2012年03月30日

【最新情報】 また雑誌出します (予告編)



 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 2008年に『HAMBURGER STREET 00 創刊準備号』、2009年に『HAMBURGER STREET 01 創刊号』と、自主出版(=発行元が私)による2冊の専門誌をこれまで刊行して参りましたが、このたび、その続編に当たる雑誌を発刊することにいたしました

 3冊目は今までとはまた違った形態の雑誌になるかも知れません……(笑)、が、「雑誌」と呼ぶのがふさわしい内容だろうとは思っています――内容的に。発刊時期含め現在予定している概要は以下の通りです。

 タイトル: 『HAMBURGER STREET 02』(あくまで仮)
 発刊予定日: 2012年5月下旬〜6月
 監修・撮影・執筆: 松原好秀


 この最新号の発刊に際し、広くハンバーガーに関連する企業様からの広告を募集いたします。これもコレ以上の詳細がまだ決まっていない段階なのですが、その機会がある旨のみ先行してお知らせをさせていただきます。詳細はまた追って――以下の書籍もどうぞよろしく。



【最新情報】 自主出版している雑誌や『THE BURGER MAP 首都圏版』など、出版・著作のご紹介

2012.3.30 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:58 | TrackBack(0) | 【おしらせ】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

【最新情報】 東京新聞 3月30日朝刊「日本発バーガー」にコメント




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 今度は新聞です――。

 東京新聞、2012年3月30日朝刊の「日本発バーガー 味わい金字塔」なる記事にコメントを寄せております。

 「日本生まれの二つのハンバーガーチェーンが、開店40周年と20周年の節目を迎えた。米国発のマクドナルドが仕掛けた激安競争とは距離を置き、独自の味を守り抜いてきた『日の丸バーガー』。東京の住宅地に残るそれぞれの1号店を訪ね功績を振り返った。」という前文にはじまり、「モスバーガー」(40周年)と「フレッシュネスバーガー」(20周年)の2チェーンの足跡に触れています。

東京新聞:日本発バーガー 高級、こだわりの先駆け

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:53 | TrackBack(0) | 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月28日

【二ッ目!】 GONO burger&grill [吉祥寺] のマカロニウェスタンバーガー




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 こちらもカラミティ・ジェーン・バーガー以来の東京・吉祥寺(きちじょうじ)、GONO burger & grill(ゴーノ)。gem's burger」とGONO、吉祥寺には「2つのG」があるのだが、その同じ街同士の"2G"が先ごろ初の連係プレイ。同日重なってGONOに入った2つの貸切予約のうちの一方を、代わりにgem'sに受けてもらったのである――素晴らしい!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:51 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

【二ッ目!】 gem's burger [吉祥寺] のジェムズチキンバーガー




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 カラミティ・ジェーン・バーガー以来の東京・吉祥寺(きちじょうじ)、gem's burger(ジェムズバーガー)。11種類あるバーガー(類)メニューの中から、迷った末、本日はジェムズチキンバーガー\1,100。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

# アップ予定の記事




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 記事が溜まりまくっております――どれから上げましょう? ご希望あれば。

2012.3.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:38 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

【二ッ目!】 サンテオレのビーフテリヤキバーガー




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 春です。高校野球の季節です。第84回選抜高等学校野球大会、26日月曜日におこなわれる大会5日目の第1試合、高知高校−横浜高校戦を前に行って参りました――横高(よここう)とくれば京浜急行能見台(のうけんだい)。能見台とくればコノ店、サンテオレ

 駅ヨコ好立地の小さな店。実際のところ、歴代野球部員がどれくらい食べに行っているのかは知りませんが、とは言え店を知らぬ部員は皆無でしょう。もしこの店がマックだったらドラマは生まれなかった――サンテオレだから面白い!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 06:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

【二ッ目!】 ベッカーズの粗挽きペッパー&ガーリックバーガー




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 合間合間のベッカーズ(Becker's)……(笑)。ジェイアール東日本フードビジネスが首都圏24店に展開する"ローカル"ハンバーガーチェーンです。

 だのに晋遊舎『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』の「ハンバーガーランキング100」企画に「大手9チェーン」のひとつとしてナゼか取り上げられ、ところがソレが縁でその意外なおいしさ、「ハンバーガー」としての正統で正攻法な作りが知れるところとなり、以降一層の注目をして現在に至っている――という次第。

 「ハンバーガーランキング100」では第16位、粗挽きペッパー&ガーリックバーガー単品¥430。

【最新情報】 『MONOQLO 2011年8月号』でハンバーガーランキング100!
特集 ◆ ガーリックバーガー

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:00 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

【二ッ目!】 JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のワンダフルチーズバーガー




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 久しぶりの登場――神奈川県は横浜市、金沢文庫の名店JAFFE JOFFER(ジャッフェジョッファ)。横浜から京浜急行の快速特急で2駅16分という意外な近さ。赤い電車好き、鉄道ファンにオススメ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:51 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

【最新情報】 『NHKきょうの料理ビギナーズ 2012年4月号』に私のインタビュー



 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 本日は手短に――。

 NHK"Eテレ"(教育テレビ)放送の「きょうの料理ビギナーズ」、最新4月号テキストに収録の人気コーナー「食べ物マニアーズ!」になんと私が登場! ご紹介いただいております。

 NHKきょうの料理ビギナーズ 2012年4月号
 定価 500円(本体476円) / 2012年3月21日 発売

 要は「この人は本物のマニアなのか? ニセモノか?」といった「マニア度」をですね、上から下から眺め回しつ舐め回しつ、ときに意地悪〜く(笑)追及したりしながら、その度合いを測定しまして、マニアたるものの"真髄"に迫ってみようという、前代未聞・古今類例を見ない傑作インタビューでございまして、おかげで「わたくし」たるものが何者であるか、実に丹念に、丁寧に、観察・分析・プロファイリングされております(笑)――これはひとえにライターさんの力量。眼力。本人よりもカッコいいイラスト付きです。

 インタビュー会場には吉祥寺のおなじみ「gem's burger(ジェムズバーガー)」さんにご協力いただきました。ライターさんが隣駅「西荻窪」に住んでいたのが理由です。テキスト未収録の対談が↓以下にアップされています。あわせてご覧下さい。是非是非!

 食べ物マニアーズ! Profile 25 【ハンバーガーマニア】 (ページ中ほど「▼食べ物マニアーズ・バックナンバー」よりご覧下さい)


2012.3.20 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:23 | TrackBack(0) | 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

【二ッ目!】 マクドナルドのチキンフィレオ




 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 プレミアムバーガーとファストフードを行ったり来たり……本邦の食に例えるなら「更科」で860円のざるそば食べた帰りに駅のホームで立ち食いそばを啜るようなもんでしょうか。一応どっちも「そば」ではあります。混然とした印象を受けるかも知れませんが、アップの場として現状ココしか持っていないので、しばらくこのまま行かせて下さい――。

 今日もマクドナルド。しかもチキンフィレオ¥310。最近チキンづいていることは先刻ご承知のとおり。晋遊舎『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』の「ハンバーガーランキング100」(何かと重宝しております)で第73位。

【最新情報】 『MONOQLO 2011年8月号』でハンバーガーランキング100!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:56 | TrackBack(0) | チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

【二ッ目!】 MARTINIBURGER [神楽坂] のBrooklyn




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 昨秋のJ-WAVE「Hello World」以来の東京・神楽坂MARTINIBURGER(マティーニバーガー)。この数ヶ月のうちに大きな変化がふたつあり――ひとつ、店のトレードマークでもあるウォッカのメーカー・北欧スウェーデンのABSOLUT(アブソルート)社との、日本では初めてのコラボレーションが実現。いわば"ABSOLUT"の協賛店といったところだろうか。ロゴやPOPを店内外に配し、ハンバーガーと、そして"ABSOLUT"がおいしい店であることを強くアピールしている。

 もうひとつは……。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

【二ッ目!】 マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 大手チェーンの開発者がよく口にすることのひとつに「いつでも」「どこの店でも」そして「誰が作っても」同じ味になるよう考えて開発している――というのがある。果たして本当にそうだろうか? という疑問を最近あらためて強く抱く機会があった。

 というのはつまり、同じ商品を店を変えて2度頼んだところ、その味が天と地ほども違ったのである。頼んだのは日本国内で最多店舗数を誇るレストランマクドナルドアイコンチキン ソルト&レモン¥390。晋遊舎『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』の「ハンバーガーランキング100」では第59位。

 結論を先に書いておく――やっぱりねぇ、何回か食べないと本当のところは判らないですよ。たった一度食べた切りの印象で物事を断じてしまうことの如何に危険であるかを私は強く言っておきたいです。カルビーのポテトチップスですら袋開けるたびに塩加減違うワケですから。まして生身の人間のすること。ときに疲れてるかも知れませんし、体調悪いかも知れませんしね。その辺の「大体」を受け入れる寛容さは必要だと思いますよ。

【最新情報】 『MONOQLO 2011年8月号』でハンバーガーランキング100!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:56 | TrackBack(0) | チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

【二ッ目!】 ベッカーズの粗挽きツインチーズバーガー




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 まさに"遅蒔き"ながら、先日どうにか「冬フェア」メニューの確認を全終了することが出来たので、これで晴れて取りかかれます、ベッカーズ(Becker's)の「春フェア」メニュー。ジェイアール東日本フードビジネスが首都圏24店に展開するローカルハンバーガーチェーン。

 そのベッカーズが社運を賭ける春フェア――そこまでは言ってないか(笑)――粗挽きツインチーズバーガー単品¥470は、秋フェア以来となる「粗挽きシリーズ」からのフェアメニュー。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:53 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

【スタンプラリー】 「ベスト・ジェーン・バーガー」検証と反省その3



より大きな地図で表示

 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 「ベスト・ジェーン・バーガー」投票結果を踏まえての検証と反省――3回も続いております。投票結果は以下の通り。

 「ベスト・ジェーン・バーガー」総合トップ10
 「ベスト・ジェーン・バーガー」首都圏トップ10
 「ベスト・ジェーン・バーガー」近畿トップ5


今度は近畿に目を向けます。

●近畿圏の10店

 前にも書きましたような理由から、10店が非常に広範に及んでしまいました。本当は梅田や茶屋町の辺りに1店、手ごろなお店があれば舞台観劇前後にちょうどよかったのですが、現実にはそうもゆきませず、大阪市内は心斎橋のCRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)さん1店を数えるのみという結果に。

参加全30店◆「カラミティ・ジェーン・バーガー」
「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 公式Twitter
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月07日

【スタンプラリー】 「ベスト・ジェーン・バーガー」検証と反省その2




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 「ベスト・ジェーン・バーガー」投票結果を踏まえてのちょっとした検証と反省のつづきです。投票の結果は以下の通り――。

 「ベスト・ジェーン・バーガー」総合トップ10
 「ベスト・ジェーン・バーガー」首都圏トップ10
 「ベスト・ジェーン・バーガー」近畿トップ5


●達成店数が10店の理由

 さて、なぜ達成数が「10店」だったのか――達成店数は、実は近畿の店の数によって決まっています。

 たとえば近畿の参加店が「10店」で、そのうち「8店」クリアすれば達成とした場合、「では行かない2店はドコとドコ?」という話にどうしてもなってしまいます。首都圏の「20店中10店」なら、行く人もあれば行かない人もありで、多少はバランスがとれるかなと思うのですが、「10店」という限られた店の中で「行く店・行かない店」という選択は避けたく思いました。なので近畿の店の数=達成店数と決めた次第です。

参加全30店◆「カラミティ・ジェーン・バーガー」
「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 公式Twitter
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

【スタンプラリー】 「ベスト・ジェーン・バーガー」検証と反省その1




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 そんな次第で「ベスト・ジェーン・バーガー」の投票結果を発表して参りました。結果は以下の通り。「ベスト・ジェーン・バーガー」、完全なる日本語英語ですが、まぁいいですか。

「ベスト・ジェーン・バーガー」総合トップ10
「ベスト・ジェーン・バーガー」首都圏トップ10
「ベスト・ジェーン・バーガー」近畿トップ5


 まずは投票いただきました皆さまに、すなわち10店達成の皆さまに、厚く、熱〜く御礼申し上げます。真冬の寒い中、よくぞ10店もの店をめぐり10個ものハンバーガーを食べていただきました!

 今回の「ベスト」投票はまさに腹を痛めて(笑)10個を食べ抜かれた65人の達成者によって審査・投票されたものです。

●達成者は65名。うち女性が7割

 65人の内訳は、男性20名・女性45名。女性が実に7割を占めます。平均年齢43.5歳。下は19歳から最年長は66歳の方まで。ともに女性です。男性平均39.7歳、女性平均45.2歳。前回'10年開催時は男性41名・女性18名。男性が7割を占めて男女比は今回とまるで逆。平均年齢は32.4歳でした。ですので優に10歳以上平均年齢が上がったスタンプラリーであったことになります。

参加全30店◆「カラミティ・ジェーン・バーガー」
「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 公式Twitter
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

【スタンプラリー】 「ベスト・ジェーン・バーガー」集計結果発表――総合トップ10




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 お待ちかね!音楽劇"CALAMITY JANE"×"HAMBURGER STREET" ハンバーガーショップ&ダイナー スタンプラリー――「ベスト・ジェーン・バーガー」投票の最終結果、いよいよ東京・大阪、東西総合のトップ10発表です!!

【説明】
 ・プレミアムプレゼントに応募があった10店達成者・全65名の回答を集計
 ・10店達成者が「あなたのベストバーガー」を順位を付けずに"3店"選出
 ・1人持ち票3店×65名で、計195票による投票結果
 ・同じ票数で並んだ場合、来店者数が少ない方の店が上位

取り急ぎまずは結果のみを発表いたします。細かなデータ・私なりの感想等は別に、分けてご報告ということで。それでは発表します……(←最前より加賀丈史風)。

参加全30店◆「カラミティ・ジェーン・バーガー」
「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 公式Twitter
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【スタンプラリー】 「ベスト・ジェーン・バーガー」集計結果発表――首都圏トップ10




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 音楽劇"CALAMITY JANE"×"HAMBURGER STREET" ハンバーガーショップ&ダイナー スタンプラリーの「ベスト・ジェーン・バーガー」投票。最終結果、続いて首都圏トップ10の発表!!

【説明】
 ・プレミアムプレゼントに応募があった10店達成者・全65名の回答を集計
 ・10店達成者が「あなたのベストバーガー」を順位を付けずに"3店"選出
 ・1人持ち票3店×65名で、計195票による投票結果
 ・首都圏10店にはうち136票の投票
 ・同じ票数で並んだ場合、来店者数が少ない方の店が上位

さぁ土壇場での大逆転、順位の変動はありましたでしょうか――それでは、発表します。

参加全30店◆「カラミティ・ジェーン・バーガー」
「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 公式Twitter
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

【スタンプラリー】 「ベスト・ジェーン・バーガー」集計結果発表――近畿トップ5




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 大変長らくお待たせいたしました……音楽劇"CALAMITY JANE"×"HAMBURGER STREET" ハンバーガーショップ&ダイナー スタンプラリー――「ベスト・ジェーン・バーガー」投票、最終結果が出ました!もったいをつけまして、まずは近畿のトップ5から発表して参ります!!

【説明】
 ・プレミアムプレゼントに応募があった10店達成者・全65名の回答を集計
 ・10店達成者が「あなたのベストバーガー」を順位を付けずに"3店"選出
 ・1人持ち票3店×65名で、計195票による投票結果

近畿10店には全195票のうち59票が入っています。

 なお、票数が同じ場合、来店者数が少ない方の店を上位としました。「訪れる人の数が多ければ、自ずと票も多く集まるだろう」との考えから、「来店者が少なくても同じだけ票が入っている」店はより高く評価するべき――と判断した次第です。「立地の好い店には足が向きやすい→来店者数が多い」という傾向は集計結果からも明らかでしたので、交通の便や立地による不利に対する、ちょっとした「ハンデ」という風にお考えいただければと思います。

 それでは、発表します――。

参加全30店◆「カラミティ・ジェーン・バーガー」
「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 公式Twitter
音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

【二ッ目!】 マクドナルドのマックポーク




 2011年3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 もうひとつ。ベッカーズ(Becker's)の「冬フェア」がポークでしたので、では他店のポークも見てみましょう……ということで、続いてはマクドナルドマックポーク¥120。晋遊舎『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』の「ハンバーガーランキング100」で第42位――この順位は「ビッグマック」と同じです。

【最新情報】 『MONOQLO 2011年8月号』でハンバーガーランキング100!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:41 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

【一ッ目!】 ケンタッキーフライドチキンのチキンフィレサンド




 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 昨日はベッカーズの「チキンサンド」でしたが、ならば他店のチキンはどうなんだ……という疑問から、ハンバーガーからちょっと外れてチキンを見てみましょうか。ちょっとだけ……。

 昨夏発刊の晋遊舎『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』で組まれた迷企画「ハンバーガーランキング100」――。「ハンバーガー」ランキングと謳っていながら、ケンタッキーフライドチキンの「ローストチキンサンド」が「第2位」に入るというまぁ支離滅裂な結果でもありましたが、日本人の認識なんてこんなモンってことなんでしょう。外国人から見て「そば」と「うどん」と「きしめん」の区別が付かないのと一緒です。

 そんな次第で本日は「チキンの店のチキンサンド」――ご存知ケンタッキーフライドチキンチキンフィレサンド単品¥380について、ちょっとだけ。第12位にランクされました。

【最新情報】 『MONOQLO 2011年8月号』でハンバーガーランキング100!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 19:31 | TrackBack(0) | チキンサンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする