2016年12月17日

【クリスマスのバーガー2016】 BeBu [虎ノ門] のサンタクロースバーガー




 学研GetNavi webにアップした「クリスマスは豪華で贅沢なハンバーガーを! ホテルや高原の別荘地で食べるホリデーシーズン限定バーガー5選」に紹介した店の紹介……3店目は東京・虎ノ門のBeBu(ビブ)。虎ノ門ヒルズ上階のライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」直営のカフェ&バーです。

 オープン以来、こちらでも季節のバーガーを発表し続けています――「スプリング」とか「サマー」とか「オータム」とか。このサンタクロースバーガー¥2,000(税別)は昨年販売して好評だったことを受けて、今年も町にやってきた人気メニュー。豪州産ビーフパティ140gの上にフォアグラが35g乗った豪華な一品です。12月1日から31日までの期間限定販売


 フォアグラはスペイン産のカナール、鴨のフォアグラ。その焼き方にホテルの技あり! 基本は塩コショウを振ってソテーしているだけなのですが、表面はパリッと強く焼き、中は半熟のオムレツのようなトロ〜ッととろける抜群の焼き加減。そこらの街のフォアグラでは体験できないとろけるフォアグラです。

 かかる赤いソースはカンバーランドソース。クランベリージャム、レッドカラント、赤ワインをベースに、レモンとオレンジの皮、生姜などを加えて煮詰めたクリスマスらしいソースです。スターアニスが甘〜く香って、雪降る北ヨーロッパの国々で食べる真冬のあたたか〜い煮込み料理を彷彿とさせます。「コレがないと雰囲気が出ない」というような「季節を感じさせる香りです」と、スターアニスの重要性について滝口シェフ。パティの下にルッコラ。トマト・オニオンは入らず。


 甘〜くとろけるフォアグラだけでも十分おいしいのに、香ばしいビーフのにおいの上に敢えて乗せていただくという、その「敢えての」試みの面白さがある一品です。

 豪州産牛モモ肉を出来る限りの粗挽きに挽いたビーフパティは、中はほの赤いミディアムレアで、かつ、ひと口で噛み切れる歯切れのよさ。そうした食べやすさもビブのハンバーガーの特長のひとつに挙げられます。その食べやすさあってのこの贅沢感という次第――。

§ §

 ↑写真のビールは軽井沢ヤッホーブルーイングの「ハレの日仙人」。三重「上馬ビール ヘレス」はじめ、全部で5種類あるドラフトビールとともにハンバーガーが楽しめます。"Beer & Burger"の店、略して"BeBu"。一流ホテルならではの上質な料理とサービスが、町のレストランと変わらぬ値段で楽しめる、リーズナブルでCPの高いお店です。




# BeBu [虎ノ門] で新年会!
# BeBu [虎ノ門] のオータム
# BeBu [虎ノ門] のサマー
# BeBu [虎ノ門] のスプリング
# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ
# BeBu [虎ノ門] でBeer Cocktails Evening!
# 331 BeBu [虎ノ門]

― shop data ―
所在地: 東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ1F
    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅歩5分 地図
TEL: 03-6830-7739
URL: http://tokyo.andaz.hyatt.com/ja/hotel/dining/BEBU.html
オープン: 2014年6月11日
営業時間: 11:00〜22:30
定休日: なし(要確認)

2016.12.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:58| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

【クリスマスのバーガー2016】 THE OAK DOOR [六本木] のホリデーホワイトバーガー




 クリスマスのバーガー特集、続いては六本木ヒルズ「グランド ハイアット 東京」6FのステーキハウスTHE OAK DOOR(オークドア)より、12月1日から31日まで提供の期間限定、ホリデーホワイトバーガー¥2,600(税サ別)。

§ §

 こちらのバーガー、2年前に訪ねた時とは印象がだいぶ変わっています。それもその筈、若きアメリカ人シェフ、アダム・ノフシンガーさん(インディアナ州出身)が料理長に就任しまして、さすがはアメリカ人、「ハンバーガーに力を入れよう」ということになり、昨年の10月からはマンスリーバーガーまでスタートさせる熱の入れよう。

 ご紹介する「ホリデーホワイトバーガー」は12月のマンスリー"とは別の"特別メニュー。12月のマンスリーは別にあって、つまり12月は限定バーガー「豪華2本立て」でお送りしようという「イッテQ!」も顔負けのオークドアです。


 ホワイトバーガー……1階ロビーフロアで毎年クリスマスデコレーションが施されるエリアがありまして、その今年のテーマが「ホワイトクリスマス」であることから、これにならって全面「白」に統一したという、そんなホテルレベルの連動が見られる一品です。

 白いバンズはホテル内のベーカリーチームがこのバーガーのために作ったオリジナル。チャパタ生地で出来ています。パッと見はただの白ですが、いわゆる白パンのような白でなく、現物を目の前に置いていただくと、いろいろな表情を見せてくれます。見飽きません。裏にトリュフアイオリソース。

 白いパティは国産鶏の挽肉をパティにしたチキンパティ130g。タイム、エシャロットのほか、醤油、白みそ、生姜の絞り汁など、和風な調味料も加えて「つくね」スタイルにしたとアダム料理長。これを自慢の「ウッドバーニングオーブン」でじっくりジューシーに焼き上げます。薪はオーク。樫の木。


 パティの下にはイエローアンディーブ、上にグリュイエルチーズ、そして角に刻んだポルチーニ茸と同ピューレ。散りばめられた「赤」はイベリコベーコン。

 バンズとパティが堪らぬ食感。特にバンズは「もっちり」を通り越して「ソフト餅バンズ」と呼びたいほどの程よい弾きと粘り。パティもみずみずしい弾力があります。そこへプーンと"earthy"なきのこの香り。後味も強烈にきのこ。全体に淡い味の集合体ですが、しかし確実に旨味が後に残ります。甘くなめらかな味わい。上質。11:30〜14:30の販売。土日祝は15:00まで

§ §


 それで、グランドハイアット東京ではクリスマスに関する写真にハッシュタグ「#GrandStar2016」を付けてSNS(Instagram、Facebook、Twitter)に投稿すると、1投稿につき100円をホテルより子供地球基金へ寄付するチャリティーをおこなっています。寄付金は東北や熊本の子供たちへの支援に届けられるというプログラムです。

 ↑のクリスマスオーナメントは、ホテルで使用されたワインなどのコルク栓を福祉施設に頼んで作ってもらったものです。これらも販売していて、売り上げは寄付されます。↑のアレンジやメッセージはホテル近くのインターナショナルスクールの生徒たちによるもの。こうして飾り立てたツリーを提げて、去年はアダム料理長も東北の被災地を訪ねたそうです。

 クリスマスはチャリティーの季節。皆さまもおいしそうなバーガー写真を撮ってぜひご参加を! 詳細は以下のURLをご覧下さい。

Wish upon a Star - クリスマスチャリティープログラム




# 321 THE OAK DOOR [六本木]

― shop data ―
所在地: 東京都港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京6F
     東京メトロ日比谷線 六本木駅歩6分 地図
URL: http://restaurants.tokyo.grand.hyatt.co.jp/oak-door-restaurant/
TEL: 03-4333-8784
オープン: 2003年4月25日
 * 営業時間 *
ランチ: 11:30〜14:30(土日祝 〜15:00)
ディナー: 18:00〜22:00
バー: 11:30〜25:00
定休日: 無し(要確認)

2016.12.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月15日

【クリスマスのバーガー2016】 MARTINIBURGER [神楽坂] のThe Turkey Burger




 学研GetNavi web(ゲットナビウェブ)にアップした「クリスマスは豪華で贅沢なハンバーガーを! ホテルや高原の別荘地で食べるホリデーシーズン限定バーガー5選」に連動して、本日より当ハンバーガーストリートでもクリスマスのバーガー特集をお送りします――今回「です・ます」でゆきます。

§ §

 まずトップバッターは東京・神楽坂MARTINIBURGER(マティーニバーガー)のザ・ターキーバーガー(The Turkey Burger)¥2,690(税抜)。11月16日〜12月25日までの期間限定11月24日のサンクスギビングデー前より始まり、クリスマスに終る、つまりクリスマスと言うより「ホリデーシーズン」を祝う特別な一品として店主エリオットさんが考えました。


 エリオットさんにとってターキーはアメリカでよく食べた懐かしの味。大好きなのはターキーサラダ。ターキーサンドも懐かしい。ターキーと言うと脂が少なく「ヘルシー」なイメージがありますが、エリオットさんの目的はそれではなく「おいしいターキー」のバーガーであると。

 ターキーを「パティ」にしています。サイズなんと200g! US産の七面鳥の挽肉にセロリ、りんご、たまねぎ、赤ピーマン、パセリなど、丸焼きの「詰め物」に使う野菜などを加えて成形。七面鳥は牛肉ほどジューシーでないため、こうした"つなぎ"で補っている次第。ヘンに味を付けず、足りない塩気と食感はカリカリに焼いたベーコン3枚で補っています。ターキーと相性のよいブリーチーズはバーナーで溶かしてパティの上。ジューシーなターキーパティの隙間を埋めるように味を利かせます。そこへUS産のクランベリーソース。このジャムの甘味と淡い塩気の相性のよさ!


 ベーコンとともにアクセントとして加えられたアーモンドの「パリッ」と薄くて軽い食感も秀逸。分厚いターキーパティと、浅草「マニュファクチュア」製の小ぶりながらもしっかりとした生地感のバンズと、両者の"厚み"を経過したその先に辿り着くベーコンとアーモンドの「カリカリ」「パリパリ」はわかりやすいコントラストになっていて、バーガー全体によいメリハリを生んでいます。

 七面鳥だけに味わいはさすがにおとなしく、淡泊ですが、それがかえって「いつまでも食べ続けていたい」欲求を駆り立てる、飽きの来ない一品です。

§ §

 付け合わせのトウモロコシは感謝祭に食べるワケではないのですが、飾りによく使われます。一年の収穫に感謝し、神の恵みに感謝し、生きていられることに感謝しましょう――という、そんな実りの季節・感謝の季節の象徴をすべて乗せ込んだ、まさに"Thanksgiving on a Bun"な一品、それがザ・ターキーバーガー12月25日までの期間限定販売です。




# MARTINIBURGER [神楽坂] のMANHATTAN MUSHROOM
# MARTINIBURGER [神楽坂] のTHE NYPB
# MARTINIBURGER [神楽坂] のHamptons
【東京ビアウィーク2015】 MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth StreetとBROOKLYN EAST IPA
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBronx(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のCubano
# MARTINIBURGER [神楽坂] のCITY ISLAND
# MARTINIBURGER [神楽坂] のLittle Italy(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のCheese Burger
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBEASTIE BURGER
# この日はMARTINIBURGER [神楽坂] でトークイベント
# 10月3日(金)、MARTINIBURGER [神楽坂] でトークイベント開催!

【おすすめハンバーガーランキング】 第1位:MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth Street
# MARTINIBURGER [神楽坂] のNew Yoker
# MARTINIBURGER [神楽坂] のJamaican Jerk Burger
# MARTINIBURGER [神楽坂] のJersey Boy
# MARTINIBURGER [神楽坂] のバッファローバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のLittle Italy
# MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth Street
# MARTINIBURGER [神楽坂] のEast Village
【フィッシュバーガープロジェクト】 MARTINIBURGER [神楽坂] のグリルサーモンフィレセット
# MARTINIBURGER [神楽坂] のらくだバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のアジア風チキンバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のWest Side(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のラムバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBronx
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBrooklyn
# MARTINIBURGER [神楽坂] のTHE MARTINIBURGER with ブルーチーズソース
# MARTINIBURGER [神楽坂] のWest Side
# 265 MARTINIBURGER [神楽坂]


― shop data ―
所在地: 東京都新宿区中里町31
    東京メトロ東西線 神楽坂駅歩5分 地図
TEL: 03-6280-8920
URL: http://www.martini-burger.com/
オープン: 2010年10月15日
* 営業時間 *
火〜土: 11:00〜23:00(22:00LO)
日曜日: 11:00〜22:00(21:00LO)
定休日: 月曜日(要確認)

2016.12.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

【最新情報】 GetNavi web〜ホテルや高原の別荘地で食べるクリスマス限定バーガー5選




 学研GetNavi web(ゲットナビウェブ)にて毎週更新の"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"……の方ではなく、今日は特集記事です。や〜っと上がった……これがアップ出来なくて、ここ数日困っていたのでした。

 待望のクリスマスのハンバーガー特集です! 一年の終わりのせっかくの特別な時季ですから、普段よりちょっと贅沢をしまして、非日常体験と言いますか、豪華な、ラグジュアリーな思いが出来たらいいな……ハンバーガーで……という企画です。選びに選んだ全5店!

 クリスマスは豪華で贅沢なハンバーガーを! ホテルや高原の別荘地で食べるホリデーシーズン限定バーガー5選

 明日から5店の詳しい記事を当ブログでアップして参ります。2009年以来、ひっっさしぶりのクリスマスのハンバーガー特集! どうぞお楽しみください!!



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース
GetNavi web ゲットナビ

2016.12.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:22| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月13日

# スターバックスの石窯フィローネ ホリデーチキン




 ピザが出たついでに今日はサンドイッチを。ご存知スターバックス(Starbucks)の季節のおすすめ石窯フィローネ ホリデーチキン¥518。これがふと、特に「ホリデー」という言葉に目がとまって――。

 調べると、イタリアのパン「フィローネ」を使ったサンドイッチをスタバが始めたのは2008年から。「フィローネとは何ぞや?」という説明はこちらのプレスリリースにも詳しく書いてあるので、この場では略。本来ならレギュラーメニューから行くべきところだが、今回は季節もの、「ホリデーシーズン限定のフィローネ」を、シーズンが終わる前に……。

 スタバの説明をまんま書き写すと、「フィローネにボリューミーなチキン、マッシュポテト、コルビージャックチーズ、赤パプリカ、ブロッコリーをサンドし、バターとアーモンドの風味豊かなグレービーソースで仕上げました。クリスマスのディナーを思わせる1品をサンドイッチに仕上げました」とのこと。

 以上踏まえて感想を述べると……フィローネはクラスト(表皮)の印象が非常に強い。ガリッとザラザラで水分を抜いたような感じだが、しかし中のクラスト(表皮)はドライでなく、パンとしてきちんと機能している。

 間の具材は鶏肉たっぷり。ぷるんと身が豊かで、かつ、口の中にゴロンと転がり込むリッチな大きさ。グレイビーその他全部混ざり合ってユル甘い余韻。寒い季節の一家団欒を思わせる、あたたかな一品。充実感のあるサンド……まずはこんな感じで。

§ §

 518円と言えば、おなじみマクドナルドの「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」520円と変わらぬ値段。「今日はバーガーよりサンドだな」という時の選択肢に十分加わる内容に思う。バーガーとサンド、その日の気分で上手く使い分けていただいて――。




2016.12.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:53| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

# Googie's Cafe [長野] のリンゴルゴン




 仲間内でこのピザのことを紹介したら非常に受けが良かったので、コチラでも――長野Googie's Cafe(グーギーズカフェ)のピザメニュー、リンゴルゴンレギュラー¥1,800、写真はハーフ¥1,000。

 100品を超える膨大な品数を誇るグーギーズ。中でもピザは自慢のメニューだ。600℃の高温が出せ、かつ450℃をずっと保てる石窯がある。メニューに乗るピザは全部で11品。その中で断然大きな扱いを受けているイチ押しがこのリンゴとゴルゴンゾーラのピザである。

 この日のりんごは秋映(あきばえ)。もちろん信州産。薄く切って敷き詰めた上下に5種類のチーズ……1.モッツァレラ、2.水牛のモッツァレラ、3.チェダー、4.グラナ、そして5.ゴルゴンゾーラ。決め手は甘味。ピュアメープルシロップと信州産のはちみつをかけて自慢のピザ窯へ。500℃で一気に焼き上げる。

 この"リンゴ+チーズ+はちみつ&メープル"の融合はまるで「干しぶどう」のような、奥深く、香り深く、潤い豊かな甘味を生み出して超絶に美味! これだけを食べにわざわざ通う価値があるほどのおいしさだ。ピザ生地も粉の風味が香ばしくてよい。強く強くおすすめ。

§ §

 グーギーズカフェが最終回を飾ったAPIOジムニーライフ「ON THE STREET BURGER」の記事はこちら。拡大版の前後編。

 ■APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』
  【Vol.44最終回】 ハンバーガー号最後の冒険〜前編
  【Vol.44最終回】 ハンバーガー号最後の冒険〜後編



― shop data ―
●南長野店
所在地: 長野県長野市篠ノ井小森字福王寺572-2
     JR篠ノ井線 篠ノ井駅歩25分 地図
TEL: 026-293-3005
URL: http://www.googies-cafe.jp/
オープン: 2008年5月9日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 水曜日(要確認)

2016.12.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:12| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月11日

# GetNavi web「週末はハンバーガー」まとめ〜国内唯一の評論家が教える人気ハンバーガーショップ4選




 学研GetNavi(ゲットナビ)webにて毎週更新の『ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」』。久しぶりのまとめ記事が上がっています。第10回から13回まで。

 ちょっと贅沢な激ウマバーガーはいかが? 国内唯一の評論家が教える人気ハンバーガーショップ4選

 毎度煽り気味な長めのタイトルを考えているのはGetNavi編集部の皆さん。新井由己(あらいよしみ)さんのすばらしいハンバーガー写真を楽しむコラムでもあります。



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2016.12.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:06| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月09日

# フーズチャンネル『アメリカ発のバーガー「スライダー」が流行の兆し』 ※再アップ



 「スライダーって何?」と訊かれることが最近多くなりました。本職のハンバーガー屋さんからも訊かれます。

 以下にご紹介するのは"昨年の秋"に配信された記事のURLです。この記事の予言通り、スライダーは今年に入って一気に都内でブレイクしました。そのブレイク""に、トレンドをいち早く掴んだ、そんな記事です。再度アップします。

§ §

 先日来「スライダー」を取り上げていたのはこのためでした……。

 食ビジネスのポータルサイト「フーズチャンネル」というwebサイトがございまして、その特集「ブームの真相」にて、私がインタビューに答えました「アメリカ発のバーガー「スライダー」が流行の兆し」なる記事がアップされております。10月6日の配信。

 ■ アメリカ発のバーガー「スライダー」が流行の兆し

このインタビューに際して、私は実地に首都圏3つのハンバーガー店を訪ねました。並べてみるとどれも全く異なるアイデア・アレンジを凝らしていて率直に楽しかったです。今まであまり注目していなかった分野でしたが、思いもかけない驚きや発見がありました。ちょっと面白いです。スライダー。

 各店・各品の詳しい説明、フーズチャンネルの記事とあわせてご覧下さい。プラス、記事では大阪「Kokopelli(ココペリ)」のスライダーもご紹介しています。全4店。

 # J.S. BURGERS CAFE のJ.S. スライダーバーガー
 # MOON cafe [横浜・本牧] のホンモク ベビー ムーン バーガー
 # shake tree [両国] のスライダー
 # Kokopelli [大阪・大阪難波]
(webサイト)

→ 食ビジネスのポータルサイト「フーズチャンネル

2016.12.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:02| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

# 359 55 STEAK [山梨・河口湖]




 「MOOSE HILLS BURGER」さんから「すぐ先においしいステーキ屋さんが出来て、ハンバーガーもやってるから行ってみましょう」と案内していただいたのがこちらの店、山梨・河口湖の55 STEAK(ゴーゴーステーキ)。今年7月にオープンしたばかりのステーキ店。黒毛和牛ハンバーグと、ハラミ/リブ/フラップ(カイノミ)などのステーキが主力メニュー。ハンバーガーはランチのみ販売で全3品。チーズバーガー¥1,550。

 パティはハンバー「グ」と同じもの。タマネギ、卵などのつなぎありだが、肉はビーフ100%。つまりビーフハンバーグ。A4〜5ランクの国産黒毛和牛を使用。産地はその都度全国から。この日の肉は九州長崎産。肉屋で60日間熟成(ウェットエイジング)させたものを炭火で焼いている――そう↑の写真のバックにたゆたう"青白いもの"は炭火焼きの煙である。

 たっぷり厚みのあるハンバーグはさすが上質・良質。熟成肉独特の旨味も随所に登場する。真下に隠れたピクルス、マスタード&生オニオンが辛味と酸味で巧みにアシスト。自家製のタルタル&BBQソースがほどよい甘味で味にツヤと潤いを添えている。120gある大ぶりなバンズはライ麦入りで地元パン店作。食事に合う良いバンズに思った。緑の葉はグリーンリーフ。トマトは入らず。

§ §

 ハンバー"グ"を挟んだ「ハンバーグサンド」としておいしい一品。食べごたえも十分。いや、十二分。肉そのもののおいしさでグイグイ行ける。

 炭火焼きのステーキが2,000円前後で気軽に食べられる、ちょっとお得でカジュアルなカフェ感覚のステーキ店。ムースヒルズと同じ富士パノラマライン沿いの木立の中にある。



― shop data ―
所在地: 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3367-1
     中央道河口湖ICより約11分 国道139号バイパス沿い 地図
TEL: 0555-72-8855
URL: https://www.facebook.com/55steak/
オープン: 2016年7月29日
営業時間: 12:00〜22:00(LO21:30)
※木曜日 17:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 水曜日(要確認)


2016.12.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:58| 東国編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

# 358 Googie's Cafe [長野]




 というワケでAPIOジムニーライフ「ON THE STREET BURGER」の最終回を飾ったご存知、長野のGoogie's Cafe(グーギーズカフェ)が通し番号「#358」のお店です。記事↓こちら。最後ですので前後編で。

 ■APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』
  【Vol.44最終回】 ハンバーガー号最後の冒険〜Googie's Cafe [長野] 前編
  【Vol.44最終回】 ハンバーガー号最後の冒険〜Googie's Cafe [長野] 後編



# Googie's Cafe [長野] のリンゴルゴン
# Googie's Cafe [長野] のベーコンチーズバーガー

― shop data ―
●南長野店
所在地: 長野県長野市篠ノ井小森字福王寺572-2
     JR篠ノ井線 篠ノ井駅歩25分 地図
TEL: 026-293-3005
URL: http://www.googies-cafe.jp/
オープン: 2008年5月9日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 水曜日(要確認)

2016.12.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:10| 東国編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月05日

# HEDGE8 [根津] のサルサバーガー



 お久しぶりの東京・根津HEDGE8(ヘッヂエイト)――ヘッ「ジ」じゃないよ、ヘッ「ヂ」だよ。今日は冬の初めのサルサバーガー¥1,099。

 期待通りの「ワル」な味によく出来ている。ブロック肉をハンマーで叩いて作ったUSビーフ100%・150gパティの上にチャンキーなサルサ。ハラペーニョの酢漬けがちょいと足されて辛さと酸味増し。そこ生のオニオンの辛味――これが最高に効果的! 厚く切ったピクルスの味も加わり、ピリリと味に締まりのあるバーガーに。

 チョップ肉のパティはタテに裂ける繊維感。バンズに塗った「溶かしバター」がパティをおいしく包み込む。バンズは野方「ベーカリーオリーブ」の天然酵母。内側がカリカリにトーストされている。主役たちの絡みを邪魔をしない良バンズ。ただしヒール(下バンズ)がやや頼りない。

 この辛さにはちょっと甘めなIPAなどよく合うかも知れない。どのビールと合わせればよいか、ペアリングについては店長・森さんに訊ねてみるとよいだろう。ビールも進む、ヘッヂエイト「らしい」一品だ。




# HEDGE8 [根津] のハンバーガー
# HEDGE8 [根津] のデンジャーバーガー(仮)
# HEDGE8 [根津] の750 Cheese Burger ※再アップ
# HEDGE8 [根津] のグリルドチキンサンド with ハニーマスタード
# HEDGE8 [根津] のBBQベーコンバーガー
# この日はHEDGE8 [根津] でオリジナルビール開栓式!
【東京ビアウィーク2015】 HEDGE8 [根津] のチリチーズバーガーとSAINT ARCHER IPA
# HEDGE8 [根津] のてりやきエッグバーガー
# HEDGE8 [根津] のミートモンスター
# HEDGE8 [根津] のチリチーズバーガー
# HEDGE8 [根津] のチーズバーガー
# 330 HEDGE8 [根津]

― shop data ―
所在地: 東京都文京区根津1-22-12
     東京メトロ千代田線 根津駅歩2分 地図
TEL: 03-5834-2871
URL: http://hedgeeight.com/
オープン: 2014年8月21日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜23:00
金・土: 11:00〜24:00
定休日: 水曜日(要確認)

2016.12.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:19| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月04日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第24回はI-Kousya [水道橋]



撮影:新井由己

 学研GetNavi(ゲットナビ)webで毎週更新"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"。今週は……。

 “パティが襲いかかる”感覚とは!? 肉を立てる手間と技術はもはや職人技――水道橋「I-Kousya」

 またまた変わったタイトルです。東京・水道橋I-kousya(アイコウシャ)のご紹介。ここを抜きに東京のハンバーガーは語れない、"技"の一店です。撮影は新井由己(あらいよしみ)さん。2014年刊行のザ・バーガーマップ東京取材時の写真を有効活用しています。



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2016.12.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:33| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月03日

【最新情報】 APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』更新――最終回 Googie's Cafe [長野] 後編



撮影:GAO NISHIKAWA (ON THE ROAD MAGAZINE)

 スズキジムニーのパーツ製造メーカーにして国内一の販売店「APIO(アピオ)」Webサイトにて月1更新の『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』は今回が最終回。ラストを飾るのは長野のGoogie's Cafe(グーギーズカフェ)。その記事後編です。↑のみごとな一枚はON THE ROADのおなじみGAO NISHIKAWAさんの撮影。こんなカッコイイお店です!

 【Vol.44最終回】 ハンバーガー号最後の冒険〜Googie's Cafe [長野] 後編


APIO アピオ ジムニー専門店
バイク、車、自転車などの情報サイト ON THE ROAD MAGAZINE web

2016.12.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:57| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

【最新情報】 APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.44 Googie's Cafe [長野] 前編



撮影:GAO NISHIKAWA (ON THE ROAD MAGAZINE)

 スズキジムニーのパーツ製造メーカーにして国内一の販売店「APIO(アピオ)」Webサイトにて月1更新の『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』。足かけ4年にわたってお送りして参りましたが、今回で最終回となります。最後を飾るのは長野Googie's Cafe(グーギーズカフェ)。日本を代表するアメカジメーカー「フラットヘッド」が始めた、惚れ惚れするようなアメリカンダイナーです。

 最終回ということで特別拡大版、前後編にわたってお送りします。まずはその前編……。

 【Vol.44最終回】 ハンバーガー号最後の冒険〜Googie's Cafe [長野] 前編


APIO アピオ ジムニー専門店
バイク、車、自転車などの情報サイト ON THE ROAD MAGAZINE web

2016.12.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:54| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月01日

【最新情報】 11月30日発売、マイジープスタイルマガジン『JEEP LIFE』VOL.3に連載1ページ



 桜花出版のジープ専門誌『JEEP LIFE』の最新号「Vol.3」が11月30日に発売になりました。私も1ページ連載させていただいております。題して「ジープとバーガー、つまりアメリカ」。

 今回はご存知、河口湖の店MOOSE HILLS BURGER(ムースヒルズバーガー)さん。そう、薪ストーブとシーリングファンのある。例のこの写真のトリミングをしていない全長「ヨコ写真」バージョンを見ることが出来ます。表紙モデルは"仮面女子"の楠木まゆさん。

 マイジープスタイルマガジン JEEP LIFE Vol.3 (2016年11月30日発売)
 定価:1,700円(税込)
 発売日:2016年11月30日
 発行:桜花出版
 表紙&グラビア:楠木まゆ

 ハンバーガーに関する記事の取材・執筆、テレビ・ラジオなどへの出演やインタビューなどの依頼ございましたら「info◎hamburger.jp」("◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。お待ちしております!

桜花出版 - 国内唯一のジープ専門誌、ランドローバー専門誌


2016.12.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:23| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする