2009年11月29日

# 横須賀 vol.1




 NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」が始まる。舞台として横須賀が登場するのはいつ頃だろう――。

◆ vol.1 ◆

vol.1 | vol.2 | vol.3 | vol.4 | vol.5


 「YOKOSUKA NAVY BURGER(ヨコスカネイビーバーガー)」なるハンバーガーがある。

 またぞろ取って付けたような「ご当地バーガー」の町おこしかと(しかしなぜ地元の人まで自分の土地に「御」を付けて呼ぶのだろう)、最初タカをくくっていたのだが、調べてみると、そうでありながらも、しかしそうでない――。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:52| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

【二ッ目!】 OATMAN DINER [池袋] のサルサチーズバーガー



 もう11月も終わり……1年を24ヶ月ぐらいにしてもらった方が気忙しくなくてちょうど良いのだが。

 東京は豊島区、OATMAN DINER IKEBUKURO(オートマンダイナー)サルサチーズバーガー¥1,020。お昼はドリンクセット+200円。チーズ3択(チェダー、スイス、モッツ)よりモッツァレラ。ドイツのステッペンチーズを使用。独特の「のぺっ」とお餅のような食感を楽しみつつ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:51 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

【最新情報】 全国ハンバーガーショップ最新情報11月下旬号



 インフォメーションが増えてきたので、まとめてアップいたします……と言うほど今回情報ありませんが。

§ §

●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、以下の店に部数追加しております。

 OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊準備号も追加
 OATMAN DINER KAWAGOE [川越] ――埼玉県川越市

 なお、「創刊準備号」を置いている店も、まだまだございます。

 ふくしまバーガー [福島] の各店(詳細サイトでご確認下さい) ※創刊準備号も扱い
 I-Kousya [水道橋] ――東京都千代田区 ※創刊準備号も扱い
 Burger Mania [白金高輪] ――東京都港区 ※創刊準備号も扱い
 OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊準備号も扱い
 EAST VILLAGE [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊準備号も扱い
 Bigmamacafe [横浜・北山田] ――神奈川県横浜市 ※創刊準備号も扱い
 TSUNAMI [横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※創刊準備号も扱い

どうぞご利用下さい。

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト



●【おしらせ】 年末年始の各店の営業について'09 ≪全国版≫

 早いものでいよいよこんな時期がやって参りました。「行ってみたらお店が閉まってた!!」撲滅企画――今年も日本でどこよりも早く、ハンバーガーショップ/ダイナー各店の年末年始の営業情報をお伝えしてゆきます。まずは日本全国60余州、先陣切ってコチラから――

■近畿

AUNTY-MEE BURGER [大津] ――滋賀県大津市
  年内:24〜31日まで無休。31日24時まで"COUNT DOWN"営業
  年始:9日から通常営業、"PRESENT DAY"!

こんな要領で掲載してゆきます。基本自己申告です。「ハンバーガーショップ」または「ハンバーガーがメニューにあるダイナー」である限りは、どちらのお店でも結構です(私が未だお伺いしたことのないお店でも)。この記事をご覧になられたお店の皆様、情報お待ちしております。「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。

 なお、情報掲載は無料――ボランティアですので、どうぞお気軽にお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。

【おしらせ】 年末年始の各店の営業について'08 ≪全国版≫


2009.11.27 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

【二ッ目!】 ウェンディーズのベーコンBBQバーガー




 こうなったらコッチも行っとかないと――というワケで前日のマクドナルド「クォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー」に続き、ウェンディーズベーコンBBQバーガー¥350。こちらはレギュラーメニュー、いつでも食べられます。マックが390円だったので、ウェンディーズの方が40円安い。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:57 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

【二ッ目!】 マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー




 またもギリギリすいません! マクドナルドクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー¥390。11月26日(木)までの期間限定販売――コレがなかなかの美味。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:47 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

【二ッ目!】 ERIC'S HAMBURGER SHOP [若林] のB.L.T.バーガー



 前夜の夕食、予定外に張り切って食べてしまったので今宵は緊縮財政。東京は世田谷・若林の小さなお店ERIC'S HAMBURGER SHOP(エリックス・ハンバーガーショップ)B.L.T.バーガー¥440。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

【二ッ目!】 Anna Miller's のダッチバーガー




 ネット見ていて驚いた。アンナミラーズ、今や国内に2店しかないのである! いや、思わずページを何度もリロードしたりなどしてしまいましたよ。まさに風前の灯火。

 こんなとき頼みのwikipediaによると、以前食べに行ったアクアシティお台場店は既に4年前に閉店。自由が丘店はもちろん、きっと人気だったろう赤坂山王下店も実は1年前に閉まっていた。「2008年以降に新規出店を再開、これまで未出店であった中部・関西に新店舗を出店する計画が策定中」ともあるが、こうなっては正直コレもアヤシイ。

 その昔、オシャレにアンミラ使いこなしてた諸兄諸姉――無くなってからじゃ遅い、在るうちに行っとくが吉! と、ちょっとだけ煽っておくが、ただ別に撤退の表明などがあったワケではないので、どうかご安心を。

 とは言ったって、悔いは残すな、在るうち行っとけ――ということで、東京は品川駅前ウィング高輪2Fに在る"残る2店のうちの1店"、Anna Miller's(アンナミラーズ)ウィング高輪店で、ベーコンにメルテッドチーズのダッチバーガー¥1,176。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:45 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月21日

【二ッ目!】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のホットメキシカンバーガー TOPPING チーズ




 実はこの記事、先日のオニオンマッシュルームより前に食べている。緊急特集「チーズの日'09」を割り込ませたため、アップが2週間飛んでしまったのである。東京は駒沢AS CLASSICS DINER(エーエス・クラシックス・ダイナー)ホットメキシカンバーガー¥1,260にtoppingチーズ¥105で上からと、彩り鮮やか。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

【どーでもいい話】 この三日間



 ホント「どーでもいい話」です――。

 昨日までの3日間、最近自堕落な私にしては久々に体力勝負な日々でして……疲れました。

§ §

●月曜日、神奈川県内某ステーキ店にてハンバーガーを試食

 月曜午後、神奈川県県央の某ステーキ店にてハンバーガーの試食――今回が2回目。

 "敵"が220gパティなもんで、自宅から直線8.3km――紆余曲折たぶん往復20kmかな? 自転車で往復。久々にイイ運動です。ステーキ店の記事、もう少しでアップ出来ると思います。お待ちを――。

M's GRILL



●月曜日、Burger Mania [白金高輪] の休日――もつ鍋とボウリング

 同日夜、東京は白金「Burger Mania」の会合が渋谷区の某もつ鍋店にて。その後区内某ボウリング場へ移動。↑写真は、微動だにしない10本のピンを前にくずおれる守口オーナー(写真上部のモニターは投球"後")。でもお店は絶好調!


白のもつ鍋

# 192 Burger Mania [白金高輪]



●火曜・水曜、カントリーキッチン土炉子(どろんこ) [福島・塔のへつり] さんの東京ハンバーガーショップ巡りツアー

 火曜と水曜、福島県は南会津郡「塔のへつり」のすぐソバ「カントリーキッチン土炉子(どろんこ)」のオーナー山田さんが都内ハンバーガー巡りの2days――いや〜、キツかった! 今回こんな感じ↓

17日(火)
 ・BROZERS' [人形町]
 ・THE GREAT BURGER [明治神宮前]
 ・OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋]
 ・TRUST SALOON [大井町]

18日(水)
 ・FELLOWS [駒沢大学]
 ・AS CLASSICS DINER [駒沢大学]
 ・I-Kousya [水道橋]

 日程的な問題やご本人の"体調"などもありこうなったのですが、2日目の「FELLOWS」のあとの「AS CLASSICS DINER」……コレ絶対やってはいけないです。禁じ手ですので。今回わかっていながらやむを得ずやっております。

 ASにフェローズ、それから隣駅・三軒茶屋のベーカーバウンスにハラカラ――この辺り互いに店が近いのでついハシゴしてしまうようなのですが、どこの店も140g超のヘヴィ級なパティばかりですので、決して続けざまに食べてはいけませんランチとディナーぐらい間を空けること。

 都内ハンバーガースポットご案内いたします。定休日・休憩時間等巧みに掻い潜りつつ、胃腸の消化時間をキープするための名所観光、迷子にならない交通移動(便利なIC乗車券貸与)、各店オーナーへのご紹介とご歓談のお手伝い、宿の心配(なんなら手配)までいたします――日当下さい。


17日夜、OATMAN DINER IKEBUKURO

# Esquerre [西宮] 東京ハンバーガーショップ巡りツアー ◆ 1日目



AS CLASSICS DINER [駒沢大学]


●『HAMBURGER STREET 創刊号』、好評販売中

 7月末に発売いたしました『HAMBURGER STREET 創刊号』、お陰様でこれまでに2,500部が売れ、のこり1,500部弱となっております。お買い上げいただいた皆さま、本当にありがとうございます。

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。最近は特に地方の方から多数ご依頼いただいております(お手数お掛けして申し訳ありません)。

 これまでですと、北海道北見市、旭川市、福島県、群馬県、栃木県、新潟県、兵庫県は淡路島、徳島県、愛媛県、長崎県佐世保市、鹿児島県などなど――ハンバーガーの全国的な広がりを誰よりも実感しているのが、この私です(笑)。

§ §

 お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 以上よろしくお願いいたします。


2009.11.19 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 【どーでもいい話】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

【二ッ目!】 FELLOWS [駒沢大学] のアースバーガー TOPPING アボカド




 本日11月14日で4周年! 祝! な東京・駒沢FELLOWS(フェローズ)が、4周年に併せて発売したアースバーガー(Earth Burger)¥1,000にアボカドトッピングで¥1,200。

 さて「Earth Burger」とは何ぞ?

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:55 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

【二ッ目!】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のオニオンマッシュルームバーガー




◆ 緊急特集 ◆ チーズの日'09

 別に誰に頼まれてやっているワケでもありません。11月11日はチーズの日と知って、勝手ににわかチーズ特集やってます――ハンバーガーにだってチーズは欠かせないんです。

 特集三つ目のチーズバーガーは、東京駒沢AS CLASSICS DINER(エーエス・クラシックス・ダイナー)オニオンマッシュルームバーガー¥1,470――しまった! 名前に「チーズ」と付かない。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:31 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

【二ッ目!】 I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再食)




◆ 緊急特集 ◆ チーズの日'09

 昨日J-WAVEBOOM TOWN」を聴いてましたら、本日11月11日はチーズの日だってんで、昨日から急遽チーズにクローズアップしております――。

 特集二つ目のチーズバーガーは、先週失敗したので再挑戦、東京は水道橋I-kousya(アイコウシャ)ブルーチーズバーガーR¥1,522。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 11:59 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

【二ッ目!】 FUNGO [三宿] のチーズバーガー




◆ 緊急特集 ◆ チーズの日'09

 前回は2005年の4月30日だから、実に4年半ぶり! 東京は世田谷、三宿(みしゅく)と呼ばれるオシャレな一帯にあるサンドイッチレストランFUNGO(ファンゴー)にて、まー、4年半も間が空きますれば、ココは初心に立ち返り、チーズバーガー¥1,300。三宿の成り立ちについてはこちら「The Making of 三宿」でお勉強のこと。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 12:04 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

# 217 HUNGRY HEAVEN [上板橋]



 お待たせしました――HUNGRY HEAVEN(ハングリーヘブン)です!

●川越街道

 例によって道の話から。

 東武東上線の南を並行して走る国道254号線が、現代の川越街道である。254号は池袋の六ツ又交差点を起点としているが、旧街道は中山道の「平尾追分」(首都高速板橋JCTの辺り)を起点にグーッと南に分かれて進む道筋で、中山道の脇往還として賑わった。中山道は京へと向かい、川越街道は文字通り川越へ向かう。

 上板橋は、板橋宿に次ぐ川越街道2番目の宿場である。


 近年私が川越へ行く目的はひとつ、そう、「オートマンダイナー」へ行くためなのだが、なのでこれまで東上線には「急行」しか乗ったことがなかった。「普通」列車に乗るのは、あるいは今回が人生初かも知れない。

 初めて降りた上板橋は、まぁ静かな駅だった。かつて宿場町としてどれほど賑わったか知らぬが、いずれにせよ街道は駅の南側。今回用のあるのは北側。


 かつて中央線の荻窪に「キャデラックバーガーズ」という、それはそれは宝石箱のように輝くハンバーガー屋が在ったのだが、街の賑わいさえ無視すれば、駅と店の位置関係はそのキャデラックバーガーズに似ている。北口ロータリーから駅前通りに出て、ちょっと歩いて小径に折れる――すると荻窪の場合、曲がった先にも商店が続くのだが、上板橋だと……えっ? ココ入ってくんですか?

 何でこんなトコに? な立地である。駅前でも商店街でも無い。人通りが無い。会社も無い。頼みの病院は工事中。駅の反対側の方が栄えてる――いや、栄えてもない(店長談)。



在りし日の Cadillac Burger's [荻窪]

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 20:39 | TrackBack(0) | 東京編◆西部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

【最新情報】 全国ハンバーガーショップ最新情報11月上旬号



インフォメーションが増えてきたので、まとめてアップいたします。

§ §

●詳報:HAMBURGER-STAND 匠 [京都] が10月29日より営業再開

 京都の移動販売のお店HAMBURGER-STAND 匠(ハンバーガースタンドたくみ)の営業再開、詳報です――。

 先月10月29日(木)より営業再開、祝! 但しサイトがいまだ準備中なため、以下、当面の営業場所等記しておきます。

 当面の販売場所: 大国屋黒潮市場嵯峨野店 駐車場 (天山の湯となり)
 所在地: 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4 地図
 TEL: 080-6202-0141
 オープン: 2008年5月1日
 URL: http://takumi.hitkit.jp/index.html (作成中)
 営業時間: 11:00〜19:00頃まで (販売場所により営業時間に変更あり)
 定休日: なし(※要確認)

【どーでもいい話】 この一週間



●11月14日(土)、Bigmamacafe [横浜・北山田] が臨時休業

 最後は見出しのまんま――横浜は港北ニュータウン、北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)14日土曜日、臨時休業です。

 こんなお知らせもご一報いただければ、アップします。

# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]



I-Kousya [水道橋]


●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、以下の店に部数追加しております。

 7025 Franklin Ave. [五反田] ――東京都品川区
 TSUNAMI [神奈川・横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※創刊準備号も追加
 Esquerre [兵庫・西宮] ――兵庫県西宮市

 なお、写真の「I-kousya(アイコウシャ)」のように「創刊準備号」を置いている店もまだ何店もございますので、どうぞご利用下さい。

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 以上よろしくお願いいたします。


2009.11.6 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:54 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

【二ッ目!】 I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー




 2勝2敗で迎えた日本シリーズ第5戦――。

 熱戦の舞台・東京ドームでは、日ハム先発・藤井秀悟が巨人打線を7回4安打無失点に封じる好投を見せていた、まさに同時刻――私はドームのすぐそば、水道橋のI-kousya(アイコウシャ)に居た。前回の「Burger Mania」に続き、今宵はブルーチーズバーガーL¥1,732を。ところが……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:51 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

【二ッ目!】 マクドナルドのグラコロ




 最後までお付き合いしてみましたよ――マクドナルドグラコロ¥310。

 マック消すの早過ぎ(笑)。トップページはおろかNIPPON ALL STARS のメニュー情報にすら、グラコロの「グ」の字も出て来ないとは、此(こ)は如何に……怖い蟹。一応明日(11月5日)までなんでしょ? (笑)そして早くも次のキャンペーンが万端準備整っているという……常に前見る企業ですな。お祭り好き・イベント好きの人にはたまらない職場かも。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:48 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

【二ッ目!】 Burger Mania [白金高輪] のウルティメットブルーチーズバーガー




 店によって、照明をかなり絞って薄暗〜くしているところがあるのだが、コノ店などまさにその一例。明るい場所がキッチン周りにしか確保出来ないので、毎度こういう逆光な撮影条件を強いられるワケなのである。出来たらいつかもっとカワイく撮って上げられたらと思っている。

 東京は港区白金、Burger Mania(バーガーマニア)ウルティメットブルーチーズバーガー¥1,200。頼み方は「ブルーチーズバーガー……ウルティメットで」が"通"。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:43 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする