もうひと記事……3月25日放送の日本テレビ『誰だって波瀾爆笑』に出演させていただきましたが、本日は次なるテレビのロケ収録でした。TBSあさ4時から放送の『はやドキ!』に出演します……どうぞお楽しみに!
→ # この日はテレビのスタジオ収録
# この日はテレビのロケ撮影
# この日はテレビのロケ撮影
# 連休明けはテレビのロケ撮影
2017.5.12 Y.M
もうひと記事……3月25日放送の日本テレビ『誰だって波瀾爆笑』に出演させていただきましたが、本日は次なるテレビのロケ収録でした。TBSあさ4時から放送の『はやドキ!』に出演します……どうぞお楽しみに!
→ # この日はテレビのスタジオ収録
# この日はテレビのロケ撮影
# この日はテレビのロケ撮影
# 連休明けはテレビのロケ撮影
そんなワケでだいぶ先行して記事をいろいろ上げましたが、ここらで一度まとめまして、東京・六本木THE COUNTER(ザ・カウンター)が通し番号「#365」のお店です。メインの記事は↓こちら。
■ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」
ハンバーガー評論家が「THE COUNTER」の楽しみ方を伝授! 松原好秀が“CYOB”をオーダーしたらこうなった
その他記事は↓のリンクからご覧下さい。
→ # THE COUNTER [六本木] のCREATE YOUR OWN burger(再食)
# THE COUNTER [六本木] のCREATE YOUR OWN burger 0号
# THE COUNTER [六本木] のCREATE YOUR OWN burger
# THE COUNTER [六本木] のザ・カウンターバーガー
# 今日は「THE COUNTER」日本1号店の内覧会
# 日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演しました――ご紹介した店
【最新情報】 LA発のカスタムバーガーレストラン「THE COUNTER」、2017年春 東京ミッドタウンに日本1号店オープン!
― shop data ―
●THE COUNTER 六本木
所在地: 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1
都営大江戸線 六本木駅8番出口から歩3分 地図
TEL: 03-5413-6171
URL: http://thecounterburger.jp/
オープン: 2017年3月31日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 不定休(要確認)
先日「記念すべき1作目は……」という書き方でご紹介した東京・六本木THE COUNTER(ザ・カウンター)の"CREATE YOUR OWN burger(CYOB)"だが、1作目の前に実は「0号」を作っていた……のが以下のバーガー。
実は店の正式なオープン前にお願いしてチャレンジしたCYOBである。パティ5種類、バンズ4種類、バンズに代わるサラダ4種類、チーズ13種類、ソース21種類、その他トッピング33種類、サイド8種類――合計80種類の食材・トッピングから選んだのは……
1.パティ:100%ビーフ
2.サイズ:6oz(170g) ¥1,190(税別)
3.スタイル:ブリオッシュ
4.チーズ:ブリー
5.ソース:カウンターレリッシュ
6.トッピングコンビネーション:
・ベビーミックスグリーン
・トマト
・キャロット ストリングス
・レッドオニオン
・ミックスオリーブ
7.プレミアムトッピング+¥100(税別)
・サニーサイドアップエッグ
の組み合わせ。CYOBバーガーはパティのサイズで値段が決まる。パティサイズ「6oz(170g)」は税別¥1,190。そこへ有料のトッピング「サニーサイドアップエッグ」¥100を加えて合計¥1,290。消費税合わせて¥1,393がこの0号バーガーの値段。
パティはホルモン剤不使用の豪州牛170g。ガスの直火でグリル。甘くソフトで日本的なブリオッシュバンズ。ブリーチーズはフランスの白カビのチーズ。サンドイッチによく使われる。サラマンダー(天火オーブン)でメルトさせている。ソースのカウンターレリッシュは自社オリジナルのケチャップ(この取材時点ではまだ国内に入って来ていなかった)にレリッシュを加えたもの。写真のように別添えで提供。
まずはプンとビーフの焦げのにおい。ふんわりゆるく焼かれた目玉焼き。そしてやわらかなミックスリーフ。キャロットは逆にパキッと硬い食感でアクセントを添えている。コレを入れたのは大正解。一方でオリーブはどこへ? 中には入れてもイマイチ利かないものもある。ブリーチーズはパティに溶け込みファンデーションの一部に。ソースはフルーティーな甘味でちょい辛め。味に締まりを与える役。
いろんな方角を向いたいろんな食材が一個のハンバーガーとして「料理」的にまとまっている。ファストフード的なものでなく、もっとずっと高度なシナジー(相乗作用)を感じる。レストランの技術に裏打ちされた「料理」としての味とまとまりを強く感じる。
§ §
↑は全8種類あるサイドメニューのひとつ「ベジスキュワ」¥324。オリーブオイルと塩コショウでサッとグリルしただけのシンプルな一皿だが、ありそうでなかっためずらしいサイドメニューとも言える。端々に表れるこうした「今までなかった」アイデアのいちいちに興味が尽きない、そんなLA発のハンバーガーレストラン。
→ # THE COUNTER [六本木] のCREATE YOUR OWN burger
# THE COUNTER [六本木] のザ・カウンターバーガー
# 今日は「THE COUNTER」日本1号店の内覧会
# 日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演しました――ご紹介した店
【最新情報】 LA発のカスタムバーガーレストラン「THE COUNTER」、2017年春 東京ミッドタウンに日本1号店オープン!
― shop data ―
●THE COUNTER 六本木
所在地: 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1
都営大江戸線 六本木駅8番出口から歩3分 地図
TEL: 03-5413-6171
URL: http://thecounterburger.jp/
オープン: 2017年3月31日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 不定休(要確認)
先日の「WOLFGANG'S STEAKHOUSE」に続いてHard Rock CAFE(ハードロックカフェ)でもハンバーガーキャンペーンを開催。日本にいながら世界旅行気分――題して「ワールドバーガーツアー 2017」! この日はそのメディア向け試食会でした。詳細後日!
― shop data ―
●東京 六本木店
所在地: 東京都港区六本木5-4-20
東京メトロ・都営 六本木駅A3番出口より歩3分 地図
TEL: 03-3408-7018(Restaurant)/03-3403-6946(Shop)
URL: http://hardrockjapan.com/
オープン: 1983年7月4日
* 営業時間 *
Restaurant 日〜木・祝: 11:30〜26:00/金土: 11:30〜28:00
Merchandise 日〜木・祝: 11:00〜23:00/金土: 11:00〜28:00
定休日: 無休(要確認)
NYのWOLFGANG'S STEAKHOUSE(ウルフギャング・ステーキハウス)が日本に上陸したのは2014年。看板メニューの「プライムステーキ」などとともにハンバーガーがメニューにあることは知ってはいたのだが、ドレスコードがあるような格式高い店ゆえに、なかなか気軽には行けないでいた――それがこのほど、5月11日から6月30日までハンバーガーを使った一大キャンペーンをするという。題して「ウルフギャング・バーガーマンス」。
米国では5月は"Burger Month"なのだそうだ。言われてインターネットのヤホーで調べてみると、なるほどその説明や画像がすぐに出て来た。ウルフギャングでもそれにならい、期間限定バーガー4品と国内4店各店の店舗限定バーガー4品を用意、かつリーズナブルな価格で提供するという。期間中レギュラーの「プライムビーフ100% クラシックバーガー」はサイズとクオリティはそのままで、なんと1,426円! これはお値打ち!
全品見てゆくと長くなるので、今日は中から丸の内店限定のプライムビーフ&フォアグラバーガー 湘南野菜のコールスロー添え¥3,089を。
パティはUSDAプライムグレードのアンガスビーフ使用。サイズなんと10oz=280g! 大判! 900℃まで上がる自慢のオーブンでわずか5分。一気に焼き上げる。
バンズは通常のゴマバンズに加え、今回の店舗限定バーガー用にカイザーバンズを新起用。クラスト(表皮)硬めで「ゴワッ」と「パリッ」の中間ぐらいの食感。生地も張り気味。パティの上下に水菜。そしてハンガリー産ガチョウのフォアグラ(オア)が35g。付け合わせに湘南野菜のコールスロー。コレどの辺がどう湘南野菜だったのか聞き忘れたが、ライムジンジャーでさっぱりとまとめている。この酸味、特にコーニッションの酸味が口直しに持って来いだ。
まずは肉の芳ばしさ。内側のやわらかさもさることながら、パティ外側の芳ばしさがすばらしい。かぶりつけば肉汁がじゅるじゅるじゅるっと。いい塩味。そこへフォアグラの濃厚な味わいが加わる。
添えられた鉢の中身は、ローストビーフのソースにハチミツとコンスターチを加えてジュレにしたもの。あっさり軽めのソースで、バーガーに加えるとゆる甘〜く利いて、食べ口をなめらかにしてくれる。あぁ、サイドのオニオンフライもバーガーの中に入れて食べてもよかったかも知れない。
ステーキハウスの持ち味を存分に活かした、ステーキハウスらしいハンバーガー。その特徴と魅力がよく現れた一品だ。何と言ってもその主役は「肉」。280gのUSアンガスビーフのパティである。フォアグラは薬味のひとつとさえ言って過言でない。それぐらいドーン! とビーフパティのパンチが効いている。
「ウルフギャング・バーガーマンス」の詳細はこちら。6月30日まで。時間はまだまだたっぷり!
― shop data ―
●丸の内店
所在地: 東京都千代田区丸の内2-1-1
丸の内 MY PLAZA 明治生命館 B1F
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結、歩1分 地図
TEL: 03-5224-6151
URL: http://wolfgangssteakhouse.jp/
オープン: 2014年12月8日(六本木店 2014年2月1日)
営業時間: 11:30〜23:30(LO22:30)
定休日: 無休(要確認)
本日は7月29日公開予定のこんな映画の試写会でした――『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』。これも詳細後日!
→ 映画『The Founder』(原題)公式サイト|7.29(土) ROAD SHOW
本日はWOLFGANG'S STEAKHOUSE(ウルフギャング・ステーキハウス)のメディア試食会でした――詳細後日!
― shop data ―
●丸の内店
所在地: 東京都千代田区丸の内2-1-1
丸の内 MY PLAZA 明治生命館 B1F
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結、歩1分 地図
TEL: 03-5224-6151
URL: http://wolfgangssteakhouse.jp/
オープン:
営業時間: 11:30〜23:30(LO22:30)
定休日: 無休(要確認)
東京・高田馬場homeys(ホーミーズ)より、本日はサイドディッシュスペアリブ1p¥500、2pは¥950。手にした瞬間骨が外れるやわらかさ。みごとな"pulled"ぶり。国産豚使用。12時間ほど煮込んでいる。圧力鍋を使うと崩れてしまうので鍋で煮込む。バルサミコの利いたBBQソースとともにガツガツガツッ! と平らげたい一品。
→ # homeys [高田馬場] のハンバーガー
# homeys [高田馬場] のケサディーヤ チキン
# homeys [高田馬場] のゴルゴンゾーラバーガー TOPPING ベーコン
【おすすめハンバーガーランキング】 第3位:homeys [高田馬場] のベーコンエッグチーズバーガー
# homeys [高田馬場] のチーズバーガー
# homeys [高田馬場] のパインチーズバーガー
# homeys [高田馬場] のベーコンエッグチーズバーガー
# 312 homeys [高田馬場]
― shop data ―
所在地: 東京都新宿区高田馬場2-9-1
東京メトロ東西線 高田馬場駅7番出口より徒歩2分 地図
URL: https://www.facebook.com/homeys.americandining
TEL: 03-3202-8882
オープン: 2012年11月18日
営業時間: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)
東京・小伝馬町の小さな店JACK37BURGER(ジャックサンナナバーガー)にて、今日はバリネスパクチーバーガー¥1,300。
サンナナ名物サンバルソースはインドネシアの調味料なので「パクチーが合わないワケがない」と思っていたところがこれが期待通り! いやそれ以上! サンバルとパクチーは「そこにあるのが当たり前」なぐらい、ものすごく自然な合い方をしている。「このためにパクチーがある」ような、それほどまでの溶け合い加減だ。
このバリネスパクチー「だけに使う」専用のサンバルソースがあるという。イタリアンドレッシングのようなアレンジを加えたサンバルで、酸味はドレッシングのお酢から。レモン汁を少量加えてさっぱり甘酸っぱく仕上がっている。
粗く刻んだオニオンの甘味がみずみずしく、アボカドは目立ちはしないが当たると「とろっ」とピリ辛味を和ませる。それらをモッツァレラチーズが上からコート。パクチーの色味が隠れてしまうのが惜しまれる。その解決には上から「追いパクチー」が有効。「峰屋」の天然酵母バンズはもちっもちで、ほとんど餅の弾力。ここでも小麦の香ばしさとサンバルの甘味がよく合っている。但しカタチがちょっとブカッコウ……ダルマみたいで。
パティはご存知「ザブトン」を含む角切り肉が半分入った豪州牛120g。そのザブトンが、何やら丸い「カプセル」でも食べているような「つるん」とした張りと弾力。その弾力をいつまでも噛ませるおいしさ。前より一層ザブトンが強調されたように感じる。これは「ザブトンステーキサンド」だ。
§ §
スンゴイ特徴あるバーガー。この味・この感じはサンナナでしか味わえない。既にそういう域にまで達している。あるいはこれはハンバーガーでなく別な食べ物、「バリ島風ザブトンステーキサンド」なのかも知れない。そういう「独特なもの」を食べている感覚に途中何度か襲われた。そんな特定のジャンルを超えた「おいしい食べ物」――それがバリネスバーガー! 個性が立っている。
→ # JACK37BURGER [小伝馬町] のジャックバーガー
# JACK37BURGER [小伝馬町] のチーズバーガー
# JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスチーズバーガー
― shop data ―
所在地: 東京都中央区日本橋小伝馬町16-16
東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅歩2分
都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武本線 馬喰町駅歩3分 地図
TEL: 03-6884-1541
URL: http://www.jack37burger.com/
オープン: 2015年9月14日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜15:30(LO15:00), 17:00〜23:00(LO22:30)
土祝: 11:30〜21:00(LO20:30)
定休日: 日曜日(※要確認)
ご存知・六本木「グランド ハイアット 東京」のステーキハウスTHE OAK DOOR(オークドア)の奇想天外なるマンスリーバーガーシリーズ……その「5月」のバーガージャイアント オーク ドア バーガーの記事を、このたび「食楽web」さんに初めて書かせていただきました。今年始まったばかりの新しいweb サイトにわたくし初登場です! どうぞご覧下さい!
■通常サイズ何個分!? 高級ホテルの超巨大ハンバーガーが登場!【THE OAK DOOR@六本木】
またまた横浜は港北ニュータウン・中川より、Roller Coast(ローラーコースト)の今日はガーリックシュリンプ¥680。
殻ごとバリバリ食べられる「バナメイエビ」が6尾乗った一皿。貝殻型のパスタコンキリエ付き。油に浸かったギトギトな感じでなく、でもガーリックはしっかり強め。コロナ辺りで一杯やりたい。
→ # Roller Coast [横浜・中川] のスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のテリヤキバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチリバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のマッシュルーム&チーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチェダーチーズバーガー TOPPING ベーコン
# 324 Roller Coast [横浜・中川]
― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区中川1-20-18
市営地下鉄ブルーライン 中川駅歩2分 地図
TEL: 045-914-3399
URL:
オープン: 2009年12月26日
* 営業時間 *
平日・土曜: 11:00〜23:00
日曜・祝日: 11:00〜22:00
定休日: 火曜日(要確認)
LA発→日本初上陸で話題のハンバーガーレストラン、東京・表参道UMAMI BURGER(ウマミバーガー)。全15品あるバーガーメニュー(鶏魚含む)から、今日はトリュフ¥1,598。
その日の分を毎日店で挽いているチョイスグレードのUSアンガスビーフ170gパティにブリオッシュバンズ、そこへトリュフアイオリ、ハウストリュフチーズ、トリュフグレイズ。野菜入らず。なお、バンズはレタスラップに変更可。
トリュフアイオリは白いソース。ではトリュフグレイズは? たぶん茶色いソースがそれで、パティの表面に塗りながら焼く「のではないか」と思われるが、未確認。解明は次へ回すことにする。
ハウストリュフチーズは、溶かしたホワイトチェダーをシェリー酒と合わせ(フォンデュのよう)、トリュフその他を加えたもの。これでトリュフの三重攻撃! 顔を近寄せるたびに堪らぬトリュフのにおい! 何遍でも嗅いでしまう。
特徴的な「べったり」やわらかな肉とウェットなバンズが一体となって「じゅ〜んわり」ジューシーなおいしさ。パティにトリュフチーズが滲みて独特のべっちゃり食感、独特のUMAMI 世界を形成する。ヨソの店では食べられない味。その甘くて丸くてウェットな食べ口を楽しむためのバーガー。
§ §
なお、商品写真のように「ど〜ろ〜っ」とチーズが垂れ出している箇所もあるにはあったのだが、敢えて肉がよく見える面を正面にして撮影した。……写真を見ているだけであのジューシーな感じを思い出す。
→ # UMAMI BURGER [表参道] のチョコレートスライダー チョコレートソース
# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーガー
# GetNavi web〜黒船系バーガーVSハンバーガー評論家・松原好秀 「UMAMI BURGER」編
# 今日は「UMAMI BURGER」日本1号店の内覧・撮影会
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
【最新情報】 『UMAMI BURGER』2017年3月中旬〜4月上旬 、東京・青山にオープン!
― shop data ―
●青山店
所在地: 東京都港区北青山3-15-5 Portofino内
東京メトロ 表参道駅B5出口から歩3分 地図
TEL: 03-6452-6951
URL: http://umamiburger.jp/
オープン: 2017年3月24日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 無休(要確認)
ハンバーガーのためのブレンドコーヒー「ハンバーガーブレンド」販売中の東京・立川cherry(チェリー)より、今日はTACHIKAWAベリーバーガー¥1,079を。前回「チェリーバーガー」を食べた、その続編のようなバーガーである。
ベリーは「なにベリー」かと言うと、ブルーベリー。何でも立川はブルーベリーの産地だそうで、しかもブルーベリー狩り(摘み取り)をやっている農園まであるという。そんな地物の立川産ブルーベリーを使ったバーガーとして昨年7月に発売。当初はフレッシュの、生のブルーベリーから自家製ジャムを作り、それを乗せていたのだが、シーズンが終われば当然モノも無くなる。だからバーガーの販売も終了……としていたのが、「ブルーベリージャム」を農園が通年販売していることに気づき、それでバーガー復活、レギュラーメニュー化した……という一品。
パティは国産黒毛和牛使用の140g。店で自家挽き。パン粉と卵のつなぎあり。これを直火でじっくりグリルしている。バンズは国産小麦を使い自家焼成。つまり手作り。てっぺんにオーツ麦。ちょっとゴワッと硬めのクラスト(表皮)。間にトマト、レタス。オニオンは淡路島直送。ブルーベリージャムはクリームチーズとともに。
塩コショウがきつくなく控え目なため、「甘いのと塩辛いのとが鉢合わせして、どっちへ向かうんだか、よくわからない……」といった複雑怪奇な味になっていないところが好い。すっきりとジャムの甘味が前に出て来ている。こうした甘い味の乗りやすいバーガーだと思う。
§ §
さて、チェリーのバーガーメニューはレギュラー全12品(鶏含む)。その中にひとつ"クセモノ"がいる……そう、噂の「モンスターバーガー」¥2,581だ。この禁断の一品についに対面することになった……というのが次回の記事。おたのしみに! (つづく)
― shop data ―
所在地: 東京都立川市高松町2-10-2 シャルマンASI 1F
JR立川駅歩15分 地図
TEL: 042-849-2400
URL: http://www.cherry.beer/
オープン: 2015年5月22日
営業時間: 11:00〜15:00, 17:00〜23:00
定休日: なし(要確認)
先行して「学研ゲットナビウェブ」でご紹介した東京・六本木THE COUNTER(ザ・カウンター)の、これが噂の"CREATE YOUR OWN burger(CYOB)"。80種類の食材を自在に組み合わせて"あなたのハンバーガー"が楽しめる優れモノ。パティ5種類、バンズ4種類、バンズに代わるサラダ4種類、チーズ13種類、ソース21種類、その他トッピング33種類、サイド8種類――これらの組み合わせを掛け算してゆくと、なんと100万通り以上になるという。
以下のようなオーダーシートに鉛筆でチェックを入れてゆく。今回私が選んだのは……
1.パティ:100%ビーフ
2.サイズ:6oz(170g) ¥1,190(税別)
3.スタイル:マルチグレインバンズ
4.チーズ:ピメントチーズ
5.ソース:スパイシートマトジャム
6.トッピングコンビネーション:
・ベビースピナッチ
・レッドオニオン
・グリル アナハイムチリ
・コーン&ビーンズサルサ
7.プレミアムトッピング +¥100(税別)
・ベーコン
というカスタム。途中2ヶ所金額が入っているが、この額がこのバーガーの値段。つまりCYOBバーガーはパティのサイズで値段が決まる。
チーズとソースは1種類まで、「6」のトッピングコンビネーションからは何種類選んでも料金の範囲内。チーズやソースは2種類目以降、その他「プラス○円」とあるトッピングを選ぶと有料、その分が加算される仕組みだ。だから今回私は選んだ"CREATE YOUR OWN burger"は¥1,190+¥100=¥1,290、税込み¥1,393ということになる――安い!
この注文をもとに裏のキッチンで調理する。某サンドイッチチェーンのようにショーケース越しに選んで乗せて行くでもなく、まして客自らが作るスタイルでもない。シェフがきちんと調理した"出来上がったもの"が運ばれて来る。それが↓こちら。
パティはホルモン剤不使用の豪州牛170g。ガスの直火のグリラーで焼いている。だからコゲのにおいがプンと芳ばしい。マルチグレイン(雑穀粉入り)バンズはブリオッシュバンズより若干ゴワッと硬め。ややモロモロッと崩れる感じの目の詰まった生地で、なかなか甘い。オーツ麦の食感が印象的。チーズはめずらしいピメントチーズをチョイス。店内で作っているそう。これはピリッと辛め。ソースのスパイシートマトジャムは容器に入って別添え。これも飴のように甘く、かつ辛い!
もうひとつ甘味の源(もと)はアナハイムチリ。日本のししとうのような辛くない唐辛子で、熟すと赤くなる。日本国内の農家に「わざわざお願いして作ってもらっている」という超入手困難食材がコレである。そしてコーン&ビーンズサルサ。LAのダウンタウンで寄った市場の中の乾物屋のにおいを思い出した。日に焼けたような古臭いにおい。異国情緒がグッと増す。ベーコンは焼き込んでパリパリ。その相性を考えて"葉っぱ"はレタスでなくベビースピナッチを選んだ。
パティのコゲ味の安定感に支えられて、その上にそれぞれの食材の持ち味がいろどり鮮やかに発揮されている、そんな安定構造をまず強く感じる。どちらかと言えば「辛い方」を期待してカスタムしたつもりが意外と甘かった。「甘辛かった」というのが適当かも知れない。
その辺も一度頼んでみないことにはわからないことなので、自分の思い通りのカスタムが一発でバチッと決まるという風にはあまり考えない方がよい。つまりCYOBバーガーは何より経験値がモノを言う。回を重ねてこそ増すカスタムの醍醐味!
§ §
しかしどう転んでもそれなりの"おいしい結末"に行き着くつくりなので、ならばこそ、これはもう好きに遊ぶに限る。さまざまな知らない食材・未知なる食材と出合えるチャンスでもある。なにしろチーズだけで13種類もあるのだから。一度や二度で知り尽くせる量では到底無い。
その他の情報は「学研ゲットナビウェブ」に特集記事をアップしたので、ぜひそちらをご覧いただきたく――。
→ # THE COUNTER [六本木] のザ・カウンターバーガー
# 今日は「THE COUNTER」日本1号店の内覧会
# 日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演しました――ご紹介した店
【最新情報】 LA発のカスタムバーガーレストラン「THE COUNTER」、2017年春 東京ミッドタウンに日本1号店オープン!
― shop data ―
●THE COUNTER 六本木
所在地: 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1
都営大江戸線 六本木駅8番出口から歩3分 地図
TEL: 03-5413-6171
URL: http://thecounterburger.jp/
オープン: 2017年3月31日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 不定休(要確認)
# 418 RIDE DINER [広島・十日市町]
# 417 GROW [岩手・江刺]
# 416 American Diner ANDRA [上野]
# 415 BORDER TOWN [茨城・境町]
# 414 M.S.B Hamburger & Sandwich [茨城・つくば]
# 413 OZ Burger [栃木・足利]
# 412 K'ingsman [春日]
# 411 CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町]
# 410 BURGER'YA [群馬・西小泉]
# 409 BurgerCafe honohono [埼玉・川越]
# 408 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉]
# 407 WAYBACK BURGERS [表参道]
# 406 BEACH HILL FOOD WORKS [福井・三国]
# 405 WAVES [国立]
# 404 BLACOWS [恵比寿]
# 403 Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路]
# 402 Vimon [東京]
# 401 MAX'S DINER [静岡・掛川]
# 400 Jimmy's DINER [国分寺]
# 399 COWMAN STEAK CLUB [神楽坂]
# 398 Mikkeller Kanda [神田]
# 397 LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台]
# 396 DOUBLE ROXER [千葉・木更津]
# 395 TIN'z BURGER MARKET [群馬・高崎]
# 394 ハンバーガーショップスズキ [埼玉・熊谷]
# 393 Soul Grill [八王子]
# 392 東京バンビ [新小岩]
# 391 BURGERS TOKYO [下北沢]
# 390 BURGERS NEW YORK [横浜・天王町]
# 389 ISLET [中野]
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 387 ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木]
# 386 hasamu [横浜・本牧]
# 385 CLAP HANDS [三軒茶屋]
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]
# 383 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]
# 382 BAYSIDE BASE [横浜・金沢文庫]
# 381 バーガーキング
# 380 FATBURGER [渋谷]
# 379 Skippers' [潮見]
# 378 Kokopelli [大阪・大阪難波]
# 377 Shin's BURGER [神戸・王子公園]
# 376 CHATTY CHATTY [新宿御苑前]
# 375 CRUZ BURGERS [四ツ谷]
# 374 WOLFGANG'S STEAKHOUSE
# 373 UMAMI BURGER [表参道]
# 372 SHAKE SHACK
# 371 McLean [蔵前]
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]
# 369 burger house UZU [曳舟]
# 368 Cafe Vacation [横浜・馬車道]
# 367 THE BURGER STAND [王子神谷]
# 366 Coeur [表参道]
# 365 THE COUNTER [六本木]
# 364 shake tree [両国]
# 363 格之進Nikutell [六本木一丁目]
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]
# 361 GREAT ESCAPE [埼玉・大宮]
# 360 BISTRO MARX [銀座]
# 359 55 STEAK [山梨・河口湖]
# 358 Googie's Cafe [長野]
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]
# 355 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
# 354 BAREBURGER [自由が丘]
# 353 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
# 352 first smile cafe [横浜・青葉台]
# 351 自由が丘バーガー [自由が丘]
# 350 SEAGULL DINER [大阪・百舌鳥八幡]
# 349 American Grill E.Y.'s [福井]
# 348 13Diner [大阪・大阪城北詰]
# 347 Rich Garden [大阪・なんば]
# 346 香留壇 [大阪・近鉄八尾]
# 345 SOUTH BY SOUTHWEST CAFE [富山]
# 344 BURGERLION [大阪・阿波座]
# 343 Good Time [大阪・本町]
# 342 ジャンク [神戸・三宮]
# 341 HAMBURGER&grill Flowers [兵庫・苦楽園口]
# 340 TRIP CROWS [茨城・ひたちなか]
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]
# 338 cherry [立川]
# 337 PALMETTO [深沢]
# 336 ALOHA BABY [松陰神社前]
# 335 NEWOLD [桜新町]
# 334 BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目]
# 333 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
# 332 喫茶パーラー ふるさと [月島]
# 331 BeBu [虎ノ門]
# 330 HEDGE8 [根津]
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# 328 Bulldog Tex-Mex BBQ [赤坂見附]
# 327 Island Burgers [四谷三丁目]
# 326 Lighthouse [神奈川・佐島]
# 325 SHARES [勝どき]
# 324 Roller Coast [横浜・中川]
# 323 SOUL DRESSING [恵比寿]
# 322 WALTVEGAS [千葉・八柱]
# 321 THE OAK DOOR [六本木]
# 320 URaWA BASE [埼玉・浦和]
# 319 KHB [北千住]
# 318 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 316 Kiriy's Fresh [成城学園前]
# 315 37 Steakhouse & Bar [六本木]
# 314 HOLLYWOOD BURGER [代官山]
# 313 Little-Bit [埼玉・ふじみ野]
# 312 homeys [高田馬場]
# 311 JUSTmeet [吉祥寺]
# 310 RIGOLETTO BAR AND GRILL [六本木]
# 309 ROTI ROPPONGI [六本木]
# 308 Red Tail [赤坂]
# 307 Ramichan CAFE [西麻布]
# 306 峰屋 [東新宿]
# 305 Union Square Tokyo [六本木]
# 304 Antenna America [横浜・関内]
# 303 Kimono Wine + Grill [乃木坂]
# 302 Tequila's Diner [静岡]
# 301 Cafe&Bar brave [金町]