2011年04月30日

# つくば編反省会@THE Jha BAR [神田]




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 つくば編の番外編、後日談……。

 この日、つくば編の反省会が東京神田、THE Jha BAR(ジャハ・バー)で開かれました。そう、『HAMBURGER STREET 創刊号』の特集でおなじみ、あのビール通のXeno(ゼノ)氏大絶賛の太鼓判! 信用して間違いなしの名店、THE Jha BAR(ジャハ・バー)です――。

# つくばへ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:54 | TrackBack(0) | 【どーでもいい話】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月29日

【二ッ目!】 T.G.I. FRIDAY'S のヨコスカネイビーバーガー(横須賀限定)




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 軍港めぐりを満喫したその後は、半券持ってネイビーバーガーへGO!

# 横須賀へ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:02 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月28日

# YOKOSUKA軍港めぐりの休日




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 つくば編に続き、今度は横須賀編。山のあとは海――。「TSUNAMI」の飯田さんに薦められて軍港めぐりをしてみました。

# 横須賀へ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:16 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

【二ッ目!】 JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫] のベーコンハニーマスタードバーガー




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 つくばの次は横須賀です。前回船に乗ろうかというところで終わりましたが、乗る前に……横須賀市の真上、横浜市金沢区にある新手のハンバーガーショップJAFFE JOFFER(ジャッフェジョッファ)のお話を。

 京浜急行の"快特"で横須賀中央駅から2駅9分、横浜からは2駅16分という距離です――金沢文庫。

# 横須賀へ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:30 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

【二ッ目!】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 茨城(いばら「」)の次は神奈川なのであります。この店のことがずっと気になっていたのです。それで横須賀に行ってきました――。

# 横須賀へ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:08 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月25日

【二ッ目!】 BIG SMILE [茨城・取手] のスタンダード バーベキューソース




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 『HAMBURGER STREET 創刊号』のビール特集でおなじみ、茨城在住Xeno(ゼノ)氏と、そのXeno氏が入り浸る東京神田の"魔性"の名店(笑)、「THE Jha BAR(ジャハ・バー)」スタッフ下地さんと行く、豪華県南(笑)、晩春の茨城・日帰りハンバーガーツアー。今回で最後の記事です。

 引き続き茨城は取手・戸頭(とがしら)、黄色いキッチンカーが目印のBIG SMILE(ビッグスマイル)より、立ち返るは常に初心、よりシンプルなものを選んでスタンダード¥650。トッピングなし。

# つくばへ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:57 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

【二ッ目!】 BIG SMILE [茨城・取手] のスタンダード TOPPING ベーコン、チーズ




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 筑波山に登ったあとは……もうおわかりですね(笑)。取手の名店、BIG SMILE(ビッグスマイル)へ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:31 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

# 筑波山のすゝめ




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 さらにつづきです。4月17日日曜日、つくば市&取手市へ行って参りました。茨城県南部のハンバーガーショップをめぐる日帰り旅行だったのですが、地元在住Xeno(ゼノ)氏の計らいで、紫峰筑波山を目指すことに――。

# つくばへ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:56 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

【二ッ目!】 Hi-5 BURGERS [茨城・つくば] のハンバーガー




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 つづきです。4月17日日曜日、茨城県の南部、つくば市と取手市へ行って参りました。『HAMBURGER STREET 創刊号』のビール特集でおなじみ、茨城在住のXeno(ゼノ)氏、神田は多町の名ビアバー「THE Jha BAR(ジャハ・バー)」スタッフ下地さんとの休日3人旅――。

 前回に引き続きまして、20万都市・つくば唯一無二のハンバーガー専門店、Hi-5 BURGERS(ハイファイブ・バーガーズ)にて、立ち返るは常に初心、よりシンプルなものを選んでハンバーガー¥650。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:34 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月21日

【二ッ目!】 Hi-5 BURGERS [茨城・つくば] のハンバーガー TOPPING サルサ、サワークリーム




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 さて、先刻予告のとおり、茨城県南部、つくば市・取手市へ行って参りました。今日から全5回に分けてレポートいたします。

 まずは「つくばでバーガー」とくればコノ店、Hi-5 BURGERS(ハイファイブ・バーガーズ)。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:47 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

【二ッ目!】 コメダ珈琲店 のハンバーガー(再食)




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 あらためて「日本的なバーガー」というものを確かめてみたくなり、名古屋発祥の喫茶店チェーンコメダ珈琲店へ。実に実に6年ぶりにいただきましたるハンバーガー¥380。キャッチは「ハンバーグと目玉焼きの相性抜群」!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:32 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

# 横須賀へ (予告編)




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 それで今度は次の金曜日、22日――横須賀へ出かけて参ります。そろそろ行楽のシーズンですのでね。

 もうちょっと気温上がるといいんですけれどネ。もう4月の下旬ですから。港にも行こうと思っております。どんな旅になりますやら……どうぞお楽しみに。 (つづく)

復習はこちらで→ # 横須賀 vol.1
横須賀編

2011.4.19 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:17 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月18日

# 日本フードアナリスト協会「放射能と食の安全を考える会」第3回




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 前回に引き続き、駒澤大学医療健康科学部 山本裕右教授を講師にお迎えし、第3回目の勉強会がこの夜も開催……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:32 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

# つくばへ (予告編)



↑どうぞ大きくしてご覧下さい

 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 さてこの日は晩春のつくば、茨城県南へ出かけて参りました。まずはご報告まで――。 (つづく)

2011.4.17 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:06 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月16日

【最新情報】 『ON THE ROAD MAGAZINE』、GAO NISHIKAWA氏のオフィスを初訪問



 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 この日は「どう考えてもこの内容で無料(タダ)はおかしい!」フリーマガジン、ご存知『ON THE ROAD MAGAZINE』(ORM)のオフィスへ行って参りました。ORM編集部にとってはオフィス、イラストレーターGAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)氏にとっては作業場、アトリエ、スタジオに当たります。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] ほか4店共同による「東日本大震災チャリティーTシャツ」販売開始




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 大地震、何か出来ないか? ――続いては東京原宿THE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー、GB)を中心に、同じく原宿の「cafe Hohokam」、白金&広尾のBurger Mania、そして駒沢のFELLOWS――4店が共同で4月15日(金)より東日本大震災チャリティーTシャツの予約販売を開始した、という最新情報です。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:45 | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月13日

# 日本フードアナリスト協会「放射能と食の安全を考える会」に参加(再)




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 前回さわりだけ書いたっきりでやめてしまった日本フードアナリスト協会開催の「放射能と食の安全を考える会」、その第2回目がこの日開催されました。前回書こうとしていた内容と併せてお伝えします。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

【二ッ目!】 Doggy's Diner [青山一丁目] のDDエキゾティックチーズ




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 本日4月12日あさ7時50分ごろより、テレビ朝日『やじうまテレビ!』にて、東京は青山一丁目のDoggy's Diner(ドギーズ・ダイナー)が紹介されました。

 番組中に登場するハンバーガーは、今回の出演のために開発された新メニューです。その名もDDエキゾティックチーズ(DD Exoti-Cheese)\1,580。今日はこの新バーガーについて、メイキング的なお話しをいたしましょう。

こだわり!旬感ランキング〜いま食べて欲しい ハンバーガーランキング


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月09日

# 257 JAFFE JOFFER [横浜・金沢文庫]




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

 ※以下の取材は、2月の下旬におこなったものです。震災等の影響により、アップが大幅に遅れました。

§ §

 また間が空いてしまったが、新しい店の紹介である。場所は横浜市南部、金沢区。金沢文庫(かなざわぶんこ)というところ。

●金沢文庫

 「金沢文庫」とは何なんですか――という人のためにコチラ。なるほど、歴史的に取り扱う場合は「かねさわぶんこ」なのね。駅名は正式に「かなざわぶんこ」。地元民の呼び方は縮めて「ぶんこ」。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:58 | TrackBack(0) | 横浜編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

# Sleepyhead Jaimie と行く――"リアル"THE BURGER MAP 首都圏版 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田]




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 Sleepyhead Jaimieと行く"リアル"THE BURGER MAP 首都圏版第4弾。

 昨日先行して私が食べたハンバーガーの記事を上げましたが、4回目のお店は横浜・港北ニュータウン、北山田に在りますBigmamacafe(ビッグママカフェ)。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

【二ッ目!】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 この日はこの用事で横浜は北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ)を訪ねたのでした。肝心のこっちの件に関しては後回しにしまして、この夜食べたハンバーガーについて先に触れます。立ち返るは常に初心、よりシンプルなものを選んでハンバーガー¥1,025。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:58 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月06日

【最新情報】 OATMAN DINER [埼玉・川越] でも被災地への義援金募集




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 3月26日につくば「Hi-5 BURGERS」の記事を上げたのを見て、埼玉は川越のOATMAN DINER(オートマンダイナー)五十嵐オーナーから電話がかかってきました。Hi-5の片平"アツシ"さんは、オートマンダイナーの立ち上げメンバーの一人で、オープンから3年間、オートマンで活躍されました。


入り口の手形(このうちのひとつが"アツシ"さんのもの)
続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:58 | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする