2013年11月30日

# マクドナルドのチキンクリスプ




 「チキンフィレオ」を食べたところで、では「チキンクリスプ」はどうなのだろう――とマクドナルドチキンクリスプ¥100。メニュー情報こちら

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 09:00 | TrackBack(0) | チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

# スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2013へ




 「招待券が手に入ったのですが」とXeno(ゼノ)氏から誘われた当初はそこまで乗り気でも無かったのだが、会場が「東京ドーム」と聞いて興味が一気に百倍に膨れ上がった。そんな大会場で一体どんなめずらしいビールが飲めるのだろう――11月28日〜12月1日まで開催、スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2013

 集合時刻は午前11時30分。会場と同時に入るXeno氏の算段である。つまり昼の12時から飲みだすワケだ。どうせ飲むからにはそれくらい大がかりな気構えがあって好い。なにせ主催者側も相当に大がかりだ。




続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:34| Comment(1) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月27日

# 304 Antenna America [横浜・関内]



 今日ご紹介するのはハンバーガーショップでもなければダイナーでもない、アンテナショップ……「地方自治体が東京・大阪などの繁華街で地元の特産品などを販売する店」である。では一体どこの特産品なのかと言うと、「アメリカ」。アメリカのアンテナショップ――だからAntenna America(アンテナアメリカ)。これまた何ともスケールが大きい。

 経営はあの「ナガノトレーディング」――これは愛好家なら反応せずにはおれない名前だろう。現在全米26のブルワリーよりクラフトビールを直輸入するインポーターにして、クラフトビール業界の醸造家が集まる「ブルワーズ協会(Brewers Association)」のアメリカ輸出プログラムにおける唯一の日本会員企業である。

●アンテナショップ

 場所は横浜・関内(かんない)。イセザキモールから桜木町へ向かう途中の吉田町にある古いビルの5階。

 この5階のフロアはナガノトレーディングのショールームでもあり、週の前半は主に商談スペースとして使われている。ショップとしての営業は12月から週5日に、来年1月からは定休日無しへと拡大予定。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:14 | TrackBack(0) | 横浜編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)




 忙しい。今度は返す刀で「チキン」――但し「バーガー」ではない。「チキンサンドイッチ」と呼ぶのが適当だろう。

 マクドナルド、11月15日発売の進化したNEW! チキンフィレオ¥370。キャンペーンページこちら、リリースこちら

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:40 | TrackBack(0) | チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

# R・ベッカーズのあさチーズバーガー




 先週22日にオープンした東京・田町R・BECKER'S(アール・ベッカーズ)にもポークパティのバーガーがある。

 フィッシュサンドを除いた朝2品、昼4品、夜4品のバーガーメニュー、このうちの昼の4品と夜の4品は粗挽きのビーフパティを使った"真正"ハンバーガーで、残る朝の時間帯――朝6時45分〜9時59分に提供される「あさバーガー」2品はビーフでなくポークを使ったポークパティのバーガーである。メニューには「ソーセージパティ」と記されている。

 R・ベッカーズのモーニングメニューよりあさチーズバーガー単品¥270。ドリンク付¥390。ハッシュポテトとドリンク付で¥450。メニューには「ソーセージパティ」と記されている。朝のポークと昼夜のビーフ、果たしてその使い分けの真意は……。

●ポークパティを使ったバーガー

 # バーガーキングのBBQ グリル
 # バーガーキングのBKボロネーゼ
(期間限定)
 # マクドナルドのマックポークダブル
(期間限定)
 # マクドナルドのマックポーク
(期間限定)
 # ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:46 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

# ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー カマンベールチーズソース




 ポークパティを使ったバーガーの続き。ファーストキッチン玄米豚のグルメバーガー カマンベールチーズソース¥380。10月24日販売開始。リリースこちら

 今年2月にきのこがパティの上に乗っていないと書いて以来のFKだが、その折の「新潟県産3種きのこの……」というバーガーにも、この玄米豚のグルメバーガーと同様「カマンベールチーズバーガー」と「濃厚デミソースバーガー」の2種類のソースがあった。どうもパターンのようだ。

●ポークパティを使ったバーガー

 # バーガーキングのBBQ グリル
 # バーガーキングのBKボロネーゼ
(期間限定)
 # マクドナルドのマックポークダブル
(期間限定)
 # マクドナルドのマックポーク
(期間限定)

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:29 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

# MOOSE HILLS BURGER [山梨・河口湖] のダブルチーズバーガー




 さて以前少し予告した首都圏近郊某所への取材――訪ねたのは山梨県・河口湖町のMOOSE HILLS BURGER(ムースヒルズバーガー)だった。

 詳しくは12月2日更新のAPIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』に載せるが、今日は先行してこの日食べたダブルチーズバーガー¥1,650のことを。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:37 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月22日

【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#31 R・BECKER'S [田町]




 ガレージドアの金剛産業GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』――最新記事は東京・田町にオープンしたR・BECKER'S(アール・ベッカーズ)のご紹介。「ファストフードとグルメの間」を"実用"を伴って正しく提案できた店ではないかと私は考えます。


"GARAGE BURGERS CAFE"

【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!

# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]

2013.11.22 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

# R・ベッカーズのDINNER SPECIAL BURGER




 11月22日金曜日朝6時45分、ジェイアール東日本フードビジネス(JEFB)のハンバーガーチェーン、ベッカーズ(Becker's)の新業態「R・BECKER'S(アール・ベッカーズ)」がJR田町駅改札内にオープンする。

 ハンバーガーはその全品が通常のベッカーズ店舗と異なる独自仕様、R・ベッカーズ独自の商品。朝3品、昼5品、夜4品のハンバーガー(とフィッシュサンド)の中から、まずはDINNER SPECIAL BURGER¥770をご紹介したい。タイトル通り17時からの提供品。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月20日

【最新情報】 11月22日(金)、JR田町駅にベッカーズの新業態「R・ベッカーズ」オープン




 ジェイアール東日本フードビジネス(JEFB)のハンバーガーチェーン、ベッカーズ(Becker's)に新業態登場。その名もR・BECKER'S(アール・ベッカーズ)――今週金曜11月22日JR田町駅改札内にオープン。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:14 | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

# マクドナルドのマックポークダブル




 牛ではなく豚肉、「ポーク」をパティにしたバーガー。マクドナルド11月1日発売の期間限定・マックポークダブル¥200。キャンペーンページこちら、リリースこちら

●ポークパティを使ったバーガー

 # バーガーキングのBBQ グリル
 # バーガーキングのBKボロネーゼ
(期間限定)
 # マクドナルドのマックポーク
 # ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー
(近日アップ)

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 20:00 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

# マクドナルドのマックポーク(再食)




 先日ベッカーズの鹿肉のバーガーを取り上げた流れで、"牛以外"の他の動物の肉を"パティ"にしたバーガーというのを少し見てみたいと思う。

 鹿肉然り、羊の肉然り、専門店における"牛以外"のバーガーについてはこれまで幾例か取り上げてきたが、チェーン店のそれとなると、昨今話題になっているのはコレだろう――マクドナルドの期間限定・マックポーク¥150。キャンペーンページこちら、リリースこちら

●各店の"牛以外"のバーガー(豚・鶏・七面鳥は別途)

 # MARTINIBURGER [神楽坂] のらくだバーガー
(期間限定)
 # MARTINIBURGER [神楽坂] のラムバーガー
(現在レギュラー化)
 # gem's burger [吉祥寺] のジェムズラムバーガー
(惜しくも閉店)
 # ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー
(期間限定)
 # COCOCHI BURGERS [横浜・藤が丘] のジビエバーガー
(鹿肉、期間限定)

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:00 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月17日

【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#30 Kimono Wine + Grill [乃木坂]




 ガレージドアの金剛産業GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』――最新記事は東京・乃木坂Kimono Wine + Grill(キモノワイン・アンド・グリル)のご紹介。先日の記事には載せ切れなかった、本場フィラデルフィアのフィリーチーズステーキの話など。


"GARAGE BURGERS CAFE"

【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!

# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]

2013.11.17 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

【二ッ目!】 MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth Street




 2つ続けて東京・神楽坂MARTINIBURGER(マティーニバーガー、MB)より。10月末から新しく加わった新メニュー、Sixth Street(シックスストリート)単品¥1,300、サイドディッシュ付き¥1,500。ズバリカレーのバーガーである。


ところが……
posted by ハンバーガーストリート at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

【二ッ目!】 MARTINIBURGER [神楽坂] のEast Village




 東京・神楽坂MARTINIBURGER(マティーニバーガー、MB)が先月10月の末からメニューを一新した。

 店主・エリオットさんは本業がデザイナーだけあって、メニューについては相当思い屈するところがあるらしく、「日本人にとって頼みやすいメニューを」と考えては改め、改めてはまた考えて、オープン以来改訂と変更を何度となく繰り返してきた。私も何度も意見を求められている。

 散々悩んだ末、出来上がった最新の改訂版メニューが以下。単にデザイン・見やすさを直したのみならず、新たなメニューが加わっている。ハンバーガーは3品が追加。この日食べたのはそのうちの一つ、East Village(イーストビレッジ)単品¥1,300。サイドディッシュ付き¥1,500。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

# この日は『ON THE STREET BURGER』取材




 本日はAPIO(アピオ)ジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』の取材で首都圏近郊、某所へ。どこへ行ったか……追って発表します。数日お待ち下さい。実に取材日和な一日でした。



2013.11.14 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

【二ッ目!】 ベッカーズの信州ジビエ鹿肉バーガー




 さてこのバーガー、11月1日発売で、当初今月末までの販売を予定していたのが、何と用意した数に「倍する」売れ行きを見せて、ひと月持たず半月で終了してしまうという――そんな景気の好い話、一体どんなバーガーなのかと言うと、意外、鹿肉のバーガーだった。

 ジェイアール東日本フードビジネス(JEFB)のハンバーガーチェーン、ベッカーズ(Becker's)の、今日明日にも終売するかも知れない期間限定、信州ジビエ鹿肉バーガー単品¥550。リリースこちら

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:29 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

# 303 Kimono Wine + Grill [乃木坂]



 しばらくファストフード一色だったので、以降しばらく新たな専門店の紹介に集中したい。まずはアメリカ人がオーナーの店から――。

 場所は東京・乃木坂(のぎざか)。外苑東通りを挟んで乃木神社と反対側の一画を入って行った住宅街の中にある、"backstreet"な店である。Kimono Wine + Grill(キモノワイン・アンド・グリル)というその名の通り、「ワインバー」であり、そして「グリル」な一店。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:32 | TrackBack(0) | 東京編◆西部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

【二ッ目!】 FATZ'S [高円寺] のThe Aguacate TOPPING bacon




 薄曇りのすっきりせぬ天気の下、この日は東京・高円寺のFATZ'S(ファッツ)へ。午後6時ちょうどに店に着くと、夜の開店時刻と共に店の中へ入る先客の姿が3人。こちらも連れ立って3人。計6人の客が8席の狭い店内を占めた。

 食べたのはThe Aguacate(アグアカーテ)¥1,000にベーコン¥150のトッピング。〆て¥1,150。フレンチフライ、コールスロー付き。



特集 ◆ アボカドバーガー

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:35 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

【二ッ目!】 Hummingbirds' hill [恵比寿] のチーズバーガー




 しばらくファストフード一色だったので専門店に話を戻したい。この日は東京・恵比寿Hummingbirds' hill(ハミングバーズヒル)へ。店のある同じ通りにカルピスの本社と日本ケンタッキー・フライド・チキンの本社がある。

 ハコの大きなアメリカンレストラン&バーである。こんなメニューが楽しめる――何人かで連れ立って行けば。ハンバーガーは全6品。自慢の回転式グリルで焼いた炭火焼き。この日はチーズバーガー¥1,100をモントレージャックチーズで。これがなかなか好かった。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

# テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」――この店へ行ったらコレを頼め! その2




 テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」における"私の"審査結果を基に、この辺を頼んでおけば「まず間違い無い」という評価上位のメニューをピックアップしました。題して「この店へ行ったらコレを頼め!」――。前日の「ウェンディーズ」「バーガーキング」編に続き、今日は残る3店、「フレッシュネスバーガー」「モスバーガー」「ロッテリア」編。

# 5社のエントリー商品・全94品
# 私の審査結果、ハンバーガー部門上位10品


この店へ行ったらコレを頼め!
posted by ハンバーガーストリート at 16:18 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月04日

# テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」――この店へ行ったらコレを頼め! その1




 3週間近くにわたりアップしてきました、テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」における"私の"審査結果、寸評。

 ハンバーガー部門の上位10品サイドメニュー部門・デザート部門の各1位以外の残り82品についてはこれまで順位の上下・優劣を特に明らかにせず、順不同でアップしてきましたが、いよいよ最後、「締め」ということで、バラバラにアップしてきた商品を今一度並べ直してみたいと思います。

 題して「この店へ行ったらコレを頼め!」――参加ハンバーガーチェーン5店へ行ったら、この辺を頼んでおけば「まず間違い無い」という「評価上位」のメニューのセレクトです。

# 5社のエントリー商品・全94品
# 私の審査結果、ハンバーガー部門上位10品


この店へ行ったらコレを頼め!
posted by ハンバーガーストリート at 21:14 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする