今年1月より始まりました天井に回る"シーリングファン"について語り・愛でる、国内でもおそらく唯一か二ぐらいの稀少コラム「CEILING FAN×FUN〜ファンのある風景」。
4月までに4つの記事を上げていますが、記事のタイトルはどれも店にゆかりの曲名またはアルバム名になっています。音楽好きの店主・店長の場合、店にタイトルを決めてもらっています。つまりタイトル「命名権」(笑)。これまでのところ4分の3がそうかな? それでそれぞれどちらの店の記事かと言いますと……。
#001 風に吹かれて〜Blowin' in the Wind
これは東京・池袋の人気店「EAST VILLAGE(イーストビレッジ)」。NYの古いアパートメントをイメージした店内に、米国"Hunter"社のファンが回ってます。
#002 ナイトフライ〜The Nightfly
こちらも東京・池袋、「EAST VILLAGE」のオーナーであるミュージックバー「SORA(ソラ)」の記事。ロフト席は真横に"Hunter"ファンが見られます。
#003 マリブ〜MALIBU
東京・町田の大人気バーガースタンド「Jami Jami(ジャミジャミ)」です。小さい店なので天窓つきの高天井に回るファンは強力なアクセント。
#004 虹の彼方に〜Over the Rainbow
こちら東京・松陰神社前のハワイアン「ALOHA BABY(アロハベイビー)」。の〜んびり流れるアロハミュージックをファンの起こすそよ風とともに。
§ §
といった次第でシーリングファンを「愛(め)でて楽しもう」というコラムが「CEILING FAN×FUN」。今後もその未知なる魅力をさらにさらに掘り下げて参ります。どうぞお楽しみに!
2016.4.29 Y.M