2008年02月29日

【二ッ目!】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の黒ゴマライ麦バンズによるチーズバーガー




 「悲しい出来事があったんです。聞いて下さいよ」「なんですか?」「峰屋のお父っつぁんが『夜中に白ゴマ切らしちゃったんで……黒ゴマ付けときました』って今朝コレ作ってきたんですよ」と、バン重から水上(みなかみ)オーナーが取り出したのが、この黒ゴマのライ麦バンズだった。バンズに黒ゴマ……前代未聞! あんぱんじゃないんだから……心中お察し申し上げます。

 そんな流れでチーズバーガー¥1,155を峰屋のミステイクによる"超レアもの"黒ゴマライ麦バンズにて。

 ところが一本でもニンジン、黒ゴマでも峰屋――コレが強烈においしい。かぶり付いた瞬間からして、前歯の下でガリガリガリッ! と一気に砕けるオモテ皮の軽やかな食感と、そしてなにより立ち上る粉の香りがまるで違う。ゴツイんだけど、でも酵母の旨味がじんわりバーガーの隅々にまで行き渡る――人知を超えたおいしさと評したい。


 この夜のパティは、水上オーナー自ら包丁で細かーく切ってミックスした、新製法によるモノ。かなりゴツ目で、「肉らしい」味わいを堪能できるダイナミックなパティながら、同時に脂分も豊かに含んでおり、その剛柔兼ね備えたバランスが実に好い。ひと頃の模索の時期を抜け出して、より一段とパワーアップした感じだ。

 チーズバーガーなどと聞くと、あまりに王道過ぎて面白味に欠けると思う向きもあるかも知れないが、バーガー全体を牽引するバンズの旨味、剛柔二面の変化に富んだ肉の旨味、さらには野菜それぞれのキャラクターもよく活きて、これらカラフルな構成要素をひとえにバランスセンスのみで積み上げる、その誤魔化しの効かない真っ向勝負なおいしさにこそ、ハンバーガーの「真の醍醐味」をきっと感じ取ることができると思う。ソースもアボカドもおいしいけれど……やっぱハンバーガーの醍醐味はコレっしょ! 「何コレ?!」連発のおいしさ。


 追記:ところでゴマの味は……どこまでもかった。


# ベストバーガーショップ'07
# Christmas'07 ◆ vol.3 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の
ジャークターキー&クランベリーソースバーガー

【おしらせ】AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の全国「ハンバーガーショップ&ダイナーTシャツ」が出来上がりました
【おしらせ】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]の2周年企画「ハンバーガーショップ&ダイナーTシャツ」制作のおしらせ
# Halloween'07 ◆ vol.2 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]のかぼちゃバンズ
# AS CLASSICS DINER [駒沢大学] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] の撮影のお手伝いをさせていただきました
# 136 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]


― shop data ―
所在地: 東京都目黒区八雲5-9-22 オリオン駒沢ビル1F
    東急田園都市線 駒沢大学駅歩15分ほか 地図
TEL: 03-5701-5033
URL: http://asclassics.com/
オープン: 2005年12月17日
営業時間: 9:00〜23:00(22:30LO)
定休日: 火曜日(要確認)

2008.2.29 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

【最新情報】 2月26日、白金に「Burger Mania」がオープンします




 以前もお知らせしました*easeTHE GREAT BURGERおよびFIRE HOUSEの元スタッフにしてTBS「チューボーですよ!」'05年11月26日放送回の"未来の巨匠"守口駿介君が、ついに自身の店「Burger Mania(バーガーマニア)」をオープンします。


 場所は港区白金(しろかね)六丁目――目の前が北里(きたさと)研究所病院、すぐヨコに「北里研究所前」のバス停があり、否が応にも待つ人の視線が集まる好立地。


 デザインは*ease/THE GREAT BURGERに引き続き、「trim tab」の福田氏。「市民の憩いの場として昼夜賑わう、ニューヨーク辺りのカフェ」をイメージし、コーヒー一杯から気軽に利用できる、文字どおりカフェ的な使い勝手を重視したショップに仕上げています。


 メニューはハンバーガー¥950を筆頭にバーガー類12品、サンド6品、ピッツァ5品。寒い冬にはクラムチャウダーはじめスープ3品。ほかにタコライス、サラダ各種、お酒によく合うスナック各種。生ビールはバドワイザー、その他酒類ひと通り取り揃えています。自家製スイーツも4種。エスプレッソマシンはDeLonghi(デロンギ)です。

 パティは国産和牛100%。厨房にチョッパーを持ち込んで店内でミンチにし、バンズはご存知「峰屋」の天然酵母バンズ――ということで鳴り物入りまくりの盛大なる門出と相成りましたが、これより先は弱冠24歳"元・未来の巨匠"の匙加減ひとつ。機は熟しました――あとはその腕を思う存分揮って下さい。


【重要なおしらせ】

 皆さまが困らぬよう、この場を借りまして、再度の周知――。守口君の古巣、原宿の*easeTHE GREAT BURGER2月24日(日)〜28日(木)の間お休みです。行っても、おもちもコロ助も居ませんので、ご注意下さい。



心よりお待ちしております、のケロちゃんの図


# 164 *ease [明治神宮前]
【二ッ目!】 *ease [明治神宮前] のモッツァレラパプリカバーガー
# 178 THE GREAT BURGER [明治神宮前]
# 056 FIRE HOUSE [本郷三丁目]
# 165 FIREBURGER [茗荷谷]

― shop data ―
所在地: 東京都港区白金6-5-7 1F
    東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅歩15分
    都営バス・田87系統「北里研究所前」下車 地図
TEL: 03-3442-2200
URL: http://www.burger-mania.com/
オープン: 2008年2月26日
営業時間: 11:30〜23:00
定休日: 無休(要確認)


2008.2.24 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 13:50| Comment(9) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] に自家製バンズのスペシャルメニュー登場




 先月特集した、明治神宮前THE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー)自家製白神こだま酵母バンズが、2月1日より晴れてレギュラーメニューに登場(正確には"復活"ですが)。食べられるのはTHE GREAT BURGER(以下「GB」)のみ、*easeではいただけません。GBのメニューの一番最後のページをご覧下さい。

 設備の都合上、1日に8個しか焼けない(←本気です。別にモッタイを付けてるワケじゃありません)数量限定スペシャルバンズ。白神こだま酵母で発酵させたその独特の味わいを、ソースの味などに妨げられることなく、ぜひじっくりと味わっていただきたく、自家製バンズで食べられるバーガーを――ハンバーガー¥1,200、チーズバーガー¥1,300、ダブルバーガー¥1,600、ベーコンチーズバーガー¥1,450、アボカドバーガー¥1,350の5種類に限定し……たのですが、ココはぜひプレーンなハンバーガー¥1,200でいっていただきたく。チーズバーガーも試しましたが、正直チーズの味が邪魔に思えました。ズバリ、「素」で勝負!!

 濃いコゲ茶が強烈に食欲そそる自家製バンズ。特有の酵母臭には多少のクセを覚えるかも知れませんが、スイートレリッシュ&マヨネーズの甘さと出会うと、マ〜ッタリと濃い〜旨味を醸成します。パティの噛み締める堅実な食感とも、またダイスオニオンの塩辛さとも相性良好。バンズの甘味が引き起こすコノ化学変化によって、「旨味の良く乗る」バーガーへと変貌を遂げます。食後、舌にまとわりつく甘ーい余韻がまた格別。レギュラーのバンズに+250円で、味わい深さは3倍にも4倍にも増して感じられることでしょう。

【重要なおしらせ】

"バーガー研修"のため、両店とも2月24日(日)〜28日(木)までお休みします2店とも休みですので、GBが開いてないからと、くれぐれも*easeへ足を向けぬよう――ご注意下さい。

 ではでは、バーガー研修の成果を楽しみに待つことといたしましょう。



こちらはレギュラーのバンズ

# バンズ― THE GREAT BURGER/*ease [明治神宮前] ◆ vol.4-1
# 178 THE GREAT BURGER [明治神宮前]
# 164 *ease [明治神宮前]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前6-12-7 J-Cube A 1F
     東京メトロ千代田線 明治神宮前駅歩7分 地図
TEL: 03-3406-1215
URL: http://www.ease-ldfs.com/
オープン: 2007年5月20日
営業時間: 11:30〜23:00(LO22:30)
定休日: 無休(でもほら、今回のようなこともあるので要確認で)

2008.2.21 Y.M

ラベル:バンズ
posted by ハンバーガーストリート at 22:20 | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

【最新情報】 BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました




 さる1月28日、日本橋人形町BROZERS'(ブラザーズ)のデリバリー店がオープンしました。

 実際には1月11日よりデリバリーの受付を開始していたのですが、店舗工事の遅れから、初めの2週間余りはイートイン(レストラン)の厨房で対応。「店舗完成のあかつきには連絡する」と北浦オーナーから言われていたのですが、その後あまりの忙しさに連絡どころでは無くなってしまったそうで、それでこの記事の報告も多少遅くなった次第です。


 実はBROZERS'のデリバリーはこれが初めてではありません。レストランの前にスクーターが停めてあるのをお気付きの方もいると思いますが、過去1年半ほどの間、デリバリーをやっていた時期があったのです。

 ところがある頃よりイートインの客数が急激に増えて、店内だけで手一杯になってしまい、配達までとても手が回らずに、泣く泣く断らざるを得なくなった――実はそんな経緯があります。休止すること約2年――その間に人も揃い、オーナー自ら動くことのできる体勢が整ったため、晴れてデリバリーを再開できる運びとなったわけです。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:49| Comment(10) | TrackBack(0) | 【最新情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

【二ッ目!】 J.S. BURGERS CAFE のデミグラスエッグバーガー




 シーズナルメニューの殿堂、J.S. BURGERS CAFE(ジェイエスバーガーズカフェ)は、"HAPPY HEARTWARMING"と題して、ストロベリーを使ったスイーツをメインにスペシャルメニューを7種類、プラス店舗限定2種類、プラス期間・数量限定1種類。2月14日つまりバレンタインデーまで販売中実は1月2日から始まっていて、それと知りながら放置した結果、こうしてギリっギリのご紹介に……いや「義理っ義理」ではありませんから。

 J.S.のバーガーには明確な特徴がある。本来もっとスパイスを効かせてもよいところを、J.S.の味付けは実に控え目なのである。「ジャンク」や「スナック」と呼ばれる食べ物からは大きくかけ離れた、それこそ日々健康に気遣いながら摂取する「食事的」な味わいである。その辺り、かつて「スタンダードデリ」と名乗っていた頃よりの伝統だろうか。なのでその「控え目」な分、ハンバーガー的なパンチにはどうしても欠けてしまうのであるが。

 デミグラスエッグバーガー¥1,080。見た目はゴロンとしてコッテリ目だが、しかしデミグラスソースはスパイス控え目。サワークリームの酸味もキツくなく、徹底して刺激の弱い、おだやかな味で固めている。そんな中、トマトの自然な酸味がよく出ていて、みずみずしかった。グリルしたグリーンアスパラの食感が秀逸――こうして野菜を一品加えると、食感的なアクセントになって味わいが豊かになる。

 スクランブルエッグは味の上ではさほど重要でなく、彩りといったポジション。そんなバランスを大きく下支えする峰屋製グラハムバンズも、もう少し目立ってもよいだろうか。バンズと具材の関係にもうひとつ「切れ」が欲しいところだが、とりあえずお腹はパンパン。お供はサッポロのエーデルピルス¥660。



こちらはハートフルバレンタインブラウニー¥580

# Christmas'07 ◆ vol.1 J.S. BURGERS CAFE のメープルチキングラタンバーガー
# アボカドバーガー ◆ J.S. BURGERS CAFE [新宿] のアボカドバーガー
# 051 STANDARD BURGERS [新宿]

― shop data ―
●青山店
所在地: 東京都港区南青山5-9-1 第二タニビル2F
     東京メトロ表参道駅歩2分 地図
TEL: 03-6418-7078
URL: http://standard-burgers.baycrews.co.jp/
営業時間: 11:00〜21:00(LO20:30)
定休日: 無休(でも要確認)

2008.2.13 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 22:09 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ




特集 ◆ ファストフード

第二週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §

 スーパーメガウェンディーズ¥500。どこをどう穿ってもメガマックシリーズに乗じたというよりほかに答えを導き出せないこのメニューだが、ゼンショーグループ内の順番でゆくと、「すき家」で昨秋'07年10月16日に「メガ牛丼」¥680を始めたのが先で、スーパーメガウェンディーズ¥500の発売は'07年12月12日。さらに本年'08年1月25日より「『スーパーメガウェンディーズ』の弟分」ダブルウェンディーズ¥400発売。「これなら毎日!」って……そういうモンでもないでしょ。

 マクドナルドのメガマックは、上バン(crown)と下バン(heel)の間に「クラブ(club)」と呼ばれるバンズをもう一枚挟んだ「ダブルデッカー」であるが、スーパーメガウェンディーズは単に肉×3段のクラブなし。

 そのパティ、カタチは四角だが、味にまぁるい脂の旨味があって、仁鶴張り。やはりこの「ムッチリ粘着系なコテ目のマイルド味」こそウェンディーズである。パティの間々のチーズは「すきやきの肉に絡む黄身」程度の量でしかなく、はっきり言ってあまり役に立っていない。「焼きたてのビーフパティ3枚(生肉300g相当)にとろけるチーズを2枚はさみ……」って最初っから計算が合ってねえんじゃねぇか――最低でも同数挟まないと。でも「メガマック」はパティ4枚でチーズたったの1枚か……ケチくさ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

# ファストフード ◆ ファーストキッチンの和風ベーコンエッグバーガー




特集 ◆ ファストフード

第二週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §


 ファーストキッチン創業30周年記念企画第1弾(なんか映画会社かテレビ局みたい)、'07年8月30日発売の和風ベーコンエッグバーガー¥290。「創業以来の看板商品“ベーコンエッグバーガー”の≪和風≫アレンジに初挑戦しました!」という謳い文句の「初挑戦しました!」がちょとカワイイ。「で、どうだったの?」と訊きたくなります。

 以下も引用でつなぎます(但し読みにくいので斜字はやめました)――「ジューシーなビーフパティに、店舗でひとつひとつ焼き上げるふわふわのベーコンエッグ&特製タルタルソースの三重奏が魅力の元祖“ベーコンエッグバーガー”に、日本人の慣れ親しんだ甘辛醤油の味わいをプラス」「深く、コクのある本格的な“和”の味わいを引き出すのは、こだわりの“熟成香味てり焼きダレ”」「ジューシーなビーフパティ、まろやかな洋風タルタルソースと、絶妙なバランスで絡み合います」――ありがとうございました。

 ファーストキッチンのハンバーガーについては、個々のパーツはソツなく、いたって無難に作られており、これといった不可も無いものの、されど可を見つけることも難しい――といった印象がある。バンズも見てのとおり、なかなかキレイな形をしているし、食感も悪くない。ちなみに「Menu」の写真を見ると、バンズの表面に全粒粉を思わせるブツブツが見えるのですが、コレは止めちゃったんですかね?

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー




特集 ◆ ファストフード

第二週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §


 2005年12月1日発売のクラシックチーズバーガー¥550。発売当初、ハインツの「逆さケチャップ」とのコラボレーション企画があった。

 「塩・こしょうだけのシンプルな味付けで作られた本格的なハンバーガー」なんて説明、ついそのまま読み流してしまいそうだが、よく考えたら特製ミートソースのフレッシュネスバーガー¥300やサルサバーガー¥320、テリヤキバーガー¥300、テリヤキチキンバーガー¥320辺りに、ハインツのケチャップが介入する余地はほぼ無かったわけで、そういう意味では晴れて堂々「どうぞお使い下さい!」的メニューが登場したとも言える――う〜ん、案外ニッチ。実施期間中は逆さケチャップのロゴをプリントした紙でバーガーをくるんでいた。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

# ファストフード ◆ ロッテリアの絶品チーズバーガー




特集 ◆ ファストフード

第二週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §

 いよいよ「絶品」の登場――。

 絶品チーズバーガー¥360。昨年'07年11月30日に発売された首都圏75店舗・1日200食限定('08年2月現在)の新メニュー。開発監修に当たったのは、ロッテリア商品総合プロデューサーにして、あの渋谷「ヴィロン」の名フレンチ・シェフ嶋原博氏――都内バーガー各店で「お見かけしました」情報も多数寄せられております。

●パティ重量、レギュラー45g→絶品80g、業界初の部位指定●酒種酵母使用(「峰屋」オマージュか)、手捏ねの工程を加えたバンズ、●プロセスチーズでなく、グリュイエールとレッドチェダー2種類のナチュラルチーズを使用水を加えて溶かし焼きにする

といったファストフード界にとっての「型破り」「常識破り」がいくつも敢行されていて、その辺りの各店舗への落とし込みの労を思うと、大変だったろうなぁ、と。

 ただコレ……ハンバーガーと言われればそうなのだが、でも別な食べ物……たとえばおやき? ――「インパクト重視、見た目重視のバーガーラッシュが続いていますが、『絶品チーズバーガー』は味で勝負しています」(エイ出版「ハンバーガーの本」)という考えに基づく部分もあるようなのだが、それでもハンバーガーはあくまで見た目こそ重要なのでは――。

 絶品に限らずロッテリアのバーガーは、全般的に「ハンバーガーによく似た日本独自の食べ物」という雰囲気が何処とは無しにあって、日本人に合うサイズとか、好む味とか好まぬ味とか、そうした日本人の嗜好をものすごくよく勘案した結果こうなったのだろうという「工夫」と「いたわり」が、バーガーの端々から痛いほどよく感じられるように思う(モスも然り)。

 それはマクドナルドも同じことなのだが、しかしマックの方が至るところに無茶がある。無鉄砲である。傍若無人である。弾けている――。ロッテリアの方が「やさしさ」のある分、何をやっても無難に落ち着いてしまう印象があるのだ。この「絶品」についても、包み紙を開けると「オモテ」が顔出すそのきちんとした居住まいから、いまひとつハンバーガーオーラを感じ取ることは出来なかった。だからひとつ間違えると「おやき」かなと……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:34| Comment(3) | TrackBack(2) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ




特集 ◆ ファストフード

第二週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §

 モスバーガーは現在、全国の呼称「赤モス」の呼称「緑モス」への転換を進めている。緑モスというのはつまり、モスバーガーの標榜する「ファストカジュアル業態」に必要な基準・条件をクリアした赤モス店に与えられる、言わば「合格証」のようなもので、その転換基準を満たせば既存の赤モスは緑モスへと転換することができる(らしい)。

 緑モスの店舗数は'07年9月末現在884。同時期モスバーガー全体で1,425店なので、既に6割以上が緑モスに転換していることになる(新規出店も含む)。ではすべての「赤の店舗が緑に変わる(←児玉清の声で読んでネ)」のかと言うとそうでもなくて、目標は全店舗数の7割超といったところのようだ。

 '04年3月発表の資料によれば、ハード、ソフト両面においてさまざまな転換基準が設けられていて、たとえばハード(店舗)の基準を挙げてみると、

 ・「禁煙」もしくは「完全分煙」設備が整っていること
 ・ 25坪以上、または40席以上であること(原則)
 ・ 男女トイレが分かれていること(原則)

といった内容である。これらは今でこそすっかり当り前の設備・環境であるように思えるが、平成15年('03年)5月から施行された「健康増進法」などを踏まえ、各界のトップ企業が鋭意取り組んだ結果、現在のような整備の進んだ状態に至ったのであって、分煙にせよ交通機関の完全禁煙にせよ、そう一朝一夕にコトが運んだわけではない(そりゃあ客に殴られるタクシー運転手だっているサ)。

 ちなみにこの「主な転換基準」によれば、各店舗には年4回ミステリーショッパーズなる覆面調査員が回ってくる――と書いてある。

※「ファストカジュアル業態

レストラン並みの高品質な商品やサービスを、ゆったりと落ち着いた快適な空間で提供する仕組みで、ファストフードのように手軽に利用できて、テイクアウトもできるという、カジュアルレストランとファストフードの双方の利点を生かした業態。

株式会社モスフードサービス プレスリリースより

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック




特集 ◆ ファストフード

第二週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §


 さて二週目は、各店の「おいしさ」への取組みを話題の中心に、6店をもう一度巡ります――。

 マクドナルドでは本当は「メガマック」を食べる予定だったのだが、この取材を始める直前に販売期間が終わってしまい、まぁでもイイやとたまごダブルマック¥290で。

 '98年に期間限定販売を開始した「たまごダブルマック」、前回の販売は'07年5月11日から6月7日までの28日間で、その折の価格はたまごダブルマック¥270、チーズたまごダブルマック¥290。今回は'08年1月11日から販売開始で、たまごダブルマックが¥290、チーズたまごダブルマック¥310と、20円ずつ上げてきているのは、ひとえに物価の上昇を反映してのことだろう。暮らしにくくなりましたなぁ……

 たまごダブルマック¥290。写真スイマセン、たまご写ってませんが、最初からこうだったんです。

 このバーガー最大の魅力は、そのやわらかな食感にある。バンズからたまごからパティから、ソッと(「スッと」でなく「ソッと」)一気に歯が突き通る痛快さがあり、その感覚はある意味実にハンバーガーらしい(ような気もする)。前回「肉の味がしない」くらいの勢いでこき下ろしたパティも、こうして2枚重ねてようやくイイ食感に。但したまごの印象がなにぶん強く、注意はソッチに持って行かれるため(まぁそこが主眼なワケだから)、パティにとっては目立ち難い作りである。ベーコンはピクルス的存在で、ソコを食べれば味はするが、しかしそれが全体に行き渡る感じでもなく、及ぶ範囲は局地的。しかし何より最大級の驚愕は、その味付けである。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー




特集 ◆ ファストフード

第一週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §

 ラストはウェンディーズ。店舗数76('07年7月末現在)、売上高69億円('06年2月期)。他にドムドム、明治サンテオレ、バーガーキングなどありますが、今回の特集ではウェンディーズまでの計6店を取り上げることにします。

 1号店は1980年5月2日、銀座店。銀座7丁目・中央通り沿いと言うから、ヤマハとか資生堂のある辺りだろうか。その1号店は既に無く、同年'80年にできた原宿店がそれに次ぐ2号店ということで、外観は原宿で撮ってきたが、当初てっきり西銀座店を1号店と信じていたため、バーガーは西銀座店で食べたものである――悪しからず。

 最も安いバーガーはJr.ハンバーガー¥105。マックのハンバーガー¥100同様、欄外同然の追いやられ様だが、ウェンディーズと言えば黙っていてもトマト、レタス、オニオンが挟まってくるところに国内他チェーンとの大きな違いがあるわけで、店として推したいのは当然ソチラ――この扱いも無理はない。しかし大き目にシュレッドしたオニオンはシャクシャクと歯応えを楽しめるほどのモノの良さで、そんな辺りでQUALITY IS OUR RECIPEたる面目躍如。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 19:53| Comment(4) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

# ファストフード ◆ ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー




特集 ◆ ファストフード

第一週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §


 本特集5店目はファーストキッチン。店舗数136('06年11月現在)、売上高110億円('06年12月期)。1号店は池袋東武店の1977年10月(日にち不詳)――なので昨年で創業30周年を迎え、これを記念した和風ベーコンエッグバーガー¥290なるメニューも発売された(企画第1弾)。

 以前も書いたが、FKの不可解なのは、自社を語る上でこれ以上大事なものはないであろう「沿革」が、オフィシャルHPには載っていなくて、こんな求人を出した際のみ見られるという……この時点で私はコノ会社の考えていることがよく理解できないのである。

 で、もう一つ困ったのが頼むメニュー。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー




特集 ◆ ファストフード

第一週


ファストフード 【fast food】

ファーストフード 、ファストフード(英語(米語): fast food(ファストフード))とは、短時間で作れる、あるいは、短時間で食べられる手軽な食品・食事である。

日本における日本語では「ファーストフード」と表記・発音することが多いが、英語原音「fast」をカタカナ表記する際の通例に従えば、「ファストフード」となる。日本マスコミでは「ファストフード」が統一表記として用いられている(後略) ……って、こっからが本題なんですけどネ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

§ §


 お次はフレッシュネスバーガー。店舗数189(時期不明)、売上高92億2,700万円('05年度)。1号店は1992年12月14日、東大駒場キャンパス裏にある、富ヶ谷(とみがや)店。

 詳しくは誕生秘話を見ていただくとして、元「劇団の稽古場だった」というから『櫻の園』の演劇部のような建物を想像していたら、文字通りの「小屋」だった。床板や洗面など痛みがきている箇所も少なからずあって、この先の維持・保存も心配される。上下2色に塗り分けた壁の下半分は、ペパーミントグリーンかペールグリーンくらいを思っていたのだが、実際は"青みがかった白"(←青みがかった白)という程度のもっと淡い色合いだった。ないしは"ベージュ"(←ベージュ)か。中央に大きく取られた天窓からは冬の白い日差しが注ぎ込んで、このモニュメンタルな店内を明るく、神々しく照らしている。


 それにしても、よくもこんな人通りの少ない街外れの、「僻地」と言い放っても過ぎぬこの立地から、全国に189もの店舗が広がっていったものと、東大のキャンパスや山手通りの殺伐・殺風景とした様子を見るにつけ、あらためて感心させられるのである。それともあえて淋しい場所を選んで、時流に流されず、己の信ずる道を坦々と磨いていたのか……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする