東京は神宮前6丁目、京セラ原宿ビルの地下に2002年6月6日オープンした*ease by *LIFE* Delicious Food SERVICE(通称 イーズ)が、本日2月28日をもって閉店します。詳しくはこちらで――。
続きを読む
東京観光に来た人から、「北千住(きたせんじゅ)ってどんな街?」ともし聞かれたなら、「『金八先生』に出てくる町だよ」と説明すると通りが早いと思う。
●裏千
かつての日光街道である「宿場町通り」の一本西隣の通りに、2005年の11月にオープンにしたコノ店。千住の「一本裏通り」ということで「裏千」を自称している(笑)。すぐ近くにはこんなトマソン予備軍的電柱も。
お向かいは千寿本町小学校という、たいそう立派な小学校(えっ? 温水プール?!)。下校時、店の様子をちょいちょい覗きに来るこどもたちは、休みになると両親を伴って食べに来てくれるそうだ。
少し歩くと千住本氷川神社(せんじゅもとひかわじんじゃ)。氷川ラジオ体操の会場でもある(年中無休)。
さらに少し歩くと「サンロード」と交わる。右に折れると程なく「蜂の巣」、左に折れると『3年B組金八先生』撮影時、武田鉄矢氏が宿泊したという古い旅館がある。じゃらん曰く「数人の芸能人も来館した事のある穴場の宿」――って何だよ、その中途半端な説明の仕方はよ。
ただそれも、最新設備のビジネスホテルが近くに建った今となっては昔の話だろうか。今ならば間違いなくそちらを使うだろう。ひょうたん池の鯉が自慢の老日本旅館も、最早時代の波に呑まれゆく運命にあるのか。いやでも私なら「舞鶴」を選ぶ――興味津々、機会があれば泊まってみたい宿ランキング、第1位!
●都内最"狭"を競う
コノ店が出来て以来、ただの通学路だったこの通りには、偶然か、美容室や飲食店などの開店が続いた。地域振興に貢献するハンバーガー店がココにもまた1店――。
7坪弱、都内でも指折りの狭さを誇る(?)店である。この間までココと最"狭"の座を競っていたが、昨年ココが出来て、両店とも大きく引き離された。
カウンター5席、テーブルがギュウ詰めの4人掛け×2組で合計13席。
なにしろ面積は限られているので、工事の際にはモノの配置を「1mm単位で考えた」。サイズに合わせて椅子テーブルは特注せねばならず、費用を要したという。「同じ目線の高さでお客さんと話がしたかったので」、キッチンの高さと揃えるべく、カウンターはガコンと一段高く上がっている。そんな力業のおかげで、店と客のハートの距離はグンと近付いた。
来たる3月3日で早1周年、祝! マニアックに歩み続ける港区は白金のハンバーガーショップ、Burger Mania(バーガーマニア)は、実は今月2月より月曜日定休になっておりました。なんだ……報せていただければ、ご案内しましたのに。
横浜は北山田、Bigmamacafe(ビッグママカフェ)に入魂の限定バーガー登場。その名もSWEEeeT MAPLE BURGER(スウィートメープルバーガー)¥1,175。又の名をラブラブバーガー(笑)。ホームメイドのハート型バンズにハート型パティ、そして甘〜いメープルシロップで臨む、本日2009年2月14日――本命中の大本命!
『HAMBURGER STREET 創刊準備号』――取扱店、新たに一店増えました。
# *** MOOSE HILLS BURGER [山梨・河口湖] ――山梨県南都留郡富士河口湖町 new!
以下の各店に部数追加しています。
# 166 CoCochi [横浜・藤が丘] ――神奈川県横浜市青葉区 new!
長野県第二の都市、松本。
●長野と松本
「長野と松本の仲の悪さは有名」「ことあるごとに長野と松本は対立し」「何かにつけていがみ合っている」など、この2都市間の「穏やかならぬ」関係について触れる記事をいまだ多く見るのだけれど、しかしさすがに近年、特に若い世代の間にあっては、そうした意識はだいぶ薄らいできているようで、日常彼らの間でそこまで激しい議論・討論の類が繰り広げられることは、ほぼ無いようである――ま、たまたま私が出会ったのが温和な人物だっただけかも知れないが。
ただし、松本で働く若者たちには「松本の方が良い街だ」という、我が街に対する自負があり、誇りがある。そうした「ごく穏やかな範囲」における地元贔屓や地元愛というものは、彼らの間にもしっかりと根付いている。片や長野の若者たちはどうだろう――やはりこういうことは両方から意見聞かないとネ。
とは言え、駅前を見れば両都市の規模の違いは明白。県庁所在地かつ新幹線停車駅である長野の構えには流石にかなわぬが、しかし松本の場合、再開発成った中央一丁目周辺に活気があり、特にパルコは若者の支持厚く、休日のお出かけスポットとして、一帯の中核的役割を果たしているという。
●中町通り
女鳥羽川(めとばがわ)、ガス灯で知られる千歳橋(せんさいばし)の手前、なまこ壁の土蔵が今なお残る中町通りに、コノ店はある。
つい2、3ヶ月前まで、この場所はスナックだった(って、前の記事と一緒だな)。
入ってスグが注文を受けるレジ、その奥にキッチンへと通じる出入り口が覗き、右手は待合いロビー風のソファとテーブル一組、その奥に壁に向いてカウンターが横並びに並んでいる。この見渡せる範囲がすべて……と思いきや、ドリンクのディスペンサーの後ろ、ガラス窓の向こうに広大なホールがドーンと控えていて、たじろいだ。まさに「大奥」……スイマセン。
滋賀県は大津市、静かな湖畔のいつも賑わしい名店、AUNTY-MEE burger(アンティーミー バーガー。以下「AMB」と略)にて。2月5日木曜日、新店舗オープンに合わせ登場した新メニュー、クォーターパウンド¥850をベースに、レッドチェダー+トマト+オニオンスライスのトッピングで¥1,050――。
気が付けば、庭に豆まく日が昨日でしたか――。当ブログは年中"拙文"でお送りしております。
またも"豆"ネタ。東京は駒沢FELLOWS(フェローズ)の自家製チリビーンバーガー¥1,300。こちらのチリは辛さはソコソコ。大量のホールトマトを煮込みに煮込んだ、濃厚かつビターな味わいで楽しませる、辛さより旨味で食べさせるチリバーガー。
# 423 BURGER&MILKSHAKE CRANE [末広町]
# 422 JUSTABURGER [新日本橋]
# 421 YUMMY BURGER [下北沢]
# 420 Louis Hamburger Restaurant [東陽町]
# 419 Lil Woody's [渋谷]
# 418 RIDE DINER [広島・十日市町]
# 417 GROW [岩手・江刺]
# 416 American Diner ANDRA [上野]
# 415 BORDER TOWN [茨城・境町]
# 414 M.S.B Hamburger & Sandwich [茨城・つくば]
# 413 OZ Burger [栃木・足利]
# 412 K'ingsman [春日]
# 411 CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町]
# 410 BURGER'YA [群馬・西小泉]
# 409 BurgerCafe honohono [埼玉・川越]
# 408 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉]
# 407 WAYBACK BURGERS [表参道]
# 406 BEACH HILL FOOD WORKS [福井・三国]
# 405 WAVES [国立]
# 404 BLACOWS [恵比寿]
# 403 Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路]
# 402 Vimon [東京]
# 401 MAX'S DINER [静岡・掛川]
# 400 Jimmy's DINER [国分寺]
# 399 COWMAN STEAK CLUB [神楽坂]
# 398 Mikkeller Kanda [神田]
# 397 LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台]
# 396 DOUBLE ROXER [千葉・木更津]
# 395 TIN'z BURGER MARKET [群馬・高崎]
# 394 ハンバーガーショップスズキ [埼玉・熊谷]
# 393 Soul Grill [八王子]
# 392 東京バンビ [新小岩]
# 391 BURGERS TOKYO [下北沢]
# 390 BURGERS NEW YORK [横浜・天王町]
# 389 ISLET [中野]
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 387 ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木]
# 386 hasamu [横浜・本牧]
# 385 CLAP HANDS [三軒茶屋]
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]
# 383 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]
# 382 BAYSIDE BASE [横浜・金沢文庫]
# 381 バーガーキング
# 380 FATBURGER [渋谷]
# 379 Skippers' [潮見]
# 378 Kokopelli [大阪・大阪難波]
# 377 Shin's BURGER [神戸・王子公園]
# 376 CHATTY CHATTY [新宿御苑前]
# 375 CRUZ BURGERS [四ツ谷]
# 374 WOLFGANG'S STEAKHOUSE
# 373 UMAMI BURGER [表参道]
# 372 SHAKE SHACK
# 371 McLean [蔵前]
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]
# 369 burger house UZU [曳舟]
# 368 Cafe Vacation [横浜・馬車道]
# 367 THE BURGER STAND [王子神谷]
# 366 Coeur [表参道]
# 365 THE COUNTER [六本木]
# 364 shake tree [両国]
# 363 格之進Nikutell [六本木一丁目]
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]
# 361 GREAT ESCAPE [埼玉・大宮]
# 360 BISTRO MARX [銀座]
# 359 55 STEAK [山梨・河口湖]
# 358 Googie's Cafe [長野]
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]
# 355 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
# 354 BAREBURGER [自由が丘]
# 353 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
# 352 first smile cafe [横浜・青葉台]
# 351 自由が丘バーガー [自由が丘]
# 350 SEAGULL DINER [大阪・百舌鳥八幡]
# 349 American Grill E.Y.'s [福井]
# 348 13Diner [大阪・大阪城北詰]
# 347 Rich Garden [大阪・なんば]
# 346 香留壇 [大阪・近鉄八尾]
# 345 SOUTH BY SOUTHWEST CAFE [富山]
# 344 BURGERLION [大阪・阿波座]
# 343 Good Time [大阪・本町]
# 342 ジャンク [神戸・三宮]
# 341 HAMBURGER&grill Flowers [兵庫・苦楽園口]
# 340 TRIP CROWS [茨城・ひたちなか]
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]
# 338 cherry [立川]
# 337 PALMETTO [深沢]
# 336 ALOHA BABY [松陰神社前]
# 335 NEWOLD [桜新町]
# 334 BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目]
# 333 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
# 332 喫茶パーラー ふるさと [月島]
# 331 BeBu [虎ノ門]
# 330 HEDGE8 [根津]
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# 328 Bulldog Tex-Mex BBQ [赤坂見附]
# 327 Island Burgers [四谷三丁目]
# 326 Lighthouse [神奈川・佐島]
# 325 SHARES [勝どき]
# 324 Roller Coast [横浜・中川]
# 323 SOUL DRESSING [恵比寿]
# 322 WALTVEGAS [千葉・八柱]
# 321 THE OAK DOOR [六本木]
# 320 URaWA BASE [埼玉・浦和]
# 319 KHB [北千住]
# 318 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 316 Kiriy's Fresh [成城学園前]
# 315 37 Steakhouse & Bar [六本木]
# 314 HOLLYWOOD BURGER [代官山]
# 313 Little-Bit [埼玉・ふじみ野]
# 312 homeys [高田馬場]
# 311 JUSTmeet [吉祥寺]
# 310 RIGOLETTO BAR AND GRILL [六本木]
# 309 ROTI ROPPONGI [六本木]
# 308 Red Tail [赤坂]
# 307 Ramichan CAFE [西麻布]
# 306 峰屋 [東新宿]
# 305 Union Square Tokyo [六本木]
# 304 Antenna America [横浜・関内]
# 303 Kimono Wine + Grill [乃木坂]
# 302 Tequila's Diner [静岡]
# 301 Cafe&Bar brave [金町]