2016年06月30日

【最新情報】 新連載「CEILING FAN×FUN」――第6回 FRESHNESS BURGER




 天井に回るシーリングファンを愛(め)でるコラム「CEILING FAN×FUN」。第6回はみなさんご存知フレッシュネスバーガーのご紹介。そう、フレッシュネスにもシーリングファンが回ってます。普段みなさん注目していないところに敢えて注目してみました。

 #006 チェリー・ブロッサム・ガール〜Cherry Blossom Girl

 ロケ地は西早稲田店です。店舗限定商品があります。また後日ご紹介します。

§ §

 ハンバーガーの探求以上にレアで奇妙なシーリングファン愛好の世界。ますます掘り下げてゆきます。どうぞお楽しみに!




2016.6.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:49| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

# この日は『ON THE STREET BURGER』取材




 続いてこちらの連載のアップも迫り……これは3月に行った取材の模様です。どっか行きました。どこへ行ったのでしょうか?

 答えは7月1日更新のAPIO(アピオ)ジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』にて……どうぞお楽しみに!!



2016.6.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:40| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月28日

# この日は『CEILING FAN×FUN』取材




 月末は忙しくなります……この日は取材でした。さぁどこへ行ったのでしょうか? あるいはこの木の棒が表す意味は??

 正解は数日中に更新されます「CEILING FAN×FUN 〜ファンのある風景」にて……お楽しみに!!



2016.6.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:31| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月26日

# Carl's Jr. [秋葉原] のチーズスーパースター




 先日「2号店は平塚」と報道発表があったばかりの東京・秋葉原カールスジュニア(Carl's Jr.)チーズスーパースター¥853。「ビール」¥508はアサヒスーパードライの樽生。自動サーバーでサーブ。カップはグラスでなくプラ。

 今やすっかり"THICK BURGER(thick=分厚い、厚みのある)"の方が表に出ているが、カールスジュニアと言えば"FAMOUS STAR(フェイマススター)"。これが元来の看板(と言うか基本)メニューである。日米ともチーズ入りの「チーズフェイマススター」¥605がメニューに載っている。

 チーズスーパースターはそのチーズフェイマススターにパティとチーズを1枚ずつ足したもの。下から、ヒール(下バンズ)、マヨネーズタイプソース、ピクルス、レタス、トマト、オニオン、パティ、チーズ、パティ、チーズ、スペシャルソース、マヨネーズタイプソース、クラウン(上バンズ)。シックでないバーガーの中で一番ボリュームのあるバーガー。


 直火焼きパティは産地豪州との情報。サイズは100g。2枚なので200g。チーズはレッドチェダー。バンズはセサミバンズ。生地は軟めだが、もろくはない。パサつきもなし。糖度が意外に高い。ロールパンぐらいの甘さあり。この甘味と放つ風味が意外と強い。スペシャルソースはトマトベースにオニオンを加えたもので、なるほどオニオンの風味がよい。

 パティは直火焼きゆえ表面こそカチッと少し硬めだが、中は潤いが損なわれておらず、ドライでない。同じ直火という点で「バーガーキング」に通じる味の方向だが、こちらの方が潤い豊か。全体に味に丸みがあり、より立体を感じる。ボリューム・食べ応え十分。

 後味は、食べている途中は意外と地味だったオニオンの辛味。そしてスペシャル&マヨソースが余韻をマイルドにしている。

§ §

 バーガーキングで言うと「ダブルワッパーチーズ」¥810、ベッカーズなら「ザ★ツインチーズバーガー」¥910辺りが内容的に近いか。「チーズフェイマススター」を越えてチーズスーパースターの方が売れているというから、デカ盛りの街・秋葉原のニーズにダブルパティ・ダブルチーズがうまく合っているのだろう。




【最新情報】 3月4日、東京・秋葉原にカールスジュニア日本1号店オープン

― shop data ―
●秋葉原店
所在地: 東京都千代田区外神田4-4-3
     東京メトロ銀座線 末広町駅歩2分、秋葉原駅歩5分 地図
TEL: 03-3525-4690
URL: http://www.carlsjr.jp/
オープン: 2016年3月4日
* 営業時間*
平 日: 9:00〜21:30
土日祝: 8:00〜21:30
定休日: 無休(要確認)

2016.6.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:10| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月25日

【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第2回はSUNNY DINER [東京・北千住]



撮影:新井由己

 新連載! 学研GetNavi(ゲットナビ)」webにて毎週土曜日更新の新連載――ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」

 2014年に刊行したザ・バーガーマップ東京の写真とテキストをベースに再構成したお店紹介記事です。撮影はご存知新井由己(あらいよしみ)さん。再構成と言ってもだいぶ手を加えています。文字数は倍以上に。記事のタイトルはGetNavi編集部に付けてもらっています。第2回は、

 【週末はハンバーガー】「甘味」と「辛味」と「軽さ」の独創的三重奏――北千住「SUNNY DINER」

 先月5月11日に「六本木店」がオープンした、まさに旭日の勢いのSUNNY DINER(サニーダイナー)にご登場いただきました。新連載も「その勢いにあやかれ」ということで。

 毎週土曜日のアップです。毎週です。どうぞお楽しみに!



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2016.6.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:08| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月24日

# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger




 雨のこの日はSHAKE SHACK(シェイク シャック)日本1号店・外苑いちょう並木店にて、メニューの中で最もシンプルな、いや、「ハンバーガー」として最小単位のHamburger¥626(税抜き¥580)を。

 最小単位という意味は「バンズにパティを挟んだだけ」ということ。上下皮一枚でつながったブリオッシュバンズの裏にバター、間にホルモン剤を一切使用していない100%オールナチュラルのアンガスビーフ(豪州産)を使ったパティ――以上。ケチャップなし。マスタードなし。味の強いソースなどなし。塩コショウの振りもおだやかで、材料そのままに近い作らない味が確かめられる。まさに「ありのまま」の、これぞ"BAREBURGER"だ。

 作為の少ない味わいゆえ、自然で食べやすいのだが、もう少し塩気を加えた方が「肉がより肉らしく」立ってきて、おいしさが数段増すと思う。これはこれでよし。

§ §

 聞き間違えでなければ「無料で野菜が足せる」という。ん? では「ShackBurger」¥734(税抜き¥680)との価格差100円は、チーズ1枚の値段ということ? シャックソースは足せるの? その辺りに課題を残した。また次回。




# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger

― shop data ―
●外苑いちょう並木店
所在地: 東京都港区北青山2-1-15
     東京メトロ銀座線 外苑前駅歩4分 地図
TEL: 03-6455-5409
URL: http://www.shakeshack.jp/
オープン: 2015年11月13日
営業時間: 11:00〜22:00
定休日: 1月1日(要確認)

2016.6.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:48| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

# AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー(再々食)




 な〜んと! 記事にしたのは2012年1月の「カラミティ・ジェーン・バーガー」が最後!! という東京・駒沢の名店AS CLASSICS DINER(エーエス・クラシックス・ダイナー)。

 厳密に言うと、自著ザ・バーガーマップ東京の取材、および巻末に載せた「手強いバーガーをおいしく、美しく食べる方法は?」というハンバーガーの食べ方についてのコラムの写真撮影をした2014年4月が最後の訪問だったのだけれど、それにしたって2年と2ヶ月。空き過ぎている。出直し……ということで今日はベーコンチーズバーガー¥1,404。以下率直な感想。

 運ばれてきた瞬間思ったのは相変わらずのゴツさ。わざとらしいぐらいのゴツさ。正直カッコよくはない。自家製のフライドポテトともども大変不恰好に思った。精巧な造りのものではない。持てば変わらずズッシリの手応え。かぶりついてみると……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 12:03| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)




 横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ)は、このところずっとハンバーガー"以外"の記事が続いていたので、この日はシンプルなチーズバーガーに原点回帰。フライドポテト、コールスロー、ピクルス+チリビーンズスープとお代わり自由のドリンクがセットで¥1,095。お値打ち。

 バンズは店で焼く自家製。その出来映えは向上の一途。ずいぶん前からすでに本業のパン屋と比べても遜色のない域近くまで到達していたのだが、この日のバンズにはさらに間に挟む具材の「出力」を力強く包み込む「包容力」がプラス。生地に自家製らしい締まりがあって、それがバーガー全体をキリリと締めている。味の輪郭が実にシャープ。

 パティもブロック肉から挽いた自家製。肉は豪州牛。サイズ120g。塩コショウが派手に利いている。とろけたチーズとの絡みには"いい意味"でマクドナルドの「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」にも通じるポップなおいしさを感じた。パンチとエッジが利いている。

§ §

 なおこの日は滋賀・大津「AUNTY-MEE burger(アンティーミーバーガー)」の岩波さんご夫妻をお連れして、例のハンバーガーのためのブレンドコーヒー「ハンバーガーブレンド」で面白いことしましょうという「たくらみ」を店主織茂さん・スタッフKanaさん交えて5人で……。近日発表できると思います。お楽しみに!




# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
ランチ: 火木土日のみ 11:30〜15:00(LO14:30)
ディナー: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2016.6.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:38| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

# THE BEAT DINER [三越前] のハンバーガー(再食)




 こちらもサンドイッチが好評、東京・三越前のTHE BEAT DINER(ザ・ビートダイナー)。去年5月に発売、当初はアボカドサラダと……と説明したいところだが、あいにくこの日はサンドイッチは頼まず、初心に帰ってハンバーガー¥900を食べてしまった。だからハンバーガーの話をしたい。

 と言っても特段話すこともない。変化したところがないからだ。パティはこれもおなじみ豪州牛100%、粗挽きと細挽きを程よく混ぜた120g。ところにより「グリグリ」「ゴリゴリ」がかなり激しく感じられる、かなりな粗挽き。

 バンズは毎度おなじみ東新宿「峰屋」の酒種天然酵母。しっとりふんわり甘いバンズに甘いグリルドオニオン。そこに甘くてライトな「グレイビー」ソースがかかるのがポイント。全体にライトな甘口のまとまり。

§ §

 サンドイッチはランチタイムのみ。サンドの食パンも「峰屋」だそうで……あぁ、やっぱり食べてみたい。ビートダイナーを運営するジェイアール東日本フードビジネスはあの「BECK'S COFFEE SHOP」の運営企業でもあるので、と言うことはそちらの開発ノウハウも入っているかも知れない。気になるサンドイッチ……。

 でも、「バーガーかサンドどちらか選べ」と言われたらやっぱりハンバーガーなのである。得られる「パワー」が全然違うんだよねぇ。




# THE BEAT DINER [三越前] のホットチリバーガー
# THE BEAT DINER [三越前] のチーズバーガー
# THE BEAT DINER [三越前] のザ・ビートバーガースペシャル天使
# THE BEAT DINER [日比谷] のモントレーマッシュルームバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] の〆のバーガー(ワルワルハンバーガーナイト限定)
# THE BEAT DINER [日比谷] のBBQベーコンチーズバーガー(再食)
# THE BEAT DINER [日比谷] のフレッシュ野菜のサウザンバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] のオニオンソテーのチーズバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] のBBQベーコンチーズバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] の生ハムクリーミーチーズバーガー(未発売)
# THE BEAT DINER [日比谷] のハンバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] のザ・ビートバーガー
# 267 THE BEAT DINER [日比谷]
【最新情報】 本日6月24日、日比谷に「THE BEAT DINER」がオープンしました

― shop data ―
所在地: 東京都中央区日本橋室町2-1-1 B1F
     東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅歩0分 地図
TEL: 03-3580-7510
URL: http://www.jefb.co.jp/
オープン: 2009年6月24日(移転再オープン 2014年3月20日)
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:30)
定休日: なし(要確認)

2016.6.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:32| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月19日

# BROZERS' [人形町] のパストラミサンド




 東京・人形町BROZERS'(ブラザーズ)も日々刻々変化している。サンドイッチメニュー全5品は2014年4月1日から販売。中からひと際目を引くコレ、パストラミサンド¥1,026を。

 角度をつけて出してくる、その出し方がまずカッコイイ! この辺りのビジュアルの追求はさすがブラザーズらしい。思わず"タテ撮り"してしまった。一方ボリュームはさほどでもない。これ一個でガッツリ満腹にさせるのでなく、むしろサイド的な位置付けと。現にハンバーガー完食後、サンドイッチを「シェアする」客がけっこう多いと聞いた……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:11| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月18日

【最新情報】 またも新連載、GetNavi webにて「週末はハンバーガー」スタート――第1回は7025 Franklin Ave. [東京・五反田]



撮影:新井由己

 またも新連載! 今度は毎週!! 学研GetNavi(ゲットナビ)」webにて毎週土曜日更新の新連載、その名も『ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」』――わかりやすいタイトル!

 今度の連載の特徴は、2014年に刊行したザ・バーガーマップ東京のカメラマン新井由己(あらいよしみ)さんとの再タッグと言いますか、"再々タッグ"と言いますか、ザ・バーガーマップ東京の新井さん撮影カットと私が書いたテキストをベースにし、再構成してのお店紹介記事です。

 再構成と言ってもだいぶ加筆しています。文字数は倍以上に。ですが冗長にならず、読みやすい範囲の文字数になっています。記事のタイトルはGetNavi編集部が命名。

 【週末はハンバーガー】高級レストランのような雰囲気でカブりつくのが至福の時――五反田「7025 Franklin Ave.」

 記念すべき1店目は7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー)にしました。学研の本社がある五反田の店からのスタート。週一連載は今回が初めての経験です。毎週土曜日にアップしてゆきます。どうぞお楽しみに!



「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース GetNavi web ゲットナビ

2016.6.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:05| 【web記事・連載】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月16日

# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き




 先日ある女性からこんな話を聞いた――「マクドナルドではずっとダブルバーガーを注文していたのに何年か前にメニューから姿を消しました。それ以来、ダブルチーズバーガーのチーズ抜きを『チーズ2枚抜いてください』と言って頼んでいます」「どこの店でも対応してくれます」。

 その食べ方にすごく興味を持ったので、頼んでみた。マクドナルドダブルチーズバーガー¥340のチーズ抜き。

 折しも「マックの裏メニュー」などと始めたまさに初日のことである。期間限定のトッピングをすすめるキャンペーンの最中、こちらは足し算でなく「引き算」をしようとしている――。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:04| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

# R・ベッカーズ [田町] のチーズバーガー




 ジェイアール東日本フードビジネス(JEFB)のハンバーガーチェーン、ベッカーズ(Becker's)の上位版、R・BECKER'S(アール・ベッカーズ)は去年11月に池袋に2店目ができて現在都内に2店舗。田町駅構内のこの1号店は改札内にあるので「ひとバーガー食べたいな」とふと思った時に駅から出ることなく、電車を降りるだけでありつけてしまうので大変便利だ。

 この日は夜8時半前に訪ねてチーズバーガー¥350。野菜はオニオンのみ。トマト・レタスなし。その透明になるまでグリルしたオニオンの甘さに、ケチャップの甘さ、これらがバーガーの味を構成する主体。オージービーフ100%・80gの粗びきミートパティはじっくり溶けるチーズと相性よく、またケチャップともよく合って、家庭のハンバーグのような表情を見せる。バンズは店で発酵・焼成させた自家製。ソフトフランス地の以前のバンズとは様変わりして、この酒種バンズは程よく豊かなやわらかさ。だが「ふわふわ」ではなく、生地に適度に締まりがある。底にマスタード。

 あえて乗せ込まず・作り込まずにシンプルに、「こんな食べ方が実はおいしいんだよ」と勧められているかのような、そんな手作り感のある一品。そう、大量生産品にはない味わいが感じられる。樽生・プレミアムモルツR¥470でキューッと一杯!




【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態
「R・ベッカーズ」オープン


# R・ベッカーズの粗挽きミートバーガー
# ベッカーズのザ★チーズバーガー
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー(再食)
# ベッカーズのベッカーズバーガー ダブル
# R・ベッカーズ [田町] のBECKER'Sバーガー
# R・ベッカーズのあさチーズバーガー
# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER

# ベッカーズのザ★スノーマウンテンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのザ★ツインチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ベッカーズのベッカーズバーガー
# ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
# ベッカーズの粗挽きABCバーガー
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー(再食)
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー(再食)
# ベッカーズのグラタンチーズバーガー
# ベッカーズの粗挽きチリチーズバーガー
# ベッカーズの七味マヨチキンサンド
# ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー
# ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー
# ベッカーズの生姜醤油チキンサンド
# ベッカーズのトマト&チーズ ポークリブサンド
# ベッカーズのグリルオニオン&ベーコン ポークリブサンド
# ベッカーズの春の新商品試食会へ
# ベッカーズの油淋ソースのチキンサンド
# ベッカーズの焦がし風バター醤油エッグバーガー
# ベッカーズのてりやきバーガー
# ベッカーズの粗挽き2種のチーズバーガー
# ベッカーズのスイートチリチキンサンド
# ベッカーズのアボカドタルタルバーガー
# ベッカーズの粗挽きフライドオニオンバーガー
# ベッカーズの粗挽きベッカーズバーガー
# 「ハンバーガーランキング100」第1位、ベッカーズ (予告編)
# ガーリックバーガー ◆ ベッカーズ のペッパー&ガーリックバーガー
# 009 ベッカーズ(初期の拙い記事ですが)

― shop data ―
●R・ベッカーズ田町店
所在地: 東京都港区芝5-33-36 JR田町駅 南コンコース改札内 地図
TEL: 03-3797-2817
URL: http://www.jefb.co.jp/beckers/
* 営業時間 *
平日: 6:45〜22:30
土日祝: 7:30〜21:00
定休日: なし(要確認)

2016.6.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:33| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー




 今日は毛色の変わった一品、「チキン」のカテゴリーに入る商品のご紹介。フレッシュネスバーガーあさって6月15日発売の数量限定、ガパオバーガー¥486。昨年好評だったことを受けての再発売。リリースこちら

 「ガパオ」とは何か――。タイ語でシソ科メボウキ属の植物、ハーブ・香草、「バジル」のこと。肉類などと炒めたものを日本では「ガパオライス」と呼んでいる。そのバーガーとは……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 17:48| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)




 ふとまた食べてみた。私にとってのバーキンの味の基準は代名詞「ワッパー」でなく、すっかりコチラである……バーガーキングダブルベーコンチーズ¥510。

 この商品にかつていかに思い入れがあったかという話は前回食べた際にも書いた。ただ、日々批評・評論するに当たり「思い出と比較するのはフェアでない」という考えを私は強く抱いているので、「以前はこうだった」「それに引き換え……」といった必要以上の執着は以後持たないようにしようと思う。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:42| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

# BAREBURGER [自由が丘] のEL MATADOR




 ニューヨーク発のオーガニック&ナチュラルなハンバーガーショップBAREBURGER(ベアバーガー)。全部で12品(うち牛以外3品)あるバーガーメニューから「THE STANDARD」「BIG BLUE」に続いて今日はEL MATADOR(エルマタドール)、闘牛士という名のバーガー¥1,680(税抜き¥1,814)。

 バンズは「峰屋」の傑作ブリオッシュバンズ。パティは豪州産グラスフェッドのオーガニックビーフ「オーべビーフ」使用の150g。ダックオイルを引いたグリドルの上で焼き加減ミディアムでグリル。下にグリーンリーフ。上にクエッソフレスコ(queso fresco, ケソフレスコ)というメキシコでよく使われる白いチーズ。さらにハラペーニョピクルス、グアカモレ(ワカモレ)。一番上の「サルサ」のように見えるのがスパイシーピコデガロ(spicy pico de gallo, ピコ・デ・ガヨ)、これもメキシコ料理の調味料のひとつ――という陣立て。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:34| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月07日

# 354 BAREBURGER [自由が丘]




 自由が丘のオーガニック&ナチュラルなハンバーガーショップは、東に「自由が丘バーガー」が2008年からあれば、西には昨夏NYから来たこの店、BAREBURGER(ベアバーガー)あり。

 「SHAKE SHACK」開業の2004年より後の、2009年にオープンしたハンバーガーショップで、現在世界に30余店を展開。その多くが米国それもNYにほぼ集中しているが、海外は日本の他にカナダ、ドイツなど。中東ドバイにも出店予定がある。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:06| 日本上陸編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

# 7025 Franklin Ave. [五反田] のゴールデンブラウンオニオンチーズバーガー(再食)




 記事にするのは久しぶり。でもその間、『THE BURGER MAP TOKYO』の取材で訪ねているので、私の中ではさほど間が空いている感じがしない。東京・五反田の「日本のハンバーガーの父なる店」、7025 Franklin Ave.(フランクリン・アベニュー)。

 本日はゴールデンブラウンオニオンチーズバーガーL149g¥1,440。前回食べた時からさすがに240円値上がりしているけれども、その値上げ自体、18〜19年据え置いた末のものだったと、確かそう聞いている。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:45| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月02日

# 353 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]




 というワケで静岡は浜松・三ヶ日(みっかび)のGRANNY'S CAFE(グラニーズカフェ)が通し番号「#353」の店。記事は↓こちらで。

 ■APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』
  【Vol.38】 最愛の恋人へ〜GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]



― shop data ―
所在地: 静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日1148-3
     天竜浜名湖鉄道 三ヶ日駅舎内 地図
TEL: 053-525-0830
URL: http://grannys.hamazo.tv/
オープン: 2009年4月
営業時間: 10:30〜16:30
定休日: 水曜日・木曜日(要確認)

2016.6.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:09| 東国編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.38 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]



撮影:GAO NISHIKAWA (ON THE ROAD MAGAZINE)

 スズキジムニーのパーツ製造メーカーにして国内一の販売店「APIO(アピオ)」Webサイトにて月1連載中『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』……6月の更新はスズキ自動車のお膝元、静岡は浜松・三ヶ日よりGRANNY'S CAFE(グラニーズカフェ)のご紹介。

 天竜浜名湖鉄道・三ヶ日駅の駅舎に入る名物カフェの名物はハンバーガー!

 【Vol.38】 最愛の恋人へ〜GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]



APIO アピオ ジムニー専門店
バイク、車、自転車などの情報サイト ON THE ROAD MAGAZINE web

2016.6.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:25| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする