2017年02月28日

# この日はテレビのロケ撮影




 2月最後の日は都内某所でテレビの撮影でした。さて今回はどこの番組、何てバーガー……お楽しみに!


# この日はテレビのロケ撮影
# 連休明けはテレビのロケ撮影


2017.2.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:30| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月27日

# Crown House [横浜・関内] のチーズバーガー topping ベーコン




 ご存知フレッシュネスバーガーの新業態、Crown House(クラウンハウス)のこちらは2号店、関内店。建物の工事の影響で店舗外観が現在ほとんど隠れてしまっていて、気の毒至極。ハンバーガーは全6品。中からチーズバーガー¥1,230にベーコン¥100のトッピングで¥1,330。

 畳んだレタスが下、パティが上。典型的ないまどきの専門店のスタイル。オージービーフ100%パティはサイズ不明。130g〜113gぐらいか。けっこうな粗挽き。ところどころ大きな肉粒の噛み応えあり。しっかり目の結着。そこへコショウがチリチリ絡んでくる。ヒール(下バンズ)に塗ったマヨネーズがまろやかに絡んで、合間にベーコン&チーズの塩気。オニオンは細長く切った生がトマトの上に。ぶかっと大きな「峰屋」バンズが上下よりそれらを挟む。

 以前吉祥寺店で食べたが、その時よりもおいしく感じた。きっと作り慣れて調理の技術も進んだのだろう。食材相互の機能と連携を以前より強く感じた。

§ §

 クラウンハウス・オリジナルのクラフトビールが3種類ある。醸造所などの情報不明。今度訊いておく。「お通し」のポップコーンの塩降りが大胆でムチャクチャ塩辛かった。これは酒が進む。




# Crown House [吉祥寺] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区真砂町3-33 セルテ1F
     JR・横浜市営地下鉄 関内駅歩0分 地図
TEL: 045-680-0345
URL: http://crownhouse.jp/
オープン: 2015年10月8日
営業時間: 11:00〜23:00
定休日: 無休(要確認)

2017.2.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:56| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月26日

# BeBu [虎ノ門] のパブ バディ




 東京・虎ノ門ヒルズ1階のカフェ&バーBeBu(ビブ)には通常8品のハンバーガー(バンズの間にビーフパティを挟んだもの。店では「グリルビーフバーガー」と称)と、4品のバーガー型のサンドイッチ(豚鶏魚などを挟んだもの。「スペシャルバーガー」と称)がある。それらレギュラーメニューの中から今日はパブ バディ(Pub Buddy)¥1,404というハンバーガーを。

 生野菜なしのバーガー。特製バンズに滲みたソースの↑濃い色具合を見ていただきたい。緑・赤なし。黄と茶色だけでまとめられたこの同系色のそそり具合……「カウボーイ」もそうだが、野菜の入らないバーガーは味がとがる。鋭くなる。このパブ バディもはっきりと味が一方向に向いたバーガーだ。


 刺し込むような強い味わいのペッパーソースは中に粗く砕いたブラックペッパーがガリガリ。上からとろけたチェダーチーズ。間にポートベロマッシュルーム。

 ポートベロ……はいわゆる「ジャンボマッシュルーム」などと呼ばれるキノコで、ビーフパティに見立てて丸ごと一個挟み込んだベジバーガーなどを最近よく目にする。が、ここでの使い方は左に非ず。意外にも削ぎ切りにしてバルサミコでマリネしたものをローストして乗せている。キュッ! と刺すような酸味はこのマッシュルームが源。

 「カリ」「サク」と軽快なオニオンリングがまたよい。衣にケイジャンスパイスを忍ばせて、ここでもピリッと辛味を演出。電熱グリルで焼いた豪州牛140gパティは中に赤味を残す焼き加減。その肉の噛み応えがバンズの弾力とよく合っている。

§ §

 生野菜が入らない分、ビーフパティのコゲの風味がことさら感じられる、"濃い味"の"肉"のバーガー。

 開発したシェフに訊くと「英国のパブで食べるバーガー」をイメージしたもので、だから「ビールと一緒に楽しんで初めて完成する」バーガーだと。それで"Pub Buddy"――ここまで読んだら、ぜひビールと共に。




# BeBu [虎ノ門] のチーズフォンデュバーガー
# BeBu [虎ノ門] のBBQバーガー
【クリスマスのバーガー2016】 BeBu [虎ノ門] のサンタクロースバーガー
# BeBu [虎ノ門] で新年会!
# BeBu [虎ノ門] のオータム
# BeBu [虎ノ門] のサマー
# BeBu [虎ノ門] のスプリング
# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ
# BeBu [虎ノ門] でBeer Cocktails Evening!
# 331 BeBu [虎ノ門]

― shop data ―
所在地: 東京都港区虎ノ門11-23-4 虎ノ門ヒルズ1F
    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅歩5分 地図
TEL: 03-6830-7739
URL: http://tokyo.andaz.hyatt.com/ja/hotel/dining/BEBU.html
オープン: 2014年6月11日
営業時間: 11:00〜22:30
定休日: なし(要確認)

2017.2.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

# JACK37BURGER [小伝馬町] のジャックバーガー




 学研ゲットナビウェブ"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"でご紹介した東京・小伝馬町JACK37BURGER(ジャックサンナナバーガー)ジャックバーガー¥1,250についてちょっとだけ詳しく。

 基本の「バリネスバーガー」+チーズ&エッグ=ジャック・バウアー……でなく、ジャックバーガーまさにこれは「ナシゴレンのイメージ」だと店主小木野さん。味がそっくりと言うのでなく、あくまで"イメージ"。

 新婚旅行で訪ねたインドネシアでサンバルソースと出合った小木野さん。ナシゴレンのおいしさの秘密がコレだった。サンナナでは小木野さんオリジナルのサンバルソースを使っている。


 さてジャックバーガー、今まで食べたことのない味である。東新宿「峰屋」製・天然酵母バンズの香ばしい粉のにおい。そしてフライドエッグの独特の白味のにおい。粉と卵の競演。

 持つとズシリと重い。パティは豪州牛120g。「ザブトン」という希少部位を主に使った角切り肉がそのうちの半分を占める。残り半分は挽肉。このザブトンがやはりおいしい。中に赤味を残す火加減。程よい弾力があり、「噛ませる」おいしさ。バンズの食感とも同期する。

 サンバルソースはピリ辛&かすかに甘味。粗く刻んだオニオンの辛味もよく利いて、「ハリハリ」と歯応えもよし。エッグは黄身が流れ出す"手前"の焼き加減。焼けた白身のきつね色が食欲をそそる。

§ §

 それらが合わさると、かつて食べたことのない味のバーガーに。挽肉のみのパティとは違う、ハンバーガーとステーキサンドの「ハイブリッド」であるように感じた。つまりちょっとした"新種"である。

 基本はおいしい肉を食べさせるバーガー。そのおいしさを引き出す調味料がサンバルソースという東南アジアの味であるところが、このサンナナのバーガーの面白さだ。



# JACK37BURGER [小伝馬町] のチーズバーガー
# JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスチーズバーガー
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]

― shop data ―
所在地: 東京都中央区日本橋小伝馬町16-16
     東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅歩2分
     都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武本線 馬喰町駅歩3分 地図
TEL: 03-6884-1541
URL: http://www.jack37burger.com/
オープン: 2015年9月14日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜15:30(LO15:00), 17:00〜23:00(LO22:30)
土祝: 11:30〜21:00(LO20:30)
定休日: 日曜日(※要確認)

2017.2.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:44| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月24日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第32回はJACK37BURGER [小伝馬町]




 毎週金曜更新、学研GetNavi web(ゲットナビウェブ)――"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。今週は、

 若手の独立が相次ぐハンバーガー業界注目の一店! 「サンバルソース」で専門家をも魅了した小伝馬町の「JACK37BURGER」

 東京・小伝馬町JACK37BURGER(ジャックサンナナバーガー)のご紹介。2014年刊行のザ・バーガーマップ東京に掲載されていない、つまりその後に出来た新店です。ですので今回は新井由己(あらいよしみ)さんでなく、すべて私の撮影。希少部位「ザブトン」使用のパティと「サンバルソース」の店!



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2017.2.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月23日

# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー(再食)




 やっと行けた……東京・水道橋I-kousya(アイコウシャ)。営業時間が変わり、なかなか行けないでいたのだが、それもあってか土曜のこの日、店には開店前から行列が出来て、その後も常に人が並んで待っている状態だった。

 頼んだのはハンバーガーLARGE¥1,188。パティは自家挽き・オージービーフ使用。サイズはラージ150g、レギュラー100g。直火のグリルで強めに焼いて、塩コショウもしっかり。今日はその味を和らげる役の「チーズ」が入っていないので、辛さが容赦なくヒリヒリと迫って来る。甘いバンズにしっかり利いた塩コショウの味わい。野菜の間にタルタルソース。サイドのポテトチップスは店の自家製。

§ §

 しっかり焼き込んだパティと強く振った塩コショウが"ドライ"に決まった、ヒリリと辛口なバーガー。そのドライな食べ口は今日も健在だった。久しぶりに出合えて素直にうれしい。




# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー ダブル
【スタンプラリー#02】 I-Kousya [水道橋] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー ダブル
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチリバーガー
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー
# ガーリックバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のガーリックバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューベーコンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー
# テリヤキバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のテリヤキバーガー
# アボカドバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のアボカドバーガー
# I-Kousya [水道橋] のG.M.マッシュルームバーガー
# 029 I-Kousya [水道橋]


― shop data ―
所在地: 東京都千代田区三崎町1-4-8
    JR水道橋駅歩5分 地図
TEL: 03-3291-4102
オープン: 2003年4月22日
営業時間: 11:30〜17:30(LO17:00)
定休日: 日曜日(要確認)

2017.2.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:30| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月22日

# ベッカーズのとろ〜りチーズのホットチリバーガー




 いわゆる「ガッツリ」でなく「ちょっとハンバーガーつまみたいな」という時、きっとあるだろう。量の上でも予算の上でも千数百円するようなガッツリしたのは要らなくて、片手で持てるぐらいのコンパクトなバーガーが数百円で買えて、そこまで腰据えるでなく、サッと食べてすぐ次の目的地へ行けたり、帰宅の途に就けたりしたら、いいなぁ……という時、皆さんもきっとあると思う。

 最近すごくそういう欲求に駆られるのである。そんな価格も内容も「ちょうどいいバーガー」が、しかもわざわざ食べに行くのでなく、近場で調達出来たなら……。そう考えた時、ひとつ浮かぶのがベッカーズ(Becker's)のバーガーだ。


 「あぁ近くにベッカーズがあったら……」というその点だけが叶わないのだが、その点以外はある種の理想を具現化したバーガーだと、最近つくづく思うのである。今日のこのとろ〜りチーズのホットチリバーガー¥330辺りはまさに「ちょっと食べたい」欲求にぴったりのバーガーではないだろうか。最近できたメニュー。サイズ60gの粗挽きパティに自家製酒種バンズ、チリミートソース、オニオン、ハラペーニョチーズソース。

 酒種バンズはしっかりコシがありつつ、ふんわりやわらか。そこにカラッと辛味を利かせるチリミートソース。底でマスタード。じゅるっとチーズソース――これらだけで食べられる一品。細長くスライスしたオニオンにちょっとした"上質"を感じる。チリソースには少量の牛肉プラス豆2種類、レッドキドニーと大豆。

§ §

 量はあるいは物足りないかも知れないが、質の点では満足ゆく内容。「食べた」感あり。この内容が330円なら……なんだろう……ちょっと「ワクワク」できると思う。"出来合い"のガッカリ感がない。そこがいいところ。




# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー
# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)


2017.2.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:22| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月21日

# JACKSON HOLE [調布] のB.L.Tバーガー




 東京・調布で初めてのマイクロブルワリー「調布ビアワークス」のクラフトビールならぬ「Hand Work BEER」が飲める店、ご存知JACKSON HOLE(ジャクソンホール)にて、前回の「ジャクソンバーガー」に続いてもう一個、B.L.Tバーガー¥702を行ってみた――。

 運ばれてきたのはビーフパティが入らない、ベーコン(B)・レタス(L)・トマト(T)サンドイッチ。ただし薄いベーコンが何枚も重ねられて、ちょうどパティのような厚みと存在感を成している。

 その重ねたベーコンの塩気がバシッ! と利いた後に、白ごまペーストを練り込んだ自家製バンズの甘味とゴマの粒々感。フレッシュなトマトとレタスを引き立てるのは自家製タルタルソース。細かく砕いた卵たっぷりでコク味たっぷり。こちらも一気に平らげた。

§ §

 甘く酸っぱいタルタルソースがリードするBLTサンド。塩辛いベーコンにコショウも利いて、ピリッと酒場の味に仕上がっている。




# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー(再食)
# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー
# 262 JACKSON HOLE [調布]

― shop data ―
所在地: 東京都調布市布田1-3-1 イエローストーンビル1F
     京王電鉄 調布駅歩5分 地図
TEL: 042-486-3951
URL: https://www.facebook.com/JacksonHoleTokyo
オープン: 1999年5月7日
* 営業時間 *
平 日: 17:30〜25:00
土・日: 11:30〜15:00, 17:30〜25:00
日曜日: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00
定休日: 火曜日(要確認)

2017.2.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:52| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月20日

# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー(再食)




 学研ゲットナビウェブで週一連載"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"でもご紹介した東京・調布JACKSON HOLE(ジャクソンホール)ジャクソンバーガー¥702についてちょい補足――。

 ジャクソンホールのハンバーガーの欄には現在5品。そのうちビーフパティを挟んだ純粋に「ハンバーガー」と呼べるメニューはこのジャクソンバーガーと、土日祝限定の「プレミアムジャクソンバーガー」の2品ある。


 世紀末1999年のオープン以来、18年間一切レシピを変えずにやってきたジャクソンバーガー「ファストフードたるハンバーガーを意識して」安くおいしく食べてもらえるよう、出来るだけ原価ギリギリのところで頑張っていると――以上店長談。「財布にやさしい店でありたいと思ってます」との何ともやさしい御言葉だ。

 バンズは白ごまペーストを30%練り込んだ自家製。濃いこげ茶の焼き色が芳ばしい。かぶり付けば白ゴマ独特のコクのある甘味がはっきり感じられる。そこへ同じく甘味強めの自家製ミートソース。グリルしたトマトと合わさると、よりジューシーで立体的な味わいに変化する。ビーフ100%・90gの自家製パティもソースと上手く絡み、悪くない存在感。それらをマスタードの酸味が途中途中でシュッと締める――そんな構造だ。スッと食べられる軽快な食べ口が魅力の一品。何ならもう一個イケる、その手ごろさがよい。

§ §

 最近オーナー池森さん自らビールの醸造を始めたそうで、そのブルワリー「調布ビアワークス」が造るクラフトビール"St. Robinson"の、バニラチョコレートスタウトがこれ↓。週替わりで違う種類のビールを出しているそうで、バニラチョコ……はそのうちの一種類。つまりジャクソンホールでは毎週飲める"St. Robinson"がどんどん変わってゆくという、そんな熱いことに今なっているのだそうだ……。 (つづく)



「St. Robinson」
バニラチョコレートスタウト

# JACKSON HOLE [調布] のジャクソンバーガー
# 262 JACKSON HOLE [調布]

― shop data ―
所在地: 東京都調布市布田1-3-1 イエローストーンビル1F
     京王電鉄 調布駅歩5分 地図
TEL: 042-486-3951
URL: https://www.facebook.com/JacksonHoleTokyo
オープン: 1999年5月7日
* 営業時間 *
平 日: 17:30〜25:00
土・日: 11:30〜15:00, 17:30〜25:00
日曜日: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00
定休日: 火曜日(要確認)

2017.2.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:27| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

# Hungry Tiger [横浜] のハングリーチーズバーガー




 前回訪問が2013年の3月だから、ほぼ4年ぶりの横浜Hungry Tiger(ハングリータイガー)再訪。ハンバーガーは2品。前回前々回もプレーンな「ハングリーバーガー」だったので、今日はもう一方のハングリーチーズバーガーを。ポテトとドリンクがセットで¥1,680。

 過去記事を読み返すといろんなことがわかってくる。まず2006年当時、ハングリーバーガーは保土ヶ谷本店限定商品だった。そして13年に横浜モアーズ店で食べた時には↓のように上下開いてサーブされていた。今回は↑のように積まれてのサーブ。


 基本は変わっていないようだ。パティは220g。恐らく豪州牛。つなぎ無し。粗めで硬めな結着。少量のナツメグが利いている。コゲ感はそこまでなく、芯部に赤味もない。「オリジナルハンバーグステーキ」の付け合わせのソテードオニオンが上に。チェダーチーズ2枚のミルク感がいい具合に利いている。

 そしてサニーレタスがわんさか。上にサウザンドレッシング、トマト、タテ切りのピクルス2枚。これらの野菜は冷えている。肉と野菜で温度差があるバーガー。ひんやりした感じもこの場合悪くない。オリジナルグラハムパンと同じ生地のバンズでこれらを挟んでいる。

 小鉢に入った調味料3種の中ではハンバーグステーキにもかけるオリジナルソースが断然よい(↓写真奥)。使うと「このソースの味」になってしまうのが難だが、ボリュームのあるハンバーガーなので途中で味の変化をつけるのにもってこいだ。

§ §

 「くたっ」とチーズが利いた一品。ハーフパウンドに近いパティが挟まりながらも量を感じさせない、飽きさせない食べ口を持っている。特にパティの肉粒の粗さと大きさにハンバーグステーキの店「らしさ」がよく表れていると思う。



# Hungry Tiger [横浜] のハングリーバーガー
# 115 Hungry Tiger [横浜・保土ヶ谷]

2017.2.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:33| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

# BeBu [虎ノ門] のチーズフォンデュバーガー




 先月に続いてまた東京・虎ノ門ヒルズ1階のカフェ&バーBeBu(ビブ)より。実はこちらなかなか動きの激しい店である。いつの間にやら限定バーガーが発売されていたりする。この冬の限定、チーズフォンデュバーガー¥1,620。去年初登場。今年は1月上旬〜3月中旬まで販売予定。

 これはチーズフォンデュソースのおいしさだけで食べられるバーガーである。ソースがおいしい。チーズがおいしい。

 中身は意外とシンプルだ。パティとバンズをベースに、フォンデュソースとチェダーのスライスのチーズ2種。フォンデュの"具材"はレンコンとブロッコリー。そしていつものドームレタス、"ロロビオンダ"――以上。トマトなし。オニオンなし。


 フォンデュソースは、ビブ・滝口シェフが、かつてスイス人のシェフから直々に教わったという「本場」のレシピを基にアレンジしたもの。これがシンプル。チーズは定番のグリュイエールエメンタール。そこへ白ワイン――それだけ。白ワインにチーズを溶かした、ただそれだけ。ニンニクなし。コショウなし。グリュイエール&エメンタール、両チーズのコクがとにかくおいしい。そこは「アンダーズ 東京」直営のカフェ&バー。さすがいいものを使っている。

 レンコンとブロッコリーはサッと下茹でされているが、それぞれ茹で方が異なる。レンコンはかなりな厚切り。コリコリを通り過ぎて「コリッコリ」の歯ごたえ。この食感がよい。そしてフォンデュ史上最高で最強の具材、ブロッコリー。蕾のつぶつぶとソースの絡みが素晴らしい。

§ §

 肝心なのは、それらの"底"で肉の味が常に利いていること――電熱のグリル板で焼いた豪州牛140gパティと、打ち粉たっぷりでちょっとドライなオリジナルバンズが基本の味をしっかり作ったその上にチーズフォンデュが無理なく乗っている。味付けによる濃厚さでなく、具材の食感によって分厚い食べ口を出しているのがポイント。冬らしい一品。




# BeBu [虎ノ門] のBBQバーガー
【クリスマスのバーガー2016】 BeBu [虎ノ門] のサンタクロースバーガー
# BeBu [虎ノ門] で新年会!
# BeBu [虎ノ門] のオータム
# BeBu [虎ノ門] のサマー
# BeBu [虎ノ門] のスプリング
# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ
# BeBu [虎ノ門] でBeer Cocktails Evening!
# 331 BeBu [虎ノ門]

― shop data ―
所在地: 東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ1F
    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅歩5分 地図
TEL: 03-6830-7739
URL: http://tokyo.andaz.hyatt.com/ja/hotel/dining/BEBU.html
オープン: 2014年6月11日
営業時間: 11:00〜22:30
定休日: なし(要確認)

2017.2.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:06| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第31回はJACKSON HOLE [調布]



撮影:新井由己

 毎週金曜更新、学研GetNavi web(ゲットナビウェブ)――"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。今週は……

 西部劇の酒場のようなバーでハンバーガーとビール! 人気漫画『NANA』の舞台にもなった調布「ジャクソンホール」

 東京・調布JACKSON HOLE(ジャクソンホール)のご紹介。今年で18年目の名店ですが、オーナーは最近「調布ビアワークス」なるマイクロブルワリーを始められまして、目下ビール造りに没頭しておられます。絶えず変化を続ける名店の底力!

 撮影は新井由己(あらいよしみ)さん。2014年刊行のザ・バーガーマップ東京取材時の写真とテキストをベースに最新情報を加えて再編集してお送りしています。



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2017.2.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:11| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月14日

【最新情報】 「CEILING FAN×FUN」――第13回 蜂の巣 [東京・北千住]




 天井に回るシーリングファンを愛(め)で、その機能と必要性について語らうコラム「CEILING FAN×FUN」。先月は筆者体調不良のためお休みしまして、ひと月空いての更新になりました。2月は東京・北千住「蜂の巣(はちのす)」のご紹介です。

 #013 No Beer in Heaven〜北千住「蜂の巣」

 ご存知、飲み屋の街・北千住随一のビアレストランですが、こちらにもシーリングファンが回っています。

§ §

 ハンバーガーの探求以上にレアでニッチなシーリングファンの世界。調べるほどに結構面白いネタが出て来ます。次回もどうぞお楽しみに!




2017.2.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:55| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

# THE OAK DOOR [六本木] のMr. & Mrs. チョコレートバーガー




 クリスマスのバーガーを紹介した際に書いた通り、六本木「グランド ハイアット 東京」のステーキハウスTHE OAK DOOR(オークドア)では、2015年の10月より月替わりのバーガー、いわゆる「マンスリーバーガー」を始めて今年の2月で1年と4ヶ月、通算16作目のマンスリーバーガーが目下販売中である。

 マンスリーバーガーの発案者はオークドア料理長、アダム・ノフシンガーさん。インディアナ州出身。以前シカゴのハンバーガーコンペティションで優勝して全米大会にまで進んだことがあるというアダムさんは、ホテルのシェフであると同時に、一人のアメリカ人として当然のようにハンバーガー好きでもある次第。

 そんなアメリカ人シェフ、アダムさんが始めたマンスリーバーガー。一流ホテルのシェフが考えるマンスリーバーガーとは一体どんなものだろう。俄然興味が湧いた。そして「ぜひ毎月追いかけて食べてみたい」と思い立った矢先のマンスリーはなんと、ハンバーガーでなくスイーツだった……2月なだけに。




 Mr. & Mrs. チョコレートバーガー¥2,200(税サ別)。2月とくればバレンタインデー。しかし「バレンタインデーにチョコレート」というそこまで絞り込んだルールは恐らく米国にはない決まり事だと思うのだが。逆にそうした日本の文化・風習を受けとめ・歩み寄ったアダムシェフによる、これはちょっとした「ファンサービス」のようなものなのかも知れない。ともかく、かなり「自由に」遊んでいる。


 繰り返し書くが、これはハンバーガーではなくスイーツ、甘いお菓子である。昨夏の「六本木グルメバーガーグランプリ」で出した「アイスバーガー」以来の2作目の甘いバーガーとのこと。

 "Mr. & Mrs."、男性と女性をイメージした2つのバーガー(菓子)が対を成している。日本風に言えば夫婦(めおと)バーガー(笑)。ないしは来月3月の雛人形風。

 まずは女性の方から――上からアマレットリキュールをしみ込ませたブリオッシュ、ピスタチオアイスクリーム、フレッシュラズベリー&ブルーベリー、バニラクリーム、ラズベリーソルベ。

 このバンズに見立てたブリオッシュはホテル内の「ペストリーチーム」による制作。クリスマスの白いチャパタバンズは「ベーカリーチーム」の作だった。さすがホテルは組織力、チーム力で動く。規模と調理環境の違いをそんな辺りに強く感じる。


 こちら男性。オレンジリキュールをしみ込ませたブリオッシュ。その間に挟まる、バケツをひっくり返したような形の目玉の物体はこれ、チョコレートでコーティングした"マシュマロ"。その下に上品なタテ切りのストロベリー。上下にバニラクリーム。クラウン(上バンズ)のてっぺんにはフリーズドライにしたストロベリーが乗る。

 マシュマロ? と思うかも知れないが、これがおいしい。底にライスクリスピーが敷いてあり、サクサクと非常に軽快。食感のインパクトをここで持たせている。キャラメルが絡めてあり、ハッキリとしたかなりな甘さ。"Mr."の方はなかなかヤンチャな味だ。比べれば"Mrs."はおしとやかな味。合わせたコーヒーがおいしかった。キレのある苦味で、酸味少なく、濃いが後に残らない。

 "付け合わせ"のフレンチフライに見立てた↓コレは、パイを揚げたもの。シナモンシュガーがまぶしてあり、さらにケチャップに見立てたラズベリーソースが添えてある。

§ §

 2月1日〜28日まで提供。提供時間はランチの11:30〜14:30。土日祝は〜15:00。さらに15:00〜17:00まで"2人でシェアする"スタイルで、コーヒーまたは紅茶が付いて1名様¥2,000(税サ別)の「アフタヌーンティーセット」というプランもある。一流ホテルのスイーツゆえ値段は相応にするが、その姿カタチからして話題を十分に提供してくれる、そこはさすがの一皿。

 というワケで2月のマンスリーはちょっと遊んでみたアダムシェフ。では3月は……さぁ乞うご期待!




【クリスマスのバーガー2016】 THE OAK DOOR [六本木] のホリデーホワイトバーガー
# 321 THE OAK DOOR [六本木]

― shop data ―
所在地: 東京都港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京6F
     東京メトロ日比谷線 六本木駅歩6分 地図
URL: http://restaurants.tokyo.grand.hyatt.co.jp/oak-door-restaurant/
TEL: 03-4333-8784
オープン: 2003年4月25日
 * 営業時間 *
ランチ: 11:30〜14:30(土日祝 〜15:00)
ディナー: 18:00〜22:00
バー: 11:30〜25:00
定休日: 無し(要確認)

2017.2.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:58| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

# ベッカーズの「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー




 先ごろの「鹿肉バーガー」に続いて首都圏エキナカのハンバーガーチェーンベッカーズ(Becker's)の期間限定「別格」ザ★やわらかコンフィバーガー¥690。2月1日発売。プレスリリースこちら

 別格113gパティの上に豚のコンフィが乗っている。ベッカーズ流「肉の上に肉」バーガー。開発者にお聴きしたところ、「ミート2枚や3枚、ベーコン等をトッピングしてもありきたりな感が否めないので」、そこで辿り着いたのがビーフパティとポークコンフィの組み合わせだったと。


 酒種バンズはベッカーズ全15店舗各店で発酵・焼成している自家製。酵母独特の甘味がクンと鼻を突いた後、厚さ約1cmという豚肉コンフィの縦に裂ける食感。上から特製マヨネーズソースの軽い酸味、下からハニーマスタードの甘味。熱せられたレタスが独特の風味でアピールしている。野菜はこのレタスのみ。

 特製マヨソースはエスプーマを配合。運ばれて来た時、「あれ? フォンデュのバーガーだっけ?」と思ったぐらい大胆にかかり、垂れ落ちるギリギリ手前で「ピタッ」と静止している。商品写真をはるかに超えるその量と迫力。冬場はやはりこういう「シチュー」的な絵が恋しくなるということなのだろうか。

 パティとコンフィ、2枚重ねたことによる「厚み」が大きなポイント。しつこいくらいに肉を「噛ませる」感じがよく出ている。その食感に粗挽きコショウがヒリヒリ絡んで、後にほのかな豚の味わい。

§ §

 ベッカーズらしいひと手間かかった「通好み」な一品……あるいはそれを"地味"とも言う(笑)。「R・ベッカーズ」2店では扱いなく、ベッカーズ全15店で3月31日まで販売寒い冬場らしいメニューだ。



3年前、東京・表参道

# ベッカーズの別格 信州ジビエ ザ★鹿肉バーガー
# ベッカーズの熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー
【最新情報】 ベッカーズの30周年記念・熟成アンガスビーフ「別格」ザ★プレミアムバーガー、10月1日発売!
# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー
# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER
【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)


2017.2.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:55| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第30回は蜂の巣 [北千住]



撮影:新井由己

 学研GetNavi web(ゲットナビウェブ)にて毎週連載"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。前回より更新日が金曜日になりました。

 “ビールの締めにハンバーガー”を広めた元祖! 飲み屋の街・北千住にあるカジュアルなビアレストラン「蜂の巣」

 東京・北千住蜂の巣(はちのす)のご紹介。早いもので今年で13年! 「ハンバーガーとビール」の楽しみを広めたお店のひとつです。

 撮影は新井由己(あらいよしみ)さん。2014年刊行のザ・バーガーマップ東京取材時の写真とテキストをベースにしています。



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2017.2.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:15| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

# 蜂の巣 [北千住] のハンバーガー TOPPING チェダーチーズ



 知らぬ間にけっこうな時間が空くものである。最後の訪問から2年と少し……だがいざ行くと、そこまでの時の経過を感じない。時間と記憶の隙間は一瞬にして埋まるものである。

 東京・北千住(きたせんじゅ)蜂の巣(はちのす)で基本のハンバーガー ¥950にチェダーチーズ¥162のトッピング¥1,112。これはザ・バーガーマップ東京に載せたバーガーと同じ組み合わせである。「チーズバーガーはないのか?」と思うかも知れない。ある。あるのだが、「チーズバーガー」のチーズは白いプロセスチーズで、もし「チェダーチーズで」食べたい場合には上のような注文の仕方になる。

 相も変わらずパティは豪州牛100g。やや硬めの結着。でも中に赤味を残す焼き加減で「ほろっ」とほぐれる感じあり。グリドルで焼いている。バンズは国産小麦&酒種天然酵母使用。あんぱんのような表皮に、生地は密度高めでややむっちり。クラウン(上バンズ)に塗ったマヨネーズのとろみとチェダーチーズのミルク感とでコク味たっぷり。ホクホクした味わいのバーガーに。ヒール(下バンズ)にマスタード。オニオンは入らず。野菜はトマト&レタス。そして細かく刻んだレリッシュ。

§ §

 大きくはないがきれいなドームを描く特製バンズの、その直径の中に美しく収まる一品。ひとつの形として完成したものを感じる。千住のビアレストラン(以前は「カフェ&バー」と称していた)が誇る不動の人気メニューは、この夜もやはり不動だった。



# 蜂の巣 [北千住] のアボカドバーガー TOPPING サルサ
# 蜂の巣 [北千住] のハンバーガー TOPPING チェダーチーズ、オニオン
【シーフードバーガープロジェクト】 蜂の巣 [北千住] のフィッシュバーガー
# 蜂の巣 [北千住] のチーズバーガー TOPPING サルサ
【スタンプラリー#03】 蜂の巣 [北千住] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 蜂の巣 [北千住] のエッグバーガー
# 蜂の巣 [北千住] のハンバーガー
# 蜂の巣 [北千住] のカクテルバーガー
# 蜂の巣 [北千住] のチーズバーガー TOPPING チリ
# 蜂の巣 [北千住] のオニオンバーガー
【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、
ただいま蜂の巣にて前夜祭開催中!

【最新情報】 蜂の巣 [北千住] がスタッフ募集
# 蜂の巣 [北千住] のチーズバーガー
【おしらせ】 蜂の巣 [北千住] のハンバーガーが復活しました
【おしらせ】 蜂の巣 [北千住] は現在ハンバーガーをお休みしています
# テリヤキバーガー ◆ 蜂の巣 [北千住] のテリヤキバーガー
【おしらせ】 蜂の巣 [北千住] の営業時間が変わりました
# アボカドバーガー ◆ 蜂の巣 [北千住] のアボカドバーガー
# 蜂の巣 [北千住] のベーコンチーズバーガー
# 071 蜂の巣 [北千住]

― shop data ―
所在地: 東京都足立区千住3-56 高橋ビル1F
     JR・東武・東京メトロ・TX 北千住駅歩6分 地図
TEL: 03-3888-2690
URL: http://www.hachinosu.com/
オープン: 2004年7月9日
* 営業時間 *
火〜木: 17:00〜25:00(LO24:30)
金・土: 17:00〜26:00(LO フード25:00、ドリンク25:30)
日曜日: 13:00〜23:00(LO フード21:00、ドリンク22:00)
定休日: 月曜日(要確認)

2017.2.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:55| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月06日

# マクドナルドのトリプルチーズバーガー




 第1回マクドナルド総選挙「公約実現」とのことで、マクドナルドへ行ってみると……アレ? 「1位のバーガーだけでなく、2位のバーガーも合わせて「W公約実現」とさせていただきます」……って、こういうのは1位だけが許されるからいいんじゃないの?

 「てりやきマックバーガー」の公約実現はまるで念頭に無かったので、トリプルチーズバーガー¥320の方だけ。

 45gパティ×3枚とすると135gのビーフパティが挟まっている計算。焼くと95〜96gほどか。パティの間を接着剤のようにチーズが繋いで、ねっとり・ふっくらソフトな食べ口。やわらかさが強調されている。

 これだけの肉の量になるともう少し味の「輪郭」がはっきり欲しくなる。味に「締まり」が欲しくなる。オニオンが弱いように思った。オニオンの辛味でこの「ぼわん」としたこの食べ口をまとめたい。「クォーターパウンダー・チーズ」の細長く大きめに切ったオニオン、あれはやはりよい。あれぐらい利かせた方がよりよい。

 パティ3枚+チーズ3枚は少し脂分が多いかも知れない――そんなことを思った。


# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド


2017.2.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:33| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月04日

# JACK37BURGER [小伝馬町] のチーズバーガー




 一昨年秋のオープンから1年半、日々進化を続ける東京・小伝馬町の小さなハンバーガーショップJACK37BURGER(ジャックサンナナバーガー)のパティは今はハンドカット……店で手切りにした角切り肉を挽肉に混ぜて成形している。その肉の一部は「ザブトン」と呼ばれる、1頭の牛からわずか数kgしか取れない"希少部位"……そう聞くと、その「ザブトン」なる肉の実力を思う存分味わってみたく思うのが人情。そこで今回はサンナナ自慢の「サンバルソース」を敢えて入れない、バリネス「でない」ただのチーズバーガー¥1,100を頼んでみた。

 結論から先に言うと……足りない。サンバルソースが足りない。このバーガーは明らかにサンバルソースを"欲して"いる。


 店主・小木野さんの言葉通り、サンバルを入れると確かに味が締まる。サンバルソースの入らないバーガーは、クラウン(上バンズ)に塗ったマヨネーズが味の主体になり、どうにも締まらない。

 パティは豪州牛120g。ザブトン部分に当たるとさすがにおいしい。赤味を残す焼き加減。そのレアな噛み応えがクリクリと奥歯に感じられるところへ、チェダーチーズの「ぽっくり」と濃いミルク感。ダイスに刻んだオニオンの辛味も利いている。バンズは東新宿「峰屋」の特製。相変わらず内に丸まるような弾力。粉の香りがおだやかに香っている。てっぺんに"こすりつけた"程度に微かにマルチグレイン。

 イチにザブトンのやわらかく噛ませる食感、次にチェダーのコク味、三番目にそれらをほわんと包むようなバンズの存在感。これらにより構成される一品。だが明らかにサンバルが足りない。音楽で言うところのマイナスワン状態が顕著だ。サンバルソースの偉大さを思い知った。

§ §

 というワケで、次回は再びサンバル入りの「バリネス」シリーズに戻ろうと思う。「このバーガーはまさにナシゴレンだ」と小木野さんが言い切る、あるバーガーに挑戦する。



# JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスチーズバーガー
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]

― shop data ―
所在地: 東京都中央区日本橋小伝馬町16-16
     東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅歩2分
     都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武本線 馬喰町駅歩3分 地図
TEL: 03-6884-1541
URL: http://www.jack37burger.com/
オープン: 2015年9月14日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜15:30(LO15:00), 17:00〜23:00(LO22:30)
土祝: 11:30〜21:00(LO20:30)
定休日: 日曜日(※要確認)

2017.2.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:07| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月03日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第29回はBigmamacafe [横浜・北山田]




 学研GetNavi web(ゲットナビウェブ)にて毎週連載"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。今回より更新日が金曜日になりました!

 『きょうのキラ君』でも使われた“カッコイイ”バーガーショップ! 「ヨコハマアメリカン」を受け継ぐ港北ニュータウン「Bigmamacafe」

 初の金曜更新は横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ、BMC)のご紹介です。さる1月25日で創業19周年を迎えた港北ニュータウンの名店!

 今回写真は私が撮ったものの方が新井由己(あらいよしみ)さん撮影のものより多いです。新井さんの写真は2014年刊行のザ・バーガーマップ東京取材時のものをベースしています。



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2017.2.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:34| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月02日

【最新情報】 「UMAMI BURGER」2017年3月24日(金)オープン決定!




 やっとオープン日が発表されました、LA発のカスタムバーガーレストランUMAMI BURGER(ウマミバーガー)。以下、送られてきたリリースの内容を"抜粋"して掲載します。

史上、最も影響力のあるハンバーガーに選出された「UMAMI BURGER」
2017年3月24日(金)オープン決定!
さらに、日本限定メニュー「TERIYAKI BURGER」と「FISH CURRY BURGER」を発表!

 株式会社UMAMI BURGER JAPAN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:スティーブン・メディロス)は、ロサンゼルス発『UMAMI BURGER(ウマミバーガー)』の日本第1号店「UMAMI BURGER 青山店」を、2017年3月24日(金)に東京都港区北青山 Portofino(ポルトフィーノ)内にオープン、さらに日本第1号店の提供メニューと日本限定メニューが決定いたしましたのでお知らせいたします。

「UMAMI BURGER 青山店」でご提供するメニューは、アメリカの提供メニューの中から、日本人の味覚に合う商品を厳選。アメリカの味そのままにご提供すると共に、日本限定メニューとして「TERIYAKI BURGER(テリヤキバーガー)」と「FISH CURRY BURGER(フィッシュカレーバーガー)」をご提供いたします。これら日本限定メニューは、日本料理の調理法である“照り焼き”と日本人に馴染みのある白身魚を、「UMAMI BURGER」の“うま味”を最大限に引き出す調理法でアレンジしたオリジナルハンバーガーです。「TERIYAKI BURGER」は、甘いテリヤキソースを絡めたパテとレンコンやなめこなどを一緒に挟み、ワサビを隠し味として加えることで飽きのこないコク深い味わいに、「FISH CURRY BURGER」は、新鮮な白身魚(真鱈)のフライに香り高いハーブを加えた自家製タルタルソースを合わせ、カレーを隠し味に加えることで食べた瞬間にうま味が口の中に広がる、くせになる味わいに仕上げました。

「UMAMI BURGER 青山店」は、LA のように洗練された雰囲気、空間が特徴の東京都・青山にある商業施設 Portofino(ポルトフィーノ)内に出店します。青山・表参道エリアには、数多くの日本生まれのグルメバーガー店や海外の有名バーガー店が出店しており、ハンバーガーに慣れ親しんだ方々が多く、また最新トレンドの発信地であるため、『UMAMI BURGER』が目指すハンバーガーの新しい楽しみ方の提案を、今後全国に広げていく最適な場所と考え、出店場所に決定いたしました。その後、2020年までに全国に10店舗の展開を計画しています。今後の展開にも是非ご期待ください。


■UMAMI BURGER 青山店について

店 舗 名:UMAMI BURGER 青山店
オープン日:2017年3月24日(金)
所 在 地:東京都港区北青山3-15-5 Portofino 内
営業時間:11:00a.m.〜11:00p.m.
店舗面積:170u
席 数:70席
アクセス:地下鉄表参道駅B5出口から徒歩約3分

■日本限定メニュー詳細

TERIYAKI BURGER(テリヤキバーガー) 1,380円

「TERIYAKI BURGER」は、甘いテリヤキソースを絡めたパテとレンコンやなめこなどを一緒に挟み、ワサビを隠し味として加えることで飽きのこないコク深い味わいに仕上げています。

FISH CURRY BURGER(フィッシュカレーバーガー) 1,280円

「FISH CURRY BURGER」は、新鮮な白身魚(真鱈)のフライに香り高いハーブを加えた自家製タルタルソースを合わせ、カレーを隠し味に加えることで食べた瞬間にうま味が口の中に広がる、くせになる味わいに仕上げました。

 今日発表されたその他のメニューについては下記公式ホームページよりご覧下さい。さぁ、3月下旬は予定空けとかないと(笑)。

【UMAMI BURGER JAPANホームページ】
http://umamiburger.jp/


【最新情報】 『UMAMI BURGER』2017年3月中旬〜4月上旬 、東京・青山にオープン!


2017.2.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:55| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月01日

# OUTBACK STEAKHOUSE のブルーミン・バーガー




 東京・南町田のグランベリーモールが2月12日で閉館するというので食べおさめに行ってきたOUTBACK STEAKHOUSE(アウトバックステーキハウス)の日本1号店・南町田店。オープンは2000年4月。開業から17年、グランベリーモールとともに閉店する。

 私が初めてアウトバックで食べたのは2004年。過去記事を振り返ってみると、当時は「「パスタ&バーガー」というくくり」に収められ、しかも「2品だけ」しかないうちの1品は「チキンバーガー」だったと書いている。今は"BURGERS & SANDWICHES"というカテゴリーの中に3品。以前食べた「マッド・マックス」「グリル・オニオン&チーズバーガー」はもう載っておらず、違う名前のバーガーが並んでいる。中から今日はブルーミン・バーガー¥1,470を。


 アウトバック「と言えば」というくらい有名な(Rマーク付き)名物料理「ブルーミン・オニオン(Bloomin' Onion)」のかけらを乗せた一品。ミョウにピリピリ来るのは「自家製ピリ辛マヨソース」の辛味だけでなく、ソースに使われているのと同じ西洋わさびのパウダーがおそらく衣にも入っているのではないかと思われる。「ブルーミン・オニオン」まる1皿を頼むのは油がきつくて正直私はムリなのだが、かけらを乗せるこの程度の使い方なら、その油がパティ・チーズ以下と上手くなじみ、間をつなぐ「潤滑油」のように機能してなかなかおいしい。


 バンズは変わらず、ふわ目のモロ目。パティは豪州産ビーフ100%、サイズは聞いたことがないが150gぐらいか。2004年、最初に「マッド・マックス」を食べて感じた「ギュッと詰まった感じの高密度な食感」は今はなく、食べやすいやわらかさを有している。チェダーチーズが2枚。レタスは細切り。その方が味がなじみやすい。

 全体にはかぶりつきやすく咀嚼しやすい、非常に食べやすいバーガーに落ち着いている。1,470円という値段も考慮すると、数あるアウトバックのメニューの中では比較的「味」の想像がつきやすい、いわゆる「安全パイ」なメニューなのではないか……という気がしだした。誰もが安心して頼めて、かつ間違いのない一品。

§ §

 そんな次第で、記念すべき日本1号店であるアウトバックステーキハウス南町田店は2月12日で閉店平日にも関わらず、別れを惜しむ客たちで店内はなかなかのにぎわいだった。席に案内されるまで何十分か待つかも知れない。




【フィッシュバーガープロジェクト】 OUTBACK STEAKHOUSE のグリル・サーモン
# OUTBACK STEAKHOUSE のベーコンチーズバーガー
# OUTBACK STEAKHOUSE のグリル・オニオン&チーズバーガー
# 010 OUTBACK STEAKHOUSE

― shop data ―
●南町田店
所在地: 東京都町田市鶴間3-6
     グランベリーモール アウトレットショップス内
     東急田園都市線 南町田駅歩6分 地図
TEL: 042-788-3360
URL: http://www.outbacksteakhouse.co.jp
オープン: 2000年4月
* 営業時間 *
月〜金: 17:00〜23:00(LO22:00)
土日祝: 11:30〜23:00(LO22:00)
定休日: 年中無休(要確認)

2017.2.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:10| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする