいが、この三種混合麺は麺同士の絡みもよいので、箸ですくいやすい。麺の硬さも注文出来る。余談ながら、麺を持ち上げる↑この"自撮り"がエラク難しかったことを付け加えておきたい。


 それでこの日は「カラ少なめ」「シビ増し」で頼んだ。「カラ」は厳選された6種類の唐辛子を特徴に合わせて調合&香辛料をブレンドしたオリジナル唐辛子スパイス。「シビ」は和歌山産ぶどう山椒と四川産花山椒に香味野菜を加え、低温でじっくり加熱して作った"痺れ油"。この「シビ」にはけっこうヤラれる。何と言うか、ちょっと酸味のあるような痺れで、食後に水を飲むと如何に口の中が痺れているかがよくわかる。後味は味噌のおいしさ。「カラ」を抑えた分、味噌の旨味をじっくり・おだやかに味わうことが出来た。

§ §


 顔から頭のてっぺんから思いきり汗をかきながら「アツアツを啜る」という行為――まず根本的にラーメンのそこが「イイ!」とあらためて思った。特に寒い冬場にはなくてはならない「季節感」がラーメンにはある。ハンバーガーには乏しい季節感がある。

 そして唐辛子や山椒、味噌の調合から引き出される旨味や深味に、ハンバーガーにはない奥行きを感じた。私が一番気になるのは、このラーメンを外国人が食べていること(鬼金棒の客の3割は外国人)、そしてシェイクシャックのメニュー開発ディレクター、マーク・ロザッティ氏が痛く気に入ったということだ。「彼らにも理解出来る味なのだ」と考えてみると、今よりもっといろいろなアプローチの仕方がハンバーガーにもあるのではないかという風に思えてくる。

 とにかくコレはクセになる。山椒の香りのよさと味噌の旨味――これで食べる一杯。シェイクシャックのマーク氏も惚れ込んだ一杯。これぞ日本のラーメンの実力! 日本のハンバーガーも続け!




# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!


― shop data ―
所在地: 東京都千代田区鍛冶町2-10-9
     JR神田駅東口より歩3分
     東京メトロ銀座線 神田駅3番出口より歩2分 地図
TEL: 03-6206-0239
URL: http://kikanbo.co.jp/
オープン: 2009年9月
* 営業時間 *
月〜土: 11:00〜21:30
日曜日: 11:00〜16:00
定休日: 無休(要確認)

2017.12.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:45| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.54 配布開始




 3ヶ月に1度のお楽しみ、"Wheel Junkie"に捧ぐフリーマガジン『ON THE ROAD MAGAZINE (ORM)』最新号Vol.54が全国1,000ヶ所以上の協力店にて順次配布開始です。発行部数は30,000部。無くなり次第配布終了。2017年中に手に入れろ!

[ON THE ROAD MAGAZINE web]


 私の連載ページ「ON THE STREET BURGER」はもう文句なし、今年2017年の"Burger of the Year"と言って過言でないでしょう、東京・三田MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)の「コルビージャックチーズバーガー」を取り上げました。ご存知、この秋の訪日中にトランプ大統領が食べたハンバーガーです!


 それで『ON THE ROAD MAGAZINE』、最近ハンバーガーやダイナー系の配布協力店が増えていて、私も把握し切れていないのですが、配布協力店の中で「うちもハンバーガー屋です」というお店ありましたら「info◎hamburger.jp」までぜひご一報下さい。私がいま知る限りのハンバーガーショップ/ダイナーの配布協力店は以下の各店です。お立ち寄りの際は是非お手にとって!

 18DINERS [栃木・足利]
 Hi-5 BURGERS [茨城・つくば]
 BIG SMILE [茨城・取手]
 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
 R-S [千葉・北小金]
 SUNNY DINER [北千住]
 HEDGE8 [根津]
 I-Kousya [水道橋]
 WeST PArK CaFE
 EAST VILLAGE [池袋]
 MARTINIBURGER [神楽坂]
 CaSTLe ROCK [新宿三丁目]
 Brooklyn Parlor [新宿三丁目]
 FATZ'S [高円寺]
 ARMS [代々木公園]
 Reg-On Diner [渋谷]
 E・A・T [外苑前]
 MUNCH'S BURGER SHACK [三田]
 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
 FUNGO [三宿]
 AS CLASSICS DINER 駒沢/六本木ヒルズ各店
 PALMETTO [深沢]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]
 BUBBLE OVER [横浜・市が尾]
 THUMBS UP [横浜]
 Antenna America [横浜・関内]
 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
 MOON cafe [横浜・本牧]
 TSUNAMI [神奈川・横須賀]
 GUGGENHEIM MAFIA [神奈川・本厚木]
 MOOSE HILLS BURGER [山梨・河口湖]
 California Diner JACKAL [静岡・東静岡]
 Tequila's Diner [静岡]
 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
 SMASH HEAD [名古屋・大須観音]
 K'S PIT [愛知・半田]
 E.Y.'s American Grill [福井]
 Beach Hill Food Works [福井・三国港]
 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]
 NICK&RENEE [大阪・桃山台]
 THE PAN HEAD'S HEAVEN SALOON [大阪・九条]
 UK WILDCATS [大阪・高井田]


イラストレーターGAO NISHIKAWA氏が運営するバイク、車、自転車などの情報サイト
[ON THE ROAD MAGAZINE web]

【最新情報】 GAO NISHIKAWAさんが初の画集『ON THE ROAD IN AMERICA』を出版!

# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『IN THE GARAGE』創刊!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』別冊――『RIDE FREE!』創刊!

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.53 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.52 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.51 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.50 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.48 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.47 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.46 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.45 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.44 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.43 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.42 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.41 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.40 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.39 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.38 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.37 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.36 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.35 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.34 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.33 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.32 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.31 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.30 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.29 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.28 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.27 配布開始
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.26 配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.25」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.24」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.23」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.22」全国で配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE」とハンバーガー

2017.12.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ(再食)




 「ぜひ年内に行っておきたい店4店」のうちの1店にやっと行くことが出来た。虎ノ門ヒルズ1階のBeBu(ビブ)の、この日の目当てはカウボーイ¥1,404。以前食べて以来(↓の写真)の二年ぶり二ッ目。

 生野菜が入らないバーガー。豪州牛モモ肉で作ったホテルメイドの自家製パティ140gと打粉を振った特注バンズの組み合わせに、ベイクドハム、ウィスキーソテーマッシュルーム、スイスチーズ、マスタードのトッピング。


 国産の厚切りポークにメープルシロップを塗ってベイク。メープルシロップにはウィスキーとクローブが入っており、そのクローブがプンと甘く香りよく匂う。マッシュルームはオニオン、ローズマリーとともにソテーして最後にウィスキーでフランベ。こちらも香りよし。ビーフのにおいもいつも通りプンとよし。

 ベイクしたハムは水分が飛んでややドライ。噛み応えはしっかりとしているが、その飛んだ水分を補う生野菜がないため、水分少なめなバーガーに仕上がっている。スパイスが品よく香り、ハムのポークの旨味とパティのビーフのコゲ味が後に残る。

§ §

 と、こうしてメニューをひと通り食べて来ると(全部ではないが)、ひと際印象に残るのがやはり「パブ バディ」だ。ぜひもう一度食べてみたい。食べてあのおいしさを確かめてみたい。来年2018年の年始にまた食べられたら。 (つづく)




# BeBu [虎ノ門] のアンダレ グリンゴ
# BeBu [虎ノ門] のニッポン
【最新情報】「食楽web」掲載――ひと皿で5か国の味が楽しめる!ミニバーガーで世界を旅する高級ホテルのバータイム!
# BeBu [虎ノ門] のパブ バディ
# BeBu [虎ノ門] のチーズフォンデュバーガー
# BeBu [虎ノ門] のBBQバーガー
【クリスマスのバーガー2016】 BeBu [虎ノ門] のサンタクロースバーガー
# BeBu [虎ノ門] で新年会!
# BeBu [虎ノ門] のオータム
# BeBu [虎ノ門] のサマー
# BeBu [虎ノ門] のスプリング
# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ
# BeBu [虎ノ門] でBeer Cocktails Evening!
# 331 BeBu [虎ノ門]


― shop data ―
所在地: 東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ1F
    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅歩5分 地図
TEL: 03-6830-7739
URL: http://tokyo.andaz.hyatt.com/ja/hotel/dining/BEBU.html
オープン: 2014年6月11日
営業時間: 11:00〜22:30
定休日: なし(要確認)

2017.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月24日

# cherry [立川] のモンスターバーガー




 今夜は聖夜なので、ふさわしいハッデハデなバーガーを。東京・立川cherry(チェリー)名物、モンスターバーガー¥3,121(税別¥2,890)! 30分以内に完食すると無料になる一品。もちろん尋常のサイズではない。バンズはフランスパン地に国産小麦をブレンドした自家製、約400g。パティは黒毛和牛のブロックを店内で挽いた自家挽き、約555g。厚切ベーコン4枚、約200g。卵5個。トマト4枚。レタス約30g。淡路島産玉ねぎのスライス約50g。ハラペーニョのスライス約10枚。そしてデミグラスソース約50ml。幅20cm。高さ15cm。総重量1.5kg。ベーコンエッグバーガー約4個分……という仕様・内容。「TACHIKAWAベリーバーガー」と比較した写真が↓こちら……なるほど、怪物だ。


 ゴワッと硬めのバンズに大量の野菜、そのずっと下に黒毛和牛パティ。上からデミグラスソースたっぷり。「30分以内完食無料」のチャレンジを"しない"で食べることもできる。150個の通算販売数のうち「チャレンジ」したのが約100個。うち成功者はたったの5名。「女性2人で20分以内に完食で半額」チャレンジも受け付けている。こちらは6組中3組が成功。成功率は高いようだ。なお、チャレンジの時のみポテトが「約1kg」付いてくる。これも完食しないと無料にはならない。このポテトが難関らしく、「ハンバーガーまでは食べられた」という人が3割=30人いるそうだ。

§ §

 メニューには「3〜4名様でお召し上がりください」と書いてある。チャレンジにとらわれず、ワイワイと仲間で楽しんで食べるのもまた一興。それが"平和的"な利用法。4人前でこの値段はなかなかお得。要前日予約行っとく?




【最新情報】 ハンバーガーのためのコーヒー「ハンバーガーブレンド」、cherry [立川] で販売中!
# cherry [立川] のTACHIKAWAベリーバーガー
# 338 cherry [立川]

― shop data ―
所在地: 東京都立川市高松町2-10-2 シャルマンASI 1F
     JR立川駅歩15分 地図
TEL: 042-849-2400
URL: http://www.cherry.beer/
オープン: 2015年5月22日
営業時間: 11:00〜15:00, 17:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2017.12.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月23日

# FELLOWS [表参道] のゴーダチーズバーガー




 前回記事にも書いたとおり、年の瀬が迫ると「今年のうちにあとどこのどのバーガーが食べられるか?」といったカウントダウン的発想になってくる。先月には「ぜひ年内に行っておきたい店4店」という記事も書いたが、この日はその「ぜひ行っておきたい4店」に十分割って入るほどの"超名店"へ行くことが出来た。行くことが「出来た」と書いたのは、売り切れて閉まっていることも多い店だからである――表参道のFELLOWS(フェローズ)。

 「今日の肉はいい」と店主・黒川さんが言うので、ならば「なるべくプレーンで」行こうと思い、「ハンバーガーにするか、それともチーズバーガーにするか……」の二択で迷っていたところ、「じゃあゴーダチーズ1枚乗っけます?」と黒川さんが提案してきて決めたのがこのゴーダチーズのチーズバーガー¥1,296。野菜は挟まず、すべて横によけて出してもらった。つまりパンと肉とチーズだけ――これがかぶりついたひと口目から「まぁ」おいしいこと!


 「今日は肉がいい」というセリフは実は去年訪ねた時にも同じことを言われている。今回はそれに加えて「長年やってきて、行き着いたのは"塩"」という新たな名言を黒川オーナーから聴くことが出来た。塩加減、塩振り、その分量、塩梅……といった意味合いである。その言葉どおり、チーズの塩気と合わさった「しっかりとした」塩味がパティの上に付いている。これが堪らぬ美味! 本当に、ホント―に、バンズとパティと、そこに施された塩気とチーズ「だけ」で、この丸一個が余裕で食べられる。

 パティは牧場指定・部位指定の豪州牛を店で毎日切り出して挽いた自家製150g。これを丹念に炭火で焼いて、中は程よいやわらかさ。何時間も炒めに炒めたタマネギが中につなぎで入っており、その引き出された旨味がゴーダチーズと相まって、まるで「グラタン」を食べているような味わいになる。選んだゴーダチーズの強過ぎないコク味と塩気がまた絶妙。大ぶりなグラハムバンズが「覆いかぶさる」ように、"大まか"に挟んでいる感じがまたよい。

 パンと肉とチーズだけでしばらく堪能したのち、後半、よけてあった野菜を挟むと、これがまたおいしい! こうなるともう何を挟んでもおいしい。バンズとパティ、ベースがしっかりしているので。

§ §

 年末に実にいいものを食べた。こちらも当然のこと「食べログ ハンバーガー百名店2017」に入っている。フェローズもまた「肉」の店。ゴツゴツで「ない」肉のおいしさ。特にこの「パンと肉だけ」の食べ方は一生食べ続けていられるおいしさだ。この記事で言っていた「理想の食べ方」ができる店。文句なしの百名店!




# FELLOWS [表参道] のチーズ・チーズ TOPPING ゴルゴンゾーラ
# FELLOWS [表参道] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# FELLOWS [駒沢大学] のハンバーガー(再食)
# FELLOWS [駒沢大学] のチーズバーガー
# 三重のキタさん@FELLOWS [駒沢大学]
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん @FELLOWS [駒沢大学]
# FELLOWS [駒沢大学] のアースバーガー TOPPING アボカド
# FELLOWS [駒沢大学] のハンバーガー@稲妻フェスティバル2009
# FELLOWS [駒沢大学] のエッグチーズバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のメキシカン風バーガー
# FELLOWS [駒沢大学] の自家製チリビーンバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のバーベキューバーガー extra アボカド
# テリヤキバーガー ◆ FELLOWS [駒沢大学] のテリヤキバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のハンバーガー
# アボカドバーガー ◆ FELLOWS [駒沢大学] のアボカドバーガー
# FELLOWS [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー(再食)
# FELLOWS [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 FELLOWS [駒沢大学] のテラスに屋根が付きました
# 157 FELLOWS [駒沢大学]

― shop data ―
所在地: 東京都港区北青山3-8-11
     東京メトロ 表参道駅B2出口より歩4分 地図
TEL: 03-6419-7988
URL: http://www.fellows-burger.com/
オープン: 2005年11月14日
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜16:00, 18:00〜22:00(LO)
日曜日: 11:30〜19:00(LO)
定休日: 月曜日(祝日の場合翌火曜休。要確認)

2017.12.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月22日

# Roller Coast [横浜・中川] のダブルバーガー




 年の瀬も押し迫り、世の中いわゆる"年末進行"……なんて同じようなことを去年の今頃も書いたかも知れない。とにかくそんな時期ゆえ「今年中にあとどんなバーガーが食べられるか?」という発想にもなってくるのである。

 そんな中、この日食べたのは横浜・中川Roller Coast(ローラーコースト)ダブルバーガー9つあるバーガーメニューを眺めていて俄然このバーガーに目が行った。なぜ目が行ったかと言うと、パティ2枚のバーガーなのに、さらに"WITH BACON & FRIED EGG"とまで書いてあるのに、値段がフレンチフライ+サラダ付きでたったの¥1,380なのである(税込)……値段の付け方が間違ってる。

 このダブルバーガーの時だけ、自家製バンズは「10g」大きいものを使っている。パティは店でカットした小間切れ肉を挽肉と合わせた120gを、ガス火のグリラーで直火焼き。それが2枚なので240g。見た目そのままに「ガシッ」とした硬い食べ口のパティが、しかも"ダブル"で、ハンバーガーの中央に鎮座ましましている。2枚のパティの間にピクルス。下にレタス。上にベーコン3枚。フライドエッグは両面焼き。オニオンは生の細切り。トマト。そしてクラウン(上バンズ)の裏に自慢の卵たっぷり自家製タルタルソース。そのコク味が「ほわっ」とまったりバーガー全体の味をまとめている。

 ガッシリとしたパティの食べ口のあとに自家製バンズの甘味が残る一品。なかなか剛健。パティ2枚でこの値段は正直"超"が付くお値打ち!!

§ §

 こちらの店も「食べログ ハンバーガー百名店2017」に選ばれている。横浜市もだいぶ奥地のこの港北ニュータウンにあって、この評価はまさに"快挙"、素晴らしいことだ。こころよりお祝い申し上げたく。



【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Roller Coast [横浜・中川] のBack to 1954 BURGER
# Roller Coast [横浜・中川] のガーリックシュリンプ
# Roller Coast [横浜・中川] のスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のテリヤキバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチリバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のマッシュルーム&チーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチェダーチーズバーガー TOPPING ベーコン
# 324 Roller Coast [横浜・中川]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区中川1-20-18
     市営地下鉄ブルーライン 中川駅歩2分 地図
TEL: 045-914-3399
URL: http://www.rollercoast.jp/
オープン: 2009年12月26日
* 営業時間 *
平日・土曜: 11:00〜23:00
日曜・祝日: 11:00〜22:00
定休日: 火曜日(要確認)

2017.12.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:55| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月21日

# バーガーキングのワッパーチーズ(再食)




 カールスジュニアの「チーズフェイマススター」がおいしくて、そこでバーガーキングでそれに近い内容のメニューを探してみると……ワッパーチーズ¥570辺りがそうだろうか。「チーズフェイマススター」は605円(税抜560円)。チーズにトマト、オニオン、レタス、ピクルスも入っていて、ワッパーチーズと「チーズフェイマススター」はほぼ近い関係にある。

 以下ワッパーチーズの感想……直径約13cm、平らで横広。4oz=113gパティもカールスジュニアの100gパティより薄く、その分直径を大きくとっている。主体は「ぬとっ」と、まとわりつくように粘るマヨネーズ。さらにパティの上であまり溶かさないチェダーチーズが同じく「ぬとっ」と粘りを見せる。オニオンは細切り。カールスジュニアは輪切り。

 マヨネーズたっぷり。マヨネーズでけっこうお腹が膨れる。ケチャップも入っているがあまり感じず、マヨネーズの印象の方が圧倒的に強い。だから「モサッ」とした食べ口になる。合間にオニオンの辛味。直火焼きのコゲ味は控え目。

§ §

 カールスジュニアのバーガーが「ごつっ」と塊で入ってくるイメージだとすると、バーキンのバーガーは平らなので「層」で入ってくるイメージ。平らな方が口に入りやすく食べやすい。一方、塊(かたまり)はちょっと食べ口に「迫力」が出る。そんな違いが両者にはある。どちらがおいしいかは好き好き。



# バーガーキングのクラシックグリルドッグ
# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました


2017.12.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)




 先週12月14日で25周年を迎えたフレッシュネスバーガー私が「マイナビニュース」に書いたお祝いの記事は「こちら」、そして25周年記念で1日限定&25個限定で日比谷店で販売された「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」の記事はこちらをご覧いただきたく――。

 25周年記念の"フィナーレ"を飾る期間限定商品ポルチーニトリュフチーズバーガー¥950(税抜¥880)をもう一度食べた。細かな情報は前回説明のとおり。トリュフの香りよく、2種類のチーズを使ったチーズソースとポルチーニ茸のコクと旨味が食欲をそそる。グリルしたオニオンも好い食感だ。

 今回食べてあらためて感じたのは、何よりパティの赤身の芳ばしさが増したことだ。肉がおいしくなった。それが印象的。この秋(?)マイナーチェンジしたらしく、前より明らかに良くなっている。バンズも今年の春ごろ(?)マイナーチェンジ。表皮(クラスト)の少々張った感じが従来のバンズとのわかりやすい違いだろう。皮がパリッとして香ばしくなった。ヒール(下バンズ)も生地が突っ張ったような感じが少しある。それらの変化が少々食事の邪魔になるように私には思えた。

§ §

 クラシックパティの変化が大変嬉しい。グラスフェッド(牧草飼育)のオージービーフ113gを使ったクラシックパティは現在5品ある「クラシックバーガー」で使用されている。千葉の酒々井(しすい)プレミアム・アウトレット店限定の「 ピーナッツバターバーガー」と「菜の花ベーコンチーズバーガー」もクラシックパティを使ったバーガーだ。折角おいしくなったのだから、これからはもっとどんどんクラシックパティを駆使したメニューを出して行って欲しい。それがフレッシュネスの「次の25年」のテーマになればと、私なりには思っている。



# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2017.12.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:19| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月19日

# 「食べログマガジン」――わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”




 「食べログマガジン」にて、今度は「ご当地バーガー」の紹介記事のアップです。先日発表された「ハンバーガー百名店2017」に選ばれた店の中からご紹介しています。

 ■わざわざ行きたい味がある!あの街必食“ご当地ハンバーガー店”

百名店」の顔触れでゆきますと、前回の記事でも触れたとおり、函館の「ラッキーピエロ」や佐世保の「LOG KIT」が日本固有の「ご当地バーガー」の"雄"として当然入ってくるワケです。さらにもう一店、佐賀の「からつバーガー」ですね。実は私、いまだに行けていないお店なのですが、全国の「ご当地バーガー」なるものを定義する上で、それを代表する名店中の名店と言ってよいでしょう。文句なしの名店・3店のご紹介。私は解説のみ、写真や店舗情報は食べログレビュアーによるものです。「百名店」とあわせてご覧下さい!



今食べるべき“ハンバーガー”が分かる「百名店」をハンバーガー探求家が解説
ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選


2017.12.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

# Carl's Jr. のチーズフェイマススター




 最近もいろいろと、いろんな種類のハンバーガーを食べているのだが、この日食べたカールスジュニア(Carl's Jr.)チーズフェイマススター¥605(税抜¥560)……これが「虚を突かれたように」おいしかった。滅茶苦茶おいしかった。「ガツン!」と頭を殴られたようにおいしかった。


 最近と言わずこの一年、2017年もたくさんのハンバーガーを食べて来た。さまざまな創意工夫を凝らし、さまざまな食材を乗せ・挟んだバーガーを春夏秋冬、一年にわたって今年も食べ続けて来た。その食べたバーガーのひとつひとつに唸り、喜び、舌鼓を打って来たが、その中でこのチーズフェイマススターに「虚を突かれた」という理由(わけ)は、そのおいしさがまさに「思いがけぬ方向から」飛んで来たものだったからである。

 思いがけぬ方向とは「ケチャップとマヨネーズ」のおいしさ。要は単純なおいしさ。めずらしい食材・変わった食材・高価な食材、それらを使ったあらゆる創意工夫・試行錯誤を飛び越えて、「ガツン!」と直球で頭を撃ち抜かれた。こんな単純な味が、単純で、月並みで、王道で、当たり前なこの味が、こんなにも強く魂を揺さぶるとは。「思いがけぬ」と書いたのはそういう理由(わけ)である。


 「ケチャップとマヨネーズ」と書いたが、正しくはマヨネーズタイプソース(上下)とスペシャルソース=トマトベースにオニオンを加えたもの。トマトの酸味を上回る量のマヨネーズがまったりとマイルドにバーガー全体の味を決めている。そこへオニオン(白)の辛味、質の良いトマトとレタスのフレッシュな歯ごたえ。パティはオージービーフ100%直火焼き100g。バンズはセサミバンズ。

§ §

 単純で明快な「この味こそがハンバーガー」ではないかと、久しぶりにそう思った。かつて十数年前、「ウェンディーズ」のバーガーに「ガツン!」と頭を殴られたような衝撃を受けた、あの日のことを思い出した。カールスジュニアのチーズフェイマススターは、私の新たな「ウェンディーズチーズ」になるかも知れない。ハンバーガーという食べ物のあるべき単純で明快なおいしさを思い出させてくれた一品。今年一年食べ続けてきてよかった。



# Carl's Jr. のチキンテンダー
# Carl's Jr. のワカモレベーコンバーガー
# Carl's Jr. [神奈川・平塚] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー(再食)
# Carl's Jr. のB.L.Tチキンサンドイッチ
# Carl's Jr. のスーパーマッシュルームシックバーガー
# この日は「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストランの試食&内覧会!
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」 3号店自由が丘レストラン4月18日オープン! オープン記念に期間限定日本未発売メニューも!
# Carl's Jr. [秋葉原] のハラペーニョシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のスーパーベーコンチーズシックバーガー
【最新情報】 カリフォルニア発プレミアムバーガー「Carl's Jr.(R)」3号店を4月にオープン!
# Carl's Jr. [秋葉原] のウエスタンベーコンチーズバーガー
【最新情報】 10月6日、神奈川・平塚にカールスジュニア日本2号店オープン
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.49、Carl's Jr. [秋葉原] でも配布開始!
# Carl's Jr. [秋葉原] のマッシュルームシックバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズビッグバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のハワイアンテリヤキバーガー
# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズスーパースター
【最新情報】 3月4日、東京・秋葉原にカールスジュニア日本1号店オープン
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]


― shop data ―
●秋葉原店
所在地: 東京都千代田区外神田4-4-3
     東京メトロ銀座線 末広町駅歩2分、秋葉原駅歩5分 地図
TEL: 03-3525-4690
URL: http://www.carlsjr.jp/
オープン: 2016年3月4日
営業時間: 9:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 無休(要確認)

2017.12.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:44| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月17日

# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー




 「マイナビニュース」でご紹介したフレッシュネスバーガー店舗限定バーガー全11品の中からもう一品、菜の花ベーコンチーズバーガー¥680(税抜¥630)について詳しく。

 「ピーナッツバターバーガー」が爆発的にヒットした酒々井プレミアム・アウトレット店。同商品発売の2年後、アウトレット施設側から「もっとやってくれないか」と店舗限定バーガーの"第2弾"を依頼された。それがこの南房総産の菜の花を使ったバーガーだ。


 菜の花は"一年分"を収穫し、茹でたものを冷凍している。だから一年を通じて食べられる次第。房総産の菜の花は枝ぶりならぬ"蕾ぶり"が実に立派で、べしゃっと潰れず立体的、歯ごたえしっかり。菜の花特有の苦味ももちろんしっかりある。その苦味に「ふるっ」と濃厚なからしマヨネーズの組み合わせ。これは「大人の味」だ。牧草飼育の豪州牛を使ったクラシックパティ113gに、白いセサミバンズの組み合わせ。この辺は「ピーナッツバターバーガー」と一緒。チェダーチーズは苦味や辛味をなじませる役に大変有効。

 こちらは「ピーナッツバター」とは対照的に、味付けのはっきりしたバーガー。キャラ立ちもはっきり。商品として「立って」いる。特に「ふるるん」としたマヨネーズが印象的。ピリリと抜けるからしの辛さもよく利いている。「大人の味」に寄った一品。こちらもわざわざ食べに行って損なし。

§ §

 この二作目の限定バーガーを出す際、「ピーナッツバターバーガー」と入れ替える案も出たという。今も売れ続けるピーナッツを下げて、新商品と入れ替えることの勇気。だが、ピーナッツと菜の花、目玉商品を2本出すことにもまた勇気が要る。大いに悩んだ末、両方とも出した……。その結果、ピーナッツの"断トツ1位"は変わらず、菜の花はそれに次ぐ常に2番手の売り上げを上げ、今では同店の「二枚看板」になっているそうだ。

 チェーン店なのに全店で売っていない、その店「一店きり」の、ないしその「限られた地域だけ」の限定バーガー、限定ドッグ。他チェーンではあまり見ない、極めて稀な「異例」のメニューだ。知らなかった人も多いことだろう。



# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2017.12.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

【最新情報】 12月16日発売『Begin 2018年2月号』にインタビュー掲載




 世界文化社発行、こだわる男の「モノ&ファッション」――『Begin 2018年2月号』に私のインタビュー記事が掲載されております。コーナー名「世の中にはいろんな評論家がいる件」、その今回Vol.26のタイトルが「ハンバーガー評論家ってどうやったらなれるの?」(笑)という、私の活動にご注目いただいた回なのですが、ほぼそのタイトルとは「関係のない」情報で埋まっております(笑)。

 月刊誌の世界ではもう「2月」なんですね。しかも「2018年」の……小さな、ごくささやかな記事ですが、どうぞご覧下さい!

 世界文化社 『Begin 2018年2月号

 出版社: 世界文化社
 価格: 670円(紙版)
 発売日: 2017年12月16日
 判型: A4

【最新情報】 3月13日発売『週刊プレイボーイ 2017年3月27日号 No.13』にコメント掲載
# 11月30日発売、マイジープスタイルマガジン『JEEP LIFE』VOL.3に連載1ページ
# ハンバーガーランキング掲載の『MONOQLO 2016年12月号』本日発売!
# 2月24日発売『MOTO NAVI 2016年4月号』にハンバーガー特集、私のインタビュー掲載
# 写真提供した清野とおる著『ゴハンスキー 1』、10月9日発売

2017.12.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:43| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー




 「マイナビニュース」でご紹介したフレッシュネスバーガーピーナッツバターバーガー¥637(税抜¥590)について詳しく。「え? そんなバーガー、近くのフレッシュネスにないけど??」というあなたの意見は正しい。これは全国167のフレッシュネスバーガーでは売っていない。ただ一店、千葉の「酒々井プレミアム・アウトレット店」だけで売っている店舗限定バーガーなのだ。

 公式サイトの「メニュー」のページ最下部に「LOCAL BURGER」という項目がある。現在「11」品の店舗限定バーガーおよびドッグが載っているが、酒々井(しすい)の「ピーナッツバターバーガー」はその第1号だ。発売は2013年4月19日。「酒々井プレミアム・アウトレット」のオープンと同時に発売された。施設側からの要望で誕生したメニューという。


 千葉県を代表する名産品「落花生」を使ったバーガー。千葉県産の落花生で作ったピーナッツバターがパティの上にたっぷりと乗っている。

 このピーナッツバター、世の一般的な嗜好に従えば「甘く」するところだが、ここで使われているものは塩味も砂糖味もしない「味付けしていない」ピーナッツバターで、つまり特段「味はしない」のだが、味によってでなく、何とも言えぬ「ねっとり」感によってバーガー全体をまとめ上げている。特に肉との合い方が独特。ほんのりコゲ味の漂うビーフパティに不思議な絡み方だ。「味でないもの」がバーガーを構成するパーツ全てにベッタリ独特の食べ口で絡んでいる。

 パティは牧草飼育の豪州牛を使ったクラシックパティ113g。バンズは白いセサミバンズ。オニオンはグリルド、アスパラともどもよい歯ごたえ。ベーコン2枚も塩気程よく。緑の葉はグリーンカール。ケチャップ、マスタード、マヨネーズは入らず。だからピーナッツバターがそれらに当たる「調味料」の役を果たしていることになる。テリヤキやミートソースのように特別強い味がするバーガーではないが、しかし見事なまでに「キャラ」が立っている。味はしない、でもキャラは強烈に立っている――というあまり例のない一品。

§ §

 正直「クラシックバーガー」シリーズを通して見ても傑出した"名作"に思う。その傑作が千葉の田舎、酒々井プレミアム・アウトレット店でしか食べられないという勿体ないような、面倒くさいような、そんな一店きりの店舗限定バーガー。実際、発売以来の大ヒット&ロングセラーを続けており、とにかく「一番出数が多い」商品だそうだ。そんな名も実もある名物メニュー。わざわざ食べに行って損のないレベルに思う。



# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2017.12.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:33| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月14日

【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」




 フレッシュネスバーガー創業25周年を記念しまして「マイナビニュース」にこんな記事を書きました。

 自由度の高いチェーン店? 25周年を迎えたフレッシュネスの秘密

最近フレッシュネスにずいぶん関わっております。このフレッシュネス"熱"はもう少し続きます。"ならでは"の面白いネタがまだありますので。

§ §

 それで本日12月14日がフレッシュネスバーガーの創業記念日です。それを祝して時価4,000円相当の高級白トリュフを乗せた「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」が本日17時より日比谷店で「25」個限定販売されます。また、通常の「ポルチーニトリュフチーズバーガー」も全国のフレッシュネスバーガーにて本日14日一日限りの特別価格で販売中です。そんな記念日な一日……私も一筆書かせていただきましたということで、どうぞご覧下さい!



# 8月17日配信――マイナビニュースにコメント掲載
【最新情報】 3月13日発売『週刊プレイボーイ 2017年3月27日号 No.13』にコメント掲載
# web配信――産経新聞 平成28年4月17日「進化するハンバーガー」
# 10月6日配信――フーズチャンネル『アメリカ発のバーガー「スライダー」が流行の兆し』
# "The Japan Times" 2014年6月14日号に『THE BURGER MAP TOKYO』
【最新情報】 東京新聞 3月30日朝刊「日本発バーガー」にコメント

2017.12.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:32| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月13日

# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!




 ここ最近の記事がフレッシュネスバーガーづいているのにはワケがある――創業25周年の記念日が近づいているからだ。その記念日は2017年12月14日明日である。

 いまフレッシュネスは創業25周年記念バーガー「ポルチーニトリュフチーズバーガー」¥880(税込¥950)を販売中だが、明日はスペシャルポルチーニトリュフチーズバーガーを売り出す。明日だけ売る。日比谷店だけで売る。明日17時から売る。限定25個だけ売る。グラスワインとのセットで¥1,992(税込¥2,151)で売る。

 フレッシュネスで1,992円のバーガーとは如何なる理由(わけ)か……。


 通常の「ポルチーニトリュフチーズバーガー」=豪州牛113gクラシックパティ、セサミバンズ、トリュフチーズソース、ポルチーニ茸、グリルドオニオン、グリーンカール、タルタルソース――の上に超高級食材、削った生の白トリュフが乗っている。これが高い。産地はイタリアアルバ。白トリュフの名産地だ。最近の時価で「1kg=128万円」する。その高級トリュフが「約3g」乗っている。つまり¥1,280,000÷1,000g×3=¥3,840、約4,000円相当の白トリュフを乗せたバーガーである。しかも4,000円は「原価」。売価に直したら12,000円ほどになるだろうか。そんな高級トリュフが乗る高級バーガーがたったの1,992円で(税抜)食べられる――25周年記念なので。そんな高価な食材ゆえに25食分しか用意できなかった次第。よって25個限定


 だからもうこれは"縁起物"である。白トリュフの馥郁たる香り。国産のモッツァレラ&デンマーク産マリボーの両チーズにイタリア産のトリュフソースを合わせたチーズソースもおいしく絡んで、さらにポルチーニ茸が後味を滋味豊かに締める「二段構え」の攻勢。けっこうな食べごたえ。腹持ち。余韻はかぐわしいトリュフの風味がふんわり。

 ぜひアツアツのうちに食べて欲しい。そして食前にフリスクかミンティアか、何か「揮発性のもの」を嗅ぐなり舐めるなりして、「鼻が抜ける」ようにしてから味わって欲しい。風邪で鼻づまりの人にはもったいない食べ物だ。

§ §

 フレッシュネスバーガーが創業25周年に贈る"赤字必至"の出血大サービス&超高級&超豪華なバーガー。あす12月14日17時より日比谷店にて25個限定で販売あわせて通常の「ポルチーニトリュフチーズバーガー」も明日1日のみ、こちらは全国のフレッシュネスバーガーでドリンクセットを特価¥720(税込¥778)で販売。太っ腹! 祝いの祭りだ!



渋谷区富ヶ谷のフレッシュネスバーガー1号店

# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2017.12.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:58| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

【最新情報】 ハンバーガーのためのコーヒー「ハンバーガーブレンド」、cherry [立川] で販売中!



撮影:cherry

 ハンバーガーのためのブレンドコーヒー「ハンバーガーブレンド」、東京・立川cherry(チェリー)にて好評販売中です! オリジナルデザインの「ハンバーガーブレンド 特製缶バッジ」が商品1個にもれなく1個付いてくる!

 ハンバーガーブレンド、お求めいただけるのは全国のハンバーガーショップ、およびハンバーガーがメニューにあるダイナー/レストラン"のみ"「○○をイメージしました」でなく明確にハンバーガーとの食べ合わせ・飲み合わせ「だけに」焦点を合わせて作ったブレンドコーヒーです。ハンバーガーとの相性、ペアリングだけ考えて作りました。味の監修は私。おいしさの秘密は「とろみ」です。ダークローストが放つ豊かでなめらかなコクを、是非とびきりのがハンバーガーとともにお楽しみ下さい。

 販売・お取扱いに関する問い合わせはハンバーガーストリート・松原まで。サンプルあります。「info◎hamburger.jp」です。ご連絡お待ちしております!

■商品概要
 商品名:「ハンバーガーブレンド」
 原材料:コーヒー豆/ブラジル、コロンビア、メキシコ産豆使用
 内容量:200g
 価 格:1,400円(税抜)
 販売者:045COFFEE
 製造者:吉野コーヒー株式会社



 プレスリリース:商品・販売のご案内
 商品案内リーフレット (20MB)


# ハンバーガーのためのブレンドコーヒー「ハンバーガーブレンド」、
5月1日より販売始めます

2017.12.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【ハンバーガーブレンド】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] のナチョス




 PANTRY COYOTE(パントリーコヨーテ)にてナチョス¥890。

 チリコンカン、サルサメヒカーナ、ワカモレ、3種類の自家製ディップが乗ったテックスメックス。代官山「ラ・カシータ」渡辺シェフより学んだサルサ"本来の"製法に則り、香辛料を使わず、塩と唐辛子、野菜の旨味のみで調理している。だから食べ口がやさしい。丸い。その丸い味の中、ブラックオリーブがところどころに現れて、これがよいアクセントになっている。チェダーとゴーダのダブルチーズで蓋をしてオーブンへ。トルティーヤチップは強めにオーブンで焼き上げてカリッとパリパリ。その食感は焼き色の濃さにも表れている。仕上げに上からサワークリーム、そして粗挽きコショウ。

 スパイスを使っていないため、抵抗や引っ掛かりなく、スルスル・パクパクと口に入る。あっという間に平らげてしまう。量もたっぷり。合わせて頼んだ"Modelo Especial"がまたちょうど釣り合う飲み口で、ビールも美味!



# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] のエル・コヨーテバーガー
# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] のダッチオーブンチリバーガー
# PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央] の″オールインワン″サルサバーガー
# 235 PANTRY COYOTE [千葉・千葉中央]

― shop data ―
所在地: 千葉県千葉市中央区中央3-11-11 ニュー豊田ビル1F
     京成電鉄 千葉中央駅歩7分 地図
URL: https://www.facebook.com/Pantrycoyote
TEL: 043-225-8677
オープン: 2009年8月1日
営業時間: 11:30〜22:30
定休日: 水曜日・第3火曜日(要確認)

2017.12.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:42| メキシカン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月06日

# バーガーキングのクラシックグリルドッグ




 バーガーキングにてクラシックグリルドッグ単品¥320を頼んだ。最近出たものらしい。店舗限定とも書いてあった。ところがそれ以上に詳しい情報がホームページに乗っていない。これじゃない。去年の日付のネットニュースに「米バーガーキングがホットドッグを発売 マックとの差別化を狙う」という記事があったが、その日本版かも知れない。但しUSでは100%ビーフソーセージ(こちらを参考に)、日本では豚肉のソーセージを使っている。

 これが悪くない。正直見た目は商品写真の通りではないが、マスタードとレリッシュの香りがよく、ソーセージはアツアツのホカホカ。それが何よりよい。ポイントはソーセージを「グリル」していること。パティ同様、直火で焼いているそうだ。ボイルしたソーセージだと、時にはここまでアツアツでないこともある。その点しっかりと熱が入って、いつまでも冷めない。それがいい。表面もいい感じの焦げ具合だ。裏側に一本切れ込みが入れてある。スパイスがピリリと適度に利いている。

 あとはパン。良いところも悪いところも両方あって、悩むところだが、私はもうちょっともっちり「していない」方がよいかなと思った。これで320円ならなかなか。ワクワクしながら食べられる一品に思う。


# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました


2017.12.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:58| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする