7月中紹介の最後のバーガー……実際にはもう少し取材し、ないし食べてはいるが、現段階アップできるのはここまで。東京・吉祥寺、JUSTmeet(ジャストミート)の燻製バーガーDX¥1,512。幹書房『ザ・バーガーマップ東京』で紹介した「燻製バーガー」の豪華版。
2014年07月31日
2014年07月29日
2014年07月27日
# Sun2Diner [中目黒] のカリフォルニアバーガー
記事書きがだいぶ溜まっている。中にはずっとお待たせしてしまっている店もあって、頑張って"巻いて"ゆかないといけない。そんな中、7月はあと3つ、食べたバーガーを紹介しようと思う。
1つ目は、東京・中目黒Sun2Diner(サンツーダイナー)。幹書房『ザ・バーガーマップ東京』で紹介したバーガーはコレ、カリフォルニアバーガー¥1,490。
2014年07月25日
【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#46 SHARES [勝どき]
ガレージドアの金剛産業『GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』。最新記事は東京・勝どきSHARES(シェアーズ)のご紹介。幹書房『ザ・バーガーマップ東京』に掲載の一店。NY帰りのシェフたちが始めたニューヨークスタイルブラッセリーです。
#46 SHARES [勝どき]
→ 【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!
# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]
2014年07月21日
# この日は『ON THE STREET BURGER』取材+アメリカ地ビールフェスタ
この日は『ON THE STREET BURGER』の取材でジムニーに乗り、またも首都圏某所へ。今度は海が見える場所です。
その3日後、ナガノトレーディングが取り扱うアメリカのクラフトビールをおいしい料理と共に味わう「アメリカ地ビールフェスタ」なるイベントが首都圏某所の某店で催されました。
夏らしく"MAUI BREWING(マウイ・ブリューイング)"やサンディエゴ"BALLAST POINT(バラスト・ポイント)"、"CORONADO BREWING(コロナド・ブリューイング)"などの瓶ビールや缶ビールを、氷水を張った「どぶづけ」から取り出しては開け、ひっそり静かな住宅街の一角で蝉の声をBGMにのんびり楽しむ一日。これはなかなか好かったです。
そんな素敵な地ビールフェスタが開かれたのはどこか……というのも併せまして、8月1日更新のAPIO(アピオ)ジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』で詳しくご紹介します。次号は夏なので特別編! 普段よりも大増量・拡大版にてお送りします……どうぞお楽しみに!
2014.7.21 Y.M
2014年07月18日
【どーでもいい話】 さる説明会と6月の「マニアーズ同窓会」
記事が溜まっております――。この日7月16日は、とある説明会に出席のため、銀座六丁目へ。写真は銀座松坂屋の跡地。
さてもう一つ、これは先月6月27日のこと。以前インタビューを掲載していただいたNHK「きょうの料理ビギナーズ」の名物コーナー「食べ物マニアーズ!」に登場した歴代マニアが一堂に会する「マニアーズ同窓会」が催され、参加して参りました。
場所は"蕎麦マニア"さんが選んだ東京・大塚「小倉庵」。餃子マニア、粉物マニア、らっきょうマニア、カレーパンマニア、塩麹マニア、ミネラルウォーターマニア、お茶マニアほか錚々たる面々が集って、それでも意外なほど"協調性"があり――もっと「噛み合わない会」を想像しておりましたので――時間が足りなく思うくらいの、なかなか好い会にまとまりました。呼び掛けは同コーナーの執筆者、大宮冬洋さんによるもの。
それで、私のインタビュー記事が以前はwebにもアップされていたのですが、今は見ることが出来なくなっています。ご覧になりたい方は古本を手に入れるよりほかないですね。掲載されたのは「NHKきょうの料理ビギナーズ 2012年4月号」です。
→ 【どーでもいい話】 ここしばらくの忙しさ
【どーでもいい話】 この2度の3連休
# 新・この3日間〜伊豆・駿河・南総
【どーでもいい話】 この11日間
【どーでもいい話】 ここ最近の活動
【どーでもいい話】 この3週間
【どーでもいい話】 最近のうごき
【どーでもいい話】 この三日間
【どーでもいい話】 続・この前の週末
【どーでもいい話】 この前の週末
【どーでもいい話】 続・この一週間
【どーでもいい話】 この一週間
2014年07月16日
# FATZ'S [高円寺] のThe Maker
2014年07月15日
# ARMS [代々木公園] のセロリ&ハニーマスタードバーガー
すいません、記事が大きく遅れてます――。
と言いながらも、やっぱり"夏"なので、今度は国立オリンピック記念青少年総合センタースポーツ棟の温水プールでひと泳ぎ。思う存分体を動かした後は、最寄りのハンバーガーショップでひとバーガーしたいな……と来れば、これはもぅ東京・代々木公園ARMS(アームズ)と、相場が決まってます。
と言う次第で、激しいトレーニングの後に食べるバーガーは果たして何がよいだろうかと、真剣に考えまして、その結果行き着いたのがコレでした……セロリ&ハニーマスタードバーガー¥1,140。
2014年07月14日
# 気になる一店――シナボン / シアトルズベストコーヒー原宿店、7月14日オープン
今日はハンバーガーでない話題を……最近記事が溜まっています。
7月14日、東京・原宿は明治通り沿い、京セラビルにCINNABON / Seattle’s Best Coffee(シナボン / シアトルズベストコーヒー)2号店がオープンしました。ハンバーガーでもサンドイッチでも無いネタをなぜ? とお思いかも知れませんが、再上陸シナボンの経営は「ROTI ROPPONGI」や「VASHON/Seattle's Best Coffee」と同じ、ブランドパートナーズ。そうした点も含め、広く「アメリカ料理」「アメリカの食べ物」同士のつながりとして、私は捉えています。
なお、シナボン再上陸1号店は、六本木で「PC作業がしたいな」と思った時に必ず行く、私の定番の作業場の一つです。
2014年07月12日
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
また久しぶりに食べてみた。以前記事にしたのが去年の1月だから、1年半ぶりになる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ¥535。前回食べた時が¥490だったので45円の値上がり……それは上がり過ぎではないか。
2014年07月11日
【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.40 配布開始
"Wheel Junkie"……「とにかく車輪が好きだ」という人のためのフリーマガジン『ON THE ROAD MAGAZINE (ORM)』最新にして記念のVol.40が7月10日より全国協力店で配布開始です。
発行部数30,000部、ハーレーダビッドソン正規販売店、フォード正規ディーラー、MAC TOOLSバンほか、全国1,000ヶ所以上で無料配布。名だたるハンバーガーショップ&ダイナーにも置いてあります。
2014年07月10日
【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#45 R-S [千葉・北小金]
ガレージドアの金剛産業『GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』。最新記事は千葉・北小金R-S(アールズ)のご紹介。おもちゃ箱のような物置部屋のような、あるいは高円寺辺りの雑貨屋のような、ワクワクする店内を埋め尽くす、その品々について。
#45 R-S [千葉・北小金]
→ 【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!
# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]
2014年07月09日
# 蜂の巣 [北千住] のハンバーガー TOPPING チェダーチーズ、オニオン
東京・北千住(きたせんじゅ)蜂の巣(はちのす)は本日7月9日で10周年、祝! 初めて訪ねたのが2005年の6月なので、私ももう9年通っていることになる。早いもので――。
この日はご存知ビアブログの大家「Xeno's Blog」のXeno(ゼノ)さんと、神田「THE Jha BAR(ジャハ・バー)」の元スタッフ・下地さんと共に参じた。
2014年07月06日
# ハンバーガーが死んでいく――湘南探偵物語
今日は古書店で偶然タイトルが目に留まり、迷わず買った本の話。音楽における「ジャケ買い」同様の「背表紙買い」と言ってよいと思う。
刺激的なタイトルだが、エリック・シュローサーのような社会学の本でなく、これは探偵物。横須賀基地の米兵たちの周りで起きる様々な事件・問題を解決するトラブルシューター、万里村桂(まりむらけい)が活躍するシリーズ中の一作だ。作者は『ポニー・テールは、ふり向かない』で知られる喜多嶋隆。1994年から2000年まで、光文社文庫に書下ろしたシリーズ11作中の11作目が本作。なお、シリーズは完結したワケではなく、休止していると言うのが正確な状況。
横須賀基地司令官の直属組織、通称"ヨコスカCIA"の秘密探偵・万里村桂。26歳(第1作時点)。生粋の湘南娘を自認する、鎌倉の老舗蕎麦屋の末娘。祖父より学んだ柔道の技術で不良高校生たちを退治して、彼らがカツアゲで巻き上げた金品を奪う(つまりカツアゲ)行為をしていたことがバレて勘当。高校卒業の翌日に一人、米国サンディエゴへと旅立った……。
※なお、葉山へはあまり行ったことが無いので、以下、由比ヶ浜(ゆいがはま)や鵠沼(くげぬま)、江ノ島など、葉山"以外"の湘南の写真を多数載せた。
2014年07月05日
2014年07月04日
# Antenna America [横浜・関内] のAlaskan Salmon Sandwich
久しぶりのシーフードバーガープロジェクトネタ――今度は横浜・関内の大評判のアノ店、Antenna America(アンテナアメリカ、AA)にて、6月20日〜7月21日までアラスカシーフードフェア開催中。企画はご存知アラスカシーフードマーケンティング協会。
アラスカ産の天然サーモンを使ったAlaskan Salmon Sandwich¥918と、真鱈のAlaskan Codfish Tacos¥772の計2品が米国産のおいしいクラフトビールと共に楽しめるという好企画。
2014年07月03日
2014年07月02日
# R-S [千葉・北小金] のTHE・バーガー TOPPING チーズ、タルタルソース
APIO(アピオ)ジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』に登場した千葉・北小金R-S(アールズ)のTHE・バーガー¥1,250に、チーズ¥120とタルタルソース¥100のトッピング。
2014年07月01日
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.15 R-S [千葉・北小金]
月1更新、スズキジムニー専門店「APIO(アピオ)」Webサイトにて連載中の『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』――7月号は、千葉・北小金R-S(アールズ)のご紹介。常磐、武蔵の、新京成、どの鉄道路線からも等しく離れた便の好くない場所に、不釣合いなくらい個性的なハンバーガー専門店という、そのギャップの妙!
【Vol.15】いつか行った、あの団地へ〜R-S [千葉・北小金]
→ APIO アピオ ジムニー専門店
バイク、車、自転車などの情報サイト
ON THE ROAD MAGAZINE web