2013年06月30日

【二ッ目!】 BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再食)




 ご存知東京・人形町の名店BROZERS'(ブラザーズ)。この日は『GARAGE BURGERS CAFE』の取材で訪ね、1年以上ぶりに北浦社長とお話しした。

 それで久しぶりに撮ったロットバーガー¥1,500が↑。今日はハンバーガーそのものより撮影の話をしたい。ちょっとだけ……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:32 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

【二ッ目!】 THE BEAT DINER [日比谷] のモントレーマッシュルームバーガー




 体調回復後、凄まじいペースでネタが増え続けているため、少し駆け足で進みたい。

§ §

 この日は東京・日比谷THE BEAT DINER(ザ・ビートダイナー)にて、以前名古屋の「OX Diner」へ一緒に行った友人HGと会食。食べたのはモントレーマッシュルームバーガー¥1,150。

 「モントレー」とは米国原産のチーズ「モントレージャック」のモントレーのこと。カリフォルニア州。場所こちら


 決して派手ではないが(だがゴーダなどよりはずっと明快)、イイ塩味を的確に利かせてくるチーズである。但し「挟めば必ずそうなる」と言うものでもなく、使い方次第。特にこのバーガーのようなマッシュルームなどとの組み合わせは理想の相性の一つと言えるかも知れない。

 また、ジャックチーズの塩気は「肉」とよく合う。ビートダイナー自慢の粗挽きパティの良さがより活きるチーズと言ってよい。マッシュルームの旨味成分の利き具合はそこそこ。かかるソースは先日の「〆のバーガー」でも使った、和風しょうゆ。一度食べれば忘れないというぐらい、なかなか特徴のあるソースだ。

 バンズは「峰屋」の酒種天然酵母。そのやや強過ぎる甘味は、挟む具材の「出力」により巧く相殺されて回避。ソツなくよくまとまった一品。頼んでハズレなし。「お客様、お目が高い!」と言ってよいレベルの好判断、良い選択――ま、最初に頼んだのは友人HGなワケだが。




# THE BEAT DINER [日比谷] の〆のバーガー(ワルワルハンバーガーナイト限定)
# THE BEAT DINER [日比谷] のBBQベーコンチーズバーガー(再食)
# THE BEAT DINER [日比谷] のフレッシュ野菜のサウザンバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] のオニオンソテーのチーズバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] のBBQベーコンチーズバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] の生ハムクリーミーチーズバーガー(未発売)
# THE BEAT DINER [日比谷] のハンバーガー
# THE BEAT DINER [日比谷] のザ・ビートバーガー
# 267 THE BEAT DINER [日比谷]
【最新情報】 本日6月24日、日比谷に「THE BEAT DINER」がオープンしました

― shop data ―
所在地: 東京都千代田区有楽町2-1-13
     JR有楽町駅 日比谷口歩3分
     東京メトロ日比谷線 日比谷駅A1・A4出口歩1分ほか 地図
TEL: 03-3580-7510
URL: http://www.jefb.co.jp/
オープン: 2009年6月24日
* 営業時間 *
平日、土曜: 11:00〜23:00(LO22:30)
金曜: 11:00〜26:00
日祝: 11:00〜22:00(LO21:30)
定休日: なし(要確認)

2013.6.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:50 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

【二ッ目!】 Burger 5 [銀座] のパイン&ベーコン




 今月は半ば過ぎまでずっと体調が悪く、外食もしばらく控えていたのだが、ほぼ落ち着いたので、記事の更新頻度もこれから徐々に戻ってゆくことと思う。

 さて、銀座でバーガーと来れば、銀座五丁目Burger 5(バーガーファイブ)。この日は昼に訪ねてパイン&ベーコン1/3LB(150g)、¥1,300。フレンチフライ又はサラダ&ランチドリンク付き。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:53 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

【二ッ目!】 VASHON/Seattle's Best Coffee Shiba-Koen [芝公園] のヴァションバーガー topping オレゴンブルーチーズ




 金剛産業『GARAGE BURGERS CAFE』で紹介した東京・芝公園VASHON / Seattle's Best Coffee Shiba-Koen(ヴァション / シアトルズベストコーヒー芝公園)についてもう少し詳しく。

 ヴァションの正しく"ビーフ"を使ったハンバーガーはヴァションバーガー¥1,200の1品のみ。あとはチキンのサンドイッチと、黒板メニューとして登場するアラスカ産シーフードを挟んだサンドイッチが数品。ヴァションバーガーにはトッピングが4種類、「チェダーチーズ」「オレゴンブルーチーズ」「アボカド」「ベーコン」――これら全て「100円」で乗せられるというから驚き。大変お得。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 17:08 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#22 VASHON/Seattle's Best Coffee Shiba-Koen [芝公園]




 ガレージドアの金剛産業GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』。今回は東京は芝公園、VASHON/Seattle’s Best Coffee Shiba-Koen (ヴァション/シアトルズベストコーヒー芝公園)のご紹介。6月30日までデルタ航空 羽田−シアトル直行便就航を記念したキャンペーン実施中


"GARAGE BURGERS CAFE"

【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!

# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]

2013.6.26 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:37 | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

# 301 Cafe&Bar brave [金町]




 大変長らくお待たせいたしました……コンフェデレーションズカップもひと息ついた2013年6月の下旬、今日は葛飾は金町(かなまち)にあるスポーツバーのお話を。

§ §

 寅さんでお馴染み、柴又(しばまた)の隣が金町。京成金町線の終点。JR常磐線は各駅停車のみ停車。そのJR金町駅北口の商店街「金町一番街」を抜けた先にCafe&Bar brave(ブレイブ)がある。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:59 | TrackBack(0) | 東京編◆東部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月13日

【二ッ目!】 THE BEAT DINER [日比谷] の〆のバーガー(ワルワルハンバーガーナイト限定)




 先日予告したイベントがこの日東京・日比谷THE BEAT DINER(ザ・ビートダイナー)で行われた。その名も「久し振りのワルワルハンバーガーナイト」――この世のあらゆる小悪・巨悪が群れ集う、危なくもおぞましき悪の饗宴である。人畜有害。

 その会のことはさておき、と言うか、いっそもう忘れていただきたい。「世の中上には上がいる、下には下がいる」というのが感想とだけ述べておこう。ともあれこのいとも乱痴気な宴会のため、私とビートダイナーはメニューには無い、この夜・この会だけのための特別なハンバーガーを用意した。名前は決めなかったので〆のバーガーと今はしておく。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:53 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月11日

【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――# 続々・フィッシュバーガープロジェクトのこと




 ガレージドアの金剛産業GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』。続いてもアラスカシーフードマーケンティング協会主宰のフィッシュバーガープロジェクト続々編。「フィッシュバーガー」の有無について、この際徹底的に調べております。


"GARAGE BURGERS CAFE"

【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!

# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]

2013.6.11 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――# 続・フィッシュバーガープロジェクトのこと




 ガレージドアの金剛産業GARAGE BURGERS CAFE(ガレージバーガーズカフェ)』。今回もアラスカシーフードマーケンティング協会主宰のフィッシュバーガープロジェクトについて。続編です。ある"重要"な調査を行っております――。


"GARAGE BURGERS CAFE"

【最新情報】 金剛産業webサイトにて私の新ブログ
『GARAGE BURGERS CAFE』がスタート!

# この日はソルトレイクシティからお客様
# マクドナルドのおもちゃコレクター 高藪乾一さん
@FELLOWS [駒沢大学]

2013.6.8 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

# 夜はWHITE SMOKE [麻布十番] で2時間食べ放題




 これからお話しするのは先の記事・フィッシュバーガープロジェクト 第4回会合が開かれたのと全て同日に起きた出来事です。とは言え別に、秒刻み・分刻みの殺人的なスケジュールであったとか、一日のうちに札幌から那覇まで大移動したとかいうことでも無いのですが、そうしたこととは"別な意味"でこの日は相当「ヘヴィな」一日でした。

 結論から先に言いますと、この日午前10時、アラスカシーフードマーケンティング協会主宰による「フィッシュバーガープロジェクト」の試食・検討会が谷シェフのレストラン、西麻布「HOUSE」で行われまして、そして夜の7時から、今度は麻布十番「WHITE SMOKE」で、同店自慢のスモーク料理が2時間食べ放題! という夕食会に招待されていた――というワケです。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:53 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月04日

# フィッシュバーガープロジェクト・第4回目会合@HOUSE [西麻布]




 1ヶ月の間が空いての4回目会合――フィッシュバーガープロジェクト@西麻布「HOUSE」。主宰アラスカシーフードマーケンティング協会、コーディネートOffice K2MHOUSE総料理長・谷祐二さんとイタリア料理研究家のKEITAさんが開発を担当。

 さらに今回は『料理通信』の取材が入り、さらにさらに!あの藤原ヒロユキさんが試食に参加!!クラフトビールとの相性を確認されていました。

 もう一つさらに……今回よりバンズを峰屋さんに依頼。レシピをお渡しして「アラスカ産シーフードに合うバンズを」という発注です。7月上旬にお披露目会を開催予定。あと一ヶ月。最終調整が続きます。 (つづく)




# 2013年春 第3回アラスカシーフードとワインのマリアージュセミナー@Restaurant S [西新橋]
# フィッシュバーガープロジェクト・第3回目会合@HOUSE [西麻布]
# 進行中の新たなプロジェクト、その正体……
# 続・新たなプロジェクトがスタート
# 新たなプロジェクトがスタート

2013.6.4 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月03日

【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.2 MARTINIBURGER [神楽坂]




 スズキジムニー専門店APIO(アピオ)Webサイトにて月1連載の『ON THE STREET BURGER(オン・ザ・ストリート・バーガー)』――「Vol.2」はこれもお馴染み、東京・神楽坂MARTINIBURGER(マティーニバーガー)。

 ■APIO ジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』
 【Vol.2】東京の粋、ニューヨークの粋 〜 MARTINIBURGER [東京・神楽坂]


 イラストレーターGAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)さん発行の無料誌『ON THE ROAD MAGAZINE Vol.35』掲載の記事内容に新たなテキスト・未使用画像を大幅追加して再構成しています。毘沙門天の前にジムニーを停めてみた話など。

 「ON THE STREET BURGER」はORMとAPIOによる共同企画。月1回更新――どうぞよろしくお願いいたします。

APIO アピオ ジムニー専門店
バイク、車、自転車などの情報サイト ON THE ROAD MAGAZINE web

2013.6.3 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする