1月下旬から続いた諸行事により滞っていた記事アップ……続いては東京・立川のOLD NEW DINER(オールドニューダイナー)です。こちらは最近と言わず、ずーっと「行きたいな」「隙あらば行きたいな」と思い続けて来たお店です。そこまで強く思わせるのは何かと言うと……テリヤキです。オールドニューダイナーのテリヤキはまぁ〜評判よくて。ぜひ一度「食べたい!」と思い続けて前回訪問から1年2ヶ月という……そんな感じ。
テリヤキメニューだけで9品あります。バーガーメニュー全25品中9品がテリヤキ。「2016年創業以来、継ぎ足して作る唯一無二のテリヤキソース」が↓こちら。店主田中さん曰く、「昔は全然"味"が出なかった」「数を仕込むようになってから定まった感あり」「ふた壺でローテーションしている」「片方の壺が3分の1まで減ったら継ぎ足し」、その結果「けっこう味が深くなった」……とのこと。

材料は玉ねぎをベースに醤油、みりん、砂糖、ニンニクをちょろっと等々、よくある作り方と言ってよいでしょう。ここまでのところはヨソの店のテリヤキと「特に変わりない」と。では、世間で大絶賛されるオールドニューのテリヤキは何が違うかと言うと、「炭を使うのがかなり大きい」と田中さん。炭火でパティを焼く、その上からテリヤキソースを"ひと塗り"……これがおいしい!
わかりやすく言うと「タレで食べる焼き鳥」のアノ芳ばしさ、アノ苦味ですね。バーガーそのものがコゲの風味をほろ苦く纏って、まぁ〜芳ばしいこと! このスモークフレーバーはソースそのものには付加しておらず、パティのコゲや出汁と混ざった結果「そうなる」とのこと。

と言うことで、テリヤキエッグバーガー¥1,680(税込)。上から両面焼きのフライドエッグに自家挽き&炭火焼きのUSビーフ120gパティ。下半分はレタス&厚切りトマトのたっぷりフレッシュ野菜。バンズは「峰屋」の酒種天然酵母。上下にマヨネーズ。かぶりつけば、まずは芳ばしい"コゲ味"のアタック。続いて峰屋バンズの生地の甘味。「もむっ」と来る生地感。後半は一転、テリヤキソースと肉の味のよさが光る展開。「ぷりん」と噛み締めるパティに続くやさしいテリヤキ味。"みたらし"っぽくなく、"どぎつく"もない、絶妙な余韻を舌に残すソースで、エッグと絡んだやわらか〜い感じも好し。コゲ味だけでなく、旨味もあるテリヤキソース。
§ §
入口=最初のひと口目・ふた口目に感じるコゲの風味の芳ばしさに対し、出口=後味にはテリヤキの旨味・肉の旨味がやさしく残るという、"入口"と"出口"で表情が変わるバーガーです。これは正直オールドニューダイナー「でしか」食べられないテリヤキバーガーに思います。なるほど、有名なワケだ。みごと!
→ # OLD NEW DINER [立川] のオールドニューバーガー(再食)
# OLD NEW DINER [立川] のベーコンチーズバーガー
# 『アメ車マガジン』連載第3回は東京・立川「OLD NEW DINER」が登場!
# OLD NEW DINER [立川] のオールドニューバーガー
― shop data ―
所在地: 東京都立川市錦町1-8-5 イーグル立川1F
JR 立川駅南口より歩7分 地図
TEL: 042-512-9864
URL: http://www.oldnewdiner.jp/
オープン: 2016年6月17日
* 営業時間 *
火〜土: 11:00〜21:00(LO20:30)
日・祝: 11:00〜20:00(LO19:30)
定休日: 月曜日(要確認)
2025.2.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00|
【二ッ目!】
|

|