以前「2013年・最も心に残ったバーガー」に挙げるほどのお気に入りだったのに「100%ビーフパティと卵と小麦のつなぎを使用しています」という「JAPANオリジナルパティ」なんてまるで要らん無粋なパティを使った商品に改悪されてしまって、それ以来行かなくなったバーガーキング。
先日恐る恐る店に入り、くだんのメニューのパティについて訊いてみると、「つなぎは入れていない。ワッパーなどに使っているのと同じパティのサイズ違い」との答えだったので、恐る恐る食べてみた。ダブルベーコンチーズ¥510。2015年1月時点の値段は¥410。
2016年02月29日
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
2016年02月27日
# American Grill E.Y.'s [福井] の自家製ベーコンチーズバーガー
京都のS氏ほか、大阪のF氏とN氏、旅の仲間3人と福井で別れて、そのまま私は街道端のビジネスホテルで一泊。翌11月14日もAmerican Grill E.Y.'s(アメリカングリル・イーワイズ)で"ひとバーガー"を食した。食べたのは自家製ベーコンチーズバーガー¥1,230+税。
自家製ベーコンはイタリア産の豚バラ肉使用。生ハムに使うのと同じもの。仕込みの量はなんと1回40kg! びっくり!
2016年02月26日
# 349 American Grill E.Y.'s [福井]
昨年2015年の11月13日、福井着。前にも紹介・ご登場いただいた京都のS氏のクルマに揺られて大阪・高槻から片道3時間のクルマ旅。他に同乗者が二人いたが、個人情報云々うるさい昨今なので触れずにおく。ともあれ着いたのは夜だった。
人生二度目の福井である。最初はもうだいぶ前、青春18きっぷを使い日帰りで一乗谷を訪ねた時。まだフィルムカメラの頃だった。まさかその折、福井へ、しかもハンバーガーのために再訪するとは思ってもみなかったし、その頃はAmerican Grill E.Y.'s(アメリカングリル・イーワイズ)も、その前身「ハンバーガーランド」もまだ存在すらしていなかったのである。そう考えると不思議なものだ。
イーワイズはまだ無かったが、岩井さん一家が経営する飲食店は既にその頃から福井県内で営業していた。創業1988年。その歴史は三国(みくに)のテーマパークに遡る……。
2016年02月25日
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
この間「クラブケーキバーガー」のプレス発表会にお招きいただいて、その折「低糖質バンズ」なるものを昨秋発売していたことを知った。これは興味がある。頼んでみた。フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー¥464にローカーボ=低糖質バンズは¥54プラスで¥518。
低糖質バンズのリリースこちら。昨年7月より例の「謎の15店舗」でテスト販売、10月21日より全店導入。
リリースによれば「糖質制限を必要とされる方や、ダイエットを気にされる女性などのお客様を中心に予想を超えるニーズを受け」全店導入、「小麦粉の一部を食物繊維に置き換えることで、味を損なわずに1個あたりの糖質量を約半分することに成功しました」。全粒粉を一部使用、これにより摂取可能な栄養素も増えると。
2016年02月24日
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
またもハンバーガーでないものを頼んだ。東京・新宿三丁目CaSTLe ROCK(キャッスルロック)にて、昼の人気メニューデンバーカットステーキ180g ¥1,058。
この上にもっとおいしい「プライムステーキ」という超人気メニューがある。180g ¥1,490〜で350g ¥3,542まで。その名の通り「プライム」ランクの最高級USビーフを使ったステーキだが、敢えて安価な「デンバーカット」を選んだのは、店主・穂積さんがコロラド州の州都デンバー近くに長らく住んでいたから。キャッスルロックもデンバー近郊の町の名である。
2016年02月21日
【最新情報】 2月24日発売『MOTO NAVI 2016年4月号』にハンバーガー特集、私のインタビュー掲載
2月24日発売、ボイス・パブリケーション隔月刊行の「もういちど、オートバイと暮らす」雑誌、『MOTO NAVI(モトナビ)』4月号でも入魂のハンバーガー特集……「RIDER LOVES HAMBURGER」!
私のインタビュー記事が2ページございます。インタビューの収録場所は都内のアノ店、誌面下部で紹介している4店はアノ店、アノ店、アノ店、アノ店、さらに編集部でも取材して回りたいというので紹介した店がアノ店とアノ店……というワケでバイクに絡んだバーガー店/ダイナー店が多数登場!
MOTO NAVI(モトナビ) 2016年4月号
定価:1,200円(税込)
発売日:2016年2月24日
発行:ボイス・パブリケーション
バイクもクルマもまるで「趣味でない」この私が、ソッチ系のメディアや雑誌に頻繁に登場させていただいているのは、いろいろな方とのまさに「ご縁」あってのことです。しかも「でしたらアノ店のオーナーはハーレー乗りで……」なんて情報を即座に返せてしまうという、つまり仕事として成立しております(笑)。
そんな次第で雑誌などへの原稿執筆、テレビ・ラジオなどへの出演、商品開発・プロデュースなどのご相談、その他ハンバーガーのことでお悩み・お困りのことなどもしございましたら「info◎hamburger.jp」("◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。お待ち申し上げております。
2016.2.21 Y.M
2016年02月20日
# tokyo omo style [豪徳寺] の試作中のバーガー ver 1.0
不肖私がハンバーガーをプロデュースした店、東京・豪徳寺のtokyo omo style(トウキョウオモスタイル)にて、「バターバーガー」以来の新作を目下開発中。↑がその試作のバーガー ver 1.0。さて一体いかなるバーガーが出来上がるのか……。 (つづく)
→ # tokyo omo style [豪徳寺] のポークバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のチリバーガー TOPPING チーズ
# tokyo omo style [豪徳寺] のバターバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のサルサバーガー TOPPING チェダーチーズ
# tokyo omo style [豪徳寺] のチェダーチーズバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー改良計画「N作戦」(後編)
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー改良計画「N作戦」(前編)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再々食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のハンバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のてりやきバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のチーズバーガー(再食)
# tokyo omo style [豪徳寺] のチーズバーガー
# tokyo omo style [豪徳寺] のレモンバーガー
# 297 tokyo omo style [豪徳寺]
― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区豪徳寺1-23-12 ささビルB1F
小田急 豪徳寺駅歩1分・東急 山下駅歩2分 地図
TEL: 03-5799-6895
URL: http://tokyoomostyle.com/
オープン: 2010年7月7日
* 営業時間 *
ランチ: 11:00〜14:00
夜: 19:00〜29:00
定休日: 月曜日(売切れ等あるので、要Twitter確認)
2016年02月19日
# この日は『ON THE STREET BURGER』取材
恒例の、さぁ〜どこへ行ったんでしょうか?? そう、この写真を見ただけで「どこだかわかるか」というお話です。
答えは3月1日更新のAPIO(アピオ)ジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』で……どうぞお楽しみに!!
2016.2.19 Y.M
2016年02月18日
# Island Burgers [四谷三丁目] の自家製チリビーンズバーガー
写真奥の「スマホ」をご覧いただければおわかりの通り、今日はめずらしく「お一人様」でないバーガーを……東京・四谷三丁目Island Burgers(アイランドバーガーズ)にて自家製チリビーンズバーガー¥1,200。
チリはトマト、レッドキドニーに牛と豚、両方の挽肉を加え、シーズニングとともに煮込んだもの。オニオン、ガーリックなどの旨味が程よく"よく"利いており、豪州牛の赤身に和牛の脂を加えた120gパティのやわらかな表情・食べ口に対して辛すぎず、しかし物足りなく"なく"上手く馴染んでいて、女性客にも受け入れられそうなアイランドバーガーズらしい味わいを発揮。東新宿「峰屋」のクラシカルな天然酵母バンズとの組み合わせはその酒種の甘味がやや余計に感じられた。
女性受けしそうなやさしさを持ちながらも「トマトソース」に陥っていないところにこのチリビーンズの良さがある。
→ # Island Burgers [四谷三丁目] のベーコン・エッグ・チーズバーガー
# Island Burgers [四谷三丁目] のクアトロ・フロマージュ
# Island Burgers [四谷三丁目] のバルサミコソースとサワークリームの夏野菜バーガー
# Island Burgers [四谷三丁目] のチーズバーガー
# 327 Island Burgers [四谷三丁目]
― shop data ―
所在地: 東京都新宿区四谷3-1 須賀ビル1F
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅歩2分 地図
TEL: 03-5315-4190
URL: https://www.facebook.com/pages/Island-Burgers/
オープン: 2013年12月23日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜17:00
火〜日: 11:00〜22:00
定休日: なし(要確認)
2016年02月17日
# JamiJami [町田] のスパイシーてりたまバーガー
東京・町田仲見世商店街のバーガースタンドJami Jami(ジャミジャミ)のスパイシーてりたまバーガー¥650。先日池袋「EAST VILLAGE」のテリヤキエッグバーガーを食べてなかなかの衝撃だったが、このジャミジャミのテリヤキも負けていなかった。「てりやき戦争」は意外と熱い!
2016年02月16日
2016年02月15日
# Fisherwoman Tomi Marsh女史によるアラスカ産シーフードレッスン
フレッシュネスバーガーの「クラブケーキバーガー」からの続き。
はるばるアラスカから来日したフィッシャーマン……でなく"Fisherwoman"、トミ・マーシュさんによるワークショップが2月11日、ABCクッキングスタジオ丸の内グラウンドにておこなわれた。題して「Fisherwoman Tomi Marsh女史によるアラスカ産シーフードレッスン」。ABCとアラスカシーフードマーケンティング協会による共同企画。
2016年02月14日
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
以前、もう3年前、「アラスカシーフードバーガープロジェクト」という企画に携わったことがあった。
アラスカ、ベーリング海で獲れる天然の魚介類を使った新たなバーガーを、料理を……というこの企画は、それきりで終わりのものでなく、今なおずっと続いている恒久的な"課題"なのだが、このたび、その主宰者であるアラスカシーフードマーケンティング協会があのフレッシュネスバーガーと組んで、ついにこんな商品を発表したのだ――アラスカ産本ズワイ蟹を使用したクラブケーキバーガー¥637。2月17日発売の期間限定。リリースこちら。
2016年02月13日
# GONTRAN CHERRIER のイカスミバンズサンド ツナと白いんげん豆
面白いものを見かけたので……。国内8店を展開するブランジェリーGONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)にてイカスミバンズサンド ツナと白いんげん豆¥400。
このバンズはフォトジェニック! 絵になる! 但し煎っても焼いてもいない黒ゴマの湿気た食感は少し気になった。水菜がよいハーブの役で、キリリとクセのある独特の風味を放っている。ガラムマサラとの相性も好し。ツナといんげん豆の出会いはある種"cheesie"。レッドオニオンの辛味がおいしい。
同店は「J.S. BURGERS CAFE」と同じベイクルーズの経営。ではJ.S.のバンズはゴントラン シェリエで作っているのかと訊くと「違う」との回答をいただいた。最近こうしたバンズを使ったサンドイッチも増えている。
― shop data ―
●日本橋店
所在地: 東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 B1F
東京メトロ銀座線 三越前駅歩0分 地図
TEL: 03-3277-6022
URL: http://gontran-cherrier.jp/
営業時間: 7:30〜21:00
定休日: 不定休(要確認)
2016年02月11日
【最新情報】 1月20日発売『飲食店経営 2016年02月号』に掲載のハンバーガー研究家・白根智彦さんの記事が面白い
もう一冊。これは先月1月20日の発売、商業界刊行の月刊『飲食店経営』2月号に「ぶーみん Vinum」の経営で知られる株式会社「シェアハピネス」代表にして"ハンバーガー研究家"の白根智彦さんが、一歩も二歩も踏み込み切り込んだ読み応えのあるハンバーガーの記事を執筆されています。題して"「ハンバーガー文化」は成熟していき 「日本のハンバーガー」を世界に!"
デビューが「1987年」と言いますから、業界歴はや「30年」になろうという日本のバーガー界の大ベテラン。生き証人。30年もの間ずっと現場に立ち、現場を裏から支え続けてきた視点から語られるハンバーガー論・ハンバーガー観として「かなり言い尽くすことができた」と白根さんご自身も手ごたえを感じる力作です。なお↑表紙の御方は白根さんではありません(笑)。
飲食店経営 2016年02月号
定価:1,389円(税込)
発売日:2016年1月20日
発行:商業界
ハンバーガー研究家・白根さん。私とはまた立ち位置の違う方です。その立ち位置の違うもの同士で「いつか対談や討論、競演が出来たらいいね」という話になっております(笑)。そんな企画にもし興味ございましたら「info◎hamburger.jp」("◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までどうぞご連絡下さい。白熱のトークバトル、繰り広げさせていただきます(笑)。
2016.2.11 Y.M
2016年02月10日
【最新情報】 2月10日発売『Casa BRUTUS 2016年3月号』にハンバーガー特集
2月10日発売、マガジンハウスの月刊誌『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス)』3月号に「ハンバーガー最前線!」という特集が掲載されています。その後半に「なぜあのベーカリーのバンズはバーガー店に愛されるのか」という見開き2ページの企画があって、私はどのページにも一切関わっていないのですが、ちょっと面白かったので、ご紹介だけさせていただきます。
ハンバーガーショップにバンズを卸している「パン屋」の側にスポットを当てた好企画です。ご存知、東新宿「峰屋(みねや)」を中心に全3店……というのが少しスケールが物足りないところなのですが、これまたご存知、私がハンバーガーをプロデュースした店、東京・豪徳寺「tokyo omo style」にバンズを卸す代々木上原「カタネベーカリー」も登場します。ということは「あと1店どこだ?」という話になるのですが……(笑)。
Casa BRUTUS 2016年3月号
定価:880円(税込)
発売日:2016年2月10日
発行:マガジンハウス
今回私は上記の企画には全くタッチしておりませんけれども、雑誌などへの原稿執筆、テレビ・ラジオなどへの出演、商品開発・プロデュースなどのご相談、その他ハンバーガーのことでお悩み・お困りのことなどもしございましたら「info◎hamburger.jp」("◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。なかなかの文章書かせていただきます(笑)。なかなかのコメントさせていただきます(笑)。
2016.2.10 Y.M
2016年02月09日
# ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
2015年11月29日発売、1月中旬までの期間限定の予定が今も売ってるロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー¥390。リリースこちら。
気になる6種のチーズとは……
「ゴーダーチーズとレッドチェダーチーズの2種類のナチュラルチーズに加えて、ホワイトチェダーチーズ、クリームチーズ、モッツァレラチーズ、カマンベールチーズの4種類の濃厚チーズをブレンドしたチーズフォンデュのようなとろ〜りとろけるチーズソースを採用」
とのことで、つまり「1.ゴーダー+レッドチェダーのブレンド(絶品チーズデフォルト)」プラス「2.ホワイトチェダー+クリーム+モッツァレラ+カマンベールのチーズソース」の黄色と白、計2色のチーズが絶品パティの上に乗っている。
2016年02月08日
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
東上野店twitter情報にれば「全国で15店舗限定」で販売しているという、フレッシュネスバーガーの期間限定・店舗限定粗挽き牛メンチカツバーガー¥430。1月18日発売。リリースなし。
店頭POPの説明こちら……「ジューシーな肉感たっぷりのビーフカツに山盛りキャベツ。フルーティーで酸味のあるソースとマスタードがアクセント!」。手がかりこれだけ。あとは「ビーフパティを揚げたものではない」ということは店で聞いた。ちなみにパティをチョップして店で自前で作っているようなバーガー店のビーフパティを油で揚げて食べると、コレなかなかおいしい。
バンズは白ゴマバンズ。メンチカツは「ビーフ」らしい弾力と歯ごたえ。中は説明書き通りジューシーで、いわゆる「あふれ出す肉汁」というヤツ。ベストフーズのソレのようにぷるんと硬めなマヨソースが味強め。柑橘で締めたような味わいあり。後味はソース。
§ §
写真を見てわかる通り「ハンバーガー」とはまた全く別モノの、別ジャンルの食べ物でありおいしさである。が、「パティをフライにした」と解釈すれば「ハンバーガー」と言えなくもない。なお「全国15店舗」がどこの店かについては不明――。
→ 【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー
2016.2.8 Y.M
2016年02月07日
2016年02月06日
# FATZ'S [高円寺] のチーズバーガー
訪ねたのは去年の6月以来……ご無沙汰しておりました、東京・高円寺のFATZ'S(ファッツ)。その間いろいろ人気が出て来て、メディア・テレビの出演も数度、お客さんの数も増えたそう。
ファッツと言えば例のカスタム式のメニュー。パンは3種類から、野菜も3種類から、肉は4種類から、ソースは7種類から、トッピングは12種類から、サイドは3種類から好きに選んで注文できる仕組み。本日は基本料=パン・コールスロー・フライドポテト¥350に、パンはハンバーガーバンズ¥0、野菜なし=¥0、肉はビーフパティ120g¥450、ソースなし=¥0、トッピングはチェダーチーズ¥150の選択で合わせて¥950のチーズバーガーで。
2016年02月05日
# JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] の手づくりチリバーガー
「SHAKE SHACK」のオープン以来大変忙しいそうで。横浜市南部、金沢文庫のJAFFE JOFFER(ジャッフェジョッファ)。週末は行列が出来始めた。最近ソフトクリームの販売を開始。来週にはベーグルサンドを始めるそうで、ますます波に乗るジャッフェジョッファ。
バーガーメニュー19品(鶏魚含む)から今日は手づくりチリバーガー¥1,380を。