2015年06月30日

# ARMS [代々木公園] のチリバーガー




 6月最後の日、30日、夜も遅くに出掛けたのは東京・代々木公園ARMS(アームズ)。食べたことがないものを……とメニューを追ううちに行き着いたのが、やはりチリバーガー¥1,050だった。どうも、と言うか紛れもなく、チリバーガーは後回しになる傾向にあるバーガーである。あとテリヤキバーガーも。

 なお、以前触れたメニューブックの空き番号「#11」は今回見たら埋まっていた。通し番号の終わりは「#17」から「#16」へ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:06| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

# ROTI ROPPONGI [六本木] のブルーチーズバーガー




 夜の東京・ROTI ROPPONGI(ロティ六本木)。7月18日より開催される「六本木ヒルズ グルメバーガーグランプリ2015」に今年はロティも参加するのだそうで、そのグランプリ参加作でもあるブルーチーズバーガー¥1,800を今夜はあらためて。『ザ・バーガーマップ東京』でも紹介している。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

# 6月10日発売『Yen SPA!』2015年夏号にインタビュー掲載



 ご報告遅れました、私もうっかり気付かず……6月10日発売、扶桑社『週刊SPA!』増刊『Yen SPA! (エンスパ)』の2015年夏号に「海外勢の猛攻も!?激化するハンバーガー戦争の行方」というインタビュー記事を掲載いただいております。インタビュアーはミドルマンの加藤純平さん。

 先日の『週刊プレイボーイ』の特集記事に同じく、アメリカから新手のハンバーガーチェーンが進出する一方でマクドナルドは不調、一体この先どうなるの?? というのがテーマです。やはりこういうことも「経済」ですから。普段よりも少し経済に寄った視点で検証しております。長くない記事ですが、どうぞご覧下さい。

 Yen SPA! 2015年夏号
 資産1億円超ネオ富裕層の錬金術を大公開

 定価:980円(本体907円 + 税)
 発売日:2015年6月10日
 発行:扶桑社




2015.6.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:27| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月24日

# ローソンのビーフハンバーガーをアップしようと思ったら……




 それでですね、ローソンの40周年記念商品ビーフハンバーガー¥360を一度購入し食べた後、やはり比較するものが欲しいと、レギュラーの「チーズバーガー」を食べまして、さてもう一度、あらためてビーフハンバーガーを……と思ったところで「品切れ」になってしまい。棚に商品が並びません。しばらく様子を見ているのですが再入荷の気配なしですね。もう少し待ってみようと思います……。


2015.6.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

# この日は『ON THE STREET BURGER』取材




 これを上げるのを忘れてました……。

 実はアップしようとしていたローソンビーフハンバーガー、一度食べて写真まで撮ったのですが、ノーマルな「チーズバーガー」を確認したところでもう一度食べ直してからアップしよう……と思っておりましたところ「品切れ」状態になりまして、現在入手が困難な状況が続いております。ということで毎月恒例、APIO(アピオ)ジムニーコンプリートカーTS7「ハンバーガー号」で"どこか"へ行く旅『ON THE STREET BURGER』……さぁ今回はどこへ?!

 次回更新は7月1日(水)。お楽しみに!



2015.6.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

# ローソンのチーズバーガー




 これはある読者の方からのリクエストにお応えして食べてみたものです。ローソンの40周年記念商品、ビーフハンバーガー¥360を……と、思ったのですが、その前に……。

 普段ローソンではいくらぐらいのハンバーガーを出しているのか。私、コンビニのハンバーガーは食べないものですから、まずその辺りから軽くさらってみることにしました。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 17:56| コンビニ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

# THE BEAT DINER [三越前] のホットチリバーガー




 日本橋三井タワー地下1階。コレド室町の一部にして銀座線改札から1分以内の好立地。東京・三越前のTHE BEAT DINER(ザ・ビートダイナー)。途中9ヶ月ほどの移転休業期間があるものの、2009年、日比谷のガード下にオープンした日から数えると今年の6月24日で6周年になる――早いもので。

 で、その最初に店があった場所、日比谷の「第1有楽橋架道橋」下の店舗跡は今↓このようになっている……なんとまぁ無粋な。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:47| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

# BEBU [虎ノ門] のサマー




 時が経つのは早いもの、東京・虎ノ門BeBu(ビブ)にて早くも夏の限定メニュー、サマー¥1,836。

 東欧オーストリア出身、ゲルハルト・パスルガー総料理長イチ押し。「これがベストだ」「夏はこれで行きたい」と満を持して送り出した季節メニュー。日本人からすれば少し変わった取り合わせにも見えるが、外国人の客からは「パーフェクト!」の声も上がったという、その辺りの感覚の違いも楽しみのひとつだ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:23| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

# HEDGE8 [根津] のグリルドチキンサンド with ハニーマスタード



 東京・根津HEDGE8(ヘッヂエイト)にて――「Homework's」以来のチキンサンド。

 この日はさほど空腹でもなく、でも何かしら入れておきたいという微妙なところだったのでグリルドチキンサンド¥799を行ってみた。味が2種類。ハニーマスタードとケイジャン。ハニーマスタードを。ドラフトはシアトル"Georgetown BREWING COMPANY"の"Lucille IPA"。↓下の写真。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 19:26| チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

# Antenna America [横浜・関内] のスーパーオイシイバーガー with CHIPOTLE



 横浜。関内。伊勢佐木町……へ行ったら寄りたいコノ店、Antenna America(アンテナアメリカ)。クラフトビールのインポーターのショールーム。常時50〜70銘柄のアメリカのクラフトビールが、ひんやりよ〜く冷えて、冷蔵ケースとビアサーバーに収まっている。のだが、昨年来続いた米国西海岸の港湾ストライキの影響で一時はケースの中がガラガラだったそうで、でも今は平常の状態に回復している。下の写真はこの夜の2杯目、オレゴン"PELICAN BREWING COMPANY"の"Kiwanda Cream Ale"。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月15日

# BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目] のプライムステーキサンドイッチ




 前の記事からの続き――読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」でご紹介したBLT STEAK ROPPONGI(ビーエルティーステーキ六本木)の昼の人気メニュープライムステーキサンドイッチ / フレンチフライ¥2,592。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:04| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

# 334 BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目]




 「ワケあり!レッドゾーン」に出演した際、番組から「都内近郊でまだ行けていなくて行ってみたいバーガー店はありますか?」と訊かれて挙げた店のひとつがこちら、BLT STEAK ROPPONGI(ビーエルティーステーキ六本木)だった。こんな機会でもない限りなかなか行けないだろうと真っ先に思いついた店である。

 昨年2014年の9月19日、日比谷線六本木一丁目駅直結の「泉ガーデン」にオープン。次いで今年15年4月25日に日本2号店「BLT STEAK GINZA」がオープン。本店(旗艦店)は米国NYCに04年オープン。「BLT STEAK」は米国を中心に世界14店。他にも「BLT PRIME」「BLT FISH SHACK」など全10ブランド約30店のレストランを世界に展開している。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:55| ステーキハウス編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

# Burger Mania [恵比寿] のベーコンチーズバーガー(再食)




 日曜日の午後、都内で打ち合わせをすることになった。メンバー3人。うち2人が23区内在住。と言うことで「都内のハンバーガー店で集まりやすいところ」というリクエストが出て、加えて「日曜午後でも並ばず入れて」かつ「話しがしやすい店」、そして3人中2人にとっては初めて行く店なので、わかりやすい場所がよい――というこれら条件を検討の結果決めたのがココ、東京・恵比寿Burger Mania(バーガーマニア)である。恵比寿駅から3分という立地の好さはやはり魅力的だし理想的だ。

 店内35席中唯一のボックスシートにご案内いただいて、みっちり打ち合わせをした後に食べたハンバーガーがこちら、ベーコンチーズバーガー¥1,290。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:55| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月09日

# FATZ'S [高円寺] のMANGO POPPER




 東京・高円寺FATZ'S(ファッツ)。昨春よりメニューを改め、パンは3種類から、野菜は3種類から、肉は4種類から、ソースは7種類、トッピングは12種類、サイドは3種類から何を入れるか・入れないか、自由にカスタマイズできる注文方法に変わったのだが、それでも期間限定で販売される中身が"フィックス"されたメニューは今でも人気があるし、注目度も高い。

 5月29日から販売のこの限定商品はもう夏のメニュー、MANGO POPPER(マンゴーポッパー)パティ120g¥1,300。200gは¥1,600。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:57| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月08日

# Homework's [品川] のチキンサンド



 来月7月26日で創業30周年を迎える日本で最初のハンバーガーレストラン、Homework's(ホームワークス)。さる5月28日には「品川シーズンテラス」に新店がオープンし、広尾・麻布十番と合わせ計3店、姉妹店「the pantry(ザ・パントリー)」も加えると全4店という、都内で最も成功したハンバーガー/サンドイッチ専門店のひとつである。その10年ぶりの新店ということで、訪ねてみた。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:36| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

# tokyo omo style [豪徳寺] のサルサバーガー TOPPING チェダーチーズ




 「焦げ目がビシッと付くまで肉を焼くワケだから。それこそバーベキューだよ。外でならいくらでも……というところまで考えて、またもハッと気付いた」と前回書いた、その続き。

 この記事は東京・豪徳寺tokyo omo style(トウキョウオモスタイル)のハンバーガー改良計画「N作戦」の続編である。「モクモクと煙を立てて焼くバーベキュー」という、地下1階のバーにはおよそ適さぬ調理を店主清水さんが掲げるものだから、場所と手段が完全に矛盾してしまい、同作戦は壁に突き当たった。だがその一方で、「外でならいくらでも焼けるのに」という思いが、ある意外な方向のアイデアを生んだのである。

 この前の読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」にて……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー




 APIO(アピオ)ジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』でご紹介した埼玉・航空公園B.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)チーズバーガー¥980について補足的に――。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 19:15| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月05日

# 読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」に出演しました――ご紹介した店




 読売テレビ「ワケあり!レッドゾーン」――関東では6月4日深夜26:29〜の放送でした。ご覧いただきありがとうございました。皆様いかがでしたでしょうか。MCはライセンスのお二人、アシスタントは小谷里歩さんでした。

 取り急ぎ、番組中でご紹介した9店の名前とハンバーガーを以下に挙げておきます――。

ワケあり!レッドゾーン|読売テレビ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 01:45| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]




 スズキジムニーのパーツ製造・販売「APIO(アピオ)」Webサイトにて月1連載中の『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』。6月の更新は埼玉所沢・航空公園B.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)。

 オールドアメリカンなセンス抜群のカフェにして、アメリカの伝統料理"barbecue"の提供を目指す店。この秋、テネシーで開催されるバーベキューの世界大会に出場予定!

 【Vol.26】羽ばたけ! 南部の空へ〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]


APIO アピオ ジムニー専門店
バイク、車、自転車などの情報サイト ON THE ROAD MAGAZINE web

2015.6.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:48| 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする